◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1594364030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774ワット発電中さん2020/07/10(金) 15:53:50.57ID:hRuxnLiW
今、注目の格安wifiモジュール「esp8266」と「esp32」

前スレ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 2個目
http://2chb.net/r/denki/1494293812/
格安wifiモジュール「esp8266」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432042649/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 3個目
http://2chb.net/r/denki/1556620556/
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 4個目
http://2chb.net/r/denki/1574506387/

2774ワット発電中さん2020/07/10(金) 16:02:12.42ID:8awgffOD
ESP8266でスマホのLINE通知を受信できますか?
通知があればESP8266でLEDとかを光らせたいです。

3774ワット発電中さん2020/07/10(金) 16:11:14.48ID:JkvGegX6
>>1
スレ立て乙

4774ワット発電中さん2020/07/10(金) 17:34:43.20ID:dfOjhWQN
e s p

5774ワット発電中さん2020/07/10(金) 18:00:32.65ID:OA3fuZmD
>>2
ありがとうw

ESPからLINEにメッセージを送るAPIは見つかって動いたんですが、
LINEのプッシュ通知をESP側で受け取ることは出来ないみたいですね

6774ワット発電中さん2020/07/10(金) 19:08:21.66ID:+tZ5rRRC
プッシュって一体なんだ?
定期的に見に行って拾ってくるんじゃないの?

7774ワット発電中さん2020/07/10(金) 19:40:24.06ID:OA3fuZmD
そうですね、1分おきとかに見に行って、未読メッセージを読みに行けば良いんですね
LINEのAPIにそんなのあったかな・・・

8774ワット発電中さん2020/07/10(金) 20:50:25.36ID:26j/FRV+
LINE Thingsかな?
ググっただけなんだけど、notifyじゃなくてread/write使うと双方向データやり取りできるようだ

9774ワット発電中さん2020/07/11(土) 07:27:54.08ID:AcsUFdfP
むかーし、メールが届くと(指定したPOP3先にメールが溜まると)Lチカし始めるルーターがあったけど
あーいうのを作りたいんかい?

10774ワット発電中さん2020/07/11(土) 10:04:59.43ID:7kPLcpVG
>>8
ありがとうございます、Bluetooth経由になる時点でESP8266は候補から外れますが、
ESP32も1つ持ってるので調べてみます。

>>9
そうです、7セグで未読数を表示したり、手元にスマホがなくても確認できる物を作りたいです

11774ワット発電中さん2020/07/11(土) 13:21:11.84ID:qw1Vk0Ob
1円でも売れない出品者ざまぁwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c835033007

12774ワット発電中さん2020/07/11(土) 14:31:13.48ID:iQoWiDtf
658円だからなあ
ここの住民なら作った方が安い
もういちいち報告してくれなくていいよ>出品者さん

13774ワット発電中さん2020/07/11(土) 14:55:25.33ID:fkd3W9ID
出品者というより、スマートハレタという商品がすごい。
自宅WiFiがあって、
自宅周辺の天気予報から洗濯を干すのをどうするのかの判断を機械にゆだねる人が対象なんだね。

ハックしてる人がいる。参考になるな…
https://qiita.com/ishiiyasu/items/e985c204f3ac54fe6852

14122020/07/11(土) 15:01:50.42ID:imTxTx8I
ああ、そんなに機能盛りだくさんか
>>12の値段の件は取り消すわ、済まんかった

15774ワット発電中さん2020/07/11(土) 15:01:56.28ID:qw1Vk0Ob
>>13
出品者乙www
もう、公式のサービスは終わってるから、
fuck専用だね

16774ワット発電中さん2020/07/11(土) 15:07:25.19ID:rtmsVKxt
自演しつこい

17774ワット発電中さん2020/07/11(土) 15:13:19.26ID:qw1Vk0Ob
調べたら、意外と遊べる臭い。。。
申し訳ない。
https://www.twaku.com/tag/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%82%BF

18774ワット発電中さん2020/07/11(土) 15:29:38.26ID:U6t348Ay
しつこい

19774ワット発電中さん2020/07/11(土) 15:31:55.59ID:2US/zNtq
送料まで考えたら要らんよね

20774ワット発電中さん2020/07/11(土) 18:44:59.05ID:um055TZd
前スレではお世話になりました。
いくつか報告にきました。

・disabled RF powerupは可能だった。
テスターで測定したがモデムスリープ相当に減っていた。
・ただし、アクセスポイントに繋ぐ手段が見つけられず断念。
モデムスリープの解除はできたが、ネットワークスキャンが上手くいかずAmbientへの送信はできなかった。

ネットワークに詳しい方には当然かもしれませんが、可能ならばスキップしたかったWifiのスキャン等の処理はしなければならず、起動時にするか途中でするかでトータルの電流消費には差が出ないのかなという印象です。

21774ワット発電中さん2020/07/11(土) 19:31:43.76ID:um055TZd
方針を変えてローカルネットワーク側設定をいじるようにしたところ、7.5sec程かかっていたWIFI接続+データ送信が1.5sec迄短縮しました。

構成は以下の感じです。
WAN<->HG(ルーター)<->AP(ルーターブリッジモード)<->esp8266

変更は以下3点。
・esp8266のIPアドレスをHGのDHCP割当範囲外に設定した。DHCP固定割当もしない。
・APのオートチャネルセレクト機能を切り、固定に変更。(デュアルチャネル機能は使用中)
・esp8266側は接続時のwifi.beginにチャネル、APのMACアドレスを渡すようにした。
WiFi.begin( WLAN_SSID, WLAN_PASSWD, rtcData.channel, rtcData.ap_mac, true );
参照:https://www.bakke.online/index.php/2017/06/24/esp8266-wifi-power-reduction-avoiding-network-scan/

22774ワット発電中さん2020/07/11(土) 19:52:31.79ID:um055TZd
これなら、単4電池3本でざっくりdeep-sleepでも16ヶ月くらいの計算になりました。
本当にありがとうございました。

23774ワット発電中さん2020/07/11(土) 20:16:57.52ID:um055TZd
それから、MinEspSDKLibというものがあって、これを使える知識があるなら送信まで100msec送信できるそうです。

24774ワット発電中さん2020/07/12(日) 09:34:46.06ID:1dbXQvRc
>>11
送料別11円で出品者ざまぁだけど、
落札者は結構お得だったかもね☆

25774ワット発電中さん2020/07/12(日) 10:25:31.89ID:SuFp9653
金もらってもいらねーよ、こんなの・・・・

26774ワット発電中さん2020/07/12(日) 12:00:34.99ID:3HEtMVcw
ゴミになるだけな

27774ワット発電中さん2020/07/12(日) 14:02:56.67ID:Qe0Tx+TL
>>21
なるほど、Wi-Fiのチャネルを固定割り当てにしてチャネル番号とMACアドレスを入れればスキャンなしでネゴシエーションだけ開始可能なんですね

28774ワット発電中さん2020/07/12(日) 15:07:59.42ID:Av0PysH2
つまり、検索サイトを通さずに、URL直打ち、みたいなこと?

29774ワット発電中さん2020/07/12(日) 17:05:07.87ID:ErPZv74f
IPアドレス直打ちの方が近いかな
移転すると繋がらなくなるココみたいなw

30774ワット発電中さん2020/07/14(火) 13:44:48.88ID:JUrX2LCa
>>21
報告ご苦労さま。勉強になった。

31774ワット発電中さん2020/07/21(火) 11:38:16.83ID:prTbPGdd
ESP32 wroomって「ダブルルーム」っ読むの?
ウローム?

32774ワット発電中さん2020/07/21(火) 17:30:42.33ID:nI0zodDz
「ESP32 wroom」と読む

33774ワット発電中さん2020/07/21(火) 18:11:45.98ID:NldG7+3G
Atom Matrixをこうた
もう秋葉原店頭で買えるのかな?

34774ワット発電中さん2020/07/21(火) 22:09:35.86ID:FKjtiRDU
エィトム メィトリックス

35774ワット発電中さん2020/07/21(火) 23:27:19.11ID:W2s6+qUt
ググったらアトゥン メイトゥルックスに聞こえる

36774ワット発電中さん2020/07/21(火) 23:29:53.71ID:W2s6+qUt
アートゥムと言うのもあるな…

37774ワット発電中さん2020/07/22(水) 08:22:16.57ID:e911bn3L
>>34
君らなに言ってるの?
あとむ まとりっくすだよ(&#3665;&#8226;&#768;д&#8226;&#769;&#3665;)キリッ

38774ワット発電中さん2020/07/22(水) 08:46:34.90ID:Ld3y/UUa
アストロボーイ メイトリックスじゃないの(適当

39774ワット発電中さん2020/07/22(水) 08:48:44.50ID:8NxAAv+A
実はA to Mだったりして

40774ワット発電中さん2020/07/22(水) 09:58:44.23ID:qD86Lt1O
Ascii to Kanji

41774ワット発電中さん2020/07/22(水) 20:36:22.17ID:wIPlZaiY
>>31
ルーム
頭のWは発音しない
writeとかと同じ

42774ワット発電中さん2020/07/23(木) 03:01:14.64ID:hS2Qeown
巻き舌が重要w

43774ワット発電中さん2020/07/23(木) 09:24:21.55ID:0Tj6NN/D
Rは舌をつけずにラリルレロを言えば良い

44774ワット発電中さん2020/07/23(木) 17:53:02.68ID:RML/lBl8
URRRRRRRRRRAAAAAAAAAA

45774ワット発電中さん2020/07/23(木) 17:55:05.72ID:eGg71V8m
レロレロレロレロレロレロレロレロ

46774ワット発電中さん2020/07/24(金) 10:11:09.19ID:aV/BHYzW
ESP8266の微妙な不具合について
SoftwareSerialでGPIO5(RX)GPIO4(TX)で使うとswSer.begin直後からGPIO5の内蔵プルアップがONになる・・
TX・RXを入れ替えると問題ない、またswSer.begin後にpinMode(5,INPUT);でプルアップをOFFにすれば問題ないけど
入出力に大きめの保護抵抗(3.3kΩとか)入れてる人は通信障害の原因になると思う

47774ワット発電中さん2020/07/24(金) 23:33:11.89ID:aV/BHYzW
自己レスだけど微妙な不具合と書いたが仕様っぽい
他のピンでも試したら基本的に受信(RX)のピンは自動でプルアップONになるっぽい
回路がOPENやTRI-STATEの時に誤作動しないような仕組なのだろう

48774ワット発電中さん2020/07/25(土) 10:38:51.92ID:ZUr3QcMA
プルアップOFFの状態を考えてたら朝になった

49774ワット発電中さん2020/07/25(土) 16:09:38.94ID:gN7TfnRl
朝起ち

50774ワット発電中さん2020/07/25(土) 20:53:27.53ID:VTNTkGyv
>>48
何があったのよ
>>46,47の書き込みが原因なら俺のせいだよねごめん

51774ワット発電中さん2020/07/28(火) 09:45:26.28ID:ZIbp3GbC
>>41
初めて知った。ありがとうございます。

52774ワット発電中さん2020/07/30(木) 05:29:25.97ID:sFHexACr

53774ワット発電中さん2020/07/31(金) 19:13:16.59ID:dEIJke73
スイッチでatom matrix注文しようか中華通販で注文しようか迷うわ…
どうせ一日で飽きて積むのに購入前は一か月ぐらい迷うんだよな
1kぐらいなのに

54774ワット発電中さん2020/07/31(金) 19:18:04.62ID:dEIJke73
どうせ積むのに中華通販だと5個買うとかなり安いとか考えてしまう
1個しかケース開けないのに5個買おうとしてる
注文すると数週間待たされることになるのにたった数百円程度の差でで国内通販をためらってしまう

要約すると
スイッチサイエンスさんありがとう
だよ…まだしばらく悩んでおこう

55774ワット発電中さん2020/08/01(土) 07:14:05.16ID:dt4fOvOj
ATOM MatrixをアリのOfficialで5月に注文したら7月に届いたよ

56774ワット発電中さん2020/08/02(日) 02:07:27.60ID:gHiv/JXt
スマホと通信するプログラム作っててなんか動かないと思って
電文をシリアルに出してみたら
リトルエンディアンだった・・・

インテルじゃ無いからビッグだろうとか思い込んでた・・・・
みんなはesp32ってすぐにリトルって気付いたの?

57774ワット発電中さん2020/08/02(日) 07:15:29.18ID:oa1wTSNx
通信系はリトルエンディアンが多い

58774ワット発電中さん2020/08/02(日) 08:01:35.21ID:14ezelSO
>>57
通信系の規格はビックエンディアンしか知らんかったが、リトルエンディアンな世界もあるの?産業系とか?

59774ワット発電中さん2020/08/02(日) 08:05:25.13ID:4fY2Ox2f
通信は下位ビットからだろ。

60774ワット発電中さん2020/08/02(日) 08:18:14.11ID:oa1wTSNx
>>58
いや、あんたが正しい
俺は疲れているようだ

61774ワット発電中さん2020/08/02(日) 10:03:08.87ID:AJDmXE3p
ここ12、13年くらいに新しく出来たマイコンはリトルエンディアンが多いんじゃない?
RISC-Vはリトルエンディアンだし
ARMは最初はリトルエンディアンでARM-v6あたりからバイエンディアンになったが
リトルエンディアンで使うことが圧倒的に多い
ルネサスのRXやRL78もリトルエンディアン
PIC32はMIPSコアだがリトルエンディアン
新しいアーキテクチャはリトルエンディアンに統一されてきてる
Linuxでも64bitのUbuntuや64bitのDebianはリトルエンディアンしかサポートしてない

62774ワット発電中さん2020/08/02(日) 10:21:49.11ID:wHpgx6Is
>>61
内部の話ではなく通信規格の話では?

63774ワット発電中さん2020/08/02(日) 10:32:12.53ID:DIzah+hg
内部の話だろうなあ
メモリのバイト列そのまま送信したらリトルでしたと言うことじゃないの?

64774ワット発電中さん2020/08/02(日) 10:33:05.85ID:AJDmXE3p
>>58
そもそもTCP/IPがビッグエンディアンだからね
でも最初にTCP/IPがUNIXに実装されたのは4.2BSDで
そのターゲットマシンはVAX11/780でVAX11/780はリトルエンディアンだった
DECは基本的にリトルエンディアンの会社だったみたい

UNIXが広く使われたエンジニアリングワークステーションでは
68000系のCPUがよく使われてビッグエンディアンが多かったけど

65774ワット発電中さん2020/08/02(日) 10:44:27.74ID:AJDmXE3p
シリアル通信なんてペリフェラルにやらせてるから深く考えたことないけど
リトルエンディアンが主流みたいだね
Wikipediaですら書いてある

シリアルポート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
>ほとんどのシリアル通信設計では、
>各バイトのLSB(Least Significant Bit、最下位ビット)にあるデータビットを最初に送信するようになっている。
>この規格は「リトルエンディアン」としても言及される。「ビッグエンディアン」、
>すなわちMSB(Most Significant Bit、最上位ビット)を最初に送るシリアル通信も使用できるが
>ほとんど使われていない。
>例としてビッグエンディアンはIBM 2741印刷端末で使用されていた
>(ビット順序についてより詳しい情報についてはビットナンバリングを参照すること)。
>ビットの順番は通常シリアルポートインタフェース内部では設定できない。
>ローカルのデフォルトとは異なるビット順序を必要とするシステムと通信するため、
>ローカルソフトウェアは送信直前や受信直後に、
>各バイトに含まれるビット順序を再設定できる。

66774ワット発電中さん2020/08/02(日) 11:06:22.47ID:14ezelSO
>>65
ビットオーダーにエンディアンとは言わないな。LSB first/MSB firstとは言うが

67774ワット発電中さん2020/08/02(日) 11:18:21.20ID:14ezelSO
>>64
そもそもなら、ARPANETのIMPかな。honeywellのミニコンがベース

68774ワット発電中さん2020/08/02(日) 11:57:57.16ID:AJDmXE3p
みんなバイトオーダー変換どうしてる?
俺はこんな関数作ってるけど

uint64_t byteswap64(uint64_t n) {

return (((n & 0xff) << 56) | ((n & 0xff00) << (48 - 8)) |
((n & 0xff0000) << (40 - 16)) | ((n & 0xff000000) << (32 - 24)) |
((n & 0xff00000000) >> (-24 + 32)) | ((n & 0xff0000000000) >> (-16 + 40)) |
((n & 0xff000000000000) >> (-8 + 48)) | ((n & 0xff00000000000000) >> (-0 + 56)));
}

uint32_t byteswap32(uint32_t n) {

return (((n & 0xff) << 24) | ((n & 0xff00) << 8) | ((n & 0xff0000) >> 8) | ((n & 0xff000000) >> 24));
}

uint16_t byteswap16(uint16_t n) {

return (((n & 0xff) << 8) | ((n & 0xff00) >> 8));
}

69774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:14:46.77ID:DIzah+hg
バイトオーダーで問題が出るような使い方はしてないんだよな
どうしても変換する場合はアドレス使って演算をしない方向でやりたいなとは思うけど

70562020/08/02(日) 12:19:55.13ID:gHiv/JXt
皆さん返答ありがとう
スマホから0x00 0x01って送ったら
256って変換されてあれってなってたところで出てきた疑問なのよ

今はリトルが主流なのね・・・・知らん買った

71774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:34:09.54ID:14ezelSO
esp32/8266ならhtonlとかで変換かな

72774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:36:09.37ID:DIzah+hg
byteで送って受信でintにしたらと言う話だな
バイト列にぶっこんで送信して受信でもバイト列に入れといて取り出す
お互いのエンディアンがあってたら問題はでないがそういう使い方じゃないんだよね

73774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:38:06.91ID:T4V1XdeK
>>68
struct bytes{
uint8_t byte0 : 8;
uint8_t byte1 : 8;
uint8_t byte2 : 8;
uint8_t byte3 : 8;
};
union {
uint32_t data;
struct bytes byte;
} name;
name.data = (uint32_t)
(uint8_t) = name.byte.byte3
ちょっと例えが雑だけどこんな感じで1つのアドレスに複数の型を割り当ててやってた
入れる順番か取り出す順番で処理してた

74774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:45:13.10ID:wHpgx6Is
>>63
>>57-58みて、ライブラリをリトルにするべきかどうかの話かと思ってた。
>>56みたら内部の話だな。失礼

75774ワット発電中さん2020/08/02(日) 12:46:46.78ID:UhUYf/yJ
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ http://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
電子 IT 工学 国語 方言 言語学 など

76774ワット発電中さん2020/08/02(日) 15:01:43.47ID:AJDmXE3p
こっちの方が8bitのArduinoで使う場合も負荷は少ないか

union byteswap64_data {
uint64_t n64;
uint8_t byte[8];
};
union byteswap32_data {
uint32_t n32;
uint8_t byte[4];
};
union byteswap16_data {
uint16_t n16;
uint8_t byte[2];
};
uint64_t byteswap64(uint64_t n) {

byteswap64_data a, b;
a.n64 = n;
b.byte[0] = a.byte[7];
b.byte[1] = a.byte[6];
b.byte[2] = a.byte[5];
b.byte[3] = a.byte[4];
b.byte[4] = a.byte[3];
b.byte[5] = a.byte[2];
b.byte[6] = a.byte[1];
b.byte[7] = a.byte[0];

return b.n64;
}

uint32_t byteswap32(uint32_t n) {

byteswap32_data a, b;
a.n32 = n;
b.byte[0] = a.byte[3];
b.byte[1] = a.byte[2];
b.byte[2] = a.byte[1];
b.byte[3] = a.byte[0];

return b.n32;
}

uint16_t byteswap16(uint16_t n) {

byteswap16_data a, b;
a.n16 = n;
b.byte[0] = a.byte[1];
b.byte[1] = a.byte[0];

return b.n16;
}

77774ワット発電中さん2020/08/02(日) 15:15:06.06ID:8TKJU7r9
hton*(),ntoh*()関数は使えないんだっけ

78774ワット発電中さん2020/08/02(日) 17:24:29.79ID:AJDmXE3p
htons、ntohs、htonl、ntohlは使えるよ

79774ワット発電中さん2020/08/03(月) 12:32:11.26ID:bhEsg4P7
めんどくせぇからjsonでおくれやす

80774ワット発電中さん2020/08/03(月) 16:42:01.44ID:7O3+dqzW
wwww

81774ワット発電中さん2020/08/03(月) 18:53:31.34ID:k7D2R2rp
ホッケーマスクでお届けいたします。

82774ワット発電中さん2020/08/04(火) 14:58:47.21ID:jHCOdnX1
テキストで送ればエンディアンなんぞ無関係

83774ワット発電中さん2020/08/04(火) 16:51:22.88ID:RI0/uDOL
そうなんだ!
勉強になります!!

84774ワット発電中さん2020/08/04(火) 21:18:17.41ID:cwOk8ezg
>>82
本当にそうか?

85774ワット発電中さん2020/08/05(水) 15:20:35.00ID:vQEFOyKY
ESP32CAMを他のマイコンとシリアル接続したいのですが、ESP_LOGxのUART0への出力を止め
GPIO1/3を書き込み時以外自由に使うにはどうしたら良いのでしょうか

86774ワット発電中さん2020/08/05(水) 15:32:02.47ID:ilYENq7O
>>85
menuconfigでログ出力をやめる

87774ワット発電中さん2020/08/05(水) 15:54:19.66ID:vQEFOyKY
>>86
有り難う御座います!

88774ワット発電中さん2020/08/06(木) 08:55:25.99ID:kjxky4NG
ははw BLE5.0でNimBLEとUARTでDMAがぶつかっちもうた。 ムズイな ESP32

89774ワット発電中さん2020/08/06(木) 18:00:38.34ID:XxGe56bz
Bluetooth v4.2までなのにBLE5.0使ってんの?

90774ワット発電中さん2020/08/06(木) 19:20:24.04ID:qEeDUJzd
FIFOもあるのにUARTにDMAいる?

91774ワット発電中さん2020/08/08(土) 00:20:46.20ID:HhbRsYiI
ESP32-WROOM-32D と ESP32-SOLO-1
ってピン配置が一緒だけど今までWROOM-32D使ってた基板にSOLO-1をそのまま載せ替えて
ソフトもおんなじのが使えるのかしら
今作ってるソフトはコア一個しか使って無いし、周波数落ちたところでそんなに性能低下するようなものでも無いから変えられるなら変えたいけど

92774ワット発電中さん2020/08/08(土) 22:17:28.42ID:Dry9rEou
2個目のコアを指定してタスクを走らすコードがあったりするので直す

93774ワット発電中さん2020/08/08(土) 22:47:40.12ID:gE2/Ad9N
何百円も違わないのにケチる?

94774ワット発電中さん2020/08/09(日) 06:44:00.51ID:YIzsNNbL
省電力目的では?

95774ワット発電中さん2020/08/09(日) 11:49:49.70ID:vsUqDYp7
自分も省電力期待してSOLO使ってるけど検証したことはない

96774ワット発電中さん2020/08/09(日) 12:58:46.87ID:w59mZssJ
WiFi,BTの消費電力の前にはコアの消費電力の差は少なく思える・・・・・

240 MHz * Dual-core chip(s) 30 mA ~ 68 mA Single-core chip(s) N/A
160 MHz * Dual-core chip(s) 27 mA ~ 44 mA Single-core chip(s) 27 mA ~ 34 mA
Normal speed: 80 MHz Dual-core chip(s) 20 mA ~ 31 mA Single-core chip(s) 20 mA ~ 25 mA

Transmit 802.11b, DSSS 1 Mbps, POUT = +19.5 dBm - 240 - mA
Transmit 802.11g, OFDM 54 Mbps, POUT = +16 dBm - 190 - mA
Transmit 802.11n, OFDM MCS7, POUT = +14 dBm - 180 - mA
Receive 802.11b/g/n - 95 ~ 100 - mA
Transmit BT/BLE, POUT = 0 dBm - 130 - mA
Receive BT/BLE - 95 ~ 100 - mA

97774ワット発電中さん2020/08/09(日) 14:15:58.07ID:hu2jLe4v
>>96
やっぱり無線は電力食うね

98774ワット発電中さん2020/08/09(日) 19:45:58.73ID:h75D77Ag
さっさと終わらせて寝かせちゃうのが正解かな

99774ワット発電中さん2020/08/09(日) 22:17:02.80ID:HGMpDhW/
冷え切った関係

100774ワット発電中さん2020/08/10(月) 17:03:09.85ID:tArHp+xz
So Cool !!

101774ワット発電中さん2020/08/11(火) 05:57:56.01ID:2M0gVNGB
ATOMが秋葉原店頭で売ってた
マトリックスが1500円、ライトが1000円 税込み
微妙な値段だな、M5StickCが安すぎるのか

102774ワット発電中さん2020/08/11(火) 07:08:34.84ID:ROrluI9i
LiteとMatrixは店頭販売されてるのに、なぜかEchoはされないという

103774ワット発電中さん2020/08/11(火) 09:46:28.93ID:H2IQY/tt
微妙

104774ワット発電中さん2020/08/11(火) 09:55:24.14ID:8xq3/GKE
ATOMが店頭で売られてるといってもどうせスイッチサイエンスが卸してるやつでしょ?
スイッチサイエンスはM5Stack社の日本での代理店じゃなかったっけ?

105774ワット発電中さん2020/08/11(火) 17:43:07.09ID:keYhUGqZ
直販がもうちょっと便利になればねぇ
せめてeBayで買えるくらいに

106774ワット発電中さん2020/08/11(火) 20:02:32.54ID:hP0WWZw+
aliで買えばよい
便利かどうかは別だけど

107774ワット発電中さん2020/08/11(火) 20:53:41.07ID:cAAgX+cS
wroom2に18650の電池ホルダがくっついたボード使ってる人います?

電池はとりあえず、ムラタのvtc5(IMR)にしたけど、注意事項はありますか?

充電時に放置しないように気をつけようと思うが

108774ワット発電中さん2020/08/12(水) 04:16:38.20ID:c2VqgpNs
>>107
ESP も VTC4/5/6 持ってるけど、そのボードは持ってない。
ショートすると一発だけど、4.2v〜3.7v を直接喰わせてることは、
無いだろうから問題ないと思う。

極悪な充電器を使わない限り、留守中にも充電してるよ。
その VTC が本物ならね。村田製ってことはぬるしぐ経由か?

109774ワット発電中さん2020/08/12(水) 12:42:34.43ID:RomdoVXh
>>108

ありがとうございます
楽天のVAPE関連の実績がありそうなところから購入しました

今のところ、充電も、放電もしっかり止まっているようです

ぬるしぐ、次回見てみます

110774ワット発電中さん2020/08/13(木) 06:48:54.32ID:FAjEQcaF
8266がv2.5以上のボード定義だと、ステータスがwl_connectedにならず絶対wifiに繋がらないマンなんだけど同じ人いない?


2.4使って、
wifi.mode(wifi_sta)
wifi.disconnect()
の二行を頭に入れると急に動き出すの。

111774ワット発電中さん2020/08/13(木) 15:45:54.23ID:atfRQjG8
>>68
遅レスですまんが __builtin_bswap64 どうですか

112774ワット発電中さん2020/08/15(土) 01:00:34.79ID:zS0gg0nr
VS Code+PlatformIOのArduinoの開発をしてるんだけど・・・・ビルドで変な動きするので教えてください

ソースがクラスごとにいくつか分かれていて
クリーンした後にビルドをすると
ビルドの最後の方でずっと固まったままになります

ターミナルのログが
Archiving .pio\build\esp32doit-devkit-v1\libFrameworkArduino.a
という
最後のリンクの直前でずっと止まったまま

それで、
1.ある関数を使ってるところもまとめてコメントアウトして、ビルドを掛けるとちゃんと最後までビルドが通る
2.関数を外してビルドが通った後に、ビルドされないようにした関数のコメントを外して正式な状態にしてビルドするとちゃんとビルドが通って
ターミナルに
Archiving .pio\build\esp32doit-devkit-v1\libFrameworkArduino.a
Linking .pio\build\esp32doit-devkit-v1\firmware.elf
Building .pio\build\esp32doit-devkit-v1\firmware.bin
Retrieving maximum program size .pio\build\esp32doit-devkit-v1\firmware.elf
Checking size .pio\build\esp32doit-devkit-v1\firmware.elf
Advanced Memory Usage is available via "PlatformIO Home > Project Inspect"
RAM: [= ] 12.2% (used 40056 bytes from 327680 bytes)
Flash: [======== ] 84.0% (used 1100949 bytes from 1310720 bytes)
と出力されてビルドが終了

これでアップロードすると動くんだけどさ・・・・
フラッシュのサイズがこのくらいになったらもう一度にビルドすることは諦めないとダメなの?

113774ワット発電中さん2020/08/15(土) 21:56:12.13ID:DOuWrOiK
ESP8266からUbuntu上のサーバにあるファイルの更新日時を得る方法教えて
詳細は自分で調べるのでアイデアというか概要だけヒント頂戴

114774ワット発電中さん2020/08/15(土) 22:35:37.67ID:ihMUAsJJ
telnetでコマンド叩くとかそういう話ではなくて?

