◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1583461208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:20:08.62ID:???
国試終わった!? ~ボーダー語れ~
【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ26
http://2chb.net/r/doctor/1583382945/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ25
http://2chb.net/r/doctor/1583241777
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ24
http://2chb.net/r/doctor/1583133112/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ23
http://2chb.net/r/doctor/1583064650/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ22
http://2chb.net/r/doctor/1582985641/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ21
http://2chb.net/r/doctor/1582876085/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ20
http://2chb.net/r/doctor/1582808132/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ19
http://2chb.net/r/doctor/1582707932/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ18
http://2chb.net/r/doctor/1582635508/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ17
http://2chb.net/r/doctor/1582548673
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ16
http://2chb.net/r/doctor/1582351735/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ15
http://2chb.net/r/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ14
http://2chb.net/r/doctor/1582214823/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ13
http://2chb.net/r/doctor/1582149900
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ12
http://2chb.net/r/doctor/1582097259/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ11
http://2chb.net/r/doctor/1582008527/
2名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:22:09.63ID:???
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ10
http://2chb.net/r/doctor/1581906245/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ9
http://2chb.net/r/doctor/1581789731/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ8
http://2chb.net/r/doctor/1581743968/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ7
http://2chb.net/r/doctor/1581685508/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ6
http://2chb.net/r/doctor/1581632092/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ5
http://2chb.net/r/doctor/1581571057/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ4
http://2chb.net/r/doctor/1581505098/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ3
http://2chb.net/r/doctor/1581439162/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ2
http://2chb.net/r/doctor/1581384161/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ
http://2chb.net/r/doctor/1581156036/

第114回医師国家試験スレ★33
http://2chb.net/r/doctor/1582338160/
第114回医師国家試験スレ★32
http://2chb.net/r/doctor/1581563670/
第114回医師国家試験スレ★31
http://2chb.net/r/doctor/1581327823/

参考
医師国家試験まとめwikiボーダーページ
http://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html
3名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:36:54.08ID:???
2get
4名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:52:53.56ID:???
113回
メック標準偏差(般臨5.415)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7048人(3/15)面積% 下順位 補正 補正/1万
221(73.7%) 38.98(****位) **** 13.52 953 1103 1565
220(73.3%) 38.37(****位) **** 12.24 862 1012 1436
219(73.0%) 37.75(****位) **** 11.03 777 927 1315
218(72.7%) 37.14(****位) **** 9.92 699 849 1205
217(72.3%) 36.52(****位) **** 8.88 626 776 1101
216(72.0%) 35.90(****位) **** 7.93 559 709 1006
215(71.7%) 35.29(****位) **** 7.06 498 648 919
214(71.3%) 34.67(6457位) +591 6.26 442 592 840
213(71.0%) 34.06(****位) **** 5.55 391 541 768
212(70.7%) 33.44(****位) **** 4.89 344 494 701
211(70.3%) 32.82(****位) **** 4.29 303 453 643
210(70.0%) 32.21(****位) **** 3.76 265 415 589
209(69.7%) 31.60(****位) **** 3.29 232 382 542

114回
講師 標準偏差(般臨5.18)(平均点81.777)
登録者数 般臨:7665人(2020/3/5)面積% 下順位 補正 補正/1万
225(75.0%) 36.92(****位) **** 9.54 731 782 955
224(74.7%) 36.27(****位) **** 8.49 651 702 856
223(74.3%) 35.63(****位) **** 7.54 578 629 778
222(74.0%) 34.99(****位) **** 6.67 511 562 706
221(73.7%) 34.34(****位) **** 5.87 450 501 634
220(73.3%) 33.70(****位) **** 5.16 395 446 574
219(73.0%) 33.06(****位) **** 4.51 346 397 518
218(72.7%) 32.41(****位) **** 3.93 301 352 466
217(72.3%) 31.77(****位) **** 3.42 262 313 427
216(72.0%) 31.13(****位) **** 2.96 226 277 383
215(71.7%) 30.48(****位) **** 2.55 195 246 350
5名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:53:40.90ID:???
スレの進みが早い
6名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:54:11.66ID:???
>>4
順位は実データなんか?
ほとんどは正規分布を仮定したデータなんだろうけど区別がつかん
7名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:54:30.64ID:???
俺が自演速度を上げたからね。
俺がいなくなったらレスはピタッととまる。
8名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:54:39.70ID:???
113回は必修80偏差値が33.06と例年より高く、それに伴いパンリンも33.44で切られました
パンリンは209/296=70.6%とわずかながら7割を超えました
9名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:54:57.86ID:???
229勢が我慢できなくなってわらわら湧いてまいりました。
10名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:55:04.92ID:???
ボーダー223以下はまず有り得ない!
煽り認定とかいう奴らかかってこい!
11名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:55:12.61ID:???
>>7
あっちいけシッシ
12名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:55:34.40ID:???
>>10
理由をかけ!
13名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:56:09.59ID:???
理由もかかずに有り得ないとか絶対とか言うから煽り認定されるんだろw
14名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:56:35.61ID:???
>>10
匿名掲示板で粋がりなさんな
15名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:57:00.34ID:???
高め予想を叩く気持ちはわからないでないが低め予想を攻撃する気持ちはわからない
16名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 11:58:57.51ID:???
リスク比兄さんとか穏やかな人格者ぽかったからこんなディスりまくりの荒っぽいスレはあまり合わないでしょ笑
17名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:00:13.71ID:???
221とか現時点で下500なのによくこれで国試受かるとか言ってんな
18名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:00:44.71ID:???
>>17
自分何点?
19名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:00:53.15ID:???
煽り耐性ない人は降りた方がいい
ここからは厳しい戦いになる
20名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:01:13.70ID:???
>>18
253
21名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:01:14.33ID:???
>>12
222以下は現時点で下に500くらいしかいないから
22名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:01:28.81ID:???
229あたりはボーダーマンと言えるが、むしろ224以下可能性ないだろうからボーダーマンでもなんでもないな
23名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:02:28.28ID:???
>>17
やっぱ、下げすぎか。
24名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:02:33.91ID:???
ボーダーが230近いと思ってくれてる人が増えてて嬉しい
この調子で現実的な議論をしよう
25名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:02:59.52ID:???
煽り耐性とか関係なく現実受け止められない人は今後も苦労してくんちゃう?
26名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:03:18.95ID:???
>>20
すごい!純粋に尊敬です!
27名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:14.73ID:???
むしろこんな平均高い試験で75も取れんヤツらに受かって欲しくない
28名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:17.88ID:???
228~231呼ばれてますよ
29名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:22.65ID:???
>>17
未登録者の不合格率の倍率次第でしょうね。3.5あれば受かる。
30名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:25.49ID:???
過去スレみると、一般と臨床に分かれていた頃のデータだと
2月中は偏差値のみで考えて、3月に入ると偏差値と実際の下人数の
両方を見てボーダーを検討しているね。
31名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:39.94ID:???
>>22
何点のかたですか?
32名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:44.86ID:r0fHTKED
講師速報
登録者数、般臨落ち、下位%
113回 5186、184、3.55
112回 6606、272、4.12