115774ワット発電中さん2020/08/15(土) 23:29:14.58ID:lJIHywWN
FTP

116774ワット発電中さん2020/08/16(日) 00:40:27.15ID:2c3SSHrE
使いやすい形で返すcgi用意しておいてHttpClientで取得が楽そう

117774ワット発電中さん2020/08/16(日) 10:52:42.01ID:vorGSevU
telnet も FTP も http もメンドクセー。
もう socket 通信プログラム書いちゃえよ。
サーバ側もクライアント側も php で簡単にできるだろ。

118774ワット発電中さん2020/08/16(日) 12:17:48.94ID:9o/GovX2
www

119774ワット発電中さん2020/08/17(月) 02:39:37.30ID:xngR/fMO
cgi使わなくてもHTTPレスポンスヘッダーのLast-Modified参照すればいいだけでは?
ファイル公開するUbuntu側のhttpdでLast-Modifiedy有効にする(たぶんデフォルトで有効になってるはず)

120774ワット発電中さん2020/08/19(水) 11:23:54.26ID:zGQwGGfG
ファイル自体を公開してたらな
そうじゃなくてタイムスタンプだけ必要ならまた別だ

121774ワット発電中さん2020/08/19(水) 12:49:29.80ID:QvAX3sa0
大抵ここから各人の妄想した要求と仕様で糞議論が展開されるのでもう結構です

122774ワット発電中さん2020/08/19(水) 17:05:37.45ID:/k7ykB6M

123774ワット発電中さん2020/08/19(水) 18:44:46.68ID:zGQwGGfG
つまり
自作自演でしたと…

124774ワット発電中さん2020/08/19(水) 20:34:05.77ID:0jtXv+Z4
はい、自作自演ですが、何か?

125774ワット発電中さん2020/08/20(木) 04:43:16.44ID:EkNivcdd
ipinfo.ioみたいにjson_encodeしようぜ
べたtextはさすがにかっこ悪いぞ

126774ワット発電中さん2020/08/21(金) 00:03:11.23ID:pXe9eGKg
それ、どういうメリットがあるの?
かっこ良い()以外では

127774ワット発電中さん2020/08/21(金) 01:04:55.86ID:c+fNa4PG
ファイルの更新日時以外にファイルサイズを得たいとか
画像なら縦横と色数得たい、ムービーや音楽の再生時間など必要になった時に
既存アプリに影響無く拡張できる

128774ワット発電中さん2020/08/21(金) 03:48:35.65ID:Ag6o8SF+
かっこ良い()とかのために
いつ必要になるかもわからん機能盛って誰得なわけ?
最大のメリットであるシンプルさを捨てるとか、ただの馬鹿じゃんw

129774ワット発電中さん2020/08/21(金) 06:11:02.54ID:SKIrkIWo
それはそのアプリに拡張性がないだけで、json_encode関係ねーw

130774ワット発電中さん2020/08/21(金) 20:47:26.02ID:Lc1GRYXb
>>125
かっこ悪い、キモイ、かわいい、普通は
ゆとりさんの価値基準の陳腐さには毎度笑わせてもらってます。

131774ワット発電中さん2020/08/21(金) 22:38:31.59ID:c6ALaydM
また自演か

132774ワット発電中さん2020/08/21(金) 23:02:58.55ID:1pzV0KtY
質問者本人が帰ってこないいつものパターン

133774ワット発電中さん2020/08/22(土) 19:20:14.49ID:gw+iAEBB
ヘイト溜めて炎上狙ってんの?

134774ワット発電中さん2020/08/24(月) 18:12:46.42ID:R8ExuKgJ
今いらない機能は、きっといらない。

135774ワット発電中さん2020/08/24(月) 20:14:55.16ID:WrbCQ8aB
ESP32の無線類省いた物を更に安く作る事は出来ないのかな 本末転倒な感じするけど

マイコンらしからぬ高級環境が快適過ぎて、WiFiとか必要ない所でも使いたくなる

136774ワット発電中さん2020/08/24(月) 22:43:31.61ID:1+gVdsr3
??
今までどんなマイコン使ってきたんだ

137774ワット発電中さん2020/08/24(月) 22:47:26.29ID:O1+f8HDV
>>135
>マイコンらしからぬ高級環境が快適過ぎ
たとえば?

138774ワット発電中さん2020/08/24(月) 22:51:38.40ID:WrbCQ8aB
2コアマルチスレッドが強すぎる

139774ワット発電中さん2020/08/25(火) 01:44:30.50ID:X6oSDHu6
ESP32までいかなくても
シングルコアでBLEのってて、RAMが1MとROMが4M(・・・もいらんかな)で技適取得済(WIFIいらない)のモジュールって無いもんかな
というかESP32が使いやすすぎて他に移れない

ルネサスは個人でも使いやすいモジュールは意地でも出さないみたいだし

140774ワット発電中さん2020/08/25(火) 08:00:23.88ID:l5hiZae8
aliで500円以下のUSB付き開発ボード買えるんだから他とは比べたらダメだなと感じる
400円が300円になってもあまり変わらない

消費電力が大幅に減るなら大歓迎だけど

141774ワット発電中さん2020/08/25(火) 08:39:59.76ID:FRoloNkP
ESP-WROOM-32単体で200円、ピッチ変換PCBが25円だからね
セールで10セット買って1982円だったわ

142774ワット発電中さん2020/08/25(火) 12:09:08.17ID:WUMaT+9F
こいつIoT向けのはずなのになんでこんなADCが糞なの

143774ワット発電中さん2020/08/25(火) 13:46:00.30ID:6rM6Wc6S
内蔵ADなんてオマケですよ

144774ワット発電中さん2020/08/25(火) 17:23:21.06ID:dBbaQA3f
>>139
Nordic のチップ乗ってるモジュール使えよ。

145774ワット発電中さん2020/08/25(火) 19:28:34.37ID:ubXIxPdg
>>143
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
それにしたってひでー

まぁずっとあーだこーだ言われてるけどもさ
https://github.com/espressif/esp-idf/issues/164
https://github.com/espressif/arduino-esp32/issues/92

しかも固体ごとに違うからチップ1つにつき専用のルックアップテーブル用意したりして解決するしかないって言うね

146774ワット発電中さん2020/08/25(火) 19:29:00.55ID:ubXIxPdg
にんべん抜けた  個体

147774ワット発電中さん2020/08/25(火) 19:37:03.44ID:cxc35x16
そんな酷いのか 知らんかった

WiFiと共存出来ない辺り、何かそっちの方のADCを無理矢理使ってたりするんかね

148774ワット発電中さん2020/08/25(火) 19:54:02.86ID:RnAjfB+i
おまけだな

149774ワット発電中さん2020/08/25(火) 20:08:02.77ID:zCgQ/Tqc
>>145
駄目とわかっててここで文句垂れてて何か意味あんのか?
IICとかSPIで接続するADCチップがいくらでもあるだろう、頭使えよ。

150774ワット発電中さん2020/08/25(火) 20:17:34.32ID:ubXIxPdg
フォーラムの連中含めて誰も文句言ってないと思うが・・・
そもそも別で積むならついてる必要ないし邪魔だしコスト上がるし
ソフトで対応してるほうがよっぽど頭使ってると思うわ

151774ワット発電中さん2020/08/25(火) 20:26:05.02ID:gb2lADfN
>>150
いったい、どっちなんだよw
お前が内蔵に不満言ってるから外につけろ言われてんだろ
自分で言ってることに一貫性がねえ、馬鹿なのかコイツ

152774ワット発電中さん2020/08/25(火) 20:29:21.97ID:ubXIxPdg
使ってないってどこに書いてあるんだよ
使った上でひでーって言う権利すらないのかよ

153774ワット発電中さん2020/08/25(火) 20:57:19.10ID:yR3bmSBh
>>145
言うほど酷くないじゃん。

154774ワット発電中さん2020/08/25(火) 22:09:12.11ID:cxc35x16
ちなみにDACの精度はどんな物なの
下位8bit無視する8bitDACでも、正確ならDACピンと繋いで自動キャリブレーション的な事出来るのかな

155774ワット発電中さん2020/08/25(火) 22:23:47.71ID:52VUdyCL
PWMのほうがいんじゃない

156774ワット発電中さん2020/08/25(火) 22:29:37.31ID:ubXIxPdg
>>154
ADCに比べれば良い感じ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

https://github.com/e-tinkers/esp32-adc-calibrate
ADC補正用のルックアップテーブル作るのにDACを使ってる人も居る
↑はテーブル作成に使ってアプリケーション組み込み時には固定テーブルでそれを参照するタイプだけど
起動時に毎回自動でキャリブレーションするみたいにするならADCに繋ぐ本命のセンサーなりを任意で切り離せるようにしないといけない
ADCに繋ぐ側が任意でハイインピーダンスに出来るとかなら良いけど受動素子じゃそうもいかない
そうなると別の部品を積むことになる可能性が高くて、別の部品搭載するなら>>149の言う通りちゃんとしたADCを付けた方が良い

157774ワット発電中さん2020/08/25(火) 23:23:05.47ID:cxc35x16
ADCは0.1V以下が読めなくてDACは0で0.1Vが出力される感じなんだろうか

158774ワット発電中さん2020/08/26(水) 01:07:41.52ID:cM+Pzuu1
マトモなADCのマイコン+無線って選択肢も出てくるよな。。。

159774ワット発電中さん2020/08/26(水) 01:52:20.82ID:vy197fis
車で時速60kを出せって言われたら誰でもできるけど
走ってる車が時速60kかどうかは誰でもわかる訳じゃない
しらんけど

160774ワット発電中さん2020/08/26(水) 03:19:37.33ID:qpk8tCWW
スピードメーターを見ながら運転すれば時速60k出せるって事だよね
スピードガン持って速度計測するのと何が違うの?

161774ワット発電中さん2020/08/26(水) 08:07:40.58ID:36rV3W6e
ブレッドボードに刺さってたLGT8F328PでDAC/ADCを弄ってみたけど、基準電圧が物凄く大事だな

格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
IDAC=8bit内蔵DAC IADC=12bit内蔵ADC MCP=12bitDAC ADS1115=16bitADC(+-6.144V range)
何か乖離して焦ったけど、MCP4725がVCC=基準電圧だと言う事を思い出して
LGT8Fの基準電圧を4.096Vに設定、ADS1115で読んだ電源電圧を元にMCPの出力を調整する様したら
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
一応酷い乖離は無くなった LGT8F328Pは76円の癖にADC/DACはちゃんとしてるんだな

162774ワット発電中さん2020/08/26(水) 13:42:25.30ID:vy197fis
>>160
お前はスピードガン自前で持ってるのか?

163774ワット発電中さん2020/08/26(水) 18:01:30.66ID:rfgWVRek
基準電圧をないがしろにしている奴ってデジタル回路しか知らない奴くらいだな

164774ワット発電中さん2020/08/26(水) 18:11:28.61ID:j0klJj51
その基準電圧の設定がヒューズに刻まれてて変更不可能なうえにその内蔵基準電圧のバラつきが10%くらいあるのがESP32なんだけどね

165774ワット発電中さん2020/08/26(水) 18:13:00.63ID:rfgWVRek
>164
mjk
それは想定してなかったわ

166774ワット発電中さん2020/08/26(水) 18:43:56.08ID:2jhMKUyD
AI向けチップのESP32-S3なるものが出るそうだね
https://wap.stockstar.com/detail/JC2020082600000483

167774ワット発電中さん2020/08/26(水) 22:17:35.95ID:uQdfuWC4
>>164
内蔵基準電圧はトリミングしてあるモデルとしてないモデルがあるみたい。トリミングしてあっても温度特性があまり良くないようだ。
アナログIC設計者の端くれだけど、あのADCはもう少しどうにかできたんじゃないかと思う。

168774ワット発電中さん2020/08/26(水) 22:24:14.01ID:ssVeAhT3
>>166
ニポンゴムズカシイアルヨ

169774ワット発電中さん2020/08/26(水) 23:15:30.18ID:PcFgHVIX
>>166 の最初の部分を、機械翻訳にかけてみた

Espressif Technologyの詳細レポート:ハードウェア+ソフトウェアはエコシステムを構築し、IoTコアは業界のリーダーになります
2020-08-26 00:00:00 出典:Cinda Securities

最先端のWiFi + BT IoTチップソリューションに取り組んでいるWiFiMCU業界のリーダー:
同社は、主にIoT WiFiMCU通信チップおよびモジュールの研究開発、設計、販売に従事する、グローバルWiFiMCUフィールドのリーディングカンパニーです。
2014年にIoT分野に参入して以来、主な製品であるESP8266およびESP32は、スマートホーム、スマート照明、スマート決済端末、スマートウェアラブルデバイス、センシングデバイス、および産業用制御で広く使用されています。
さらに、同社は今年の後半に、より要求の厳しいAI人工知能アプリケーションシナリオで使用するために、新しいフラッグシップチップESP32-S3をリリースする予定です。
2016年から2019年までの営業利益は1億2300万元、2億7200万元、4億7500万元、7億5700万元で、年平均成長率は83.3%で、強い成長傾向を示している。
2020年上半期の売上高は2億9,300万元で、主に同社の事業が流行の影響を受けたため、前年同期比9.31%減少した。
製品の売上は前年同期とほぼ同じであったが、流行に対応し、競合製品の市場空間を狭めるため、同社は減少した。
製品単価。当社の計算によれば、上半期の同社製品の単価は、前年同期比で約9%下落した。
しかし、年後半に流行状況が改善し新製品が増加することで、同社の業績は回復する。

170774ワット発電中さん2020/08/26(水) 23:29:27.46ID:i8huu5C/
>>167
割り切って作ってるから低価格で量産出来てるんじゃないの?
必要な人は必要なものを別に付けたらいいだけで

171774ワット発電中さん2020/08/27(木) 01:17:26.97ID:Oek/fd0Y
あまりコストダウンには効いてなさそう…
他のチップはマシだしな

172774ワット発電中さん2020/08/27(木) 02:04:54.17ID:2x1edf7I
じゃあそれ使いなよ

173774ワット発電中さん2020/08/27(木) 02:13:25.05ID:9Jovq2xZ
>>170
納期とか設計に割くリソース面でコストダウンはできてるとは思う。あと出荷テストもコストに効いてくるしね。
そういえばホールセンサも入ってるのな。

174774ワット発電中さん2020/08/27(木) 19:01:25.63ID:q4ofuXjD
ホールセンサってそのまま使っても大して役にたたないんだけど
自分は結局別のホールセンサーを外付けした

175774ワット発電中さん2020/08/27(木) 20:10:02.91ID:v9GP7s34
何か計測する様な用途には使えないだろうけど、スマホの磁石入りカバーの様な
単純なスイッチ代わりの用途には使えるんじゃない

176774ワット発電中さん2020/08/28(金) 12:10:53.23ID:kYXBH+3N
完全防水電池込で密閉型機器の電源ONの為に使用されているのを見たことある
磁石で外からONさせる。OFFは無い。

177774ワット発電中さん2020/08/28(金) 14:16:12.99ID:Eu/gkiGD
なるほど

178774ワット発電中さん2020/08/28(金) 17:24:29.49ID:yHUzjTdD
ノートPCの開閉がホールセンサーだったな
昔はピンで押されてたんだが・・・

179774ワット発電中さん2020/08/28(金) 18:33:27.96ID:/Wbd/Wbe
その方がコスト面でも信頼性でも上だからじゃね?

180774ワット発電中さん2020/08/28(金) 18:53:24.15ID:pRMWIrL6
esp32のホールセンサーはそんな信頼性ないよ

磁石を近づけなくても知らない間に勝手にオンオフされるよ

181774ワット発電中さん2020/08/28(金) 18:55:04.84ID:2w1lhfm3
それはしきい値や判定方法が悪いだけでは

182774ワット発電中さん2020/08/28(金) 18:57:30.48ID:pRMWIrL6
ホールセンサー使うのは簡単だから実験してみたらいいよ
現実的に使えるとは思えない

183774ワット発電中さん2020/08/29(土) 15:57:49.76ID:Zb0XwDJs
>>160
うわ
頭悪そう

184774ワット発電中さん2020/08/29(土) 19:48:05.12ID:H8WtKrhr
ASSホールセンサー

185774ワット発電中さん2020/08/29(土) 23:14:05.11ID:x/jE9qnJ
リードスイッチと違って磁界の変化を捉える物
でも無いんだな…

186774ワット発電中さん2020/08/31(月) 12:32:42.03ID:z5jKmRyb
>>184
アッー!!

187774ワット発電中さん2020/09/01(火) 10:51:55.33ID:UTKO123F
センサーだったのか…

188774ワット発電中さん2020/09/02(水) 13:49:26.68ID:9/k16L4o
M5Stack Launches Core2 ESP32 IoT Development Kit with 2-inch Touch Display
https://www.cnx-software.com/2020/09/01/m5stack-launches-core2-esp32-iot-development-kit-with-2-inch-touch-display/

Espressif Unveils ESP32-S2-MINI Modules, ESP32-S3 and ESP32-C3 SoC’s Coming Soon
https://www.cnx-software.com/2020/09/01/espressif-unveils-esp32-s2-mini-modules-esp32-s3-and-esp32-c3-socs-coming-soon/

189774ワット発電中さん2020/09/02(水) 23:25:38.37ID:Izmu9jES
>>188
スイッチサイエンスウェブショップで2020年9月1日販売開始

M5Stack Core2 IoT開発キット
¥5,225 - ?在庫なし

190774ワット発電中さん2020/09/02(水) 23:27:32.88ID:Izmu9jES
全然知らなかった
買えた人いる???

191774ワット発電中さん2020/09/04(金) 10:50:23.06ID:mHj5HV98
たかがマイコンに5000円も払えるかよ

192774ワット発電中さん2020/09/06(日) 23:42:04.07ID:/iYXAjsI
Atom Echoを使って、マイクで録音した音声をリアルタイムストリーミングしてLinuxサーバに持って行きたいんだけど、プロトコルは何を使うのが良いのだろうか?

193774ワット発電中さん2020/09/07(月) 00:10:10.93ID:LV0oZfEy
「ストリーミング プロトコル」でググったいいんじゃね!?
俺っち天才

194774ワット発電中さん2020/09/08(火) 00:50:42.10ID:+j5Y+M8L
サーバに送るんだったらストリーミングじゃなくてもよいのでは?

195774ワット発電中さん2020/09/08(火) 06:54:16.72ID:OOkR2L5e
マイクで拾ったデータをそのまま UDP でネットに流す。
Linux では tcpdump 等で拾う。
マイクの音くらいなら取りこぼしてもモーマンタイ

196774ワット発電中さん2020/09/08(火) 06:55:38.75ID:OOkR2L5e
>ネットに流す。

ブロードキャストで流す。

197774ワット発電中さん2020/09/08(火) 18:34:39.67ID:KfvQ+DF0
音声データにUDPはダメだよ
パケットの順序が保証されない

198774ワット発電中さん2020/09/08(火) 18:54:28.23ID:Wh8Uey68
udpを最近知ったので言ってみただけです
許してあげてください

199774ワット発電中さん2020/09/08(火) 18:59:46.13ID:v6UKfU9J
>>197
順番どころか、データーが届いてるかの保証もない。
自分でハンドシェークするかTCPにしないと。

200774ワット発電中さん2020/09/08(火) 19:06:58.66ID:KfvQ+DF0
>>199
届いてないのは良いのではないかな

201774ワット発電中さん2020/09/08(火) 19:16:10.83ID:BrYdALqZ
>>197
ルーティングしない環境なら順序変わらないから割り切りもアリかな。自分ならrtp使うが。

202774ワット発電中さん2020/09/08(火) 20:16:39.63ID:jB2GNEjF
音声どころか動画でも普通にUDP使うし何言っちゃってんのw

203774ワット発電中さん2020/09/08(火) 20:41:54.91ID:Wh8Uey68
なwww

204774ワット発電中さん2020/09/09(水) 17:50:57.57ID:EQMmzSIi
10年前に送ったパケットが届いたとか怖いよな。

205774ワット発電中さん2020/09/09(水) 21:26:18.58ID:SAtt9bRG
ボイジャーくらいかな

206774ワット発電中さん2020/09/09(水) 21:48:00.51ID:FvOaq9TS
ほしのこえとか

207774ワット発電中さん2020/09/11(金) 01:01:55.31ID:l2pV/ry/
パケット単位じゃないけど昔はサーバー間の接続が常時じゃなくて
夜間だけと言う場合もあったので電子メールが届くのに3日かかったりした

スプールに積んだままサーバーが過去に止まってて今動かしたら送信するかもしれない

208774ワット発電中さん2020/09/11(金) 02:42:51.41ID:IC5XAJYM


↑覚悟で安いlolin32lite買ってみたけど、バッテリー繋いでない状態だと5Hz位(適当)の点滅で
手持ちの非liteのlolin32と同じ感じの挙動だった

209774ワット発電中さん2020/09/17(木) 08:28:38.34ID:wAE4mNSL
チラ裏なんだけど

Wifi繋ごうとしたところで
rst:0x7 (TG0WDT_SYS_RESET)、boot:0x13
configsip: 0, SPIWP:0xee
で再起動繰り返す(極稀に普通に繋がる)問題出てたんだけど
ググるとフラッシュ消去したり電源見直せとか書かれてたけど
捨て基板から基板切り出したら出なくなった

捨て基板の銅箔がアンテナの近くにあったのが原因かなと思うんだけど
VSWRが悪いと起こったりするものなのかな?

2106322020/09/17(木) 08:38:11.65ID:c8NrMSVd
単にどっかでショートしてたんじゃね?

211774ワット発電中さん2020/09/17(木) 08:41:18.86ID:I5KZgWE9
捨て基板ってなに
まぁ再起動しちゃうあたりアンテナ以外だと思うけど
どっちにしたって捨て基板とやらが原因だろ
接続状況含めて

212774ワット発電中さん2020/09/17(木) 09:02:05.14ID:e1Un8S4M
その捨て基板とやらを見せてもらおうか?

213774ワット発電中さん2020/09/17(木) 10:06:23.00ID:YC05vXt7
次のinterfaceで特集されるね
https://interface.cqpub.co.jp/magazine/202011/

214774ワット発電中さん2020/09/17(木) 12:04:44.74ID:Z8DeHihZ
捨て基板特集!

215774ワット発電中さん2020/09/17(木) 15:45:54.32ID:jU17Rob5
>>209
ウォッチドックタイマーかな
接続待ループにdelay() か yield() が無いのでは?

216774ワット発電中さん2020/09/17(木) 16:09:12.50ID:uolPofKu
電源の接触不良で電圧降下

217774ワット発電中さん2020/09/17(木) 20:04:25.86ID:wAE4mNSL
レジストされてるしそもそも回路的に浮いてる
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

218774ワット発電中さん2020/09/17(木) 20:58:52.01ID:GRewzf+g
いやだから切り離すときの物理的刺激で接触不良が解消したのだよ

219774ワット発電中さん2020/09/17(木) 21:00:12.68ID:GRewzf+g
捨て基板をもとの位置に戻して悪化再現しなけりゃ確定

220774ワット発電中さん2020/09/17(木) 22:31:02.72ID:wAE4mNSL
>>219
まさかと思ったけどやってみたら再現したわ

221774ワット発電中さん2020/09/17(木) 22:32:13.83ID:wAE4mNSL
捨て基板じゃなくて適当な導体置いても再現するな
なんだろこれ

222774ワット発電中さん2020/09/17(木) 22:37:02.08ID:I5KZgWE9
読み通り反射波でバグってんじゃねーの

223774ワット発電中さん2020/09/17(木) 22:38:13.49ID:wAE4mNSL
Dev Moduleだと出ないな
うーん

224774ワット発電中さん2020/09/18(金) 05:36:46.97ID:AwAf3DcP
超常現象

225774ワット発電中さん2020/09/19(土) 01:58:35.43ID:8/HLZdJC
ESP32 Hardware Design Guidelines
アンテナの周囲 15mm は間隔をあけるように

226774ワット発電中さん2020/09/19(土) 02:12:49.35ID:JY6WUu2m
>>225
パターン禁止領域設定して銅箔抜いてたけど捨て基板までは気が回らなかったな
まあ基板カットしてから動かせば無問題だったわけだけど

227774ワット発電中さん2020/09/20(日) 15:27:48.12ID:WpYEVtf3
基本的な質問ですいません、ESP8266, 32をArudinoで使う場合、ステップ実行や変数ウォッチできる開発環境はあるのでしょうか。
有償でも構いません。

228774ワット発電中さん2020/09/20(日) 17:51:31.59ID:GGTS87/m
VisualMicroで出来た気がする

229774ワット発電中さん2020/09/21(月) 06:18:55.52ID:U5gAlxHl
>>227
PlatformIO IDE使えばできるよ
デバッガ用のインターフェースが必要だけど

230774ワット発電中さん2020/09/21(月) 09:17:04.53ID:bNzXI2wd
m5stackはJTAGのピン既に使われてて無理って聞いたことある

231774ワット発電中さん2020/09/21(月) 09:40:44.11ID:kfVDCfM4
>>228
>>229
>>230
あrいがとうございます。
VisualMicro と PlatformIO を追っかけてみます!
助かりました。

232774ワット発電中さん2020/09/21(月) 13:16:45.51ID:PlC8rmjl
Wifiの54mbpsが有効になってないとap探索に失敗する使えないゴミ
usbデバイスにもなれないウンコ

233774ワット発電中さん2020/09/21(月) 13:17:29.96ID:PlC8rmjl
マジで産廃esq

234774ワット発電中さん2020/09/21(月) 13:18:34.68ID:PlC8rmjl
メモリだけタイリョウに積んでるだけのゴミ

235774ワット発電中さん2020/09/21(月) 13:19:42.95ID:PlC8rmjl
おまけに図体はバカデカイしなんなんだこのポンコツ

236774ワット発電中さん2020/09/21(月) 13:34:42.62ID:aa5aNvnD
>>235
おい、IDがPIC8(bit)だけどMicrochipの回し者か?
それともEspressifSystemsに親でも殺されたのか?

237774ワット発電中さん2020/09/22(火) 08:35:02.31ID:vmk80s2b
>>235
まぁ 中国の崩壊でなくなる運命のモジュールだ。 今が花。 そう言ってくれるな。

238774ワット発電中さん2020/09/22(火) 09:53:01.97ID:TbRfhW8I
国産のwifiモジュールってないの?

239774ワット発電中さん2020/09/22(火) 10:40:25.57ID:WNqerzAC
あるけど高い

240774ワット発電中さん2020/09/22(火) 13:02:35.53ID:l6ve8C+r
CPUもケイデンスのコアからRISC-Vに移行してる理由は貿易摩擦避ける為だろう。
Espressif自体も貿易摩擦に簡単に巻き込まれるような事は避けるだろ。
年率二倍の成長率だった企業が簡単に消えるとは思えない。

241774ワット発電中さん2020/09/23(水) 22:44:53.02ID:WdYrBPkB
A2DPのSource、送信側について詳しい方いらっしゃいませんか?
ESP32でSDカードから読み取ったMP3ファイルをBluetoothスピーカーやイヤホンに送るだけのものが作りたいのですが、A2DPのSource側のサンプルコードが見つかりません...
もし知っている方がいらっしゃれば教えてくださいm(_ _;)m

242774ワット発電中さん2020/09/23(水) 22:47:10.61ID:WdYrBPkB
自分は初心者の初心者なので、砕いて説明して頂けるとうれしいです...!
図々しくてすみません...

243774ワット発電中さん2020/09/23(水) 23:06:37.44ID:iVisvXfX

244774ワット発電中さん2020/09/23(水) 23:09:49.97ID:NCgwYCtu
これ以上の答えはない回答だ

245774ワット発電中さん2020/09/23(水) 23:28:51.66ID:WdYrBPkB
>>243
ありがとうございます!
どこかから飛んでも404ばかりで...助かりましたm(_ _;)m

246774ワット発電中さん2020/09/24(木) 08:06:30.46ID:N0DaA6rT
殺伐としたこの板に爽やかな風が吹いた

247774ワット発電中さん2020/09/24(木) 14:12:21.30ID:t+oE9Xil
Atom Echomで録音するサンプルコードはどこか無いでしょうか。

248774ワット発電中さん2020/09/24(木) 18:08:21.10ID:0cRII6DT
>>247
MicroPythonで良いなら、こんなのがあるよ
https://github.com/lemariva/uPyM5Echo

249774ワット発電中さん2020/09/24(木) 20:38:22.40ID:EVNJ/Hre
検索もできねーんだもんなぁ
ここもベビースレか

250774ワット発電中さん2020/09/25(金) 11:13:05.36ID:QmyM5yLQ
>>248
参考になりました。
PDMと言えどもESP32ではI2Sのライブラリを呼ぶのですね。
当方はArduinoを考えているのですが、PDMサポートしてるか見てみます。

ちなみに、WiFi接続のマイクを作ろうと思っています。
音声はMQTTで飛ばそうと思っていますが、乱暴でしょうかね。
8kHz無圧縮で、2B×16kHzで32kB/s(256kbps)のレートなのですが。

251774ワット発電中さん2020/09/25(金) 11:46:20.65ID:h1FFBajK
環境次第だろうから実際にスループット測ってみたら。

252774ワット発電中さん2020/09/25(金) 12:49:55.10ID:IO7hjUwl
乱暴というかMQTTってバイナリストリーム向けじゃないよね?
音声をパケット化してエンコードしてpubするとか?

253774ワット発電中さん2020/09/25(金) 15:30:13.29ID:wiTSEHmV
>>145
内蔵ADCでこの程度なら問題ないでしょ。オーディオにでも使う気か?

254774ワット発電中さん2020/09/25(金) 15:30:45.59ID:zEnf3TA6
ESP32-S2 というのは、今までとなにか違うんですか?
こんな動画がアップされていて・・・


255774ワット発電中さん2020/09/25(金) 18:32:00.50ID:FLu/rNJM
えらい大層な動画でフフフってなった

256774ワット発電中さん2020/09/25(金) 22:14:24.79ID:PllVwqLA
>>254
暗号化機能強化

257774ワット発電中さん2020/09/30(水) 09:32:53.46ID:27Fe20Qt
無線モジュールを使うんじゃなくて、ICをそのまま基板に実装して使っている人がいるんですね・・・


認証はどうしているのかなぁ?

258774ワット発電中さん2020/09/30(水) 10:57:46.76ID:0MjUYlxK
海外勢は個人利用ならそのへん全然気にしない印象

259774ワット発電中さん2020/09/30(水) 11:26:24.67ID:RrOgUnVj
認証さえクリアできれば面白そうだけどね

260774ワット発電中さん2020/09/30(水) 12:19:42.24ID:psyEWDLl
日本は自粛警察がでてくるぞ!

261774ワット発電中さん2020/09/30(水) 12:24:58.19ID:Hj1d6LIb
技適警察も出てくるぞ

262マスク警察2020/09/30(水) 18:21:52.76ID:wP/Le65s
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・□・´|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

263774ワット発電中さん2020/09/30(水) 18:23:27.17ID:mqmNLz1R
esp32使ってbluetooth 送信機 (音楽)作ってる人っている?
アナログ入力入れてそれを変換して送信するやつ

264774ワット発電中さん2020/09/30(水) 22:14:15.33ID:RrOgUnVj
出力はよくあるけど入力はあんまりみないな
どのみち外付けADC付けないと電話音質だろうけども

265774ワット発電中さん2020/10/02(金) 20:22:40.17ID:NsSwsbgU
Arduinoビルド特に遅いな

266774ワット発電中さん2020/10/02(金) 21:18:33.21ID:Sr+h+k8+
ところでさ、CDが出来た30年以上前には44.1Kspsの16bitADCがあったんだよな
当時のCPUなんか今だと鼻糞レベルだと思うけど、何でADCは未だにそのレベルの物が
手頃価格で買えないんだ

267774ワット発電中さん2020/10/02(金) 21:33:16.48ID:vJPDhN39
え!?

268774ワット発電中さん2020/10/02(金) 21:39:54.18ID:Sx0BgrMD
>>263
>>143 ここからのスレ読むといいよ
ADCは玩具クラス

269774ワット発電中さん2020/10/02(金) 21:56:59.60ID:yHNg0Rle
>>266
Z80もそんなに安くないだろ。

270774ワット発電中さん2020/10/02(金) 22:56:36.36ID:kMG7/j9T
いちいちブラッシュ全部書き直すクソ仕様

271774ワット発電中さん2020/10/02(金) 22:58:48.97ID:kMG7/j9T
クソ杉てハエが集りそうなほど書き込みが遅い

272774ワット発電中さん2020/10/03(土) 02:56:15.19ID:xI3QxHVc
ブラッシュって何なんやろか…
プログラムとこだけやのうて全部書換てるんやろか…
転送速度なんぼでやってるんやろか…

273774ワット発電中さん2020/10/03(土) 06:46:43.71ID:+M6XMvS7
オレもブラッシュって何だ?って思ってたけどフラッシュか。
容量でかいしこんなもんだろ。

274774ワット発電中さん2020/10/03(土) 16:37:44.71ID:2K9lfAtd
確かOTAだと書き替え分だけじゃないか

275774ワット発電中さん2020/10/15(木) 23:11:53.16ID:eVZhzTnn
ESP-01DてWiFiモジュールが目に止まったけど、これどうやって使うもんなんだろ
何かへんてこな形状だけど、これが丁度はまるスロットとかあるんだろうか

276774ワット発電中さん2020/10/16(金) 01:09:27.11ID:+dInVQ7H
これだけ見てもさっぱりわからんな
アンテナも外付けだし

277774ワット発電中さん2020/10/16(金) 01:24:35.20ID:M2XWK5sn
https://aliexpress.com/item/4000361449673.html
https://aliexpress.com/item/4000574660056.html
01Mてのは実際に採用してるモジュールがあるんだけど

278774ワット発電中さん2020/10/24(土) 22:50:01.68ID:dSIYt5iK
M5stack core2買わないの?

279774ワット発電中さん2020/10/25(日) 08:41:00.39ID:VmjN7QsH
簡単なことかもしれんどけ教えて。

M5StickC Plus は RTC があるらしいけど、M5StickC には無いよね?
M5StickC Plus は電源入れてからの時間を取得できるよね?

280774ワット発電中さん2020/10/25(日) 09:12:46.33ID:NwD3TwTB
millis()じゃいかんのか?

2812792020/10/25(日) 09:18:33.26ID:VmjN7QsH
やりたいのは、
電源入れてからの時間の取得じゃなくて、
決められた時刻での起動でした。

282774ワット発電中さん2020/10/25(日) 10:47:23.22ID:jOEuISGb
RTC で割り込み入れられても電源は入れられないよ。

283774ワット発電中さん2020/10/25(日) 19:17:45.16ID:VmjN7QsH
RTC で日時を知って、目的日時までの時間を計算して Sleep させる ってか。

284774ワット発電中さん2020/10/25(日) 20:51:39.57ID:2EvFeJj0
12/1からの中国輸出規制法に、いずれ引っかからないの? esp32・・・ 北京の気持ち次第なんだろうけど。
アメリカからの輸出規制法ワッセナーアレンジメントではケイデンスがひっかからないの?
なんかきな臭くなってきたねぇ。 日本国内で作れないの これ?

285774ワット発電中さん2020/10/25(日) 20:57:29.29ID:vnu6n/vy
ESP82665が個、ESP32が1個
ESP32の在庫が少ない!今のうちに買っとこう!

286774ワット発電中さん2020/10/25(日) 20:58:03.53ID:vnu6n/vy
ミスタイプ!ESP8266が5個だ!焦ってる!

287774ワット発電中さん2020/10/25(日) 21:08:30.98ID:dezQaUl6
そんなに色々作ってんのか
1個くらい見せて

288774ワット発電中さん2020/10/25(日) 21:19:08.77ID:vnu6n/vy
いいよ。これは今年の夏に作ったESP昆虫ね
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

289774ワット発電中さん2020/10/25(日) 21:25:17.23ID:dezQaUl6
想像の斜め上でワロタ

290774ワット発電中さん2020/10/25(日) 22:15:53.09ID:LSypVjKk
www

291774ワット発電中さん2020/10/25(日) 22:50:23.93ID:71NiS5bY
>>288
シリコンの無駄遣い

292774ワット発電中さん2020/10/26(月) 00:25:45.08ID:0oGU3NlD
>>282
PchMOSでなんとかする。

293774ワット発電中さん2020/10/26(月) 00:27:07.94ID:0oGU3NlD
>>288
電力を得て特定サイトを攻撃しそう。

294774ワット発電中さん2020/10/26(月) 00:47:17.93ID:lke0f+J9
>>292
はい、もすもす
( ・ω・)】
こちらピーちゃんでつ

295774ワット発電中さん2020/10/26(月) 03:40:46.67ID:ODp6LvQT
>>288
pullup抵抗は1005抵抗とエナメル線的なものでやればスッキリする

296774ワット発電中さん2020/10/26(月) 08:21:15.47ID:dKLYNBaC
>>288
お盆の時に玄関に置いとくのかな?

297774ワット発電中さん2020/10/26(月) 08:58:20.20ID:a9qW7CJA
ご先祖もWifiに乗ってくる時代か

298774ワット発電中さん2020/10/26(月) 09:50:40.63ID:sdHMQotp
>>288
ネコがノーパソをコタツ代わりにするようなものか

299774ワット発電中さん2020/10/26(月) 11:51:33.05ID:5dtKSUpF
これが某国の盗聴昆虫か。。。

300774ワット発電中さん2020/11/01(日) 22:29:26.25ID:nWZgVH05
今はESP32よりRISC-Vなのかね

301774ワット発電中さん2020/11/02(月) 03:30:46.72ID:DBxt52y/
もうサブCPUがRISC-Vに

302774ワット発電中さん2020/11/02(月) 15:22:24.25ID:/w+Y4JIX
ESP-V

303774ワット発電中さん2020/11/07(土) 13:29:52.10ID:emrmVEaq
M5 Stack Core2の話題ってここでいいの?

304774ワット発電中さん2020/11/07(土) 13:53:50.04ID:F7TIznki
Don't 来い!

305774ワット発電中さん2020/11/07(土) 15:02:43.63ID:emrmVEaq
どっちだよ?w

306774ワット発電中さん2020/11/07(土) 15:12:14.72ID:WF6eTxVo
M5 Atomの話題も以下略

307774ワット発電中さん2020/11/07(土) 20:19:17.55ID:TTADJjKF
書くのはいいだろうけど、M5独自の仕様に近い話題だと 応えられる人はほとんどいないと思うよ。

308774ワット発電中さん2020/11/07(土) 20:45:15.07ID:T2Il8dqJ
カラー液晶つけてる人はどんなのつけてますか?

309774ワット発電中さん2020/11/08(日) 10:28:52.58ID:H/nRbXYS
>>308
LovyanGFXとかidf標準で対応してるのをつけるのが無難

310774ワット発電中さん2020/11/08(日) 11:57:48.94ID:U2VLqUHg
m5って人気かと思ってたが(トラ技とか)、意外に専門スレないのね

311774ワット発電中さん2020/11/09(月) 07:36:54.78ID:rTX5B6HG
すんなり動くし話題にするほど困ることが少ない

312774ワット発電中さん2020/11/09(月) 09:32:49.74ID:Apm9/2XB
UIflowとかいらないからmicropython用ライブラリ作れよ。

313774ワット発電中さん2020/11/13(金) 12:57:45.70ID:q83wUzwf
>>308
ST7789お勧め。SPI 80MHzでも耐えられるので描画が速いよ。
ただCSピンのないST7789が安価で流行ってるみたいだけど、
あれは俺のとこでは80MHz無理だった。あとCSピンが無いから読出し系のコマンドが使えない。

ILI9341,ILI9342は80MHzではデータ化ける事があるし40MHzまでが無難。
ST7735は26.67MHzまでが無難かな。

314774ワット発電中さん2020/11/13(金) 17:49:24.11ID:bywg5bhf
こういう情報がありがたいんだよなぁ

315774ワット発電中さん2020/11/14(土) 01:10:00.09ID:zFbIlf6i
データシート見れば書いてあること

316774ワット発電中さん2020/11/14(土) 01:12:11.70ID:kXyaPHGc
文句言うだけで使えないやつの典型

317774ワット発電中さん2020/11/14(土) 01:12:54.72ID:bOtGWGfT
お前のことか

318774ワット発電中さん2020/11/14(土) 05:35:22.88ID:WWWOjp7q
ILI9341の320x240のLCDなら尼で買えるから使ってる
もう、家に3つもあるよ
SPIで40MHzで使えれば十分

ESP32、Raspberry Pi、Teensy 4.0につなげてるけど
Raspberry Piは漢字表示できるのは当たり前として
ネットにあるArduinoのESP8266用の漢字表示のライブラリを修正して
ESP32とTeensy 4.0で漢字表示できるようにしてる

319774ワット発電中さん2020/11/14(土) 05:53:11.62ID:WWWOjp7q
SipeedのMaixduinoやMaix Bitに付いてるのはST7789みたいだね
これもArduinoのESP8266用の漢字表示ライブラリを移植して
Arduinoで漢字表示できるようにしてる

320774ワット発電中さん2020/11/14(土) 08:46:00.20ID:9Vdinr9A
データシート読みだとILI9341なんて10MHzっすよ
実際どこまで耐えられるのか気にならんか

321774ワット発電中さん2020/11/17(火) 10:02:54.78ID:d7gjkYYs
ArduinoレベルでのESP32 spiむずいな。 自分でCS制御する時なんかhalレベルで無いとうまくいかないもんな。 Serialとも干渉する時もあるしなかなか手ごわい。

322774ワット発電中さん2020/11/21(土) 13:52:43.78ID:kmGUu9kJ
esp32はESP-IDFでArduino完全排除して使った方が間違い無くて良いと思う

323774ワット発電中さん2020/11/21(土) 18:29:27.75ID:cPBLXU7i
ESP-IDFでしゃぶり尽くそうぜ!

324774ワット発電中さん2020/11/21(土) 19:29:06.41ID:+CsPiogS
今後のこと考えたら今のうちにIDFに切り替えたほうがいいんかな

325774ワット発電中さん2020/11/21(土) 19:33:15.41ID:ttOHyEsM
今後のこと考えたら中国メーカーはやめておけとしか言えない。

326774ワット発電中さん2020/11/21(土) 19:45:32.65ID:u+nLEkls
STM32にWi-Fi/Bluetooth内蔵モジュールタイプが出ることを期待してる

327774ワット発電中さん2020/11/21(土) 20:12:14.56ID:MwDsUO+R
STM32のライブラリはESP32よりクソやぞ

328774ワット発電中さん2020/11/21(土) 20:57:01.63ID:wqy6sx5W
クソクソ言う奴は多いけど、じゃあどうするの?となった時、ちゃんと答えだしてるのって
あのメイドアイコンのオタクくらいしか知らんな

あー、業務がどうのみたいな言い訳はいいから
もしどうしても言いたかったらいちいち書き込まずに自分のPCの前で吠えてろ

329774ワット発電中さん2020/11/21(土) 21:12:31.87ID:ttOHyEsM
nordic のモジュールがいいんだけど開発環境がクソ。

330774ワット発電中さん2020/11/21(土) 21:32:02.83ID:WTHL1YC2
中華メーカーはIDEの開発力が無い
ハード直叩きの発想
80年代の日本そのもの

331774ワット発電中さん2020/11/21(土) 21:55:31.75ID:MwDsUO+R
>>328
そらお前が日本語しか読めん上に機械翻訳も使えんから知らんだけやろ
例えば公式コミュで事細かく挙げられてるlwipの問題と対処法について
STが年レベルでまったく対応してないんだからクソ以外の何物でもない

332774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:21:34.20ID:wqy6sx5W
>>332
もしかして読解力ないの?
クソだとしてお前はどうしているのだって話なんだが

333774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:28:43.93ID:SAr7hfX+
自問自答か、とても感心なことだな。

334774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:32:03.11ID:wqy6sx5W
typoくらい大目に見てくれ

335774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:37:19.27ID:u+nLEkls
>>327
本気で言ってるの?

336774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:38:49.38ID:SAr7hfX+
>>334
顔真っ赤で冷静さ失ってる感丸出しだぞ、お前w
てめえに都合が悪くなると「大目に見ろ」かよ、ダセエやつ

337774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:40:32.85ID:wqy6sx5W
お前さんはミスをしない生き物なのか?
俺は人間だから時々ミスをしてしまうんだよ

338774ワット発電中さん2020/11/21(土) 23:55:06.41ID:SAr7hfX+
ここでミスしたらとってもかっこ悪いよねってタイミングがあるんだ
お前はとてもかっこ悪いって言ってるんだ
人間がミスしないなんて一言も言ってない

339774ワット発電中さん2020/11/22(日) 00:41:41.52ID:mAD/Y1bb
>>333
>>332は三省するすごい人なんだよ、見習わいとな

STとしてはただ提供で金かけれないからクソになります
だから、自分で修正、自分でクソでないライブラリ作ってね
お金出してどっかの良いライブラリを使ってね
クソなのを必死に使うって超ウケるんですけど
と言うことだろな。

340774ワット発電中さん2020/11/22(日) 20:28:53.34ID:aXOwMlAV
ESP32-C3 WiFi & BLE RISC-V processor is pin-to-pin compatible with ESP8266
https://www.cnx-software.com/2020/11/22/esp32-c3-wifi-ble-risc-v-processor-is-pin-to-pin-compatible-with-esp8266/

341774ワット発電中さん2020/11/22(日) 22:58:14.78ID:1zTp7ml3
ピンコンパチが重要な訳じゃないだろうに。

342774ワット発電中さん2020/11/22(日) 23:15:46.66ID:tI9NsGQc
リコンパイルで動くなら嬉しい
BLEもメモリ消費が少ないと嬉しい

343774ワット発電中さん2020/11/23(月) 14:48:55.36ID:flL8qRcT
難癖オヤジ失せろ

344774ワット発電中さん2020/11/24(火) 15:54:40.65ID:PlrbMiEP
Arduino-core の 1.0.5-rc2 なんて出てるんだ
1.0.4 でプロジェクト崩壊終了かと思ってたわ

345774ワット発電中さん2020/11/24(火) 17:03:23.00ID:ykjpdyW/
>>344
Serial.printfのuint64_t未サポートとか、いろいろ追加残務があるからなぁ。 修正残務は無限大。
そうは終了できまい。

346774ワット発電中さん2020/11/24(火) 18:53:06.16ID:klUyZp7W
>>341
逆に8266とコンパチとかIO少なすぎて絶望…

347774ワット発電中さん2020/11/25(水) 15:39:03.68ID:8vxDD8jE
リーダーが美人やイケメンだと無条件で信用してまう
外見て大事だよな

348774ワット発電中さん2020/11/25(水) 17:15:59.79ID:8vxDD8jE
元ヤンならダチが助けてくれるだろうから部外者は余計な心配しなくていい(適当)

349774ワット発電中さん2020/11/25(水) 20:39:36.07ID:3JA4/459
>>348
一人じゃ弱い奴らが集まって欲しいヤンしてるだけだから、
そんな期待は皆無

350774ワット発電中さん2020/11/25(水) 21:24:55.50ID:HQXuDyiR
三人寄れば文殊の知恵
と言うし、元ヤンだって三人居れば悶々とする

351774ワット発電中さん2020/11/25(水) 22:46:48.84ID:br1PS/pc
何このマルチ
8266,esp32のキラーアプリ
なにかない?

352774ワット発電中さん2020/11/25(水) 23:04:33.47ID:xBrYaOjX
ちょこっと遊ぶにはいいんだけど
意外と消費電力が大きいし、そのくせCPUの能力は低いんだよなぁ。

353774ワット発電中さん2020/11/26(木) 02:43:39.70ID:f8y2rWpX
ESP32のDACは128MHz/LR16bitの4MHzまで出せるんですかね? 何か見落としあります?

354774ワット発電中さん2020/11/26(木) 03:35:29.20ID:aZVp7XqZ
8bitしかなくね?
サンプリングレートは知らんが128Mなんてとても無理無理

オーディオで使いたいなら素直に外付けDAC

355774ワット発電中さん2020/11/26(木) 05:02:20.14ID:f8y2rWpX
実質8bitでもデータは16bit
i2sのuse_apll = trueにするとfixed_mclkでクロックを指定出来て最大128MHzとか?

356774ワット発電中さん2020/11/26(木) 05:36:32.40ID:aZVp7XqZ
そもそもI2S使う時点で外付けDAC前提の話では

357774ワット発電中さん2020/11/26(木) 07:59:48.71ID:W32ZDfUz
リーダーが美人やイケメンだと無条件で信用してまう
外見て大事だよな

358774ワット発電中さん2020/11/26(木) 18:16:20.38ID:5n6CcI41
ぽっとでの質問申し訳。
m5stackでソラコムの3g拡張モジュールを使ってAmbient.ioにデータ送りたいけど初期化がWi-Fiと違うからわかりません。
ambient.begin()でidとライトキーの次がわからなす。
どなたか似たようなことしてる方いない?

359774ワット発電中さん2020/11/28(土) 13:22:03.36ID:su+BVkwx
>>358
ambientライブラリの方を書き直すしかない?

360774ワット発電中さん2020/12/01(火) 09:10:02.71ID:zMD7NjkV
node.jsのcrypt.publicencryptみたいな感じにサクッと暗号化して欲しいんだけどそんな感じのライブラリない?
そもそもrsa.hはWi-Fi接続用にしか使えない?

361774ワット発電中さん2020/12/01(火) 19:50:56.53ID:rt3fV+e5
>>359
やっぱりそうかー
ありがとう。
公式が対応してくれないかなぁ。

362774ワット発電中さん2020/12/02(水) 11:48:07.98ID:HtGK/SM7
>>361
open read write(print) readuntilなどしか使ってないしソースも短いから頑張ってみては?

363774ワット発電中さん2020/12/02(水) 19:29:14.48ID:OGHcQ0uv
>>362
うん、がんばってみる
ありがと

364774ワット発電中さん2020/12/03(木) 08:57:26.84ID:8T3uXSIE
wificlient互換になるラッパーみたいなのを作ってもいいかも

365774ワット発電中さん2020/12/03(木) 12:43:01.70ID:YzrmQ4ac
個人的にはforkしてwifi部分まるっと差し換えだな
WiFiClient型なのに中身3Gですは嫌すぎるw

366774ワット発電中さん2020/12/03(木) 16:00:31.22ID:kEcKw8LG
ESP32にロータリーエンコーダ付けて弄ってて何か変だと思ったらGPIO34〜のI専用ピンはプルアップもプルダウンも出来ないのか

367774ワット発電中さん2020/12/04(金) 11:50:52.57ID:YmECsyE8
ESP32-C3 まーだぁ チンチン 
BLE5対応も遅れているし、RISC-Vに全力集中中かな?

368774ワット発電中さん2020/12/04(金) 22:55:20.45ID:Sih/QcRo
https://www.espressif.com/en/news/ESP32_C3
公式発表はされとるよ。ボードが手に入るのは春先かなあ。

369774ワット発電中さん2020/12/05(土) 03:19:37.82ID:CpPpHM26
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
I2S+内蔵DAC弄ってみると山谷4サンプルの矩形波を安定して出力出来るのは112KHz、
サンプリングレート448KHzが限界だった
160KHz位まで行けなくは無いけど、クロックの解像度?と合わない感じで変にぷるぷるする

>I2S: PLL_D2: Req RATE: 450000, real rate: 41666.000, BITS: 16, CLKM: 2, BCK: 60, MCLK: 2.963, SCLK: 1333312.000000, diva: 64, divb: 61
I2Sの設定変えると毎回↑なデバッグログが出力されてたけど、丁度良い数字を出せれば
もう少しどうにか出来るのかな

370774ワット発電中さん2020/12/05(土) 04:14:53.15ID:XRrY5qrR
玩具みたいな糞性能のADCとか、少しはマトモになってるかな?

371774ワット発電中さん2020/12/05(土) 04:24:22.11ID:XRrY5qrR
>>369
なんだDACもマトモに動かないのね?

372774ワット発電中さん2020/12/05(土) 04:35:33.25ID:CpPpHM26
>>371
何を以てまともとするの
音楽のサンプリングレートはしってる?

373774ワット発電中さん2020/12/05(土) 07:36:48.75ID:h52K11ki
なぜ唐突に音楽?

374774ワット発電中さん2020/12/05(土) 11:02:02.49ID:+/MeCWnt
>>372
>>143 ここからのスレ読め
ADCは玩具クラス
まっ「音楽のサンプリングレート」と言ってる時点で理解できないかも知れんがな

375774ワット発電中さん2020/12/05(土) 11:43:29.54ID:CpPpHM26

376774ワット発電中さん2020/12/06(日) 08:10:59.18ID:Bv4281lp
>>367
Xtensaの命令セットは正直よくわからなかったからRISC-Vになると助かる
Arduinoでやるにしてもobjdumpで出力した逆アセンブラリスト読めると助かるからね

377774ワット発電中さん2020/12/06(日) 12:50:27.07ID:vAXujNtS
>>369
I2Sは少し気になってたので同じことしてみた(書き込みに影響を受けた)
clock sourceをD2_PLLからAPLLに変えたら波形は安定するっぽいけど
速度を上げてくと謎の波形が出現する・・・
最初はclock周りが原因なのかと調べてたけど、DMAが追い付いてない?のかも
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚 (正常波形)
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚 (異常波形)

それにしても、内蔵DACのbuffer速度いいな
簡易的な2chのDDS作れそう

378774ワット発電中さん2020/12/07(月) 14:46:46.25ID:ByGF72N0

379774ワット発電中さん2020/12/07(月) 15:41:56.02ID:Zh5/F1n9
32EってNCになったピン以外はほぼ互換で使えるのかな?

380774ワット発電中さん2020/12/07(月) 18:24:43.37ID:uFjW+tDV
32E DigiKey 単価@279って安くね? これはやばい。

381774ワット発電中さん2020/12/07(月) 18:27:35.31ID:Zh5/F1n9
>>380
Digikeyにしては安いな
中国から買えば普通

382774ワット発電中さん2020/12/07(月) 22:33:27.40ID:7FG541DT
ESP32でいいの [R32D1]販売価格: 950円(税別)
https://www.aitendo.com/product/19514
工事設計認証付きESP-WROOM-32を搭載したArduino UNOふうなマイコンボード、2A電流出力DC-DCコンバータMP1482搭載

383774ワット発電中さん2020/12/09(水) 10:12:29.03ID:dtJocuyM
>>369
矩形波が安定しないのは出力データの生成が追い付いてないからだと思う

◇以下、ESP32のI2S->DACを調べて判明したこと

・DACへの出力はi2s formatで転送ではなくDMAを使いregister->register転送してる
・連続addressからの出力なら10Msps可能
 (DMAのclock(APB_CLK)が80Mhzなので2(write)+2(read)x2(dac1,dac2)使い、これが上限かも)
・addressをまたぐ場合でも最低8Msps出力可能
・DACを使う場合、bus間の同期の関係かAPLL_clockを使うと異常波形が出るD2_clockなら問題ない
 (i2s出力を使う場合はregister->i2s TX FIFOなのでAPLL_clockでもOKだろう(未検証)
 (未検証だけど、CPU clockをAPLL_clockに変更したらAPLLでも問題ないかも)
・Jitter低減目的でAPLLを使うが、DAC出力の場合、BCKは使わないのでD2_clockでもJitterは問題にならない(約4ns or 6.25ns)
・dma_buf_count = 2 dma_buf_len = 128でbufferを確保した場合に連続ではなく離れたアドレスに128block x 2確保される
 (addressを直接見ていないがDMA干渉を防ぐために32k byte離れた位置に確保してると思う)
・送信buffer埋め、新たにbufferに書き込まなかった場合、送信buffer内での繰り返し出力になる

格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚 (ESP32 DAC 10Msps)

384774ワット発電中さん2020/12/10(木) 07:21:37.89ID:QqqGk0Mo
>>383
バッファクリアせずループさせれば良かったんですね

格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
うちの中華トイオシロだと山谷の頂点が見えるのはここが限界
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
頂点が点に
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
矩形

限界まで行けるとは思っても見なかった!
ちゃんとDDSとして実装しよかな

385774ワット発電中さん2020/12/10(木) 12:09:24.05ID:6zoNnJL/
>>384
Oscilloscopeに付属probeは1:1と10:1切り替えが有ると思うので高周波を測定するときは10:1に〜
(入力容量が大幅に減ります、また周波数帯域が大幅に上がります)
bufferへの書き込みが追い付かない場合は、最初にsample rateを低めで開始してbufferを埋めてから速度上げると良いよ

◇以下register直で速度を変更する場合( ^ω^)・・・
DACに対してI2S formatを使ってないので以下の2つの設定は同じ結果になる
「DIV_NUM = 1 & BCK_DIV_NUM = 10」
「DIV_NUM = 10 & BCK_DIV_NUM = 1」

// DAC SPEED = D2_CLK / ( CLKM_DIV_NUM + (DIV_B / DIV_A) ) / BCK_DIV_NUM / 2
// ( DIV_B < DIV_A ) , CPU clock 80MHz or 160MHz = D2 160Mhz ,CPU 240MHz = D2 240MHz
int set_CLKM_DIV_NUM = 10;
int set_CLKM_DIV_B = 0;
int set_CLKM_DIV_A = 0;
int set_TX_BCK_DIV_NUM = 1;
SET_PERI_REG_BITS(I2S_CLKM_CONF_REG(0),I2S_CLKM_DIV_NUM_V,set_CLKM_DIV_NUM,I2S_CLKM_DIV_NUM_S);
SET_PERI_REG_BITS(I2S_CLKM_CONF_REG(0),I2S_CLKM_DIV_B_V,set_CLKM_DIV_B,I2S_CLKM_DIV_B_S);
SET_PERI_REG_BITS(I2S_CLKM_CONF_REG(0),I2S_CLKM_DIV_A_V,set_CLKM_DIV_A,I2S_CLKM_DIV_A_S);
SET_PERI_REG_BITS(I2S_SAMPLE_RATE_CONF_REG(0),I2S_TX_BCK_DIV_NUM_V,set_TX_BCK_DIV_NUM,I2S_TX_BCK_DIV_NUM_S);

386774ワット発電中さん2020/12/11(金) 23:58:31.51ID:yKZBlyZk
ESP32-CAMが面白い。
サンプルコード焼いてドアスコープに装着。
いろいろ遊べそう。
日本語で情報がまとまっているところないですかね?

387774ワット発電中さん2020/12/12(土) 20:33:50.17ID:ZfFVjIbw
M5stick-Cplus届いた
これマイク付いてたんだな

初期デモで何か画面スクロールして行くの
何の表示かと思ったら周囲音声だったw

388774ワット発電中さん2020/12/12(土) 21:10:03.61ID:fby2xbRV
M5StickC Plus は RTC も付いてるらしいけど、日時を設定するサンプルコードないかな。 NTP(SNTP) アクセスするようなコードだとうれしい。

389774ワット発電中さん2020/12/13(日) 04:06:24.50ID:HzRg4A1X

390774ワット発電中さん2020/12/13(日) 08:24:38.89ID:xWKUg5+G
>>389
UTC じゃ嫌。 JST にして。

391774ワット発電中さん2020/12/13(日) 09:15:26.49ID:NskAloNn
>>386
無ければ自分でドキュメント整備しなさい

392774ワット発電中さん2020/12/13(日) 11:58:02.46ID:naKuJddl
既存のものがあるかな?という質問にそれはないよな。

393774ワット発電中さん2020/12/13(日) 12:44:25.47ID:XbNLmPFC
日本のブログでESP32-CAMの紹介記事は結構あるけど、
ビルドの仕方が記事の9割で、最後の1割で「はい動きました」で終わってるの多いねw
実際に運用していたら、発熱の問題とか出てくるけどそういう記事は少ない
https://plaza.rakuten.co.jp/v62000/diary/202005100001/

394774ワット発電中さん2020/12/13(日) 13:22:34.35ID:Xknpmrna
動いて満足はワンボード系でありがち

395774ワット発電中さん2020/12/13(日) 13:35:06.00ID:naKuJddl
基礎的なことは公開できても、そこから先はプライベートなプロジェクトってことはよくあるしね。

とっかかりでも公開してもらえてるのは感謝しないと

396774ワット発電中さん2020/12/13(日) 15:58:59.13ID:c1URYbj+
>>394
Lチカ民の大量発生だ

その先に明確な目的や目標があれば良いのだがな
webに書いてあった通りPC操作したらLED光りました終了では、何の面白みも無い

397774ワット発電中さん2020/12/13(日) 16:29:22.98ID:nHYhor/L
みんながみんなすぐに活用しなくてもいいのでは?