114回 3/2 21時現在 登録者数 7644
点数 下位%
225 9.55
224 8.56
223 7.78
222 7.06
221 6.34
220 5.74
219 5.18
218 4.66
217 4.27
216 3.83
215 3.50
214 3.23
213 2.93
212 2.67
211 2.49
210 2.25
33名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:04:53.05ID:???
平日の昼間から匿名掲示板で粋がってる攻撃的な人物がニートでない可能性ってどれくらいある?
34名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:05:06.69ID:???
>>29
3.5もねーだろ今年は
あくまで予想だが
35名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:05:37.22ID:???
223以下とかのボーダーですらない海藻がしゃしゃってレスし過ぎてだった訳だが
36名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:06:05.22ID:???
下700はほしいところ。
37名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:07:00.12ID:???
>>33
今は受験生のほとんどがニートしてるよ
38名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:07:18.67ID:???
とりあえず225以下のかいそうはこのスレから出ていけ
ボーダーにもならんし、願望言われるから議論の邪魔やし、医者になっても邪魔
39名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:07:38.40ID:???
データ貼ってくれてる人ありがとう~
40名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:07:46.54ID:???
>>32
過去の年度と比べて1000人2000人単位で増えてるのは今年7割取れたって思った層が登録してるから?
41名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:08:24.28ID:r0fHTKED
無しさん@おだいじに 2020/03/05 13:40:47
講師速報
登録者数、般臨落ち、下位%
113回 5186、184、3.55
112回 6606、272、4.12