自分もLチカから実用品作成まではかなり間があったけど
手段が存在してることを知ってたから
必要になったときにすぐ活用できたよ

398774ワット発電中さん2020/12/13(日) 18:32:57.33ID:naKuJddl
取り組みかた次第だと思う。
同じように「そのときに明確な目標がなくWEBの通りやって満足してそのあと放置」であっても、
書いてあることの技術的背景などの意味を考えながらする人と、盲従的トレースだけの人がいるしね。

399774ワット発電中さん2020/12/13(日) 19:08:03.23ID:JGcsD/vR
>>398
今はゆとり教育のおかげで考えるなんてしないでコピペで実現す超主流の時代
だから、>>388のようにコピペするものをクレクレするのが普通
Lチカなんてしないで、最初からコピペでWiFi+RTC+ディスプレイのあるM5StickC Plusを
使ってネットワーク時計を作るとかが普通だろう。

400774ワット発電中さん2020/12/13(日) 19:20:00.71ID:/DQnRb2J
今も昔も変わらない

401774ワット発電中さん2020/12/13(日) 20:34:56.88ID:wPJ1gY8c
まあ、仕事じゃなくて趣味なんだからサンプルプログラムのLチカで止まろうが、そこで飽きようが別にいいんじゃね?
積ん読とか積みゲーとかと同じじゃん。
勢いで始めても実際やってみると合う合わないとかあるし。

402774ワット発電中さん2020/12/13(日) 21:08:14.17ID:jfLEkxRR
>>393
で、あんたが書いたその発熱問題の記事はどこにある?

403774ワット発電中さん2020/12/13(日) 23:13:26.32ID:naKuJddl
ESP32-CAM 発熱
でググってみたのかな?

404774ワット発電中さん2020/12/14(月) 02:03:34.29ID:CPtJYODk
>>390
英国に移住すれば、コード変更不要

405774ワット発電中さん2020/12/14(月) 13:41:02.97ID:OSymbtxL
ESP32-CAMは技適ないから使ってても情報出さない人が多いのではないかと思う
キ印に絡まれると鬱陶しい

406774ワット発電中さん2020/12/14(月) 13:49:14.22ID:yxleb/02
「技適警察の方から来ますた」

ESP-CAMのチップを技適対応のものに載せ換える猛者がいるそうだね
https://machinanette.com/2020/04/02/esp32-cam%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

407774ワット発電中さん2020/12/14(月) 14:17:52.66ID:u1QiXMal
>>404
RTCはGMTで使う時にJSTに変えればいい。ってか、PCとかどうなってるんだろう?

408774ワット発電中さん2020/12/14(月) 14:50:53.14ID:NmWIZ0qQ
今は、実験とか試作だったら届出すれば技適無しでもOKになったけどね

【速報】「技適」のない機器の実験利用が可能に、電波法改正で11月20日から (※2019年の)
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/111500021/

409774ワット発電中さん2020/12/14(月) 15:32:34.88ID:/qhjgV6p
ESP32-CAMのCameraWebServerにLEDフラッシュボタンを追加する
https://qiita.com/Nabeshin/items/e7ce27f852af8086bc33

これやりたいんだけど、cameraIndex.hってどっかに落ちてない?
圧縮してヘキサに変換するらしいんだけど、うちの環境ではちょっと難しくて・・・
ブログでも省略されてて・・・

410774ワット発電中さん2020/12/14(月) 16:57:21.85ID:T+fFTXVl
>>409
自分は
C:\Users\*****\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\1.0.4\libraries\ESP32\examples\Camera\CameraWebServer
のディレクトリ(Windows)にcamera_index.hは勝手に入っているから
Arduion IDEにESP32ボードをインストールすれば、サンプルに勝手に入ってくるんじゃないの?

411774ワット発電中さん2020/12/14(月) 17:14:04.31ID:AxOm2NX0
>>408
それって、海外の認可された(データがある)製品に対してであって、自作の試作品でも有効なのか?

412774ワット発電中さん2020/12/14(月) 17:27:27.47ID:OSymbtxL
gzip変換とかヘキサ変換コード動かすのとかwindows上じゃちょっと面倒かもね
WSLでも入れたら?

413774ワット発電中さん2020/12/14(月) 17:45:28.43ID:/qhjgV6p
>>410
ありがとう、書き方が悪かった、変換後のcameraIndex.hがどこかにあるかなと思って・・・
>>412
Windowsなので面倒ですね、で、探したら良いのがありました。

easytarget/esp32-cam-webserver
https://github.com/easytarget/esp32-cam-webserver

こっちのほうがサンプルのCameraWebServerより洗練されててストリームの開始も速くなってるっぽい?
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

414774ワット発電中さん2020/12/14(月) 17:48:41.64ID:/qhjgV6p
myconfig.sample.hをmyconfig.hにリネームして、そこでSSIDとパス指定したらすぐ動くと思います

415774ワット発電中さん2020/12/15(火) 05:11:40.21ID:nEQkDsCs
pioアップデートしろと出たからそのまましてみたけど、未だにビルド出来る様にならん
旧プロジェクトは全部破棄するしか無いのかな

416774ワット発電中さん2020/12/15(火) 05:29:07.21ID:nEQkDsCs
どの位の範囲が更新されたのか分からんけど、定数が無くなってたり余計なエラーチェックされたりで
全然ビルド出来る気がしない

417774ワット発電中さん2020/12/15(火) 05:50:49.74ID:nEQkDsCs
TCPIP_ADAPTER_DNS_MAINは何処へ行ってしまったんだ…
代替案:TCPIP_ADAPTER_IF_MAXみたいに言われるけど、それは幾ら何でも違うだろうと

418774ワット発電中さん2020/12/15(火) 11:39:10.93ID:nEQkDsCs
esp_err_t tcpip_adapter_set_dns_info(tcpip_adapter_if_t tcpip_if, tcpip_adapter_dns_type_t type, tcpip_adapter_dns_info_t *dns);
typedef esp_netif_dns_type_t tcpip_adapter_dns_type_t;
typedef enum { ESP_NETIF_DNS_MAIN= 0, } esp_netif_dns_type_t;
定義遡るとこうなってるけど、以前はどうなってたんだろう

419774ワット発電中さん2020/12/15(火) 21:16:49.12ID:Y8v3H8RW
>>393
これdeep sleepから復帰させると設定リセット、それはいいんだけど再設定しても受け付けなくって、シャッタースピード早くて写真真っ白になるんだよな。

420774ワット発電中さん2020/12/15(火) 22:11:12.93ID:BDDVxcf1
シャッタースピード早いと暗くなるんじゃないかな?

421774ワット発電中さん2020/12/15(火) 22:29:39.80ID:+KnpZDI6
413です。玄関に取り付けて防犯カメラとして運用し始めました。現在6時間以上経っています。
電源は5V1AのACアダプターを使用しています。
3.3VとかいくつかのACアダプターを試しましたが、安物のアダプターはノイズが酷く接続が不安定でした。

消費電力は無送信時で50〜80mAぐらいでした。テスターなので大まかです。
スリープを使用しなくても、これぐらいなら電気代も1ヶ月10円ぐらいだと思います。

3.3VのACアダプターを使用すれば、レギュレーターのAMS1117を通さないので
レギュレーターからの発熱をなくせるかもしれませんが、5Vでどこまで壊れないかテストしてみます。

422774ワット発電中さん2020/12/16(水) 08:05:12.69ID:+MbAqnw8
3.3Vを長く引き回すと電圧降下もすごいと思うから
ACアダプターとマイコンの距離も意識してね

423774ワット発電中さん2020/12/16(水) 09:20:02.51ID:7r8j61S3
電圧降下は電線の抵抗と電流次第。

424774ワット発電中さん2020/12/16(水) 13:42:20.59ID:cyX1cFWy
抵抗は長さ関係あるだろうさ

425774ワット発電中さん2020/12/16(水) 13:53:03.04ID:jETSEFPq
♪線長57メートル

426774ワット発電中さん2020/12/16(水) 15:28:52.77ID:BxRLFlUD
体重550d

427774ワット発電中さん2020/12/16(水) 15:55:47.33ID:fTdnteUm
ttgoのt-higrow買ったけど、最初から入ってるプログラムで
(おそらくhttps://github.com/Xinyuan-LilyGO/TTGO-HiGrow/blob/master/TTGO-HiGrow.ino)
ESPtouchでwifi設定がうまく行かない。
bootボタン長押しでsmat config起動して、espressifのESPtouch動かしてwifipassを入れてconfirmして待てばいいの?
wifiの5GHzは切ってます。

4286322020/12/18(金) 10:38:21.94ID:ZBXdzK3a
技適警察について思うんだけど、あの法律って電波障害を防ぐ目的で、
例えば適当周波数でわけわからん電波出したり、
クソ大出力トランシーバーとかを規制したいわけじゃん?

審査とあってないチップ(&アンテナ)とは言え「WiFi」っつう日本で許されてる規格に準拠してる事は分かってんだから、そんな目くじら立てる事じゃないと思うんだよな。

動くかわかんねぇ「自作WiFi回路」とかだったらもちろんダメだけどさw

4296322020/12/18(金) 10:39:13.46ID:ZBXdzK3a
×審査とあってない
○審査通ってない

430774ワット発電中さん2020/12/18(金) 11:25:57.97ID:LCdITwRW
>>428
>審査とあってないチップ(&アンテナ)とは言え「WiFi」っつう日本で許されてる規格に準拠してる事は分かってんだから
審査してないから準拠してるか確認できてないんだよ

431774ワット発電中さん2020/12/18(金) 11:36:28.82ID:SGwxU9OU
>>428
民間警察にとっては法律の趣旨などどうでもよく、
条文を守ってるかだけが問題なのだ

432774ワット発電中さん2020/12/18(金) 11:49:11.32ID:mUEFLhLh
シナ製はWifiとは別にスパイデムパ飛ばしてる可能性もある

433774ワット発電中さん2020/12/18(金) 15:08:50.28ID:mdA+uZRP
>>430
WiFi規格を許可してるわけじゃないでしょ

434774ワット発電中さん2020/12/18(金) 15:55:51.71ID:fq5Cp0gO
>>432
へー、その電波、どこの誰が受信してるの?
数百円のくせに、スゴイ高性能なんだね

435774ワット発電中さん2020/12/18(金) 16:00:07.47ID:U/F1zTnb
アマ無線の所持免許も確認せずに、100Wなハイパワー機売る方を何とかしてほしいわ

436774ワット発電中さん2020/12/18(金) 17:14:48.47ID:JPm82Kj1
>>422
413です。ありがとうございます。1.5m以内の場所にコンセントがあるので延長しなくても良かったです。
ちょっとした報告ですが、Lightの項目でLEDの照度をスライダーで調整できるのですが、
中間値だと画面に横縞が出てあまり使えないですね。PWMの影響かな?OffかFullなら問題なしです。
その他に問題は出ておらず安定して使えています。
設置した玄関から10mぐらい離れていて、4箇所ぐらい壁を通過してますがアンテナ無しでも大丈夫なようです。

使用ライブラリ
easytarget/esp32-cam-webserver
https://github.com/easytarget/esp32-cam-webserver

437774ワット発電中さん2020/12/18(金) 18:16:09.58ID:LCdITwRW

438774ワット発電中さん2020/12/18(金) 18:43:57.98ID:arOwhq0Q
現実には、FCCを取得してるデバイスなら、他に悪影響を及ぼすことはほぼ無いでしょ。
自分はFCC取れてないデバイスは買わない。金属カバーの付いてないIC丸出しのとかは避けてる。

439774ワット発電中さん2020/12/18(金) 18:57:01.80ID:GjVAqz4A
>>438
国によって出力やチャンネルが違うから、迷惑かける可能性があるよ

440774ワット発電中さん2020/12/18(金) 19:03:40.04ID:kf1jb8yP
実際に害があるかどうかなんてどうでもいいの
自分が従ってるルールに従ってないということが問題で
それを自分が指摘できるということが快感というだけ
わかってるでしょ

441774ワット発電中さん2020/12/18(金) 19:38:37.48ID:ya8pzRZa
ご高説ごもっともだが
ISMバンドなんて掃き溜め
電子レンジで近所のゲーマー
阿鼻叫喚ってね

442774ワット発電中さん2020/12/19(土) 04:22:30.30ID:WHYy4v1j
電波障害出してるのはWifiよりもスマホのWCDMA側だけどな。占有帯域も広いし
電波重ねて空間中電界強度増してるし3G/4G/5Gは規制すべき通信方式だが
700Mhzまでモバイル系が進出してきて近所で思いきり地デジ放送妨害してるよ

443774ワット発電中さん2020/12/19(土) 04:28:25.96ID:WHYy4v1j
今のデジタル通信はWCDMAでワイドバンドだからインターフェアレンスが発生すると
10Mhzとか帯域がそのまま妨害で出てるぞ
典型的な例だと花火祭りの時で一斉にスマホ使うからすごい電波妨害が発生してる
スペクトログラム見てると0Hzから短波領域まで完全に真っ赤になってるよ
やべえくらいに(w
スタジアムとか電車とかみんなよく生きてるなって思うよ(w

444774ワット発電中さん2020/12/19(土) 08:56:50.49ID:DdUPr+8b
>>442
>>443
知ったかぶりがにじみ出てるよ

445774ワット発電中さん2020/12/19(土) 11:15:03.18ID:iRlb/jvK
これは恥ずかしい

446774ワット発電中さん2020/12/19(土) 11:28:34.84ID:OIQdNYxx
さすがにネタだろ

447774ワット発電中さん2020/12/20(日) 09:31:21.78ID:fE1fFeFp
お前ら何もしらねえの?バカじゃね?

周波数f1,f2がお互いに妨害しあったらf1+f2とf1-f2にイメージ出るんだよ。
その最下位部分については0hzから出る。
それらがベースバンドの世界ではヘテロダインで使われるんだよ。
これはベースバンドで使うヘテロダインの基本だぞ。
俺は実測観測データ見てるから書いてるんだがな。

日本も最下位レベル国に成り下がったんだな。

448774ワット発電中さん2020/12/20(日) 09:50:59.34ID:VV6un/e0
で?
それと君が童貞なのとなんか関係あんの?

449774ワット発電中さん2020/12/20(日) 10:21:25.18ID:B02uZakW
妨害? ぷぷぷ

450774ワット発電中さん2020/12/20(日) 10:40:16.85ID:fE1fFeFp
知ったか言われたからついでに教えてやるよ。
WCDMAというのはたった一つの周波数に電波を重ねておいて符号化でチャンネルを
区別している。だから一つの周波数で多くの端末の電波を重ねているから相当危険。
このWCDMAは元々は米軍のGPSで利用されていた方式。GPSは地上局から多数の衛星
通信を同時受信しなければならないので電波を重ねるWCDMA方式を採用した訳。
間違っているのはこれをスマホなどの公衆無線端末で採用していること。
スタジアムで1000人がスマホ同時使用すれば規制値超え1000倍のマイクロ波が出る。

WifiはWCDMAと違い周波数チャンネルが区別されるFDMAであり、電波の衝突があると
回避するキャリアセンス機能を持ってる。これはLANケーブルのイーサーネットと同じ。
Bluetoothのほうは周波数ホッピングというユニークな機能を使って妨害対策したりする。
2.4Ghz使ってるWifiのほうがスマホの3G/4G/5GのWCDMAよりも安全なんだよ(w

WCDMAの危険性無視したって今後は第五世代でお前ら死ぬだけだから時間の問題だし
どうでもいいけど(w。通信会社から金でももらってSNS対策でもしてろ(w

451774ワット発電中さん2020/12/20(日) 10:48:02.92ID:iEYFQPt3
嫌われ者は放置で

452774ワット発電中さん2020/12/20(日) 11:17:35.84ID:VV6un/e0
童貞チビデブハゲとか前世で何やらかしたんだ?

453774ワット発電中さん2020/12/20(日) 11:19:05.26ID:udDlQT42
コヒーレントに管理された電波出すわけでもなし
やはりバk

454774ワット発電中さん2020/12/20(日) 11:23:16.99ID:meXnvNqA
まるでフェーズドアレーですね
すごいですね!

455774ワット発電中さん2020/12/20(日) 12:03:24.42ID:oC0riBjG
なんでキチガイ様がご来板されてるんだ?

456774ワット発電中さん2020/12/20(日) 12:07:45.15ID:8pI1aXyA
妨害ww

457774ワット発電中さん2020/12/20(日) 14:46:53.79ID:udDlQT42
きっと頭に妨害デムパ入ってる人なんだよ

458774ワット発電中さん2020/12/21(月) 06:02:11.50ID:RGGyvA90
3.9G以降は全てOFDMベースの変調方式が利用されてるんだがどこの世界線に生きてるんだろうか

459774ワット発電中さん2020/12/21(月) 19:39:15.34ID:VWDZ93wH
哀れだな
wcdmaはあと6年ほどで全廃だ。
で、5Gがなんだって?

460774ワット発電中さん2020/12/22(火) 11:28:40.56ID:kXJ5zkRx
微妙に全部ずれてるのは
ある意味すごいかも

461774ワット発電中さん2020/12/22(火) 12:25:23.70ID:ftqyvQmP
確かに、意図的に少し間抜けなレスばかりしてるんだったら凄いね

462774ワット発電中さん2020/12/22(火) 22:56:33.52ID:tiAQfCZN
冬休み用にM5stickC買った

463774ワット発電中さん2020/12/23(水) 09:26:22.28ID:YH56UUHy
esp32 ArduinoではClass内でattachInterrupt使うにはテクニック要るのねぇ・・・ マンどクセ。
KiCADでFT2232D内蔵基板作り、VSCodeソースデバッグやり始めて気づいた。 
Serialデバッグではわからんかったぜ。

464774ワット発電中さん2020/12/23(水) 12:00:56.25ID:ByRDDnBQ
ブレークポイントかけるのに
必要なものは何?

465774ワット発電中さん2020/12/24(木) 02:14:47.86ID:RZoIcmLr
02同士のTCPソケット通信でリモコン作ってるんだけど、電波の飛び具合と消費電力ってどんなものかな?
電波については片方を02Uにして外部アンテナ付けようと思ってるんだけど…
電源がリモコン側は電池駆動させたいんで、とりま単三3本にLDO噛まして3.3V作ってる。
テスターだと待機・送信時80mA前後って感じだけど…これだとどれくらい持つか分かります?

466774ワット発電中さん2020/12/24(木) 03:50:14.09ID:K2DFPwo5
アルカリ単3乾電池の容量は2000mAh位なので、
80mAなら単純計算で25時間位。
ただ、テスタで測った80mAは平均値だから、ピーク電流はもっと大きいはず。
だから放電が進んだらピーク電流を供給しきれずに電圧下がって動作不能になるから、実際はもう少し短い時間になるだろうね。
待機時の電流をどうにか減らせないの?

4674652020/12/24(木) 18:57:08.59ID:RZoIcmLr
>>466
LIGHT_SLEEPかMODEM_SLEEPにすれば待機中の電力消費は減らせるみたいだけど…
復帰とかその辺のことがいまいちパッとしないんでそのままになりそうだけど((
(ちなみにここ参考にしてます http://bmicom.dmsk.com/wroom-02/wroom-tcp-socket)

使用する時間は精々1回数時間程度だから電池のままでも良いのかも。
後は電波の飛び具合だけですけど((

468774ワット発電中さん2020/12/24(木) 19:38:41.39ID:5002OtpF
421です。12/15(火) に設置したESP32-CAMの防犯カメラ、
雨・風・寒さに負けず、元気に稼働しています。

469774ワット発電中さん2020/12/25(金) 19:47:21.52ID:didX5DDX
TCPソケット通信はわかるけどbluetoothでやればよくない?

詳しく知らないけど外部アンテナって違法じゃないの?

470774ワット発電中さん2020/12/25(金) 19:51:00.40ID:lRMj+Zjs
まーねー
いちおーねー
めんどくせーやつだなー

471774ワット発電中さん2020/12/25(金) 21:07:38.41ID:+P60derv
違法茶違法
スピード違反みたいなもん
見つかるか事故を起こさなければ
どうというこてはない

4724652020/12/25(金) 21:27:37.21ID:fyA85P1a
02Uってのは外部アンテナ仕様。
それに合致する外部アンテナもあるし技適も取得されてるからね。(秋月のは)
だから電波法違反と息巻いてる奴らはお門違いだよ。

473774ワット発電中さん2020/12/26(土) 08:02:30.97ID:kwBzECNj
>>464
PlatformIOで勝手にOpenOCDインストールしてくれるよ。 IRAMではブレークもステップもダメダメで、OpenOCDソースの改造が必要。
他は、esp32デバッグサイトを探し、zadigでWinUSBに変更してから、debug-toolをminimodule設定し、minimodule.cfgのデバイス名をDual RS232にするぐらいかな?

iramからflashの関数コール辺りがpanicの要因が多いので、割込みステップ、レジスター、アセンブリ表示は大事。
基板にFT2232入れ込むときは、TDIに注意ね。 ジャンパー接続にしないと、USB電源供給は立ち上がるが、ACアダブターでは立ち上がらなくなるよ。
まぁ、ENとIO0のデータセットアップ、ホールドタイムとかコアのスイッチングとかいろいろESP32は注意点が多いのは難だな。 産業用途に使うのはかなりのスキルが必要だよ。

474774ワット発電中さん2020/12/28(月) 11:14:05.97ID:5x008R2m
>>473
d
面倒だからmicrobitに逃げるは

475774ワット発電中さん2020/12/28(月) 11:17:45.55ID:LBtVcapo
技適警察が誤認逮捕してやがるw

476774ワット発電中さん2020/12/28(月) 11:57:04.92ID:JhG3jIh9
絶対謝らないのな

477774ワット発電中さん2020/12/28(月) 15:04:40.62ID:POys8W0V
てか02シリーズは
ノーマルの無印、改良版のD、外部アンテナのUの3種類が販売されてるのにな〜(@秋月)
電波警察の脳内にはPCBアンテナの02と02Dしかないんだろうね〜

478774ワット発電中さん2020/12/28(月) 15:20:57.45ID:ZDpNG8/r
絶対正義の技適警察は退かぬ媚びぬ省みぬ
正義ゆえに!

479774ワット発電中さん2020/12/28(月) 15:37:56.83ID:ysxChH4x
リンクぐらい貼ってやればいいのに

Wi−Fiモジュール ESP−WROOM−02U(外付アンテナタイプ)
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13687/

2.4GHzワイヤーアンテナ Wi−Fiモジュール(外付アンテナタイプ)WROOM用
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-14328/

480774ワット発電中さん2020/12/28(月) 19:26:46.61ID:2i4Tl1yi
今度のESP32-Cだっけ?
RISC-Vになったら今度はBLEのモジュールをインクルードしただけで1M以上フラッシュを占領するとか無くなってくれると信じたい

481774ワット発電中さん2020/12/31(木) 18:36:04.00ID:Ihkgkzqj
platformIOがなんかアップデートしてたからアップデートしたら
ノートンに遮断された・・・

482774ワット発電中さん2020/12/31(木) 19:06:27.15ID:Ihkgkzqj
Oh! No!
ビルドが途中で止まって進まないぜ・・・

483774ワット発電中さん2021/01/03(日) 06:13:18.59ID:bkmH13iF
技適警察うざw

484774ワット発電中さん2021/01/03(日) 14:49:41.85ID:7XDZFJSp
図体デカイだけのこんなクソボードじゃポイズン

485774ワット発電中さん2021/01/07(木) 19:33:11.31ID:oSOXO0At
どのクソボードかしらないがそう思うならatom matrix買ったほうがいい

486774ワット発電中さん2021/01/07(木) 20:09:37.23ID:nYeSQx8S
matrix は分厚い。Lite にしよう。

487774ワット発電中さん2021/01/07(木) 20:37:08.19ID:H00v9CCp
stickCもいいぞ

488774ワット発電中さん2021/01/07(木) 21:21:36.88ID:vv1u1GRZ
>>486
基板ピンヘッダーに挿せるのはいいよな。
ディスプレイ付きlilygo TTGOも楽しい。バッテリーつないで楽に使える。
おっと技適k

489774ワット発電中さん2021/01/10(日) 12:48:23.20ID:nj+CCP9N
マルチポストみたいになってすみません。
指摘されたのでこちらに書き込みます。

https://randomnerdtutorials.com/esp32-cam-take-photo-save-microsd-card/

リセットボタンを押すと撮影後にdeepsleepに入ります。
定期的にリセットさせたいのですが、ご教授願います。

delay(2000);
esp_deep_sleep_start();
Serial.println("This will never be printed");

esp_deep_sleep_start(); → ESP.deepSleep(100 * 1000); にしてみてもダメでした。

490774ワット発電中さん2021/01/10(日) 14:04:09.94ID:HsO0ec7e
>>489
いやesp_deep_sleep_start()実行しておいてディープスリープに入りますってそりゃそうだろ
リセットはesp_restart()な

491774ワット発電中さん2021/01/10(日) 22:53:32.64ID:IYpp3DN2
>>489
定期的に起動したいという意味ですか?
それなら
esp_sleep_enable_timer_wakeup(sleep_time);を esp_deep_sleep_start();の前に入れて。
(sleep_time)μsec後に再起動します。

492774ワット発電中さん2021/01/10(日) 22:58:13.07ID:IYpp3DN2
質問なんですが、arduinoスケッチの中から今使っているESP32 Coreのversion を取得するにはどうしたら良いのでしょうか?
1.0.5にあって1.0.4にない関数を使いたいのですが、1.0.4でコンパイルしたら代替関数使うようにしたいのです。どこかで#defineされてないでしょうか?

493774ワット発電中さん2021/01/10(日) 23:15:17.65ID:1/HfPo0i
>>492
ESP.getSdkVersion()じゃなしに?

494774ワット発電中さん2021/01/10(日) 23:36:52.63ID:IYpp3DN2
>>493
失礼、ハードウェアとしてのコアのバージョンではなく、arduinoのESP32-coreライブラリーのバージョンのことです。書き忘れました。

コンパイル時にその情報使いたいので、関数じゃ困るのです。
どっか#defineされてるんじゃないかと探しているんですが、探しきれず。

495774ワット発電中さん2021/01/11(月) 00:32:59.88ID:43wM/2xm
Blynkで複数のESP8266同士で通信させるって事出来ます?
スマホから複数のESPへの出力は出来るけどESPからの入力をスマホ経由しないで通信させたい…
バーチャルピンを使えば何とか出来るかと思ったけどうまく行かないんで良い方法あります?

今はAがV0を1としてBとCはV0とV2の中身を見る、BはV1を制御してAとCはV0とV1を…と言う感じで試したけどダメだった。

496774ワット発電中さん2021/01/11(月) 00:57:24.12ID:ROt3uqAq
bridgeウィジェットは?

497774ワット発電中さん2021/01/11(月) 08:44:15.39ID:eQWFP5Q+
>>494
Coreフォルダにcore_version.hなんていうあからさまな名前で置いてくれてるのに
探しきれずもクソもなくねえか?全く検索してねぇだろ
versionて検索しただけで中身開かずともヒットするのに

498774ワット発電中さん2021/01/11(月) 10:49:27.36ID:z3neUQF+
ここで聞いたほうが早い特別な環境なんです

499774ワット発電中さん2021/01/11(月) 13:00:02.99ID:4i74cO+I
口は悪いけど優しいんだな

500774ワット発電中さん2021/01/11(月) 22:52:37.16ID:yeQrB5RR
>>497
githubからダウンロードしたので探してた。1.0.4、1.0.5ともこの中にはなかった。
全文検索かけて見ると、on-release.shで生成されるものみたいだ。$PKG_DIRの下に作られてたよorz
ありがとん

ついでに1.0.5が変なインストールになってたのでやり直してる。

501774ワット発電中さん2021/01/12(火) 05:23:19.15ID:nsHy0eHt
クソボードにクソライブラリ

502774ワット発電中さん2021/01/12(火) 15:31:06.05ID:LUk/RTo2
ここに来るときは質問したいときだけでごめんね。
M5stackで電源につなぐと自動に起動する方法ってあるかしら?
なんか出来るときと出来ないときがあるのよね。

503774ワット発電中さん2021/01/12(火) 17:11:51.72ID:ZY6NyLgD
アドバイスありがとうございます。
感謝です。

>>490
deepsleepstart( );をESP.deepSleep();に書き換えたという意味でした。分かりづらくてすみません。
>>491
>>489
>定期的に起動したいという意味ですか?
例えば5分おきにリセットボタンが押されたのと、同じ動作が再現できれば、5分おきに画像の撮影ができるのではないかと思ったのです。

>esp_sleep_enable_timer_wakeup(sleep_time);を >esp_deep_sleep_start();の前に入れて。
>(sleep_time)μsec後に再起動します。
実験してみます。結果を報告させていただきます。

504774ワット発電中さん2021/01/12(火) 17:18:00.44ID:lunPsABn
「TTGO T-Camera ESP32」のカメラで撮影した画像をjpgに保存してるのですが
高解像度にすると、60KBまでしか保存されません。
(画像の下部が途中で切れてしまう)
60KB以上の画像を保存するにはどうしたらいいのでしょうか?

505774ワット発電中さん2021/01/12(火) 18:35:45.31ID:wB+S/cv4
>>503
ウォッチドッグタイマーだとそんな長くできないか。

506774ワット発電中さん2021/01/12(火) 18:36:46.51ID:wB+S/cv4
5分毎にリセットボタン押すマイコンを外付けかな。

507774ワット発電中さん2021/01/12(火) 18:57:20.73ID:WToBTHUU
>>506
その外付けマイコンを5分毎にリセットすれば

508774ワット発電中さん2021/01/12(火) 20:56:09.92ID:dV6bIAuF
>>502
たぶんだけど、起動しないのが本来の動作で、
起動してしまうのはノイズによる誤動作だと思う。

確実に起動させるには、USBへの電源投入で起動するワンショットトリガ回路をスイッチ部に追加する必要があると思う。
あるいは起動スイッチ周りを改造してしまうか。

509774ワット発電中さん2021/01/12(火) 21:28:53.31ID:ROeuQrbO
>>508
ありがとー!
ワンショット何とか回路調べてみます

510774ワット発電中さん2021/01/14(木) 01:56:08.42ID:sOk+6mK/
esp32がEまでバージョンが出てて
データシートには技適のマークのってないけど、秋月には技適の書類があるって事はデータシートが更新されてないだけで技適は通ってると考えて良いの?

あと、ESP32-WROOM32だと550円
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-11647/


なのにESP32-WROOM32Eだとフラッシュが16Mものってて360円とか無茶苦茶安いけど何が変わったの?
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15675/

511774ワット発電中さん2021/01/14(木) 13:54:37.24ID:QQwRc/Q3
>>510
技適って製品につくもので、部品につくものではないのでは?

512774ワット発電中さん2021/01/14(木) 14:22:07.63ID:DRSz4Rtw
>>510
総務省から検索するとEも取れてる

違いは>>378-381

513774ワット発電中さん2021/01/14(木) 14:37:37.82ID:++kzcrlf
刻印なしでシール付属なのか

514774ワット発電中さん2021/01/14(木) 14:57:09.60ID:uPhrt6Te
シールも作れるアルよ

515774ワット発電中さん2021/01/15(金) 12:05:37.77ID:oJpueo3U
esp32単体のモジュールは何か変換基板を使うの?
開発キットやDIP化キットしか使ってないから知りたい

516774ワット発電中さん2021/01/15(金) 12:13:23.31ID:j+VEIZ7r
>>515
スレタイしか見てないけど貼る

KiCAD 4層板
http://2chb.net/r/denki/1595011010/
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 18層目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://2chb.net/r/denki/1486942870/

517774ワット発電中さん2021/01/15(金) 14:21:11.14ID:7pOmepwj
足を生やすなり自分で基板書くんだよ

518774ワット発電中さん2021/01/15(金) 16:37:16.96ID:SjxgLxm6
なるほどね

519774ワット発電中さん2021/01/16(土) 13:53:46.77ID:tVRDBc0v
こういうボードもある。Aliとか探せばESP8266用とかもある
https://www.shigezone.com/?product=esp32burning

520774ワット発電中さん2021/01/16(土) 17:08:07.38ID:EppdqgiT
ESP8266用は手作りしたわ、コンタクトピンはRJ45バラして取った
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

521774ワット発電中さん2021/01/16(土) 19:31:20.45ID:1yQByATo
>>520
良いね。↓こういう変換ボードあるけど、
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
PCBアンテナの裏は何もない方が電波の強度が出るって海外フォーラムで書いてて、
変換ボードをアンテナ部分だけコの字にカットしたら、その通り電波の感度が良くなったわ

522774ワット発電中さん2021/01/16(土) 20:03:28.83ID:Gbyx3GRv

523774ワット発電中さん2021/01/16(土) 20:44:44.08ID:EppdqgiT
>>521
同じ変換ボードあるんで俺もカットするわ

ポゴピンは買ったんだけどデカくなるんだよね

524774ワット発電中さん2021/01/16(土) 21:12:50.66ID:Qcv07uIz
8266のボード定義、最新のやつ入れるとspiffアップローダーが動かなくない? 
esp tool notfoundみたいなエラーで。

AppDataのArduino15フォルダ消してクリーンインストールしてもダメだった。

結局2.4にしてつかってる。

525774ワット発電中さん2021/01/16(土) 21:36:52.72ID:oNeLiV5U
教えてください
今アプリをVSCとplatformIOで開発しています
ESP32-devkitcをテストボードにしてます

このボードって、ROMを書き込んだあとにリセットしなくても、書込が終わるとアプリが自動で立ち上がるし
アプリが実行中でも、ROMを書き込むことが出来ますが

https://www.espressif.com/sites/default/files/documentation/esp32-wroom-32d_esp32-wroom-32u_datasheet_en.pdf
このデータシートの21ページ目の回路図でブートオプションを選ぶ事になっています

他の人の回路もブートと、ROM書込は起動時に選ぶことになってるけど

開発ボードみたいに実行中に書込みするとか、どうやったら出来るようになるのですか
プログラム完成したら、自分でも回路図引いて作ってから配布しようと思ってるのですけど
せっかくだったら、devkicみたいに、ROM書込をアプリ起動中でも書き込みたいです

526774ワット発電中さん2021/01/16(土) 21:49:00.29ID:uX/DBRlQ
なに?
技適取るの?

527774ワット発電中さん2021/01/17(日) 00:26:02.85ID:QY5UBk56
>>525
USBからシリアルに変換するICから制御してる
シリアルはRX,TX以外にDTR,RTSなどの制御信号が使えるので、それをリセットやブートモードの制御に利用してる
googleで「esp32-devkitc 回路図」で検索すれば参考になる回路図出てくるよ

528774ワット発電中さん2021/01/17(日) 01:28:20.84ID:AFLbMEX2
>>527
ありがとうございます。
DTRとRTSをenとかに結線して制御してるのね・・・

あなたにはお礼として
巨乳で清楚な美人で
処女で床上手な愛人が出来るようにお祈りしておきました

529774ワット発電中さん2021/01/17(日) 01:48:36.54ID:5k5TyCq9
>>528
そうそう、ESP8266もES32もしくみは同じなので
俺は共通アダプタ作ってるわ、CP2102とLDOとトランジスタ2個で組んだ例の回路と手動ボタン
生チップにこれ挿すだけでdevkit相当になるよ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

530774ワット発電中さん2021/01/17(日) 03:39:13.31ID:liU+6eUi
>>529
PCBのカットが綺麗だな。
Pカッター使うこともあるけど、面倒な時は、ペンチで割るだけだわ>俺

531774ワット発電中さん2021/01/17(日) 07:48:55.68ID:tyuphD/n
JLINKライクにJTAGとシリアル、EN&IO0デバッグポートアダプター作って使っているけど、FusionPCBに3回も発注したはw
EN&IO0ブートは不安定で苦労したな。
やはり、ソースデバッグは必須だね。
かつて出荷したプログラムのバグ見逃しの多い事、多い事www

532774ワット発電中さん2021/01/17(日) 15:06:11.18ID:wOo0QwV4
-02の基板はSwitchScienceのT型のが一番使いやすいだろ。
秋月のも有名だし作例も多くはんだ付け済みのもあるけど…秋月のはデカいんだよな。
GNDとか多く出てる分配列も異なるから面倒だけど。
組み込みしちゃうとき秋月のは邪魔になるから□型も含めSwitchScienceのを愛用してる。
(ユニバーサル基板やブレットボードならね…PCB作るなら自分でパターン作るけどw)

533774ワット発電中さん2021/01/21(木) 15:40:27.00ID:vLJk5IT0
セガサターンのCDエミュレータにESP32が載ってるという
https://shop.fenrir-ode.fr/

534774ワット発電中さん2021/01/23(土) 12:34:18.87ID:A2cIxuyd
esp32のbleのサンプルフォルダーみてるんだけど
bleで接続するときにpin認証したいんだけどそのサンプルが見当たらない
pin認証したい時ってみんなどうしてるの?

535774ワット発電中さん2021/01/23(土) 14:12:54.15ID:LVn4sAJA
>>534
「esp32 ble pin」でぐぐれば出てくるじゃん

536774ワット発電中さん2021/01/24(日) 12:28:31.97ID:Qf3Psgek
esp8266からexfonts 漢字ライブラリー使えないかな
https://github.com/Tamakichi/Arduino_exfonts

esp8266内臓のフラッシュを使う漢字ライブラリーは使えた
https://github.com/Tamakichi/ESP8266-KanjiFont-Library-SPIFFS
esp8266からW25Q64の操作も出来た
https://github.com/Tamakichi/Arduino-W25Q64

esp8266からW25Q64に保存した漢字ロムを使う方法が分からない・・・
それにしてもTamakichiさんて凄いな

537774ワット発電中さん2021/01/26(火) 04:07:19.86ID:LMxhXgEA
>>536
返信が無いようなので、別アプローチになるけど。。。
ESP8266であれば、SPIFFS使わなくても、内蔵メモリだけで
十分にフォントぐらい格納できる。
以下を参考に好きなフォントが使えるよ。
https://github.com/tanakamasayuki/u8g2_font_ilfont

538774ワット発電中さん2021/01/26(火) 18:48:39.32ID:g0VpLmfO
>>537
わー!他にもこんな漢字ライブラリがあったんだ!ありがと!

539774ワット発電中さん2021/01/27(水) 04:06:21.86ID:in6yfghx
U8g2のフォントを自作するんだけど、I2Cでもクロック数を上げることが
できるので、かなりのスピードが出せる>8266
https://github.com/olikraus/u8g2/wiki/u8g2reference#setbusclock

Windowsのフォントを流用するなら、機種依存文字も出せるから記号なども
気にせず使えるし、U8g2ライブラリそのままなので、情報も多い。

540774ワット発電中さん2021/01/27(水) 08:29:59.41ID:Mg4jVBtz
>>539
フォントの自作とI2Cの速度が早いことに関連性があるの?
自作するなら機種依存文字どころかオリジナルな文字だか絵だかも出せるんしゃないの?

541774ワット発電中さん2021/01/27(水) 08:46:26.48ID:Pwc8zfsN
>>540
最近の人は、接続するだけ や 変換するだけ の事も自作と言う人が多い

レトルト食品も自炊とされる事が多い

542774ワット発電中さん2021/01/27(水) 08:58:41.00ID:Mg4jVBtz
そうなんか。
数字とアルファベット数文字作ろうと思ってるんだけどそれだけでも面倒くさい。
適当に持ってくればとりあえず動くけど。
I2Cは仕様超えてどこまで動くかやってみるといいよね。

543774ワット発電中さん2021/01/27(水) 09:27:41.28ID:cvDIX7hP
>>541
自作PCも「組み立ててるだけじゃねえか」とは言われてたが
最近は更にメーカーPCのメモリ交換もPC改造と言われてるな

544774ワット発電中さん2021/01/27(水) 10:58:54.38ID:kcRe5C0A
抵抗とかコンデンサーも自作してる俺は完全に自作派

545774ワット発電中さん2021/01/27(水) 11:02:09.77ID:SL9qEY/U
フォントを自作って、グリフを全部1から作るのかと思ったわw

546774ワット発電中さん2021/01/27(水) 12:16:00.25ID:vbjHARjV
多次元にイミフだなw

547774ワット発電中さん2021/01/27(水) 12:50:10.79ID:tGIDpvbU
基板も原料から作ってこその自作派(嘘

548774ワット発電中さん2021/01/27(水) 12:54:34.17ID:HYsKtj68
水素を元に元素一通り作るのは少し難しいぞ

549774ワット発電中さん2021/01/27(水) 12:57:57.71ID:/wOYEGZ+
フォントだね

550774ワット発電中さん2021/01/28(木) 04:28:30.66ID:8OSSWlnN
フォントをグリフから作る訳ねぇじゃん!
ちゃんとリンク先見ろよ。TTF から U8g2 への変換。
だから Windows のフォント流用と書いてるんだけど?

I2Cのスピードを書いたのは、ATmegaとかでI2Cを使った
OLEDなんかに漢字を表示すると、実用にならないぐらい遅い(U8g2だと特に)。

それに比べて元の質問者が使ってる ESP8266 はクロック設定
すると劇的に速度があがるので、そちらも設定してよね!って意味で
リンク貼ったけど、難しかったかな?>540には

551774ワット発電中さん2021/01/28(木) 04:30:50.06ID:GkUhOXG6
顔真っ赤にしてイキリ書き込み乙

552774ワット発電中さん2021/01/28(木) 04:37:05.71ID:8OSSWlnN
>>551
それを書き込んで納得してるなら、その生き方尊重するよ!
良かったね。少なくとも俺からは認められてるよ君。

553774ワット発電中さん2021/01/28(木) 06:14:49.94ID:TIPzbWuY
著作権警察はまだか?

554774ワット発電中さん2021/01/28(木) 07:13:16.04ID:/F0ENMnw
PCからwindowsのフォントを吸い出して他のマイコンに入れるのは、フォントの複製を作成するのと同じなのでwindows のライセンス的にはNGだよ。
以前ちょっと調べたことがあるが、
リコーなんかがMSに提供してるフォントは、Windowsのライセンス条件が適用される。
ま、個人でゴニョゴニョするのは自己責任で自由だけど、公言するのはあまり感心しませんね。

555774ワット発電中さん2021/01/28(木) 07:26:45.29ID:uFLvuv8w
漢字表示のプログラムならESP8266用にこんなのもあるね
https://github.com/h-nari/Fontx

こんな感じでILI9341やSSD1306で漢字表示できる
http://nopnop2002.webcrow.jp/HSES-LCD24/HSES-LCD24-3.html

これのILI9341用のを他のArduinoにも移植してみたが比較的簡単に移植できた
ESP32にはRomFontxだけじゃなくてFsFontxも移植できたよ

FontxのRomFontxの移植の肝はFontx.hのインラインアセンブラの部分で
ESP32だと
".section \".irom.text\"\n" \
この部分を
".section \".rodata\"\n" \
に変えてあげるとうまく動作する

h-nari/Humblesoft_ILI9341の方は
Humblesoft_ILI9341.hで高速処理のためにESP8266専用のレジスタ操作でGPIOを操作してるので
そこをESP32用に変更してあげると動く
他のArduinoに移植する場合もこの部分を移植してあげる
あとはILI9341の初期化処理をちゃんと追加してあげないと嵌る

556774ワット発電中さん2021/01/28(木) 07:32:22.87ID:uFLvuv8w
レジスタ操作によるGPIO操作は
inline void cs_active(void){GPOC=m_cs_mask;};
inline void cs_idle(void) {GPOS=m_cs_mask;};
inline void dc_command(void){GPOC=m_dc_mask;};
inline void dc_data(void) {GPOS=m_dc_mask;};
8266用のこの部分をESP32では
inline void cs_active(void){GPIO.out_w1tc|=m_cs_mask;};
inline void cs_idle(void) {GPIO.out_w1ts|=m_cs_mask;};
inline void dc_command(void){GPIO.out_w1tc|=m_dc_mask;};
inline void dc_data(void) {GPIO.out_w1ts|=m_dc_mask;};
に変更する

557774ワット発電中さん2021/01/28(木) 09:45:15.45ID:zDpRcoqk
>>550
ESPだろうがATmegaだろうがI2Cの速度は同じだろ。
人の作ったライブラリだからその制限でしか使えてないってだけだぞ。

558774ワット発電中さん2021/01/28(木) 11:22:24.66ID:fFzUzu9f
OSとIDEも自作してる俺は完全に自作派

559774ワット発電中さん2021/01/28(木) 13:12:19.79ID:LIv69PaH
アセンブラとコンパイラも作れ。

560774ワット発電中さん2021/01/28(木) 18:03:00.90ID:8OSSWlnN
>>557
じゃ、そうなんだろうね。
俺は.setBusClock()で快適なスピードで描画できているので、満足してる。

>>554
ライセンス問題は、各自で処理してくれ。そこまでの面倒は見れない。
流用や著作権は、言われなくても、俺はコピーされる側で飯喰ってるので心配無用。
リンク先のツールで ttf から変更したフォントは、機種依存文字も含めて使えるという意味。
もし「Windowsからの流用」って言葉でリコーが制作したMSなんちゃらのコピー、ライセンス無視を
助長すると捉えたなら、謝っとこうか?

561774ワット発電中さん2021/01/28(木) 23:29:54.88ID:2viaNpLC
>>539のI2Cは
>>550
>I2Cのスピードを書いたのは、ATmegaとかでI2Cを使った
から、
ATmeganoとかの話を>>539で理解できるすごい優秀な奴を
対象に書きこみしていたのか。

562774ワット発電中さん2021/01/28(木) 23:46:12.76ID:2viaNpLC
>>541
>レトルト食品も自炊とされる事が多い
そんな感じだから、今では
弁当(レンジでチンした)、カップラーメン(湯を沸かしていれた)を買って飯にするのも自炊扱い
飯にするのに自分で少しでも手をいれたなら自炊扱い。
だから、自分で作業(TTF から U8g2 への変換とか)しているならフォント自作になるなるのは普通

563774ワット発電中さん2021/01/29(金) 02:06:47.33ID:FxKCvR25
偉そうに

564774ワット発電中さん2021/01/29(金) 09:31:03.75ID:dM5MScJ4
スレーブ側のデータシートも見ずに
サンプルのまま100kで動かして遅いと文句を言う男がいたんですよ〜

565774ワット発電中さん2021/01/29(金) 10:00:59.10ID:aVgxzO7V
>>564
400kHz までなら大概大丈夫だけど
それを超えたら規格違反だからI2Cに似た何かだ。
Fm+はまた色々制限がある。

566774ワット発電中さん2021/01/29(金) 12:35:44.97ID:Nyz/op7U
DAC MCP4725は、標準(100 kHz)、高速(400 kHz)、最高速(3.4 MHz)の3つのモードに対応します。
ってことでI2C互換になってるね

567774ワット発電中さん2021/01/29(金) 15:53:53.06ID:Q3Frlhev
動きゃいいんだよ!!!!
こまけぇな!

568774ワット発電中さん2021/01/31(日) 13:58:35.52ID:7KHF6EFj
初心者なんですが、ここ質問してもいいんでしょうか?

macOXからESP-WROOM-02に、FTDI-USBシリアル変換モジュール(switch science製、3.3/5V切り替えタイプ)を介し、Arduino IDEで書き込もうとしてるのですが、できませぬ。。
ESP-WROOM-02は秋月の「ESP-WROOM-02ピッチ変換キット」を用いていますが、ピンはんだづけはせず、スルーホール用のテストワイヤを使っています。(テストワイヤだと接触面積が小さくて書き込めないとかあるんですかね??)
書き込みトライ中はモジュールの「TX」のLEDがピコピコ光ってますが、タイムアウトして以下のようなエラーが出てしまいます。Arduino IDEのコンソールを載せます↓。コネクトできません。

どんな原因&解決法があり得ますかね・・・?? ご教授くださる方がいると幸いです。
======================
Arduino:1.8.13 (Mac OS X), ボード:"Generic ESP8266 Module, 80 MHz, Flash, Legacy (new can return nullptr), All SSL ciphers (most compatible), dtr (aka nodemcu), 26 MHz, 40MHz, DOUT (compatible), 1MB (FS:64KB OTA:~470KB), 2, nonos-sdk 2.2.1+100 (190703), v2 Lower Memory, Disabled, None, Only Sketch, 115200"

esptool.py v2.8
Serial port /dev/cu.usbserial-A9085LGP
Connecting........_____....._____....._____....._____....._____....._____.....____Traceback (most recent call last):

File "/Users/自分のユーザ名/Library/Arduino15/packages/esp8266/hardware/esp8266/2.7.4/tools/upload.py", line 65, in <module>
esptool.main(cmdline)
File "/Users/自分のユーザ名/Library/Arduino15/packages/esp8266/hardware/esp8266/2.7.4/tools/esptool/esptool.py", line 2890, in main
esp.connect(args.before)
File "/Users/自分のユーザ名/Library/Arduino15/packages/esp8266/hardware/esp8266/2.7.4/tools/esptool/esptool.py", line 483, in connect
raise FatalError('Failed to connect to %s: %s' % (self.CHIP_NAME, last_error))
esptool.FatalError: Failed to connect to ESP8266: Timed out waiting for packet header
esptool.FatalError: Failed to connect to ESP8266: Timed out waiting for packet header

======================

以下、備考です。

FTDIのVCPドライバーもインストールしました。モジュールをmacに接続した状態で、macターミナルに、以下の命令を打ち込むと、次のようになります。
・「kextstat | grep FTDI」を打ち込むと、インストールしたドライバが表示されています。
・「ls /dev/tty.usb*」を打ち込むと、モジュールが接続しているusbシリアルが表示されています。
また、
・モジュールをmacに接続した状態で、Arduino IDEシリアルモニタを開き、ATコマンド「AT」を送信すると、その瞬間FTDIシリアル変換モジュールに搭載されている「TX」のLEDは一瞬光りますが、「OK」などの出力が何も返ってきません。

569774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:03:06.26ID:2kKc1a/Y
>>568
配線が怪しんじゃね?
写真で見てみたいな

570774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:20:45.58ID:7KHF6EFj
>>569
あざす、配線これです!!
https://imgur.com/a/Y73pWBw

ひとまずこの記事の一番最初の配線をそのままパクってます
https://qiita.com/futoase/items/f23158f88b4ed296a21b

571774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:20:49.63ID:dFL6SkFQ
>>568
>ピンはんだづけはせず、スルーホール用のテストワイヤを使っています。
>Failed to connect to ESP8266
これに尽きるでしょ。
写真は見せてもらった方が何かわかる可能性は高まるけど。

572774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:23:38.29ID:dFL6SkFQ
>>570
ブレッドボードを介さずに直結してみたら?

573774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:25:16.57ID:spQE0D5U
esp32-c3は8266ピン互換なのか
esp32-wroom32ピン互換なら今のプログラム移植しようと思ったのに・・・
8266だとPWMが足りないよう

574774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:26:06.69ID:7KHF6EFj
>>571
なるほど、やはり書き込みとなるとそういうことあり得るんですね・・・
写真アップしたので、もしお時間あればそちらもご覧いただければ!

WROOMは3台買ってあるので、とりあえず今すぐ、1台をピンはんだ付けしてトライしてみます!

575774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:55:38.58ID:2kKc1a/Y
>>570
電源が足りて無いかもな
このFTDIの基板からどのぐらい取れるのかわからんが、書き込むときは結構流れるので

576774ワット発電中さん2021/01/31(日) 14:58:52.64ID:dFL6SkFQ
>>570
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚
無駄に配線の遠回りが多い気がしますね。

577774ワット発電中さん2021/01/31(日) 16:13:38.87ID:7KHF6EFj
みなさんとってもありがたい限り!!!

途中経過ですが、配線を部分的に短くすると、モジュールのTX・RXのLEDランプが点滅具合とか、
シリアルモニタ振る舞いが変わりました。(シリアルモニタは、スケッチを書き込んでいない状態で、文字化けした文字が流れ続けるみたいになりました)
他の部分の配線もどんどん短くするとできそうな気がしてきましたんでひとまずその方針でやってみます!!
あざした!!

578774ワット発電中さん2021/01/31(日) 16:32:54.19ID:ff6MAqPN
>>577
写真では分かりにくいけど、ファーム書き込み時にIO0をGNDに落としてる?
570の記事なら、2番目の配線に変えないと。

579774ワット発電中さん2021/01/31(日) 16:33:12.51ID:Bntcd18I
>>577
電圧降下じゃないかな。

580774ワット発電中さん2021/01/31(日) 17:42:23.39ID:7KHF6EFj
>>578
ありがとうございます、ですよね、それもさっき気付きました!

配線短くしてみたら無事書き込み成功しました!!!(タイムアウトで書き込めない時もありますが)
電気の流れやすさは導線の断面積に比例して配線の長さに反比例する、ということは知っているつもりではいたんですが、
「ファーム書き込み」となると、これくらいの長さの微妙な違いが書き込みの成否に影響するんだな〜と掴めた気がします。

まじで勉強になりやした、みなさんありがとうございました( ^ω^ )

581774ワット発電中さん2021/01/31(日) 18:39:42.03ID:vJhGqJra
こう言うなぜ→どうなの→こう→こうする→できたって流れを見るとほっこりするな〜
ギスギスしてんのか「そんなのも知らんのか」「知らないならやめろ」とか全否定形が目立ってたからさ…

582774ワット発電中さん2021/01/31(日) 18:43:41.12ID:4r1Vp4Wt
タイムアウトは EN<->GND間 のコンデンサじゃねぇの?
シリアルのチップによってはそれなりの容量で。

583774ワット発電中さん2021/01/31(日) 22:27:51.47ID:T8EKxGW2
TXとRXのシリアルは3.3V CMOSレベルの非同期通信で、しかも結構高速な115200bpsの通信しようとしているので信号の歪みに敏感でこけ易い。
配線が長くなると信号が歪み易くなる。それで方形波のつもりが歪んでしまって、正弦波みたいになってしまったりする。非同期通信は信号の立ち下がりで同期を取るのだが、正弦波では、その同期すら怪しい。
>572が言う様に、ESPとFT232間のの接続は電源線も含めて全て直結にすべき。5cm以下で
と言うか、ESPにUSBシリアルが載ったボードを買った方が良かったかも。

584774ワット発電中さん2021/01/31(日) 22:54:19.60ID:eeanlbzQ
グランドが電源でしかつながってないからじゃないかな。
もとの配線のままでシグナルグランドとして信号に沿わして
モジュール同士のグランドをつないだら動くんじゃないかな。

585774ワット発電中さん2021/02/01(月) 12:51:04.33ID:kyCWUbFN
同感
uartシリアルケールブルって電圧上げて速度抑えてぶっといケーブルでしたもんね。usb優秀すぎる
uart、マイコンから扱いやすいのはいいので、オンボードにusbシリアル載せたボードがいいですね。二度とusbシリアル使わないものでなければ。

586774ワット発電中さん2021/02/01(月) 14:54:03.97ID:drtSQmmw
RS-232C は電圧上げた訳じゃない。
当時は12Vが普通だった。

587774ワット発電中さん2021/02/01(月) 18:16:04.65ID:idrCBWXW
±15Vが標準
30Vもあったのね
12Vが多くなったのはmax232流行りだしてからかな

588774ワット発電中さん2021/02/01(月) 20:31:31.81ID:jBZsx0pF
>>583
>ESPにUSBシリアルが載ったボードを買った方が良かったかも。
>>570のごちゃごちゃ配線写真を見るとそう思うよな
普通はこんなはずじゃなかったで何回も書き込みをすることになるからな

589774ワット発電中さん2021/02/01(月) 20:58:04.15ID:/aAGCTUI
Devキットなら簡単に使えるのに。

590774ワット発電中さん2021/02/01(月) 21:33:52.01ID:8ktM+T+9
M5stack atomもいいぞ
ケース封入されてるから手軽

591774ワット発電中さん2021/02/01(月) 21:43:28.35ID:kyCWUbFN
>>590
あれは電源が面倒かな。裸のDevBoardよりはずっといいんだろうけど。
リチウム電池充電管理までついてると楽。

592774ワット発電中さん2021/02/02(火) 13:55:14.66ID:tc83p1KE
俺たちゃ裸がユニホーム

593774ワット発電中さん2021/02/02(火) 14:00:11.16ID:4jZv6bqP
おまわりさんこの人です

594774ワット発電中さん2021/02/02(火) 14:09:11.47ID:+vdP8Gcq
裸のデブよりずっといいって
相撲は国技なんだからさあ

595774ワット発電中さん2021/02/02(火) 19:30:20.77ID:b7jzPx29
>>592
懐かしすぎるわ
あの歌女性が歌ってるぽいからドキッとするw

背が高いチップコンデンサとかがもげそうで怖い裸ボード

596774ワット発電中さん2021/02/02(火) 19:31:28.04ID:bLfItzVm
相撲は国技じゃねぇよ!

597774ワット発電中さん2021/02/02(火) 19:59:14.42ID:g5RwW/Q2
>>594
相撲は国技では無い

598774ワット発電中さん2021/02/02(火) 20:56:21.00ID:pquI4xjI
>>587
最初子供の頃、おじさからもらった電子教本みたいなので学んだので、電源といえばB電源220Vとか
トランスレス100Vが低電圧とか
実際に真空管でなにか作ったのは一回しかないけど

599774ワット発電中さん2021/02/03(水) 07:40:04.89ID:BjxNmXBW
そのたった一度の過ちが、その後の彼の人生を大きく変える事になろうとは…

600774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:08:03.80ID:pGoXGDNr
自作の線だと256kbpsでも書き込みコケるときあるけど、 
Devキットだと最速の速度で書き込めるよね。900k以上のやつ。

USBケーブルやハブがクソだと安定しないが。

601774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:11:24.99ID:F/wcX0wc
>>600
そんな糞ケーブルやハブなんて、このスレを訪れる奴なら普通は買わないだろ

602774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:32:26.79ID:cIKCUg6C
必死に銅線延ばして拠り上げた自作の線なのに

603774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:34:48.94ID:Hr2pySmA
なんだよ自作の線って

604774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:42:47.93ID:vBxa6zvP
よし!他作の線もあらってみよう!