114回 3/6 12時現在 登録者数 7670
点数 下位%
225 9.65
224 8.66
223 7.86
222 7.14
221 6.42
220 5.81
219 5.24
218 4.72
217 4.33
216 3.87
215 3.54
214 3.27
213 2.96
212 2.7
211 2.5
210 2.27
42名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:08:42.53ID:???
変なアドレスみたいなのついてる人ってどういう人?
43名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:09:03.25ID:???
>>21
偏差値とかで言ってるんじゃない?
44名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:09:18.85ID:???
>>37
家賃ケチって帰省してるけど実家暇すぎるわ
45名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:09:30.38ID:???
>>22
出たw
46名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:09:42.35ID:xrFWZJkQ
>>36
700じゃ全然足りない
下級生の力試しもまざってるんだから1300人は欲しい
47名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:09:59.27ID:???
>>24
1人で盛り上げんなよw
なら1人で議論しとけ
48名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:10:11.98ID:???
>>42
変わり者だよ!
49名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:10:44.07ID:???
>>44
風俗へGO
50名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:10:46.71ID:???
>>40
イヤーノートアプデが効いてる気がする
あとQB延長
51名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:11:01.01ID:???
>>25
現実って発表されてからじゃない?
発表されてないものに現実もクソもない
もちろんダメだった場合の覚悟とかはしてるけど
52名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:11:19.48ID:???
QB延長症候群
53名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:11:28.12ID:???
>>27
お前誰w
54名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:11:35.28ID:???
>>46
焦りすぎ
煽りなんだからIDは隠しとこうな
55名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:12:08.33ID:u3UPu4Oz
>>46
下級生600もいるんなら底辺層まだまだいる可能性あるから自論崩壊してんぞw
56名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:12:09.67ID:???
>>54
余計なお世話だ
57名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:12:20.08ID:???
自分229ですが9千ちょいで切られるとしてもボーダーは225を越えないと予想しています。リスク比2倍でも225だからです。例年3倍を超えるので225でも厳しく見積もり過ぎだと思います。
58名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:12:53.03ID:???
>>56
隠した、かわいいw
いい人でしょ?ほんとは
59名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:13:02.24ID:???
>>55
そもそも論として成り立ってないんですがそれは
60名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:13:06.73ID:???
>>38
わかった、そしたら226以上の人達で頑張って。
関係ないのに借り出されて可哀想に。
61名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:13:49.04ID:???
>>58
まあな。
62名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:14:14.02ID:???
>>40そういうの憶測じゃない?
QB延長で増えたのと、呼びかけ催促とか
登録に対する意識の高さとか
諸々
63名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:14:42.80ID:???
>>57
ボーダー何点だとお考えですか?
64名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:14:45.28ID:???
ただのコミュ障だろ
研修先では上手に擬態しとけよ
65名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:15:21.50ID:???
>>46
ほぼ倍でクソ笑う
66名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:15:28.14ID:???
>>63
229
67名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:15:37.31ID:???
メックの方もa1だけは7000人以上登録してあるんだよねえ
68名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:15:45.52ID:???
>>61
ごめん、いい人捕まえて煽りとか言って
69名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:15:57.39ID:???
ああいつもの75未満絶対許さないマンだなって思ってやり過ごせなくなってきてるのかみんな
落ち着きやさいな
70名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:16:03.42ID:???
>>50
イヤーノートアプデ去年もなかった?
71名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:16:07.63ID:tPr4vZTi
ボーダー220と予想します。
根拠は1年でそんなボーダーの%上げないだろうという予想。
データとかに基づかない個人的な考えなので叩かないでね
72名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:16:10.57ID:???
まともな会話ができね
73名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:16:21.51ID:???
>>64
ぼぼぼ、僕はぎぎ、擬態が苦手なんだなぁ
74名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:17:08.98ID:???
>>58
かわいいな
75名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:18:01.32ID:???
厚労省がボーダー上げたがらないっていうのは本当なの?
76名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:18:23.99ID:???
>>66
サイコパスじゃねーか
77名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:19:19.57ID:???
>>71
叩かないし、220でもだいぶ上がってると思う
215でも過去最高ボーダー(%)
78名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:19:21.18ID:???
>>69
話題がねえんだ
俺の研修先が三次なのに当直代5千円しか出ないの後悔してる話する?
79名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:19:58.73ID:???
例年からそこまで上げない論は叩くとかじゃなく自分とは相容れないな。例年との比較じゃなく数値に基づいて切るべきなのが資格試験じゃないのかなと思う。
80名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:20:00.33ID:???
>>75
嘘。上げたがらないのは合格率だよ。
81名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:20:02.13ID:???
>>75
112回、113回スレではそのようなお偉いさんの意見が散見
82名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:20:54.53ID:???
厚労省がボーダー上げたがらないという事は聞いた事あるが、友達から聞いただけであって、本当かは知らない
そうあってほしいけど
83名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:21:06.26ID:???
>>78
うまい棒500本楽しめるね!
84名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:21:43.50ID:???
>>63
57を書いた者です。あくまで9千ちょいで切られる場合ではありますが、リスク比3倍で計算したときの223付近は大丈夫なのではと思っています。講師ボーダーの方が沢山受かるのでそっちであればいいと思っていることも補足させてください。
85名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:21:44.55ID:???
>>79
偏差値で切るべきってこと?
86名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:22:22.04ID:???
225マンが懐かしい
今や230がボーダーの主役とまで言われる始末
87名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:22:23.93ID:???
>>85
そう
88名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:22:34.95ID:???
>>75
国家資格委員は前例主義だからね
例年に近い数字になるのが理想だとは思ってるはず
89名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:22:51.13ID:???
今回卒業留年した人たち可哀想
何にも良いことないもん。大学も罪なことする
90名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:23:12.00ID:???
>>86
まあでも、225も230も5点しか変わらなくない?
91名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:23:18.91ID:???
>>87
36で切るって事よね?
92名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:23:36.12ID:???
>>91
そうさぁ
93名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:24:10.96ID:???
>>88
パンリンボーダーを変えないのか合格率変えないのか見ものやね
私は後者に1票
94名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:24:21.69ID:???
>>89
母校の合格率が上がる。
それって幸せな事だと思いませんか?
野球の犠牲フライみたいなもんやな。
95名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:24:42.47ID:???
上位層にとっては5点なんて知れてるさ。
でも我々にとっては死活問題。1点にすごく集中してるし。
96名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:24:56.34ID:???
>>92
いま講師速報で34くらいあったら最終的に救われそうね
97名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:25:14.70ID:???
>>78
ワイのところは当直1回3万って書いてあったわ
98名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:25:29.02ID:???
>>84
なんていい人。ありがとうございます。
99名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:26:08.74ID:???
>>95
そうかぁ。
大変なんだね!
100名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:26:15.36ID:???
225の削除なし。厚労省筋
101名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:26:25.95ID:???
>>86
だれも主役と思ってないけどw
230の人も思ってない
102名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:27:11.89ID:???
221の削除無し。厚労省筋。
103名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:27:42.59ID:???
>>89
俺らにとってもな。
104名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:28:15.83ID:???
>>93
じゃ俺は前者に1票
105名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:29:19.05ID:???
>>102
誰に聞いた?
室長?補佐官?
225だろ
106名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:29:22.58ID:???
2問削除後217 占い師筋
107名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:29:30.68ID:???
215削除2問込 厚労省筋
108名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:30:42.67ID:???
情報が錯綜してんね。
109名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:31:21.89ID:???
>>105
加藤の兄貴です
110名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:32:12.82ID:???
290の削除10 チンコの裏筋
111名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:32:22.82ID:???
>>97
3万は多い方だね
大学病院でも1万弱は貰えるところがほとんどなのに五千円て
時給五百円以下ですよ
112名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:32:59.71ID:???
>>109
それ加藤鷹や
113名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:33:24.11ID:???
煽りの特徴
願望、現実的という言葉を多用する
最後に自分の点数を書く、あるいは自分の点数を聞いてもらえるように誘導する
114名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:34:27.52ID:???
今年は本当に予想ができねー
115名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:34:47.63ID:???
みんなバラバラ笑笑
116名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:37:28.79ID:???
学生目線では合格率とかボーダーとかが気になるところだけど、厚労省の考えとしては医者の人数調整が中心にあるから合格率とか点数はそんなに考えてないと思う
117名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:38:28.95ID:???
>>86
230が主役?
笑わせんなよ、話題にすら上がってないwwwww
118名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:39:42.61ID:???
229勢散ってもいいですか?
119名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:40:54.28ID:???
>>118
10日待て!
120名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:41:04.40ID:???
>>118
合格なんだから派手にこのレスから散ってどうぞ
121名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:43:55.38ID:???
ほんとボーダー何点だよ
122名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:44:51.85ID:???
>>118
心配性やからどうせおるやろ笑
123名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:48:34.33ID:???
>>121
225
124名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:48:35.49ID:???
>>121
無理www
ボーダー爆上げしようとしてる煽りが増えちゃった
125名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:48:50.03ID:???
偏差値36できるなら
講師なら220、メックなら219あたりかな?
126名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:49:58.58ID:???
普通の意見がボーダーよりはるかに下の人には煽りに聞こえるという現実
127名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:50:25.81ID:???
偏差値論でいくならそのくらいかな?
128名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:51:26.43ID:???
>>125
228で偏差値38なのに220で36もあるの?
129名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:51:51.85ID:???
>>126
それ、低い人が自分を合格圏内に入れた話をしたがるからボーダー議論がまともにできない。
130名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:52:56.43ID:???
>>126
普通の意見を聞かせてくれ
131名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:53:12.73ID:???
普通の意見の普通を自分の主張と一致させていないか
誰にも解らないのだから決めつけは良くない
132名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:53:32.81ID:sQemzmR8
今年はイレギュラーすぎるからボーダー予想なんて無理だろうな、流石に講師にのってない226以上とかは削除やられまくらなければ大丈夫だと思うけどな
自分的には講師の下位%みてると222あたりにして欲しいなとは思うが(願望)