605774ワット発電中さん2021/02/03(水) 08:50:28.03ID:2bfbhNuJ
>>600
USB1.1でも済みそうな速度でコケるって、どんなUSBケーブルなんだよ。
あ、ただし裏返さないと安定しないUSB-Cには時々出会う。ケーブルとボードどちらが悪いか知らんけど。

606774ワット発電中さん2021/02/03(水) 09:05:40.78ID:F/wcX0wc
>>605
それ、両方が規格通りに作られていなかった時に起こる

607774ワット発電中さん2021/02/03(水) 10:32:40.19ID:lJkoqJDp
>>603
加速器で原子から生成したの

608774ワット発電中さん2021/02/03(水) 11:06:00.64ID:sc02dXWU
>>607
ビッグバンから自作する神きぼん

609774ワット発電中さん2021/02/03(水) 11:08:34.94ID:sc02dXWU
>>604
いいフラックス使うのか

610774ワット発電中さん2021/02/03(水) 12:04:10.63ID:DlG+GZvQ
このこいいけつしてんなんてしつけいいこのこ

611774ワット発電中さん2021/02/04(木) 01:41:27.08ID:YFGvVqC7
esp32でLチカして遊んでてふと疑問に思ったのですけど
LEDの明るさって
ledcSetup(1, 12800, 10);
として10ビットで指定しますよとしたら
ledcWrite(1,1023);
としたときが一番明るいので良いんですよね

ledcWrite(1,10000);とか
ledcWrite(1,20000);
とかやってもそれ以上に明るくなってないっぽいので
あってるとは思うのですけど、明るさの指定の考え方も
2のbit乗-1
が最大値であってますか

612774ワット発電中さん2021/02/04(木) 10:37:53.38ID:metE9kk1
>>605
そういうことだよ。
俺だってなんでたかが1000KBpsにも満たないシリアル通信に失敗するのかは知らんよ。
でも実際に挿すハブ変えたら安定した。

「なんでか知らんがよく分からんことが稀に良くある」のがコンピュータだって知ってるだろ?

613774ワット発電中さん2021/02/04(木) 10:45:03.97ID:3KOT3uOX
>>612
高速通信は神業だからな。
ぼんやりしたアナログの波に乗せてデジタル送る紙一重技

614774ワット発電中さん2021/02/06(土) 10:13:19.05ID:ZDspZrDW
M5Stack Core2やっと入荷したのでポチった
何作るかはこれから考える

615774ワット発電中さん2021/02/07(日) 07:42:30.10ID:NTkmkHe4
>>614
ネットに転がって日サンプル動かして満足して終わりに100ガバス

616774ワット発電中さん2021/02/07(日) 20:10:35.15ID:AWzs2lxk
国内では在庫なくない?

617774ワット発電中さん2021/02/08(月) 01:03:12.56ID:OgmzQTf+
>>616
金曜にスイッチサイエンスにだけ入荷して翌日売り切れだったよ

618774ワット発電中さん2021/02/08(月) 02:45:46.94ID:Qy7bKR6P
ぐはっ
輸入するか…

619774ワット発電中さん2021/02/08(月) 18:35:29.89ID:q8NhQUvl
>>189-191
で自分は189

620774ワット発電中さん2021/02/08(月) 22:02:06.22ID:Qy7bKR6P
pi picoとタッチパッドとUSBだけあればいいけど
手頃なタッチパッドがないからcore2ポチっちゃた

621774ワット発電中さん2021/02/09(火) 02:27:42.10ID:UI4JlpBr
電子工作はホームページにあるのを真似して動かすレベルです

ESP32に5Vのセンサーを使う時に電源はどうやって作るのがいいのでしょうか?

以前作った時は適当に6VのACアダプタから5V用と3.3V用の3端子レギュレータを直列に&#32363;いで無理矢理作りました

動いたのですが電池で駆動したいので節電のためDCDCコンバータを使いたいです

また、電子工作の知識が無いのが原因なので良い参考図書があれば紹介していただきたいです

622774ワット発電中さん2021/02/09(火) 02:56:01.77ID:1oPzjCqu
これ便利よ。3.3Vと5Vが出力される。18650だけどw
https://aliexpress.com/item/33031713165.html

623774ワット発電中さん2021/02/09(火) 04:52:54.65ID:Cy7Nmr6d
>>621
ESP32 の 5V 端子から取れば? もちろん 5V端子 が無いんだろうけど。。。
俺のお勧めはこれ。12V も作れるので応用範囲が広い、けど8Vと9Vは要らんね。
https://aliexpress.com/item/4001042258853.html

624774ワット発電中さん2021/02/09(火) 11:19:02.47ID:e4JURqOY
>>621
大元の電源は何を予定してる?
電池とあるけどどれくらいの電圧のどういうタイプ?
あと、ESP32モジュールは何?
電源電圧次第だけど、
小さいDCDCモジュールがいっぱいある。想定する稼働時間、消費電流、電池が不明だとこれ以上はなんとも。
測定間でセンサーの電源切りたいなら、Enable端子あるDCDC使うとか。

あと、5Vセンサーを3.3Vマイコンに入力することになるけど、そのへんの対策できてる?
って俺もそのままつなげてるのあるな(汗)

625774ワット発電中さん2021/02/09(火) 11:25:16.76ID:01q3sGPC
何問い詰めてんの?
質問内容見ればそんなの答えられそうにないって分かんない?

626774ワット発電中さん2021/02/09(火) 11:49:53.17ID:bQLS5iyn
>>625
どんな電池使うかも答えられないのかな?
何でそんなに >>621 をバカにしてんの?

627774ワット発電中さん2021/02/09(火) 12:42:49.12ID:yhdW9rVk
>>626
うかつに答えたら待ってましたとばかりに叩きまくられるのが目に見えてるからな

628774ワット発電中さん2021/02/09(火) 13:41:45.94ID:UI4JlpBr
>>624

CO2センサーMH-Z19Bを使った家庭内でのCO2の測定です。1分毎に測定して常時液晶で表示できれば良いなと。

電池はモバイルバッテリーかエネループ4本くらい迄を考えています。

ESP32は秋月で買ったDIP化キットです。

以前センサーを繋いだときは動作してたので3.3Vと5Vの対策はしてませんでした

後出しで申し訳ないです

629774ワット発電中さん2021/02/09(火) 13:56:15.34ID:bQLS5iyn
DCDCでもリニアレギュレータでも好きなの使えばいいと思う。

MH-Z19Bのシリアル出力は3.3Vだとか
プリヒートに3分かかるとかその辺はデータシートをまず読もう。
あと、モバイルバッテリーは消費電力少ないと勝手にOFFになるから注意してね。

630774ワット発電中さん2021/02/09(火) 14:12:08.76ID:e4JURqOY
>>628
あはは、
>>624最後のはまさにそれです。
センサからの5V入力対策してないのも(汗)

電源がモバイルバッテリーなら5VDCDCはいらないし、ESP32の消費電力もMH-Z19Bより少ないしディープスリープでの削減もできるので、3.3Vは3端子レギュレータでもいいのでは。

信号線は、ESP32→センサはそのまま、センサ→ESP32は簡易的に10kくらいの抵抗挟めば大丈夫かな?念入れるなら抵抗分圧するか、制限抵抗+3.3Vにクランプダイオード(CPU内にもあるだろうけど。)

631774ワット発電中さん2021/02/09(火) 14:13:54.41ID:e4JURqOY
>>629
え、3.3V出力だったのかあれ
帰ったら作り変えようと思ってた
そういえばそれ見て直結した気もしてきた

632774ワット発電中さん2021/02/09(火) 15:20:24.02ID:fMo2krT7
平均電流60mAでプレヒート3分は電池で常時駆動するとなるとなかなか難しいセンサーだなコレ

633774ワット発電中さん2021/02/09(火) 15:46:26.87ID:zrQF5Br9
>>632
5秒に一回200mA&#9747;0.5秒とか食うらしいな。
うちのはそれでも一時間に一回測定で400mAhリチウムポリマーバッテリーが一日持ってる。ESP32をdeepsleep併用、Wifi送信付き
まあ日常的に使うならUSB電源とかにつなぐ必要ありそう。

634774ワット発電中さん2021/02/09(火) 15:51:23.59ID:AEWHe9CY
1分毎に電源入れて値取って終わりでしょ。精度なんてららんららららら〜

635774ワット発電中さん2021/02/09(火) 17:12:45.02ID:zrQF5Br9
つーか1分おき測定いるのかと
でも家庭内ならusb電源で点けっぱなし測り放題でもいい気がする。

636774ワット発電中さん2021/02/09(火) 17:23:46.35ID:+zsvtTTR
完成品で中国製のを買ったけど、CO2濃度は700ppmになったり300ppm安定しない。
オール電化でガス使ってないのに人間の呼吸だけでそんなに上がるんだろうか?

637774ワット発電中さん2021/02/09(火) 17:25:33.32ID:zrQF5Br9
>>636
人の呼気CO2濃度は40000ppmだし。
密閉空間ならかんたんに上がる。

638774ワット発電中さん2021/02/09(火) 17:26:11.01ID:zrQF5Br9
>>636
あ、300ppmなんて出すなら信用できんかな。

639774ワット発電中さん2021/02/09(火) 18:02:47.78ID:UI4JlpBr
一時的に外に持ち出す時はモバイルバッテリーを付けそれ以外は屋内でUSB電源から取るようにします
信号の3.5V 5V変換は調べてみますね

皆さんご相談に乗って頂いてありがとうございました

640774ワット発電中さん2021/02/09(火) 19:50:24.43ID:0yZMOE3A
>>620
今日M5Stack Core2 for AWS入荷したよ
タイミング絶妙だね...

641774ワット発電中さん2021/02/09(火) 21:40:35.65ID:FzYmN9WI
>>631
シリアルは内部の3.3V動作のマイコン(Armだったか)から出てる

642774ワット発電中さん2021/02/09(火) 22:25:27.60ID:xVGFRnOI
どっちでもいいやって思ってM5stackGRAY買ったけどcore2の方がバッテリー関係改善されてるってのはどれくらいのもんなんだろう

643774ワット発電中さん2021/02/09(火) 22:38:24.10ID:hlNRcd7z
>>642
バッテリーが圧迫感されてやばいってのを修正しただけだったりして

644774ワット発電中さん2021/02/10(水) 13:05:36.04ID:u5UCKY1e
>>640
やーらーれーたーw
でも現地月曜出荷でもう国内まで来てるらしい
早すぎてビビる

645774ワット発電中さん2021/02/10(水) 13:08:27.81ID:u5UCKY1e
今見たらAWSじゃないほうも国内本日出荷で198個あるわ
ドル建てで買ったからいいんだもーん(いじけw)

646774ワット発電中さん2021/02/11(木) 02:52:23.49ID:kg5u1bKF
GameBox Mini ESp32 - Pre-Order
\ 4,003 JPY
www.myretrogamecase.com/products/game-mini-esp32
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

647774ワット発電中さん2021/02/11(木) 11:15:59.15ID:S2SZC+Ph
m5paperも在庫復活してる

648774ワット発電中さん2021/02/11(木) 11:57:58.79ID:qAWwbyJ5
確かトラ技で読んだけど(インターフェースだったかもしれん)バッテリー関係はすごい改善みたいだよcore2

単に持ちとかそういうのだけじゃなくて、安全やバッテリーの寿命や負担も考えているらしい

649774ワット発電中さん2021/02/11(木) 12:36:41.19ID:giNrOxLf
421です。12/15(火) に設置したESP32-CAMの防犯カメラ、
今こんな映像が写っています。こわいです。カメラが落ちてるのでしょうか・・・こわいです
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

650774ワット発電中さん2021/02/11(木) 12:46:47.02ID:x1PTZ/Yv
霊の仕業です

651774ワット発電中さん2021/02/11(木) 14:44:12.22ID:shq36QaZ
プラズマです

652774ワット発電中さん2021/02/11(木) 14:48:20.99ID:s9eFGmAj
IPにボカシ入れてるけど、なんとなく読めた

653774ワット発電中さん2021/02/11(木) 19:02:46.35ID:H/Y+w3ZL
私のIPは192.168.1.101ですよ

654774ワット発電中さん2021/02/14(日) 12:31:42.75ID:k9BX0aNO
telnet 127.0.0.1

655774ワット発電中さん2021/02/14(日) 12:44:28.72ID:GufYBykN
GPIOが逼迫してまいりましてこれまで避けてたピンに手を出したいのですが、、
https://trac.switch-science.com/wiki/esp32_tips に
特に、GPIO 0,1,2,3に関しては電圧を固定してしまうと
以降ArduinoIDEなどからのスケッチの書き込みができなくなるため、注意が必要です。
とありますが、これはプログラム中で、
pinMode(2,INPUT_PULLUP);
とするとその後書き込めなくなるということではありませんよね?
https://randomnerdtutorials.com/esp32-pinout-reference-gpios/

Strapping Pins セクションを見る限り、周辺機器などで外部から物理的に
これらのPinの電圧を固定するとbootできなくなる と書いてあるので、、
とはいえ、お釈迦にしたくないので先輩方のご経験を参考にしたく。

656774ワット発電中さん2021/02/14(日) 12:55:47.14ID:CqiTAzXL
>>655
電気回路的に、てことでしょうね

657774ワット発電中さん2021/02/14(日) 13:22:39.21ID:Rc546LrL
>>655
その4ピンは、ArduinoIDE等からの書き込み時には専用ピンとして使うので、
接続されたデバイスがHighもしくはLowにドライブしてしまうと書き込みができません。
書き込み時に内部プルアップは影響はないですが、外部からの入力は切り離しておく必要があります。
電気的にダメージが加わるとかではなく、あくまでもArduinoとして書き込みする際の制約になります。

658774ワット発電中さん2021/02/14(日) 13:46:44.78ID:GufYBykN
>>656,657
ありがとうございます。
GIPO 0〜4 すべて pinMode(GPIO#,INPUT_PULLUP);
が入ったプログラム書き込み後、PULLUPされていることを
確認し、その後別のプログラム問題無く書き込めることを確認しました。

また、超ちなみにですが、
https://blog.goo.ne.jp/jh7ubc/e/cc27b64dd37726f33694d071c3b3a2d8
他どこかの記述にも
gpio_set_pull_mode(GPIO_NUM,PULL_MODE);
 GPIO_NUM:GPIO_NUM_0〜GPIO_NUM_39
とあったので、gpio_set_pull_modeで設定すれば
34〜39もPULLUPできるのか試してみましたがだめでした。
本家 https://docs.espressif.com/projects/esp-idf/en/latest/esp32/api-reference/peripherals/gpio.html#_CPPv418gpio_set_pull_mode10gpio_num_t16gpio_pull_mode_t
には明確に 34〜39はダメだと書いてありますね、、

659774ワット発電中さん2021/02/16(火) 01:31:53.24ID:Tm8M0Mv0
core2でUSB HIDデバイス作ろうとおもってるけど
USBクラスみたいな簡単に扱えるクラスはないのね

660774ワット発電中さん2021/02/16(火) 10:10:40.37ID:t+vLQ0JZ
esp32にフラッシュが16M乗ってるのとかあるけど
何もしなくても作ったアプリがそのサイズまで肥大化しても使えるようになるの?
それともストレージとしてしか使えなくて何か拡張命令がいるの?

661774ワット発電中さん2021/02/16(火) 13:59:25.48ID:Bl/uXHyS
>>660
メモリマップ上は内部メモリと外部FLASHとでアドレスマッチングが連続してるようなので、普通に使えるのでは?

Instruction 0x4000_0000 0x400C_1FFF 776 KB Embedded Memory
Instruction 0x400C_2000 0x40BF_FFFF 11512 KB External Memory

662774ワット発電中さん2021/02/16(火) 18:11:35.19ID:3dAQQhjM
あれ?そうすると4Mオーバーのプログラム作れちゃう?
Wifiとble同時に使ってもファームのWifi経由の書き換えできるじゃん
ってことにはならないんだよなきっと

663774ワット発電中さん2021/02/18(木) 23:55:35.99ID:tDaGxZSK
firebaseと組み合わせると幸せになれることを知った

664774ワット発電中さん2021/02/25(木) 18:55:34.50ID:mCjULHIZ
先々週Core2買って、追加でM5StickC PlusとATOM MatrixとLiteポチってしまった
生活を便利にするようなもの作りたいんだけどいい案ない?
とりあえず起床時間になったらATOM Liteで照明でもつけようと思ってる

665774ワット発電中さん2021/02/25(木) 20:03:54.28ID:iWzNr/l+
Lチカを照明代わりにすれば生活に役立つこと請けあい

666774ワット発電中さん2021/02/25(木) 20:10:23.08ID:C4R1DKWN
>>665
高速化すれば調光照明

667774ワット発電中さん2021/02/25(木) 20:34:02.51ID:d/8f2T9L
こういうのってただのステマだよね>>664
何の目的もなくモジュール3つも買い込むヤツの気が知れんのだがw
言うに事欠いて「生活を便利に」とか
いかにも営業マンらしいコピーだし定期的に湧くし

668774ワット発電中さん2021/02/25(木) 20:46:36.31ID:pkOwc4Jk
そう言うなよ
俺も買ってあるよ開発環境構築しただけで安心して、何をするでもなく置物にしてるよ


生活の役には立たないし、ほとんどコレクションと化してるが
開発ネタを思いついたら何か作るわw

669774ワット発電中さん2021/02/25(木) 21:12:24.08ID:BJvQ+rcV
>>664
届いたら段ボールの開封直後に3つ入った写真アップしてみ
段ボール箱の横にすでに買ったCore2も写るように撮ってな
ステマでなきゃ出来るはずだよなw
4つもよく買ったとほめてやるわ

670774ワット発電中さん2021/02/25(木) 21:17:12.47ID:MGIjyzwI
Orange Pi Zeroでも買ってサーバーでも立てた方が
よっぽど生活に役立つものの基盤にできそうだしすごく遊べそう
送料込み1800円
https://www.a
liexpress.com/item/4000049806939.html

671774ワット発電中さん2021/02/25(木) 21:59:10.05ID:Gf0mMV14
https://aliexpress.com/item/4000049806939.html

「www.」抜けば書き込めるよ

672774ワット発電中さん2021/02/25(木) 22:11:58.23ID:C4R1DKWN
>>667
俺なんの利害もないけど
ATOMLITEとm5stickc/cplus買い込んだぞ

673774ワット発電中さん2021/02/25(木) 22:17:18.44ID:DtUoD6aq
安くてlinux使えるのだと、omega2なんかも有るけどな。
アップグレードしたらwifiクライアントとして使えなくなってデバッグ中。

674774ワット発電中さん2021/02/26(金) 09:54:31.13ID:fsAdAty8
>>669
いや安いし別種のモジュールなら4つ買うくらい全然あるだろ

675774ワット発電中さん2021/02/26(金) 10:53:39.82ID:U6HMO2pd
>>669
M5Stack のキーボード付いたやつとか
歴代Stick(白灰橙)とか持ってるよ。
WIO Terminal も2台。
写真上げられなくて残念。

676774ワット発電中さん2021/02/26(金) 13:40:52.46ID:1V0soJsR
言い張るだけで写真すら貼らないヤツばかり
安いバイトのステマ頼んじゃダメだなw

677774ワット発電中さん2021/02/26(金) 13:52:50.54ID:U6HMO2pd
http://imepic.jp/20210226/498610
規制されてて面倒くさいねん。
これくらいは皆持ってるだろ。

678774ワット発電中さん2021/02/26(金) 14:50:30.41ID:1V0soJsR
買い込んだぞ、持ってるぞ、全然ありだろ、って
つまり、ただのコレクションの話だったのかw
どうぞご自由に

679774ワット発電中さん2021/02/26(金) 14:55:33.00ID:U6HMO2pd
見たいっていうから上げてやったのに文句ばっかりだな。
欲しけりゃバイトして買えよ。

680774ワット発電中さん2021/02/26(金) 15:08:43.70ID:1V0soJsR
なんだ、たくさん買える俺すごいだろ自慢だったのかよ
買い集めてコレクションするような趣味はないと言ってんだけどな

681774ワット発電中さん2021/02/26(金) 15:29:45.13ID:KOjnkoSR
学生さんかなw

682774ワット発電中さん2021/02/26(金) 15:46:17.89ID:fsAdAty8
まぁ購買力は人それぞれだからね・・・
世の中の広さ知れていい勉強になったと前向きに捕えようね・・・

683774ワット発電中さん2021/02/26(金) 15:56:58.79ID:OndrQDPl
>>668
>そう言うなよ
>俺も買ってあるよ開発環境構築しただけで安心して、何をするでもなく置物にしてるよ

おれもラズパイなんかそんな感じやね
動作確認で満足しちゃってるw

684774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:10:13.86ID:q3yczDYQ
乗せられて写真貼ったはいいけどどう見ても買っただけで満足してる証拠写真になっちゃってて
全部買ってもたかが知れてるのは周知の事実なのにあわてて買える自慢にすり替えてるのが滑稽

685774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:14:12.11ID:ayjZgh4M
>欲しけりゃバイトして買えよ。
>まぁ購買力は人それぞれだからね・・・
って言うから何万円もするのかと思っちゃったわ
この金額でイキってて恥ずかしくないの?

686774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:28:11.65ID:fsAdAty8
うーん、なんだろ・・・認識のギャップあるなぁ

電気電子の趣味でイキるなら3桁万の測定器買ってからじゃね

687774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:33:31.46ID:vlbVIyui
こいつの慌てぶりが一番面白い>>682
お前もコレクションの写真貼ってみ
全部ホコリはらってきれいに並べてなw

688774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:34:40.53ID:vlbVIyui
>>686
え、じゃ、4桁円でイキってるお前は何なの?

689774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:44:52.05ID:fsAdAty8
どこがどのようにイキリなのか説明してみて

690774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:50:46.07ID:ytkO0Y5H
俺も作品晒したいけど外見的にはブレッドボードに赤外線LEDとesp8266刺さってるだけだから恥ずかしくてだせないわ。

691774ワット発電中さん2021/02/26(金) 16:59:08.06ID:fsAdAty8
espのスレでM5をステマする意味ってなんなんでしょう・・・

692774ワット発電中さん2021/02/26(金) 17:04:20.75ID:BgIf18PU
みんなちょっとギスギスしすぎ!
去年の夏に作った俺の作品「ESP昆虫」でもみて心を和ませてよ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚

693774ワット発電中さん2021/02/26(金) 17:09:10.39ID:KOjnkoSR
>>690
わかります、その気持ち

694774ワット発電中さん2021/02/26(金) 17:23:29.97ID:Vzq5EDde
>>692
バグばかりでまともなものを作れない俺ってのもオツだよ
晩酌でもしながら作ればうまく作れた気分を味わえるのでやってね。
翌朝は夢を見たと思えば心も傷まない。
自己愛

695774ワット発電中さん2021/02/26(金) 18:47:01.99ID:imayegTm
>>692
ちょっと欲しい…

696774ワット発電中さん2021/02/26(金) 20:17:29.18ID:UqXg05zD
虫だけにバグってかw

697774ワット発電中さん2021/02/27(土) 10:00:03.73ID:6SMHtOpq
>>692
去年の夏に見た

698774ワット発電中さん2021/02/27(土) 10:17:49.01ID:fkwegfvX
>>692
羽もないのに飛びまわるやつ(無線)

699774ワット発電中さん2021/02/27(土) 17:04:09.24ID:Vo/RWDZK
>>692
じょうじ

700774ワット発電中さん2021/02/27(土) 19:23:51.82ID:pPqK6TY4
ステマだとかアフィとか言い出すカスって妄想とか陰謀論とか信じてそう

701774ワット発電中さん2021/02/27(土) 19:44:41.31ID:OKHM+Tz8
>>692 は、かわいさを前面に押してチップをたくさん売りたいEspressifのステマ (適当

702774ワット発電中さん2021/02/27(土) 19:49:17.80ID:aNdAGKQ0
これ作るなら基板とシールドケースだけでいいだろ!!

703774ワット発電中さん2021/02/27(土) 22:27:43.77ID:3Q3sKhn9
>>692
昔こういうのはDIP部品で作られてた

704774ワット発電中さん2021/02/27(土) 22:30:37.33ID:YL6CfGBy
>>692
物理でも論理でもいいから
コレで動いたら最高だよな

705774ワット発電中さん2021/02/28(日) 00:06:10.81ID:+cqRi0BT
和みすぎたろw

706774ワット発電中さん2021/03/01(月) 19:00:24.13ID:doFbfHNt
ボードのライブラリ酔った勢いでアップデートしてたみたいで過去のソフトが軒並み動かなくなって焦った
影響範囲確認しないとか俺マジうんこ

707774ワット発電中さん2021/03/02(火) 19:43:45.40ID:iIrtIiDU
Dockerとか使えんの?

708774ワット発電中さん2021/03/02(火) 20:28:37.25ID:pxA1FRVo
そこはgitと言いましょう

709774ワット発電中さん2021/03/04(木) 07:59:11.25ID:bQxJYLsT
ぎふはふしゃぶしゃぶ

710774ワット発電中さん2021/03/04(木) 18:58:34.27ID:aSuP6Fv1
あのニュースのせいでgithubを本当にギフハブと読むもんだと勘違いしていた
英語読みじゃないから、イタリアかスペイン語なのかなぁなどととぼけたことを考えてたw

711774ワット発電中さん2021/03/05(金) 11:01:09.95ID:5BMH3Kax
何馬鹿なことを言っているんだ
ギフハフは政府を裏で操る機密組織だろjk

712774ワット発電中さん2021/03/05(金) 11:08:52.46ID:D3ey4Bi5
ESP32というマイコンでプロトタイプ開発したものを製品化したいのですが、
どのように基板を量産すればよい?
雑誌の裏によくある、中国のメーカーとかに頼んだら良いんですかね…。

713774ワット発電中さん2021/03/05(金) 11:22:57.53ID:BNI6T/Kc
慣れてないなら格安中華はやめてP板.comとかでいいんじゃないの

714774ワット発電中さん2021/03/05(金) 12:31:46.37ID:mzcf43X+
>>712
実装関連の知識が有って英語でやりとり出来て何が起きても自力で対処出来るなら中華基板屋で安く済む
やったことないとか基本ルールやセオリーも分かりませんなら日本の基板屋に頼む
中華より高く付くけどサポートが日本語で充実している
そこで実装依頼の経験を積んだら中華にトライしたらいい

715774ワット発電中さん2021/03/05(金) 13:46:57.33ID:Gn3v7fzB
良いというのが漠然としているな
・安くて良い
・手が掛からなくて良い
・困難であるが経験を積めるので良い

716774ワット発電中さん2021/03/05(金) 14:09:29.78ID:5Uqaxrjh
そもそもPCBA(基板アッセンブリー)に「国内使用可能な」ESPが用意されてるかで話が変わる。
無ければこちらからRSやチップワンなど通じて購入し送るとか手間と送料が掛かる。
もしPCBAやってる所(例えばSeeedとかEreclowなど)に技適取得済みのESPがあればそれ利用すればいいけどさ…

717774ワット発電中さん2021/03/05(金) 14:39:55.27ID:air9LJ/3
はじめてならマルツでええんちゃう
https://www.marutsu.co.jp/

718774ワット発電中さん2021/03/05(金) 14:53:10.63ID:D3ey4Bi5
詳しく教えていただきありがとうございます。
みなさんやはりその筋のプロなんですね。質問して良かったです。
中華はやはり敷居が高いですか。やはり、日本の法規上の問題もありますよね…
P板.comまたは、マルツってところで、相談してみたいと思います。

719774ワット発電中さん2021/03/05(金) 16:28:17.67ID:5Uqaxrjh
軽く調べたがSeeedには一応ESP(02とか32)はあるが技適までは記載がなかった。
問い合わせれば技適取得済みのモジュールかどうか分かるだろうけどさ…

ただ中華基板屋のアッセンブリーはリストに掲載がある物ならタダや激安な物が多いが、
無い物やマイナーな物は途端に高くなるからなぁ〜
確かデジキーなら直接OKな所もあったと思うが…

どれだけの実装規模・枚数か知らんけど、少数なら抵抗やコンデンサーだけ実装させてESPだけ自分で付けるとかも考えたら?