ボーダー上げたくない、合格率上げたくないのどちらを取るかは分からんな、その中間が無難そう、どちらかを極端には上げないんじゃない?(予想)
133名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:53:43.06ID:???
全体のデータが集まったときに偏差値36ってことね
だから今の段階では33.5以上くらいってこと
134名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:53:47.70ID:???
>>129
高く予想してて低かったの分には良いが、
逆は地獄なのになw
135名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:53:59.68ID:???
27: 名無しさん@おだいじに 2017/02/18(土) 15:30:17.71 ID:???
514 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 11:25:14.80 ID:???
メックが解答出した時点で登録6000人以下で下に200人いれば大丈夫と思っていい

そうなん?

29: 名無しさん@おだいじに 2017/02/18(土) 15:32:45.54 ID:???
>>27
毎年そうです

母数が7500人なら下400人はいた方がいいとは思いますが

--------

あんまりボーダーは高くなさそうですね。
136名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:55:01.44ID:???
>>133
33、5とか下に何人いるんだ?
厳しいでしょ
137名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:55:12.65ID:???
222にしてもボーダー爆上がりだけどな笑笑
138名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:55:48.76ID:???
>>126
とりあえず223、224はやばいかも
225、226がこのあたりで切られるかも
227、228多分合格だよ
普通の意見ってこんなところか?
139名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:55:50.78ID:???
下の人数でやるか偏差値でやるかでまた変わってくる
140名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:56:10.59ID:???
>>135
誰だよw
141名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:57:08.03ID:???
>>138
そんなところだね
142名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:58:19.53ID:???
>>138
228~231の奴ら出てこいや、お前らがボーダーマンや
143名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:59:08.56ID:???
受かったらあの時遊んだけばよかったと後悔するから遊んどけ
落ちても勉強しとけば良かったとは思わんだろ
144名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:59:53.50ID:???
で、142が煽り確定でオケ
145名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:00:20.31ID:???
225だろう
146名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:00:41.65ID:RjmgLrbg
ここ数人しか居ないからか延々と同じくだりを繰り返すね
147名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:01:01.66ID:d82WHF/D
客観的なボーダー予想してくれるひとー!笑
今年は確かに難しいかもしれんが
148名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:02:52.85ID:???
>>144
はい、煽りです。気付いてくれてありがとう。
149名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:04:56.73ID:???
おふざけスレになってきたな
150名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:06:08.45ID:???
偏差値33.7で下に400くらいだ
151名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:07:34.73ID:???
>>150
流石にそのラインは厳しい
152名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:07:53.72ID:???
いつの間にボーダー226とかになってんの?
前来た時219だったが笑
153名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:08:53.05ID:???
225と言い張る人がたぶん1日中常駐してるからそれ以下の点数言うと煽り倒されるw
別に願望とかで言ってるわけじゃないのに
154名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:09:19.25ID:RjmgLrbg
>>147
無理だよ
皆自作自演してるし適当だもん
155名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:09:44.42ID:???
>>153
221の犬の人達とかいい人そうな人賢い人はみんないなくなっちゃったね
時間の無駄だと分かったんでしょう
156名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:10:20.65ID:sQemzmR8
ちょっと前に必修単オチ0禁忌オチ0で計算したペースだと最終的に
225では下位に11%
224だと下位に9%後半
223だと下位に9%前後
になると自分は判断したから222は願望(合格率マックス上げてもこのくらいかなと考えた)

自分の実際の予想は、合格率もちょい上がる、ボーダーも上がる223や224

削除されまくった場合は知らん(多分これより上の人が不安で書き込んでいるのはこのケース、合格率上がらないとか下がるって人もいるとは思うが)

まぁ必修単オチ禁忌オチ0は流石にありえんと思うから、もうちょいボーダー下がると思うがここら辺が良いのでは?