720774ワット発電中さん2021/03/05(金) 17:50:33.85ID:PovF85uz
去年Seeed(Fusion)で実装したESP32は技適マーク付きだったよ

721774ワット発電中さん2021/03/06(土) 03:49:08.64ID:1VmiU9Bl
>>718
知ってる実装屋さんの会社名で検索したら
基板実装.comとかいうサイトとかもあったから
近くの実装屋さん調べて相談したらいいんじゃないかな
金額とか規模も要因として大きいケドも近場かどうかも馬鹿にならない

722774ワット発電中さん2021/03/06(土) 07:45:58.53ID:AiiwtXc4
>>720
Maix bitと一緒に売ってるのかな?
SPIで繋ぐ。
SeeedのWio-Lite RiscVのはESP-Wroom-02だった。
こっちも技適有り。小さくて使いやすい。

723774ワット発電中さん2021/03/06(土) 17:06:17.79ID:LU4Z0UwG
ESP32とかArduino環境でしか使ったことないな。ディープラーニングとかしてみたいけど沼すぎて怖い

724774ワット発電中さん2021/03/06(土) 19:45:18.68ID:VEBTeG0r
な〜にビビってんだ
レンズ沼と比べりゃ水溜りみたいなもんだw

725774ワット発電中さん2021/03/06(土) 20:30:49.82ID:mGFW1wlK
レンズ沼は時間は食わないけどディープラーニング沼は時間を食うぞ

726774ワット発電中さん2021/03/06(土) 21:24:23.35ID:qmPg/yde
DL沼にハマって自作Nシステムとか構築してみたいわ

727774ワット発電中さん2021/03/08(月) 19:15:54.73ID:uNTAKgYW
picoだの魔法棒だの、毎回新しいデバイス買って来て、ネットのサンプルかLチカして仕舞い込むだけで組み込みプログラミングやってますとか言うやつらに名前をつけたい。

728774ワット発電中さん2021/03/08(月) 20:02:09.87ID:6V9XsgE1
↑イキリつつも自分の作例出せないヘタレwww
こうゆうのにも名前付けようぜ

729774ワット発電中さん2021/03/08(月) 20:54:55.35ID:DhLIpdDj
↑人のレスに文句付けるしか出来ないヘタレwww
こうゆうのにも名前付けようぜ

730774ワット発電中さん2021/03/10(水) 17:35:56.94ID:rwSncHjj
みんな最初はLチカで感動してこの世界を知ったんだろ
アマだろうがプロだろうが探求し続けてれば嫌でも詳しくなる

731774ワット発電中さん2021/03/10(水) 17:44:17.35ID:cWIWoTl6
マジョリカなんとかで興味を持ったのは内緒だw

732774ワット発電中さん2021/03/10(水) 17:57:30.49ID:Dkg+uQyB
マジョカアイリスですねわかります

733774ワット発電中さん2021/03/10(水) 18:44:30.61ID:jIEU+IK2
ディスクリートから入ったからLチカに感動とかは無いなぁ
まぁ人それぞれ

734774ワット発電中さん2021/03/10(水) 21:06:20.30ID:YczmbRg5
眺めるだけという人もいるかもしれない

735774ワット発電中さん2021/03/10(水) 21:59:27.90ID:OQ4QAw3h
幼少のMSXから始まった

736774ワット発電中さん2021/03/10(水) 22:34:37.06ID:vG8uc4WU
たのしい実験室

デジタル回路は高価で手が出なかったけど
返送してくれる手書きの資料が濃厚で楽しかった

737774ワット発電中さん2021/03/10(水) 23:09:47.31ID:bVO1B4ce
隙あらば自分語り

738774ワット発電中さん2021/03/11(木) 00:59:23.48ID:+IoJlGPJ
MSXやポケコンはソフト寄り。
ハード系は無線とかファミコン吸い出しのイメージ。

739774ワット発電中さん2021/03/11(木) 01:21:19.66ID:rRzc8hyy
ぱちんこから入ったのは内緒だ

740774ワット発電中さん2021/03/11(木) 01:23:03.34ID:roe9Vh40
GOTOキャンペーン

741774ワット発電中さん2021/03/11(木) 01:23:40.90ID:RFwVKPC1
>>739
つ(u)

742774ワット発電中さん2021/03/12(金) 01:25:59.29ID:dWXKOca7
>>741
それは僕のおいなりさんだ!

743774ワット発電中さん2021/03/12(金) 12:58:40.62ID:FoNKps+6
ESP32とかでガラケー作れる?
wifi経由で通話とメール機能だけのシンプルな端末を作りたい

744774ワット発電中さん2021/03/12(金) 13:59:08.73ID:t3Rx288g
ESP32だとESP-NOWって機能で方方向のそれなりの物が作れる製作記事を見たけど…
ただその製作してた奴はA/D変換のノイズが酷すぎて使い物にならない印象だった。

別にYouTubeに中途半端な製作動画があったけど、そっちはまともに音声やり取り出来てた(双方向っぽい)

トランシーバーとなると今の所簡単に作るならTwilightのオーディオアプリか?

745774ワット発電中さん2021/03/12(金) 17:57:48.38ID:E0ifqLaZ
軽く調べた感じだとVoIPのWiPhoneが引っかかるけど

746774ワット発電中さん2021/03/12(金) 18:01:52.48ID:E0ifqLaZ
ごめんVoIPだとサーバがいるね

747774ワット発電中さん2021/03/12(金) 18:35:32.31ID:EbrGINK3
Slkype あたりを使えばいいんじゃない?

748774ワット発電中さん2021/03/12(金) 20:48:15.97ID:ZDWNxNph
>>743
SIP端末を作るってこと?

749774ワット発電中さん2021/03/12(金) 22:08:28.11ID:aUI6YZo8
IP トランシーバーみたいな奴?

750774ワット発電中さん2021/03/13(土) 00:13:25.92ID:rJZKD1hZ
通話着信待ちの電力が大きそう

751774ワット発電中さん2021/03/13(土) 14:45:46.55ID:QVoRnDoL
技適とるの面倒そう

752774ワット発電中さん2021/03/13(土) 14:50:33.57ID:pqxyoGpE
技適は取得済のを買えばいいっしょ
M5 liteでbluetooth飛ばせばカッコいいと思う

753774ワット発電中さん2021/03/13(土) 21:45:39.47ID:gbJ6lYG8
>>746
Asteriskでいいじゃない。そんなに難しくない。
やったことないけど多分、raspberry-piでも動くだろ。
SP32をSIP端末にする方が大変だと思う。

754774ワット発電中さん2021/03/13(土) 23:37:45.86ID:BqzaSKgH
全二重トランシーバーは以前検索しても出なかったからすごく未練ある。
完成したらぜひ披露してクレベリン。

755774ワット発電中さん2021/03/14(日) 00:47:40.24ID:+SyPGxk5
作ろうとしてもないのに未練あるってどうゆう状況

756774ワット発電中さん2021/03/14(日) 08:20:12.29ID:WDzkKp/K
創るじゃなく
作る別名コピる
コピるためには先例が必須

作る作業じゃなくって
先例を探す作業をしたけど
見つけられなかった未練

757774ワット発電中さん2021/03/14(日) 08:29:16.35ID:WDzkKp/K
>>743
3GならUSBどんぐりで音声(当然含むSMS)とデータ扱えるのが有るから、まだ解約してないDoCoMoのガラケーSIM持ち探して回線移譲して貰えれば回線閉鎖迄いけると思うよ。

4Gより上は音声対応のモジュールは?なので別サーバに建てたasteriskとか経由050やHGW経由、KDDI us経由とかかな。

758774ワット発電中さん2021/03/14(日) 08:33:00.64ID:WDzkKp/K
>>753
RasPBXのイメージをSDカードに焼けばとりあえずraspberrypi初見でも立ち上げは楽ちん

759774ワット発電中さん2021/03/14(日) 08:35:59.88ID:WDzkKp/K
>>752
BTで親機のかばんの底の携帯電話にマイクとスピーカとデータシェアの出先として繋ぐってこと?

760774ワット発電中さん2021/03/16(火) 21:47:19.25ID:ARxvH5CK
IP電話機の製作はpicの作例はあるなあ
外部のハードつけてはいけない縛りがなければ何とでもなるだろう

761774ワット発電中さん2021/03/16(火) 22:03:47.42ID:jdxnKSdv
>>760
音声データのエンコード、デコードが処理としては重いとこか。
wifiならG.711にしておけば非圧縮な分軽いかな。

762774ワット発電中さん2021/03/17(水) 08:15:21.14ID:BFBW91gq
海外で作ってる人はいる。
https://wiphone.io/index.html

ここで作れるか聞いてるレベルじゃ無理だと思うが。

763774ワット発電中さん2021/03/17(水) 11:56:19.11ID:ABQBahN5
>>762
筐体もちゃんと作ってるね。
キー周り、別にマイコン乗せてそうな気がする。

764774ワット発電中さん2021/03/17(水) 22:04:06.46ID:qK7HVqDP
ESP8266にセンサーをつけてサーバーに測定データを送っています。
このESP8266のSSIDがスマホのWi-Fiリストに表示されるんですが、
スケッチにはWiFi.softAP()とか無いのに何でだろうって思います。
ここら辺の仕組みを教えてくれませんか?
あるいは基本を知るのによさそうなサイトを紹介してください。

765774ワット発電中さん2021/03/18(木) 12:48:38.58ID:4zUO8GRN
>>764
既定で前回起動時のモードになるよ

文書に主語を書いてほしい
主語がないからなんのことだがわかりづらいな

766774ワット発電中さん2021/03/18(木) 16:26:00.18ID:IH28is5v
>>765
どの述語に対する主語が無いと言ってるのかな?
それを書かないとね

767774ワット発電中さん2021/03/18(木) 16:39:27.09ID:VUwPHIot
無理に煽んなくていいよ

768774ワット発電中さん2021/03/18(木) 16:48:57.24ID:ebvKFDKo
エスパー
超常現象
オンパレード
カルトだなー

769774ワット発電中さん2021/03/18(木) 17:55:00.49ID:IH28is5v
>>768
その類の連中の共通点は
アンカーも打たずに空へ向かって吠えてるところだね
お前のように

770774ワット発電中さん2021/03/18(木) 18:46:14.42ID:aDUZs93V
またギスギスするとesp昆虫出てくるぞ

771774ワット発電中さん2021/03/18(木) 18:49:30.99ID:AuZiU+1Z
あれはこのスレの癒しなのでセーフ

772774ワット発電中さん2021/03/18(木) 19:06:10.89ID:qweuYURC
>>770
esp昆虫の初出の時の流れは秀逸だったな

773774ワット発電中さん2021/03/18(木) 19:15:37.32ID:VUwPHIot
たしか俺がわざと荒らしてた覚えがある

774774ワット発電中さん2021/03/18(木) 19:18:21.88ID:ujWthLWi
あれ癒やしなのか。
そういえば、癒やされたし煽る気にならなかったな。

775774ワット発電中さん2021/03/18(木) 20:57:57.23ID:qweuYURC
前スレかと思ったらこのスレの>>285からかw

776774ワット発電中さん2021/03/19(金) 19:41:17.18ID:O2p+jSFG
>>764
俺も全然わかんないけど、気になって今スマホで見てみたら
データ送ってるだけでアクセス・ポイントじゃないやつもリストに出るね。
そういうもんなんじゃない?

777774ワット発電中さん2021/03/20(土) 04:29:50.68ID:Y9LvEGwt
Wifi classにset modeがないのか…

778774ワット発電中さん2021/03/20(土) 05:55:17.80ID:kWd4b4Tp
モードを明示的に設定する必要があるのでは?
過去の設定がフラッシュに保存されるみたいだから、工場出荷時や過去に書き込んだコードで設定したモードを引きずっている可能性がある

779774ワット発電中さん2021/03/20(土) 09:07:29.51ID:QCrcjBpF
WIFI_MODE_APSTAになってるに一票。

780774ワット発電中さん2021/03/20(土) 14:26:12.43ID:7hJUFCTC
>>779
これですか。
If mode is WIFI_MODE_APSTA, it create soft-AP and station control block and start soft-AP and station.
で、以前保存されてる設定のSSIDでリストに載る。

781774ワット発電中さん2021/03/20(土) 14:53:52.41ID:4heP+oOc
>>780
そう。
WiFi.mode(WIFI_STA);
を追加してみたら?

782774ワット発電中さん2021/03/20(土) 15:14:05.11ID:7hJUFCTC
>>781
いまやっとWiFi.printDiagってのを見つけて設定を表示させてみたところでして、確かに
Mode: STA+AP
と出ましたので、ESP8266WiFi.cppを眺めてたところです。
スケッチ内でWiFi.modeによる明示的な設定はしていませんでした。

みなさん大変ありがとうございました。

783774ワット発電中さん2021/03/20(土) 17:52:14.54ID:BRdhkpD4
>>782
よくもまあ今まで生きていたものだね。
お互いに適当に頑張ろうね

784774ワット発電中さん2021/03/25(木) 09:21:49.16ID:56h5SzeT
手元にあるM5AtomのMatrixとLiteに同じBLE UARTのサンプルスケッチを入れたとき
Matrixはターミナルのアプリで通信できるのに、Liteはつながらない

BLEの状態をチェックするアプリから見ると
MatrixのUUIDは設定した値のとおりになってるのに
Liteの方はサービスもキャラクタリスティックも設定したはずの標準的なBLE UARTの値と異なっている
(桁数は合ってるけど、すべての桁の値が異なっている)

どこか見落としてる点はありますかね?

785774ワット発電中さん2021/03/26(金) 18:57:38.04ID:4uHY3eJL
mouserにC3載ってる
取寄中だけど

786774ワット発電中さん2021/03/31(水) 00:13:02.00ID:VPi2A/2z
ESP32のGPIO端子をINとして使うときに
内部でプルアップすることが出来る関数があったのでプルアップしました
んでその端子がスイッチでGNDと繋がったらONにするような回路とアプリを作ったのですが
GNDとその端子をスイッチで繋がったときは抵抗は無しで良いの?

具体的には下のプログラム作ったんですが
18番ピンとGNDは抵抗は必要なのでしょうか
ついでに、内部のプルアップ(ダウンも)抵抗って抵抗値って何処に書いてあるんですか?

void setup()
{
pinMode(18, INPUT_PULLUP);
}

void loop() {
int readRslt = digitalRead(18); //ピンのデータ取得

if(readRslt == 1){
value = 0; //プルアップしているので、スイッチオフの時にHighが戻ってくる
}else{
value = 1; //プルアップしているので、Closeになったら、スイッチオンと判定
}
}

787774ワット発電中さん2021/03/31(水) 00:27:52.87ID:2JR3CgdA
>>786
抵抗なしでも大丈夫だけどプログラムミスで
GPIOが出力&highになった時に短絡を防ぐ為に1kΩ程度の抵抗を入れた方が安全だよ

ESP32 Series Datasheet
https://www.espressif.com/sites/default/files/documentation/esp32_datasheet_en.pdf

43ページ (5.3 DC Characteristics )

RP U Resistance of internal pull-up resistor - 45 - k&#8486;
RPD Resistance of internal pull-down resistor - 45 - k&#8486;

788774ワット発電中さん2021/03/31(水) 00:30:05.55ID:2JR3CgdA
文字化けしてしまった・・・
RP U Resistance of internal pull-up resistor - 45kOHM
RPD Resistance of internal pull-down resistor - 45kOHM

789774ワット発電中さん2021/03/31(水) 22:58:01.85ID:NmFYfDy/
流したい電流になるように抵抗を決めれば良い。ピン一個で大丈夫でも複数のピンで同時に流すとICの許容を超えるよ。
当然受側でも必要な電流があるから相互的に考えよう。出来るだけ、ICに負担をかけないように、周辺回路で電流を取るようにしてほうがよいよ。

790774ワット発電中さん2021/03/31(水) 23:30:34.87ID:n7XgD8su
カレントミラーでググりなさい

791774ワット発電中さん2021/03/31(水) 23:32:50.17ID:n7XgD8su
誤爆

792774ワット発電中さん2021/04/05(月) 07:51:35.73ID:yEFgV3JJ
ぼくのesp32がんばえがんばえ

793774ワット発電中さん2021/04/11(日) 23:57:47.09ID:Y5AUl4te
がんばえ…

794774ワット発電中さん2021/04/16(金) 09:27:39.82ID:9TuHGiff
>>789
それ出力の時の話じゃね?

795774ワット発電中さん2021/04/16(金) 09:28:35.05ID:9TuHGiff
抵抗なんていらんよ直結でいい。
ミスってぶっ壊したら次のに書き込めばいい。

796774ワット発電中さん2021/04/16(金) 14:27:49.44ID:upTLZx6Y
ESP-IDFで書かれたソースをArduinoに移植するのって
単純に、SetupとLoopを経由するようなソースに書き換えたらいいのでしょうか?

797774ワット発電中さん2021/04/18(日) 20:18:11.36ID:kq7oeJcU
ESP32 DevKit同士でwifi通信させようとしていて気づいたのですが、
wifiを使っているとanalogReadの値が4095に貼りつくピン結構ありますね、、
というか、36,39,34,35,32,33 以外はダメっぽい。
wifi関係はhttps://randomnerdtutorials.com/esp32-client-server-wi-fi/
を参考にしましたが、ライブラリによって違うのかも、、
wifi機能を使うことで発生する制約についてどこかにまとまっていたら教えてください。

798774ワット発電中さん2021/04/18(日) 20:24:20.15ID:CcWNjLTd
>>797
ESP32にはADコンバータが2個あって
ADC1は問題なく使える
ADC2はWiFi使用時にはWiFi側で使うので干渉する
Apiリファレンス等に記載されえてる
https://docs.espressif.com/projects/esp-idf/en/latest/esp32/api-reference/peripherals/adc.html

799774ワット発電中さん2021/04/18(日) 22:06:48.83ID:kq7oeJcU
>>798
ありがとうございます!

800774ワット発電中さん2021/04/20(火) 02:10:58.27ID:dn9FAdrP
esp32のadc2は基本封印

801774ワット発電中さん2021/04/20(火) 19:33:03.53ID:k3DiricU
使えねえ

802774ワット発電中さん2021/04/22(木) 17:47:18.12ID:fmFqu/ab
ESP-IDFとArduinoって作法が違うだけで大差あまりないような感じがする

803774ワット発電中さん2021/04/22(木) 19:06:43.29ID:JM15KRvl
>>802
それ言い出すと、作法が違うだけでどのマイコンも言語も一緒と言うことになる

804774ワット発電中さん2021/04/22(木) 19:58:20.04ID:LirKD1Pu
せやで

805774ワット発電中さん2021/04/23(金) 05:12:10.92ID:GvIu2PBK
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

806774ワット発電中さん2021/04/23(金) 07:44:54.21ID:AGEE1TIL
>>805
スレ違い

807774ワット発電中さん2021/04/23(金) 10:36:06.03ID:/5+lh0Po
コピペだよ

808774ワット発電中さん2021/04/27(火) 11:50:04.36ID:OmWQ1PAb
初めてESP32を使う者(電気の知識もほとんど無い)ですが、
3.3vのピンからADC対応のGPIOピンに直接接続しても短絡はしないのでしょうか?
最終的には、digitalReadでスイッチのOnOff判定をしようとしています。

809774ワット発電中さん2021/04/27(火) 11:59:48.97ID:2StxEhUq
>>808
入力インピーダンスはメガオーダーだから問題なさそう

810774ワット発電中さん2021/04/27(火) 12:42:59.48ID:Xic+XVRD
出力にしてLOWにしなければ大丈夫だけど。スタートアップ時にどうなってんだっけ。

8118082021/04/27(火) 13:42:34.24ID:OmWQ1PAb
回路は↓のような感じで組んでプログラムもここのを参考にしようと思っています。
https://ecodingstory.com/esp32-interrupts-gpio/
この場合、3.3vとIO16の間に抵抗が無いので短絡にならないのかなと
思っているのですが大丈夫でしょうか?

8128082021/04/27(火) 14:08:07.29ID:OmWQ1PAb
連投すいません。ダメ元で上記の回路で実験したらうまくいきました。

813774ワット発電中さん2021/04/27(火) 21:52:04.53ID:MwlSowC9
>>812
ようこそ格安シングルボードクラブへ

814774ワット発電中さん2021/04/28(水) 00:32:47.13ID:PTCee6lK
沈没しそうな…泥舟

815774ワット発電中さん2021/04/28(水) 00:45:44.55ID:GPxx9RxP
ESP32-C6ってピン配置はどうなるの

816774ワット発電中さん2021/04/28(水) 01:22:31.96ID:MHYebTiG
データシートに内部抵抗と許容電流書いてないの?

817774ワット発電中さん2021/04/29(木) 18:30:44.46ID:lnYxCMVr
連休もステイホームで暇なので、マルツでM5 Stack買って来た
トラ技にでてたカーブトレーサかオシロスコープでも作って見よう

と思ったらUSB-Cのケーブルがなくて接続できないナリ(泣)

818774ワット発電中さん2021/04/29(木) 18:40:22.34ID:ox6Yxa/6
「U・ボート」思い出したw

819774ワット発電中さん2021/04/29(木) 22:57:16.59ID:FFSAOF9v
ESP32でUSBメモリにアクセスするの無理かなぁ。SDだと無くしそうなのよ。

820774ワット発電中さん2021/04/30(金) 08:04:04.75ID:cnjoNLXN
USBホスト側はソフトウェアで実装すれば緩いタイミングでやり取りできるよ

821774ワット発電中さん2021/04/30(金) 09:38:17.91ID:TnkWNlyd
そういえば少し前にソフトウェアUSBの実装を見かけたな。
HIDデバイス用になってるのでUSBメモリ使うには多分いろいろ自前でやる必要があるんだろうけど。

https://github.com/sdima1357/esp32_usb_soft_host

822774ワット発電中さん2021/04/30(金) 10:15:34.87ID:+ta14m6a
>>817
お仲間
俺はATOM Lite買っておいた

823774ワット発電中さん2021/04/30(金) 18:52:30.84ID:N+zdaoaV
Nice boat.

824774ワット発電中さん2021/05/01(土) 02:15:15.77ID:/xC08ZyV
低速のHIDはともかくUSBメモリじゃ遅すぎて使い物にならんやろ

825774ワット発電中さん2021/05/01(土) 08:24:32.00ID:jofhiBxy
ログ書くくらいなら十分

826774ワット発電中さん2021/05/02(日) 02:46:00.06ID:exr/80W8
uSDじゃなくてフルサイズのSDカードにしたら?

827774ワット発電中さん2021/05/02(日) 07:03:58.10ID:L4sHkT8N
spiffsでGB内蔵したESP32モジュールあれば、いろいろ使えるのにね。 

828774ワット発電中さん2021/05/02(日) 09:40:40.74ID:+m5xvhWw
RTOSのセキュリティホール影響うける?

829774ワット発電中さん2021/05/02(日) 10:06:05.75ID:WOo0z8x5
使ってるモジュールによっては影響受けるのでは

830774ワット発電中さん2021/05/02(日) 10:42:58.37ID:UUYHvg+k
これでしょ? 確かに気になる
https://news.mynavi.jp/article/20210501-1881878/

831774ワット発電中さん2021/05/02(日) 12:19:49.99ID:fgP4yhzm
セキュリティーなんて気にしてんだね。

832774ワット発電中さん2021/05/02(日) 21:06:46.71ID:d0qdaqv8
ルータで外部アクセス拒否してるから
自宅LAN内なら問題無す

833774ワット発電中さん2021/05/02(日) 21:14:18.91ID:d0qdaqv8
言うまでもないがおまえら
ルータのpnpは設定拒否しろよ

834774ワット発電中さん2021/05/02(日) 21:57:49.06ID:WOo0z8x5
>>832
外部からの攻撃よりも、内部からの攻撃の方が多かったりする

835774ワット発電中さん2021/05/02(日) 22:05:59.59ID:fgP4yhzm
>>834
妹にハッキングされるんですね。

836774ワット発電中さん2021/05/02(日) 22:17:27.56ID:fLHu67o5
>>835
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを思うとすぐH(hack)しちゃうの

837774ワット発電中さん2021/05/02(日) 22:43:59.66ID:WOo0z8x5
>>835
妹も被害者で、無意識の攻撃者になってる可能性。
てか、ほとんどの内部からの攻撃は、そうと知らずにスマホやPCにインストールしたアプリが原因なんだが。

838774ワット発電中さん2021/05/03(月) 12:25:23.63ID:cBzU2+NF
ESP32-WROOM-32E さすがに16MBは巨大な空間だな。
Bluetooth classicで2MBのアプリに達したが、まだ13MB空いてるw
WI-FIを入れて、HTML画面でも入れるとするかな、、、

839774ワット発電中さん2021/05/03(月) 12:35:44.72ID:pfYRNytm
すごく贅沢な気分になれるよな
今の時代にたった16MBなんだけど!

840774ワット発電中さん2021/05/03(月) 12:48:54.62ID:b7b9vJjY
16MBって今までのプログラムをそのままで
いきなり使えるの?  

841774ワット発電中さん2021/05/03(月) 13:00:23.62ID:GK8mEG1d
仕事でRL78/G10(Flash:4KB, RAM:512B)を強制されてるのがアホくさくなる
たいして安くもないのに

842774ワット発電中さん2021/05/05(水) 17:55:27.58ID:NkKrVjez
ESP32-Devkit-Cで
なんかPlatform IOにESP32のバージョンアップ来てたからビルドして送り込んだら
WindowsのUSBにつないで起動したらちゃんとBLEの電波を吹くんだけど
バッテリーにつないで起動したらBLEを吹き上げないで、正常起動したら状態のLEDが点灯する

みんなこんなふうにはなってないの?

843774ワット発電中さん2021/05/05(水) 20:34:59.25ID:oxF/r1iV
バッテリかケーブルがわるいんでないの?

844774ワット発電中さん2021/05/05(水) 21:46:49.76ID:NkKrVjez
おまじない代わりにフルビルド書けたら直った
何処が悪いかはわからなかったけどまあいいいや

845774ワット発電中さん2021/05/05(水) 22:32:07.85ID:9dtxc5EJ
しょうもない事だけど、ビルトなのかビルドなのか気になる時がある

846774ワット発電中さん2021/05/05(水) 22:33:00.48ID:9dtxc5EJ
>>844
単純に、中間ファイルのバージョン問題では

847774ワット発電中さん2021/05/05(水) 23:24:56.14ID:HKlr0yez
ビルボといえば指輪

848774ワット発電中さん2021/05/05(水) 23:27:23.23ID:6LwqnxRc
>>845
ビルトはビルドの過去形(らしい

849774ワット発電中さん2021/05/06(木) 07:32:37.97ID:eyWlchU3
>>841
1バイトでピリピリするコーディングも乙なもので。 瀕死のルネサス使ってくだされ。 こちとらはRXで余裕だがw

>>839
PlatformIOでArduinoとesp-idf両刀使えるのが素晴らしい。  共用でESP_LOGXとソースデバッグができるのも快適。
上位抽象設計はArduinoでC++。 高速クリチカルやまだ存在しないuhciコンポやらREG__WRITE等を使う新規ローレベルはesp-idfで。
小チップでMVCならぬMO(opeation)CでやろうとするとESP32は第一選択。 もちろんARM9とか使う手もある。
欲を言えば、DoaminとInfrastructure等プロジェクトフォルダーの参照制限できるDDDコンパイル環境が欲しい。
大規模メモリMCU普及に伴い、C# Prism for Windowsライクな環境はエンベッディドでも有効やな。

850774ワット発電中さん2021/05/06(木) 17:51:37.73ID:th2GzPMq
>>845
built=buildの過去形

851774ワット発電中さん2021/05/06(木) 20:04:35.44ID:Rne0XR0L
ビルト ビルター ビルテスト

852774ワット発電中さん2021/05/06(木) 20:07:47.48ID:ieD7pkpz
ビル・ゲイツ

853774ワット発電中さん2021/05/06(木) 20:08:46.79ID:4+rswO73
それ比較級だからw

854774ワット発電中さん2021/05/06(木) 20:09:25.81ID:4+rswO73
あ、比較級も最上級もねえか、動詞だったw

855774ワット発電中さん2021/05/06(木) 22:12:18.63ID:bUb9cK+Z
バラバラババーンバーン

856774ワット発電中さん2021/05/06(木) 22:27:48.34ID:aStIhTHM
最上もが?

857774ワット発電中さん2021/05/06(木) 22:28:16.02ID:KzW/n61Q
腕が飛び出すババンバン

858774ワット発電中さん2021/05/06(木) 23:07:29.38ID:+s1dIzl5
はぁ〜♪び〜ばのんのん

859774ワット発電中さん2021/05/07(金) 16:22:43.18ID:2DxCJXPP
ビル・ゲイツ・・・・ビル毛痛ッ!

860774ワット発電中さん2021/05/07(金) 20:23:47.62ID:aYXRNM83
スマン俺が悪かった
どうか落ち着いてくれ

861774ワット発電中さん2021/05/07(金) 22:39:35.05ID:S3mN/mP2
うわぁ!いきなり落ち着くな!

862774ワット発電中さん2021/05/08(土) 19:43:50.17ID:O53FnRnN
↓昆虫

863774ワット発電中さん2021/05/08(土) 21:21:23.85ID:+pmFCmIQ
てst

864774ワット発電中さん2021/05/09(日) 11:56:15.55ID:2nASRD5D
aliでおすすめの送料安いモジュール聞こうとしたらクソスレだった

865774ワット発電中さん2021/05/09(日) 12:17:31.80ID:cKXm6m8a
ここが他所をどうこう言えるようなスレだろうか

866774ワット発電中さん2021/05/10(月) 18:50:13.80ID:OYOTSWrf
いつのまにか秋月の値段が下がっているではないか。
型落ちになるのかな

867774ワット発電中さん2021/05/11(火) 09:49:18.44ID:PnK+dO9J
そうかな

868774ワット発電中さん2021/05/11(火) 17:21:13.97ID:VHu5o6Il
>>866
バージョンup型でしょ

869774ワット発電中さん2021/05/11(火) 22:34:38.61ID:b0ScIt4H
C3なかなか来ないな

870774ワット発電中さん2021/05/11(火) 22:53:20.43ID:LMPFxMja
esp32DEVってIDEからプログラムダウンロードするときに、IOに何か付いているとエラーメッセージになるバグがあるけどみんなどうしてんの?ブレッドボードなら抜いてダウンロードすれば良いけど、基板に実装すると困ることない?

871774ワット発電中さん2021/05/11(火) 23:13:31.37ID:NKDOh5mM
>>870
IO_0 に何かつないでないか?

872774ワット発電中さん2021/05/11(火) 23:28:51.01ID:LMPFxMja
>>871
GPIO 0のことですよね?
使ってないです。
なんとなく、UART端子使うと出るぽい気がしてます。基板実装する時はピンソケットを使ってます。

873774ワット発電中さん2021/05/11(火) 23:42:57.08ID:NKDOh5mM
>>872
UART(RX,TX)の端子は書き換えに使うから、干渉するね
ジャンパピンやDIPスイッチとかで書き換え時に物理的に切断とか
GPIO_Matrix機能使って別のピンでシリアル通信するとかで解決できると思う

874774ワット発電中さん2021/05/13(木) 03:12:36.10ID:WnfGS5Mj
スレチかもしれないけど、
M5Stack Core2 for AWSってM5Stack Core2に本来別売りのボトムに暗号化向けのチップを追加しただけでそれ以外は特に差異とかはない?

どう考えても、M5Stack Core2と別売りのボトムを別々に買うより安いんだけど追加されたチップを使わなかったら、別売のボトムと機能的な差はないのかな

875774ワット発電中さん2021/05/13(木) 12:40:40.43ID:0fmqxVTS
>>872
やっぱりそんな感じですね。
ただ、かける時はちゃんと書ける。一度、書けなくなるとずーっと書けなくなるんですよね。

876774ワット発電中さん2021/05/13(木) 15:51:32.99ID:1Nxe4agO
エラーメッセージの内容も書かないで質問とか、、、
ふてぶてしいにもほどがある。 
もっと常識を持て。

877774ワット発電中さん2021/05/13(木) 23:04:14.56ID:ICLZYY+P
>>875
たしかブレッドボードとかは関係なくて、ESP32とシリアル変換ICとの回路の問題かも
ENとGND間にコンデンサを追加すると改善できるらしい
(0.1〜1.0uF位との情報)

878774ワット発電中さん2021/05/13(木) 23:35:44.79ID:dDVIA7l0
>>877
情報ありがとうございます。
その情報は見つけられませんでした。
症状がで出たら確かめてみます。

879774ワット発電中さん2021/05/14(金) 03:58:45.87ID:3vWE9YLD
https://ht-deko.com/arduino/esp-wroom-32.html#24
EN-GNDコンデンサは、これだと思うけど、たぶん原因は違うと思う。

物によるけど、USBハブ経由だと 10uF ぐらい追加してやらないと安定しない
とか、色々と試してみることだね。

880774ワット発電中さん2021/05/14(金) 05:58:02.98ID:vsXfxe+8
>>879
ありがとうございます。
色々試してみます。
少なくともブレッドボードから抜くと間違いなく書き込めるので、何処かのピンの影響だとは思ってます。

881774ワット発電中さん2021/05/14(金) 06:35:36.00ID:Ih79a9cK
>>880
じゃ >>873 が言う通り TX、RX、GPIO1,DPIO3 に何か接続されてるんじゃない?
>>879 のリンク先にある、手動書き込みが動けば、コンデンサが原因。
それでも駄目なら GPIO1 と GPIO3。

あと考えられるのは、電力不足ぐらいかな?

882774ワット発電中さん2021/05/14(金) 17:36:58.25ID:mf1BZQHg
M5Atom Liteがアイドル状態での消費電流が多くて電池持ちが悪く400mAhのリポバッテリーで4〜5時間です

BluetoothとPWM 2個とデジタルIO2個(PWM 4個)が必要なのですが
Bluetoothを接続してUARTの受信待ちをしたままでも消費電力がうんと小さくなる方法、あるいは別のおすすめのマイコンはあるでしょうか

883774ワット発電中さん2021/05/14(金) 19:40:18.83ID:ebn2B2fh
常にbluetoothがONならそんなもんじゃね。

884774ワット発電中さん2021/05/14(金) 19:44:06.54ID:AexuvoBX
Nordic のがいいんじゃない?

885774ワット発電中さん2021/05/14(金) 20:29:41.76ID:JFFrQRFI
>>880
どういう配線してうまくいかないのか書いた方が良いと思う。
ただブレッドボードに刺しただけでおかしくなるなら、ブレッドボードの方を疑った方が良いかな。
devkit-cだと、モジュールの外にパッチする穴無いから、二列のブレッドボードを使うか、前もって配線しておくしか無いよね。

886774ワット発電中さん2021/05/14(金) 21:41:48.23ID:iFt4XeZ5
Nordic資料全然ないし
WROOM32みたいに自前でGPIOまかなえるならまぁと思うけど

887774ワット発電中さん2021/05/14(金) 21:57:16.65ID:PSydWZcv
>>885
出たり出なかったりするのでまだピンは特定できてません。すみません。ただ、UARTピンは使ってます。
ネット検索すると同じ症状の人がいるので既知の不具合だとは思ってます。
再現したらもう少し調べてみます。
IOを全て外した状態で書込むと問題なく書き込めて、その後はIOを付けても普通に書けたりするのです。

888774ワット発電中さん2021/05/14(金) 23:07:16.17ID:cW9TQzqG
>>882
ありきたりだけど
・CPUのクロックダウン
・WiFiの機能停止(Bluetoothしか使ってなくても起動してると思う)
・送信出力の変更(下げる)
・電源ラインにマルチメーター等をつなげて電流を測定してみる

889774ワット発電中さん2021/05/15(土) 18:08:18.72ID:PhWuVpJ6
>>888
>>873 で結論出てるじゃない。

890774ワット発電中さん2021/05/19(水) 15:31:08.98ID:BPg0OlAR
ESP-IDFってVer4.2.1までリリースされてるけど、それ以降(Ver4.3)はベータ版でしょうか?

891774ワット発電中さん2021/05/19(水) 22:23:46.05ID:oJEKioo8

8928822021/05/20(木) 14:38:20.91ID:4RMl3Pii
>>888
なるほど、まずはM5ATOMの省電力をチェックします

提案をしてもらったNORDICとWROOM32を見たところ
消費電力の表に数mAという小さな数字が並んでる
ATOMの40〜80mAよりも桁違いに少ないけど
実際に使った時にも1/10とかになりまるのかな

M5ATOMに比べると高いのですね

893774ワット発電中さん2021/05/23(日) 07:40:05.91ID:pOGE1aMk
テス

894774ワット発電中さん2021/05/23(日) 20:51:39.99ID:Sy23OCfo
西城秀樹のファンに∀ガンダムの主題歌が好きだって言うと、微妙な顔をされちゃうのはなんでなんだろうな

895774ワット発電中さん2021/05/23(日) 22:21:01.74ID:iOJLwtoK
やしきたかじんのファンにガンダム映画版1作目のエンディング曲が…と話した時と同じ理由では

896774ワット発電中さん2021/05/23(日) 23:55:50.46ID:2xShc//y
>>894
ちびまる子ちゃんのEDとかはどうなんだろな

897774ワット発電中さん2021/05/24(月) 19:25:16.71ID:p+xpHi6a
芸能人達はLISAを見てアニソンに新しい活路があると思いだした

今まで以上にみんなアニソンにクビ突っ込んでくるよ

898774ワット発電中さん2021/05/24(月) 19:55:17.80ID:CsXL4PX2
鈴木雅之はアニソンをブラック歴史にして紅白に新人出場
LiSaもアニソンとは手を切りたいようだ

899774ワット発電中さん2021/05/24(月) 21:19:47.34ID:5kLNDNvm
昔は織田哲郎みたいに別名義にしてレコード会社に黙ってボトムズの主題歌を歌ったり
変なことやってる人多いな

900774ワット発電中さん2021/05/24(月) 21:29:40.66ID:N3m4TQ1B
そろそろスレ違いを終わりに…
と言ってもネタは無し

901774ワット発電中さん2021/05/26(水) 00:41:57.96ID:u22KpV7W
何かがバグってスレが融合始めたのかと

9028942021/05/26(水) 00:50:38.83ID:9XXPhlZK
ただの誤爆です
書き込んだはずのスレに書かれてなかったから寝ぼけてたのかと思ったらここに書き込んでたのか

エルチカやるつもりで回路作ったらJTAGのピンをLEDに使ってしまっていた

903774ワット発電中さん2021/05/29(土) 22:35:23.68ID:Q4/Jeqlc
M5ATOM Matrixですが
外部にSSD1306などのディスプレーを付ける場合
SPIで付ける方法はあるでしょうか

904774ワット発電中さん2021/05/29(土) 23:00:28.88ID:B6QDLwel
検索 m5 atom spi

905774ワット発電中さん2021/05/29(土) 23:03:40.00ID:BD18YDsL
多分こんな感じ

https://shikarunochi.matrix.jp/?p=3846
勝手に張ってすまん

906774ワット発電中さん2021/05/30(日) 02:52:33.03ID:8ScEubGw
>>905
どうもありがとうございます
使うのは
SCK
MOSI
MISO
CS
なので、適当にピンに割り当てればいいんですね
GROVEコネクタはI2C以外に使う予定だったので
動くことがわかって良かったです

907774ワット発電中さん2021/05/30(日) 10:36:39.77ID:bIDVE9TW
>>906
ちゃんとデータシート見ろよ
SSD1306でSPIならD/C#入れた4-wireか
D/C#含めた9bitの3-wireかって書いてあるだろ

908774ワット発電中さん2021/05/30(日) 15:28:12.93ID:8ScEubGw
>>907
なるほどReset忘れてました
実はCSは不要で
SCK、MOSI、MISO、RESETの4個のIOが確保できればなんとかなるということですね

909774ワット発電中さん2021/05/31(月) 13:01:46.21ID:6fGqUBvE
>>908
SPI 9bitでSSD1306使えるライブラリあればいいが…
SCLK, MOSI, D/C, RST の4ピンでどうだろか。
表示するだけならMISOいらないし、CSはGNDにぶち込んでヨシということで

910774ワット発電中さん2021/05/31(月) 13:48:05.89ID:VyqDlQuo
自分で書けよ

911774ワット発電中さん2021/05/31(月) 21:18:37.19ID:nbcOvre3
M5 CoreってUSB接続もしくはWiFi接続のPC周辺機器としては使えないんだろうか。
UIFlowでRUNするような感じで、コマンド+引数で画面にメッセージ表示させるとか音を流すとかできたら便利だと思うのだけど。

912774ワット発電中さん2021/05/31(月) 21:41:06.83ID:hJKH5UFA
何かしらのAPIはあるんじゃないかな

913774ワット発電中さん2021/05/31(月) 22:23:04.77ID:YvJd+MWc
USB接続ならシリアル通信、WiFi接続ならWebAPIを使ったらいいんじゃないかな

914774ワット発電中さん2021/06/01(火) 00:32:16.62ID:Zl+akDo5
luaとかbasicとかmicroPython使えば?

915774ワット発電中さん2021/06/01(火) 07:44:01.18ID:z8lqqzfI
おお、ありがたい意見が続々と。
ターミナルで接続してM5内のプログラムを起動させるというのが現実的かな。
PC側のプログラムに組み込むのも容易だし。

916774ワット発電中さん2021/06/09(水) 06:39:36.55ID:D8kNqD99
M5使ってるよ。 BluetoohSeriallとWIFIでライン作業の指示と工程管理に使ってる。
Serial.beginはM5.beginに含まれるので重複させないようにね。
setupにSerial.begin入れると、Interrupt wdt timeout for CPU1でPanicになるよ。

917774ワット発電中さん2021/06/09(水) 07:11:42.22ID:D8kNqD99
補足です。 BluetoothSerialを使っている場合ね。 Panicは。
ちなみに、mainの部分ね。
オリジナルGUIでWidgetイベント、メッセージシステムを構築してます。

void setup()
{
loopTaskWDTEnabled = true;
M5.begin();
builder = App::CBuilder::BuilderSingleton(); //! build all class and bind the class
builder->Application->SendMessage("", FM_SYSINIT, 0, NULL);
builder->Application->SendMessage("", FM_PAINT, 0, NULL);
}

void loop()
{
builder->Application->Loop();
}

918774ワット発電中さん2021/06/10(木) 11:34:05.25ID:ppe35XKZ
M5STACKでアナログ入力2個しかないんですかね?
増やしたい場合何かいい方法ありますか?

919774ワット発電中さん2021/06/10(木) 16:37:08.13ID:Xfl5k5zj
外付けADC

920774ワット発電中さん2021/06/10(木) 17:25:07.68ID:c+UyRN7q
>>918
簡単なのはアナログマルチプレクサICかな

921774ワット発電中さん2021/06/10(木) 20:06:23.43ID:6X+JDR3m
>>918
I2CでADCをつなぐ

922774ワット発電中さん2021/06/10(木) 20:34:47.32ID:Zrka8dkd
M5Stack 2個使い

923774ワット発電中さん2021/06/10(木) 22:14:32.60ID:cSEIHPEe
そしてそれらを制御M5Stackが

924774ワット発電中さん2021/06/10(木) 22:15:23.68ID:cSEIHPEe
それらを制御するM5Stackが

925774ワット発電中さん2021/06/10(木) 22:50:55.86ID:Wdg/sbBH
制御するM5Stackが

926774ワット発電中さん2021/06/10(木) 23:21:08.91ID:0Z99TrhC
Pointerは無いのですか?

927774ワット発電中さん2021/06/11(金) 02:33:50.74ID:UAIFrQib
ファームウェアにSPIFFSの中身をまとめて一体化する事って出来ないかな?
Webサーバのファイルとかgzipしてバイナリ配列にしてヘッダファイルにするやり方を知らなかったので
ファイルアップロードを使ってファーム焼いてからアップロードしてるのを省力化したい

928774ワット発電中さん2021/06/11(金) 09:10:21.40ID:4wUr+yi1
>>918
picやSTM32外付けって手もある。
どういう使い方したいの?

929774ワット発電中さん2021/06/11(金) 10:41:46.64ID:1ieeXeMU
その前にアナログ入力なんてあったのね

930774ワット発電中さん2021/06/11(金) 17:49:42.38ID:ns2kM7wf

931774ワット発電中さん2021/06/11(金) 20:14:07.69ID:QXkFtfhP
>>928
交流の電圧と電流と微小電流を測りたい
これを2セット以上
上限はいくらでも

932774ワット発電中さん2021/06/11(金) 21:01:25.92ID:RQP3hhsL
isolated adc
検索しる
ACと聞くと100Vかと最初に気になる

933774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:30:36.45ID:yaEulytc
文系の役人が考えるとこうなるんだね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/amp/k10013078621000.html
熱電対とMAX31855とesp32で5000円以下で出来そうなのに(笑)

934774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:32:22.95ID:zhdhn9Zh
>>933
役所が発注すると部品代だけじゃなくて人件費も当然掛かる
それに比べれば部品代なんか誤差になる

役所の中の人が自分でやればそりゃ部品代はでかいけど

935774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:34:01.34ID:DOuz8I9R
動作不良起こした場合、誰が責任を負うのかとか考えてしまうんだと思うよ

936774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:46:58.47ID:tBRiI5As
>>933
いかにもアマチュアの感想だな

937774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:48:36.50ID:gtE8/i3s
コロナ騒ぎで一番よく分かったこと
この国の公務員は真正の無能

938774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:51:19.37ID:ZFTsu9ES
デープフリーザーに熱電対なんか突っ込んだら
配線のところから熱が侵入してアウト

939774ワット発電中さん2021/06/12(土) 23:51:48.18ID:ZFTsu9ES
カメラなら電源切られた瞬間にわかるというメリット

940774ワット発電中さん2021/06/13(日) 00:07:38.30ID:8kIoUoDg
>>933
政府のコロナ対策が稚拙なのは事実だが
これはどんなシステムにも対応出来て冷凍庫自体に手を加える必要がない点で優位にある

941774ワット発電中さん2021/06/13(日) 04:38:28.19ID:tE7uLPNL
>>933
この方法はアリだと思うけど、そもそも専用冷蔵庫なんだから本体に警報接点くらい用意しとけよな。

942774ワット発電中さん2021/06/13(日) 05:14:29.88ID:ijWWj81S
>>941
多分警報接点はあると思う。ただ警報温度の設定を間違えたり、設定をしていなかったり。
今となっては運用レベルの一番低い所に合わせるのが正解だと思う。

943774ワット発電中さん2021/06/13(日) 06:51:18.35ID:Powk/Mkz
仮に接点用意されているとしても、電気屋呼んで警報設備そろえるより絶対安上がりで早い
とおもう。

944774ワット発電中さん2021/06/13(日) 07:09:20.06ID:tE7uLPNL
ラズパイ+openCV+Tesseract かな?
確かに警報接点だけ拾うよりも、現温度も判るし、かつ汎用性もあって良いね。

945774ワット発電中さん2021/06/13(日) 07:28:27.71ID:BLcrFpgg
>>933
これけっこういいんじゃね。 他の用途にも使える。
数値読んで WiFi でデータ飛ばすのは M5Camera や M5StickV でちょうどいい。
https://www.switch-science.com/catalog/5207/
https://www.switch-science.com/catalog/6651/

946774ワット発電中さん2021/06/13(日) 07:47:05.63ID:pLmPqrUH
これ職員がカメラの画像見ているわけじゃなく、
画像認識で7セグの数字を取得、温度をログしてるっていってたな。

947774ワット発電中さん2021/06/13(日) 08:41:37.39ID:8k1+JdSC
>>946
記事に自動認識してるって書いてあるしカメラでログを取ってる画面もあるだろ。
ちゃんとソース元を読め

948774ワット発電中さん2021/06/13(日) 09:10:25.86ID:aJEc5CAF
>>933
こんなの作る企業って何処だろう?
これ便利ですよって、売り込んできたのかな?

949774ワット発電中さん2021/06/13(日) 09:13:00.19ID:aJEc5CAF
>>945
こう言うこと書いてあるユニットなんか使えないだろう?

「※カメラモジュールの長時間使用は、オーバーヒートしがちなため推奨しません。短時間での撮影をお勧めします。」

950774ワット発電中さん2021/06/13(日) 09:15:45.77ID:tE7uLPNL
ラズパイだから趣味でいじってる職員がいてその人が作ったのかもね。

951774ワット発電中さん2021/06/13(日) 09:18:49.59ID:wiAc2HRS
>>931
STM32F373/378辺りで良いんじゃない?
NucleoだとL496が多いかな。12bit ADCだけど
WiFi通信が必要なら、ESP32はそっちに特化させて。

952774ワット発電中さん2021/06/13(日) 09:50:01.01ID:5Dy3uGCb
>>933
工場の制御盤監視装置とかでよくある仕組みだな
元の装置に手を加えず後付けする
下手に素人仕事のセンサーとか付けてもそれの評価とか余計手間がかかるから

953774ワット発電中さん2021/06/13(日) 10:41:18.38ID:K0b7Rz/h
「壁スイッチをスマートスイッチに入れ替える手間を考えるくらいなら、SwitchBot取り付けろ」みたいな?

954774ワット発電中さん2021/06/13(日) 10:46:08.48ID:Gzp0kuDU
アリだと思うんだよな外付け方式は

955774ワット発電中さん2021/06/13(日) 10:49:23.24ID:fn+7kKqp
こういう監視装置は、誤動作が多いからとOFFにされてしまう運命

956774ワット発電中さん2021/06/13(日) 11:22:07.55ID:UNQH79ci
-78度Cで動作してる冷凍庫を相手に熱電対とか言い出すところが笑いどころか

957774ワット発電中さん2021/06/13(日) 11:27:20.22ID:fn+7kKqp
>>956
「度C」と書くのも笑いどころ

958774ワット発電中さん2021/06/13(日) 11:41:04.23ID:UNQH79ci
>>957
箸が転がっても笑いそうだな

959774ワット発電中さん2021/06/13(日) 11:41:16.32ID:lGIGAvti
度Fと間違える可能性もあるから、むしろ明示してる方が良いと思うが?
ちなみに、この機種は知らんけど一般的な業務用冷凍庫の温度センサは熱電対が使われてる。

960774ワット発電中さん2021/06/13(日) 11:44:44.49ID:UNQH79ci
要件満たした備え付けの熱電対ならいいと思うよ
でも933のは間違いなく線をドアに挟むとかの設置方法でしょ
さすがに庫内にESP32入れるとかはないだろうし

961774ワット発電中さん2021/06/13(日) 12:03:06.42ID:UtQaj98T
このフリーザーはセンサー用の穴は横にあるから設置後に後から入れるとなると配置によっては無理なんよ。前扉も2重で密閉度高いから有線で通すには断線しやすい。
後付けでなんとかしろって言われたらこうもなる。

962774ワット発電中さん2021/06/13(日) 12:15:21.28ID:ijWWj81S
>>953
switchbotだと怪しげな中華のスマートスイッチで想定できる最悪の事態は避けられるし、しかもL側しか来ていない壁スイッチはN側の引き込み工事しないと置き換えできない。
フリーザー監視の件と似てるね

963774ワット発電中さん2021/06/13(日) 12:21:07.66ID:fn+7kKqp
>>959
普通に ℃ でイイじゃん

964774ワット発電中さん2021/06/13(日) 19:02:07.35ID:kLhBtODL
停電時にメール飛ばすUPSかませばいいのに

965774ワット発電中さん2021/06/13(日) 20:01:42.08ID:ZexOeRbz
raspiのカメラでワンセグ読むnoderedのパレット配布したら業者の方以外は大助かり

966774ワット発電中さん2021/06/13(日) 21:05:46.98ID:9QxBfZNe

967774ワット発電中さん2021/06/13(日) 21:19:36.41ID:K0b7Rz/h
ラズパイ使ってるのか

968774ワット発電中さん2021/06/13(日) 22:14:28.44ID:7Hiq/J04
>>965
ワンセグって?
TV見るの?

969774ワット発電中さん2021/06/14(月) 00:14:49.71ID:hgPSlxBH
Arduino ESP8266ライブラリー 大幅アップデートキタ━(゚∀゚)━!!
https://github.com/esp8266/Arduino/releases

970774ワット発電中さん2021/06/14(月) 00:17:54.84ID:dc562PXJ
esp32ってDACの端子2個ついてるけど
DACって何に使うの?
ざっくりでいいんで教えて

971774ワット発電中さん2021/06/14(月) 00:33:14.59ID:WC5Oyr74
俺のespは喋るよ

972774ワット発電中さん2021/06/14(月) 00:52:26.90ID:0QuXwgGM
espでゆっくりボイスで喋らせることって出来るの?

973774ワット発電中さん2021/06/14(月) 01:05:09.76ID:JpBBGhUF
>>968
完全に7セグと間違えました!

974774ワット発電中さん2021/06/14(月) 01:40:56.73ID:dc562PXJ
ありがとう何となく分かりました
ついでに質問ですがDACでDC5XからAC100V作れますか?

975774ワット発電中さん2021/06/14(月) 01:48:29.74ID:E5hhujV+
>>964
扉開けて放置した事例がある

976774ワット発電中さん2021/06/14(月) 02:50:32.73ID:ZWwunKNs
>>970
D to A に使う

977774ワット発電中さん2021/06/14(月) 08:56:19.18ID:R8OPCSWi
>>974
あなた以下の質問した人?
http://2chb.net/r/denki/1622794359/165
http://hissi.org/read.php/denki/20210614/am53ZEpXekM.html

質問以前のことが理解できてないから、入門編でいいので、メルカリとかで電気回路や電動機の本を買って、勉強してから質問してください

978774ワット発電中さん2021/06/14(月) 09:49:48.86ID:Y2E5GfTN
DACで正弦波出してトランスに入れれば100Vになるよね。

979774ワット発電中さん2021/06/14(月) 11:25:35.00ID:kKGKA0YB
その100VにACアダプタを繋いで自己の電源に

980774ワット発電中さん2021/06/14(月) 13:04:04.09ID:Kc1PGQmq
>>977
違う人です

981774ワット発電中さん2021/06/14(月) 13:19:59.57ID:Kc1PGQmq
一応電気工学は分かります
話のついでに聞こうかと思っただけです
参考になりました
ありがとうございます

982774ワット発電中さん2021/06/14(月) 13:26:41.87ID:Kc1PGQmq
>>979
すごく昔の冷蔵庫は上の方にコンセントが付いてました
そのコンセントに冷蔵庫の差し込みを入れて動かないって言った人がいました
この冷蔵庫は永久機関なのかと思いました

983774ワット発電中さん2021/06/14(月) 13:30:24.17ID:9kLAr+fc
昔100V以上出せるパワーアンプで高精度な正弦波を増幅するって構造のクリーン電源が売ってたな

984774ワット発電中さん2021/06/14(月) 16:22:18.20ID:fwLbLJT3
>>978
DAC正弦波出力 → D級アンプ → スピーカーの代わりにトランスを駆動 ≒ 正弦波インバータ
フィードバック追加で安定化するもよし。

985774ワット発電中さん2021/06/14(月) 20:31:16.23ID:Fe3U/bgk
冷蔵庫にその機能がついてないのが時代遅れなんだよな

986774ワット発電中さん2021/06/14(月) 20:52:29.74ID:Fe3U/bgk
自分は洗濯機にもiot機能つけて欲しいぐらい
冷蔵庫だろうが洗濯機だろうが扇風機だろうがみんなiot機能つけてくれよ

987774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:19:53.84ID:3II1LKRu
>>981
えっ!?………

988774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:23:25.11ID:Fe3U/bgk
電気と電子は別物だよ

電気がわかってる人と電子がわかってる人とは別物

989774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:32:13.81ID:3II1LKRu
>>988
いやいや、今は同じだろ…

990774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:38:33.41ID:Fe3U/bgk
電気工事士がなんの勉強もせず電子工作分かるとは思えない

991774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:40:54.12ID:3II1LKRu
>>990
それは単なる底辺なだけ

992774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:43:41.70ID:Fe3U/bgk
>>991
電気と電子は別物と言うこと知れてよかったね

それはさておき

大学の卒業研究は電気で多層交流だったけど担当教授たち以外分かってくれる人がおらず
電気会社の人も見てもさっぱりわからないと言ってた

世の中デジタル化してもアナログさようならは無理

993774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:48:09.19ID:Fe3U/bgk
弱電だけしか知らずに強電いじれるとは思えんし

994774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:48:55.54ID:AoZH4mDu
もっと自分語りしていけ。

995774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:51:01.16ID:Fe3U/bgk
末尾に。はジジイの証拠

996774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:52:26.12ID:Fe3U/bgk
今は電気も電子も同じと言う99%の人が同意できない珍説を聞けて良かったよ

997774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:52:35.64ID:3II1LKRu
やっぱり単なる底辺な奴なだけじゃん

998774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:54:09.47ID:3II1LKRu
次スレ立ててくるね
底辺さんはこのままココに居るといいよ

999774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:56:26.09ID:3II1LKRu
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 6個目
http://2chb.net/r/denki/1623675332/

1000774ワット発電中さん2021/06/14(月) 21:57:22.43ID:Fe3U/bgk
>>999

世間知らず!


lud20220927041249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/denki/1594364030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 5個目 YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
テスラ Tesla バッテリー75個目
テスラ Tesla バッテリー45個目
バトルトリニティ ジュエル15個目
テスラ Tesla バッテリー65個目 正式IPあり
バトルトリニティ ジュエル45個目
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ15個目
【DMM.R18】BRAIN VALKYRIES X 三国伝 鍛錬玉5個目 [無断転載禁止]©bbspink.com
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!マジョカジュエル5個目
ボンバーガール晒しスレ 爆弾25個目
三国ベースボール パカ天欠片35個目 [無断転載禁止]
繰繰れ!コックリさん カプ麺15個目
Android Yuzu Browser みかん5個目
エルフ♀の可愛さを語るスレ★大福55個目
Reno〜リノ〜トマト収穫55個目
Reno〜リノ〜トマト収穫45個目
青森 🍎×5個目 [無断転載禁止]
【新作】 バッグ・鞄 大好き!15個目 【定番】
機界戦隊ゼンカイジャー センタイギア5個目
仮面ライダージオウ ライドウォッチ15個目
仮面ライダージオウ ライドウォッチ25個目
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業 245個目
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業 235個目
仮面ライダーゼロワン プログライズキー5個目
【みかん】高海千歌ちゃんがまじでかわいい.......【大好き】みかん25個目
【フジ木22】ストロベリーナイト・サーガ 苺5個目
【モーニング娘。12期】 羽賀朱音ちゃん応援スレ おやき85個目 【あかねちん】
仮面ライダーエグゼイド ガシャット25個目 [無断転載禁止]
【PSO2】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 5個目
【DQ10】ダークキング 常闇の聖戦 クリスタル115個目 [無断転載禁止]
【DQ10】ダークキング 常闇の聖戦 クリスタル125個目 [無断転載禁止]
e-maidスタンプ65個目 苦しい時のOG頼み、勘違いの新人達 [無断転載禁止]
【モーニング娘。12期】 羽賀朱音ちゃん応援スレ おやき165個目 【あかねちん】
【モーニング娘。12期】 羽賀朱音ちゃん応援スレ おやき95個目 【あかねちん】
【モーニング娘。12期】 羽賀朱音ちゃん応援スレ おやき115個目 【あかねちん】
【天文学】アマチュア天文家の板垣さん、おおぐま座の銀河に超新星発見、144個目 超新星発見は5月以来で今年5個目
ガールズ&パンツァーのオモチャ【ガルパン】2個目 [無断転載禁止]
技MIXを語るスレ(F-14等やエリア88等の発売も)4個目 [無断転載禁止]
テスラ Tesla バッテリー39個目
テスラ Tesla バッテリー37個目
【TESLA】テスラ バッテリー 91個目
バトルトリニティジュエル80個目
バトルトリニティジュエル82個目
バトルトリニティジュエル81個目
バトルトリニティ ジュエル8個目
バトルトリニティ ジュエル10個目
バトルトリニティ ジュエル71個目
バトルトリニティ ジュエル54個目
バトルトリニティ ジュエル60個目
バトルトリニティ ジュエル59個目
バトルトリニティ ジュエル6個目
テスラ Tesla バッテリー39個目 [無断転載禁止]
バトルトリニティ ジュエル49個目
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ3個目
バトルトリニティ ジュエル44個目
バトルトリニティー ジュエル61個目
【DMM.R18】BRAIN VALKYRIES X 三国伝 鍛錬玉6個目 [無断転載禁止]©bbspink.com
ひみつ×戦士 ファントミラージュ! ひみつキー13個目
【DMM.R18】BRAIN VALKYRIES X 三国伝 鍛錬玉2個目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【DQ10】バトルトリニティ ジュエル22個目
ひみつ×戦士 ファントミラージュ! ひみつキー10個目
アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! サウンドジュエル10個目
アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! サウンドジュエル8個目
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカジュエル11個目
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカジュエル6個目
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]

人気検索: 橋本奈々美 盗撮 高倉なな ショタ 小中学生裸 胸チラ Secret star Marsha babko 女子小学生のパンツ star sessions 2017 チア 50 あう女子小学生エロ画像
21:41:21 up 41 days, 7:18, 1 user, load average: 5.84, 6.30, 6.65

in 0.11741304397583 sec @0.11741304397583@17e on 072110