下級生がうんぬん言ってる人もいるけど毎年混じってるんなら関係ないかなと含めてない
157名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:10:54.25ID:???
>>153
最近では225マンが引くくらい226以上マンが幅きかせとる
そいつらが寝てるときは穏やかよ
158名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:11:09.71ID:???
>>41
いつも貼紙ありがとうございます。
この表の下位%は講師速報で実データ
で開示されているものでしょうか?
それとも偏差値からの換算でしょうか。
わけあって自分では講師速報等の
データにアクセスできないものです
からよかったら教えてください。
159名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:11:44.04ID:???
>>128
233で偏差値42だから220で偏差値36ないんじゃないかな
160名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:11:44.30ID:???
>>157
225マンもびっくり笑
161名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:15:10.68ID:???
必修落ちる人少なければパンリン増やすだろ
どこまで増やすかは知らん
162名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:15:58.49ID:???
俺は講師信じているからボーダー225前後だと思ってる
163名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:16:08.78ID:???
偏差値36は全受験者での偏差値の話
講師やメックの話じゃないよ
164名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:16:27.17ID:???
優秀な下級生がいっぱい登録してるからボーダー上がって見えてるよ
実際は削除6問の211点で見かけの点数ボーダーは上がってない感じで誤魔化す事に会議で決めた
165名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:17:19.01ID:sQemzmR8
225で落ちると思ってる人は削除の余裕が少ないから不安なんだと思います。ボーダーとして書き込むのはしょうがない(絶対ここ!とか言う人は意味分からんが)
自分は225が削除なしに落ちるとは思えない
166名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:17:38.94ID:???
>>164
失礼ですがどちらさまでしょうか
167名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:18:32.03ID:???
>>158
アクセスして入力しろ
168名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:19:12.25ID:???
>>164
適当すぎて草
ここに書き込まれてる説全部似たようなもんだがw
169名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:19:36.03ID:???
削除もどれだけ出るのやら
170名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:20:31.35ID:???
講師入れてない人さ、締切まだだけどqb延長したいなら結構量あるアンケートに全問解答するのも条件だから早くしたほうがいいとは思うわ
171名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:20:34.73ID:???
>>94
あれが犠牲フライかw
172名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:21:18.97ID:???
223~228くらいがまともな議論対象でしょ、以下は区切りつけて春休み満喫でもしてた方が有意義だと思うわ
173名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:21:22.90ID:???
>>170
あれ教員とか推薦するのめんどくて入れてない事思い出した
いれる必要ある?
174名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:21:26.78ID:???
見かけの点数下げてくるのはありうる
175名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:22:08.62ID:???
>>167
すみません。受験者本人でないので
アクセスできず、お願いしたまでです。
176名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:22:30.94ID:???
>>172
予備校が出してる数値を根拠もなく否定してるからまともな議論にならないんだろ
177名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:23:17.72ID:???
>>164
サンクス
178名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:24:16.01ID:???
>>170
あれは確か発表後でもよかったような
179名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:24:38.67ID:???
>>173
そこら辺は任意かなあ
必須マークはその手前までにしかない
180名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:24:45.97ID:???
>>172
228が不憫で仕方ない
181名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:25:19.04ID:???
>>158
講師データを上げてくれたようです。
偏差値からの推定ではないようです。
182名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:25:30.84ID:???
必修単落ち20はいるだろう
183名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:29:44.99ID:???
>>178
メールに月末までってあったわありがと
しかし落ちた後更に成績通知書の写真送付とか傷口更に広げられてからのスタートきつい
184名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:30:44.97ID:???
まあ80取れなかった自分が悪いよな
76以下は震えて結果待て
どうせ75以上はほぼ全員受かるだろうがな
185名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:30:54.77ID:???
>>181
ありがとうございます。
ちょっと安堵しました。受験者の
かわりにハラハラするのはどういう人か
お察しいただきご丁寧にありがとうございます。
186名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:33:12.97ID:???
221民のワイ、ほぼ諦めてます
187名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:33:18.50ID:???
>>183
なんかあのやり方ねぇ、、
そこまでしてデータを集めたいか
188名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:33:29.78ID:???
ルシファーさんってパンリンボーダー下がれって言ってるけどあの人必修はどうだったん?
189名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:34:13.45ID:???
>>186
おい諦めるな221民の誇りを失ったのか
190名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:34:33.76ID:???
>>189
だって、下位が全然増えないだもん、、、
191名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:34:56.74ID:???
220も諦めかけてきた
192名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:35:23.71ID:???
>>190
同点ワイ落ちる気全くしない
何言われても動じない
好き勝手非難してくれて構わん
193名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:35:24.67ID:???
こんな下の人数がいないのはつらい
194名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:36:28.46ID:???
>>191
まーみんなでルシファー音頭でも踊りながら待とう!
少し前までは220大丈夫って言われてたぞ
195名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:36:41.68ID:???
実際ほんとどうなんだろね
196名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:36:48.48ID:???
ルシファーレベルだと逆にボーダー上がるように祈ったほうが良くないか
勉強会のメンバーも獲得できるでしょ
197名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:37:36.29ID:???
偏差値できるか下人数できるかによってもちがうしなぁ
198名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:38:36.22ID:???
221はどっち転ぶか分からん
俺はボーダー223だと思っているけど、合格率上がる可能性を完全否定する材料は今のところない
199名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:38:54.17ID:???
228民呼び出されてるけど大丈夫か?
200名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:41:08.74ID:???
受かりたかったなー
201名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:41:09.86ID:???
>>192
あなた何点?
202名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:41:25.31ID:???
>>196
ボーダーは260とか今朝言ってなかった?
203名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:42:07.48ID:???
>>201
同点ワイと言っておる 221
204名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:44:26.89ID:???
さっき講師速報に入力したけどこれって順位も偏差値も見れないのか
205名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:47:56.71ID:???
パンリン下位8%って何点くらいになりますかね?データ的に
206名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:47:59.63ID:???
>>204
講師の解答ってとこ押してみ
207名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:49:54.98ID:???
>>206
順位も偏差値も計算中って書いてあるだけだったよ
ある程度日数たたないと表示されないのかな?
208名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:52:19.86ID:???
>>207
12時更新では?
209名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:52:40.97ID:???
>>207
3/16の14時までまってみ
210名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 13:53:21.37ID:???
>>209
登録した意味w
211名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:00:33.73ID:sQemzmR8
計算などは一切してないけど、パンリンの下位8%は221か220になると考えています
212名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:03:09.09ID:???
大学入試でセンターのボーダーが10点上がったりすると全体ボーダーが100点近く上がるの思い出して怖いわ
213名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:11:39.02ID:???
>>188
ルシファー必修157だから銅削除でもあかん模様
214名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:15:43.34ID:???
>>212
どういう意味?
215名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:21:12.04ID:???
またまた自分ではデータにアクセスできないものですが・・
講師データで必修と般・臨で入力者数の差はどれぐらいあるのでしょうか?
216名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:25:46.02ID:???
合格ラインは220か221
削除2,3問だして219で切るのが濃厚
223以上を予想してるのは高すぎ
217名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:27:42.46ID:???
>>215
必修が1名多いです
218名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:29:32.33ID:???
>>213
パンリンボーダー下がってもあかんやんけ
ありがとな
219名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:29:46.32ID:???
>>216
根拠は?
220名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:36:03.78ID:???
>>217
では、必修入力した人ほぼ全員般・臨も
入力したのですね。必修落ちたので
そのあと入力する気が失せたというような
人はさすがにいなかったと。
221名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:38:14.52ID:???
>>216
わいもそう思います
目安としてぱんりんの下位8%がおそらく219.220あたりだと思うので
222名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:38:47.13ID:???
>>220
確か全ブロック入力しないと反映されないと思います。
それと明らかに点が低い人はコンタミとして弾かれるので、この1人の差はどちらかのブロックをランダム入力したか、著しく点が悪くて弾かれたとかではないでしょうか。
223名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:39:30.87ID:???
ここでそれを言うとものすごい叩かれるT^T
考えの一つとして聞いてくだされば
224名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:39:47.10ID:9QM0epep
1問削除と2問削除と3問削除の場合 ○合格、×不合格

1問削除(元々は219点 73.00%(偏差値33.74)で合格の場合)
219 299 73.24% ○ 削除問題を不正解 219(73.2%) 34.12
218 299 72.91% × 削除問題を正解  218(72.9%) 33.55
(削除問題を正解の場合は偏差値は33.55あるが%足らずで不合格)

2問削除(元々は220点 300 73.33%(偏差値34.38)で合格の場合)
220 298 73.83% ○ 削除問題を2問不正解  220(73.8%) 35.27
219 298 73.49% ○ 削除問題を1問不正解  219(73.5%) 34.70
218 298 73.15% × 削除問題を2問とも正解 218(73.2%) 34.12

3問削除(元々は221点 300 73.67%(偏差値35.02)で合格の場合) 
221 297 74.41% ○ 削除問題を3問不正解 221(74.4%) 36.42
220 297 74.07% ○ 削除問題を2問不正解 220(74.1%) 35.85
219 297 73.74% ○ 削除問題を1問不正解 219(73.7%) 35.08
218 297 73.40% × 削除問題を全て正解 218(73.4%) 34.51

上の表から1問削除で削除問題を正解していた場合が最も悲惨。
計算すると偏差値33.55あるにもかかわらず不合格となる。
合格する偏差値は34.12となる。(219点、得点率73.2%)
225名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:39:57.30ID:???
お前ら合格してたらまず誰に報告する?
226名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:40:30.18ID:???
>>225
パッパマッマ
227名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:41:01.01ID:???
親→病院→親戚→友だち
228名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:42:35.24ID:???
削除案外一問かもね
229名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:42:57.20ID:???
相模原…いよいよ始まったな
230名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:43:46.58ID:???
すまんスレまちごた
231名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:44:21.43ID:???
削除問題
少ないと思うな
1、2問じゃないかな
232名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:45:13.68ID:???
去年みたいに問題文のミスとかがないもんね
233名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:47:29.64ID:???
消すほど正答率低い問題もねえしな
簡単だったなあほんと
234名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:52:02.92ID:???
例年削除問題もっとあがるんでしょ?
今年、これ削除じゃない?みたいな話あまりないよね
235名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:52:43.03ID:???
>>224
これがほんとだと良いなぁ
236名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:54:16.55ID:???
陰茎の問題、メガネの問題、女性化乳房の問題くらい?
237名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:54:46.62ID:???
>>234
去年上がりまくってた
銅ぐらいじゃない?明らかなのは
238名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 14:55:20.23ID:???
必修は日本語的におかしな問題あるなあと思いながら解いてたの思い出した
採点したら9割超えてたし忘れてたわ
239名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:00:49.08ID:???
225とかそれ以上の人はお出かけかな?穏やかだ
240名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:00:52.07ID:???
ぱんりん
ほんとわからんね。一問くらいかな
241名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:01:17.36ID:???
銅は必修だし削除かな
パンリン割れ問は数はあるけどこれが正答じゃないのはおかしいってバトるような問題が本当にない
242名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:01:54.28ID:???
ぱんりん削除なしってことあるのかな?
243名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:03:59.50ID:???
3月2日の講師の下位%が載っていたので、載っている範囲は
補正/1万のデータとして採用しました。
補正/1万は元々ボーダー付近で上げてくれる人が少ないので
上げてくれた人のデータから計算して出していた。(メック)
講師は直のデータで出るので助かります。
講師の下位%×100=補正/1万
講師 標準偏差(般臨5.18)(平均点81.777)
登録者数 般臨:7665人(2020/3/5)面積% 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.14(****位) **** 16.21 1241 1292 1686
229(76.3%) 39.49(****位) **** 14.66 1124 1175 1533
228(76.0%) 38.85(****位) **** 13.24 1015 1066 1391
227(75.7%) 38.20(****位) **** 11.90 913 964 1258
226(75.3%) 37.56(****位) **** 10.67 818 869 1134
225(75.0%) 36.92(****位) **** 9.54 731 782 955
224(74.7%) 36.27(****位) **** 8.49 651 702 856
223(74.3%) 35.63(****位) **** 7.54 578 629 778
222(74.0%) 34.99(****位) **** 6.67 511 562 706
221(73.7%) 34.34(****位) **** 5.87 450 501 634
220(73.3%) 33.70(****位) **** 5.16 395 446 574
219(73.0%) 33.06(****位) **** 4.51 346 397 518
218(72.7%) 32.41(****位) **** 3.93 301 352 466
217(72.3%) 31.77(****位) **** 3.42 262 313 427
216(72.0%) 31.13(****位) **** 2.96 226 277 383
215(71.7%) 30.48(****位) **** 2.55 195 246 350
214(71.3%) 29.84(****位) **** 2.19 168 219 323
213(71.0%) 29.19(****位) **** 1.87 144 195 293
212(70.7%) 28.55(****位) **** 1.60 123 174 267
244名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:04:30.97ID:???
メック 標準偏差(般臨5.228)(平均点81.5)
登録者数 般臨:6447人(2020/3/1)面積% 下順位 補正 補正/1万
230(76.7%) 40.76(****位) **** 17.77 1145 1139 1767
229(76.3%) 40.12(5496位) +951 16.16 1041 1035 1605
228(76.0%) 39.48(****位) **** 14.64 944 938 1455
227(75.7%) 38.84(****位) **** 13.22 853 847 1314
226(75.3%) 38.20(****位) **** 11.90 768 762 1182
225(75.0%) 37.57(****位) **** 10.69 689 683 1059
224(74.7%) 36.93(****位) **** 9.56 616 610 946
223(74.3%) 36.29(****位) **** 8.52 549 543 842
222(74.0%) 35.65(****位) **** 7.56 488 482 748
221(73.7%) 35.02(6044位) +403 6.71 432 426 661
220(73.3%) 34.38(6088位) +359 5.91 381 375 582
219(73.0%) 33.74(6118位) +329 5.20 335 329 510
218(72.7%) 33.10(****位) **** 4.55 294 288 447
217(72.3%) 32.47(6186位) +261 3.98 256 250 388
216(72.0%) 31.83(****位) **** 3.46 223 217 337
215(71.7%) 31.19(****位) **** 3.00 193 187 290
214(71.3%) 30.55(****位) **** 2.59 167 161 250
245名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:11:01.39ID:???
この補正一万っていうのは正規分布で補正したらってことだよね?
246名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:20:33.74ID:???
>>245
そうです
247名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:25:31.82ID:???
>>236
陰茎とメガネは削除しないで欲しい。。
そんな削除されそうかな?
どちらも間違ったような問題ではない気がするけど。
248名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:26:45.47ID:???
やっぱ 220 激熱やね
249名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:27:41.70ID:???
それより、講師速報が最初に間違ってた4問とかどうかな
250名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:31:33.05ID:???
アキレス腱とか
成長曲線とか
251名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:31:38.80ID:???
削除なし221、1問削除220とか
252名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:31:52.52ID:???
>>250そうその辺
253名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:32:50.07ID:???
あと何間違ってたっけ?最初
254名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:33:59.22ID:???
これ合ってたから削除しないでとかの意見しか出ない時点で今年なくてもおかしくないんだよね
そう考えたら銅だけ異彩を放ってるな
255名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:36:17.42ID:???
>>254
銅はやばいw
256名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:36:46.40ID:???
あとは正答率10%台の問題が3問あるけど、削除になるかねえ
257名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:36:53.83ID:???
後10日か、間延びしてしょうがない
258名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:38:30.99ID:???
再掲
過去10年パンリンで
(削除/複数正答)となった問題の正答率

% 問
0 6
10 9
20 2
30 3
40 1 4
50 4 2
60 1 1
70 2
80 0
90 0
259名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:38:33.21ID:???
なんだっけ?正答率10パーのやつ
260名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:39:18.77ID:???
正答率50パーのが一番削除数多いのか
261名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:41:13.09ID:???
>>260
一番右の数字は複数正答
262名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:41:14.77ID:???
>>246
ありがとう!
ということは場合によっては今のこの一万人補正より下の人数がおおくなることも考えられると?
263名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:41:30.52ID:???
>>243
これ見ると、217(72.3%)までは合格のようですね。
216(72.0%)の合否がどうなるか?
264名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:42:16.74ID:???
なぜ217と?
265名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:43:57.79ID:???
正答率低いとワンチャン削除あるかもだけど、識別指数分かりようがないからなんとも言えんな
見かけの点数下げるための削除とかあるとしてもどれなのかさっぱり
266名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:44:27.99ID:???
>>261
その通り
267名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:44:48.53ID:???
正答率10パーの問題ってなんだっけ?
268名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:45:01.37ID:???
>>260
でもこれは母数がわからないから、率にするとやっぱり難問が削除されやすいんだと思う!
269名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:46:57.02ID:???
>>265
予想では正答率の低い問題を1.2問削除
識別指数で正答率40%程のものを1問削除
あとは問題にミスがあるものを1問削除

削除の理由としては、学生には難易度が高いっていう但し書きが多いように思う
270名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:49:48.49ID:???
10%台が3問
20%台が5問
30%台が11問
40%台が14問
50%台が12問

これくらいの難易度の問題は毎年出てるのでなんとも
やっぱりこの中から識別指数の低いものを削除するのかな。
271名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:51:36.40ID:???
NSAIDとアシクロビル減量
クループ
胎児の推定体重

が正答率10%台だよ
272名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:52:19.29ID:???
あーアシクロビルは削除なんじゃないか笑
あれは知らねーよって思ったわ
273名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:52:26.72ID:???
>>271
教えてくれてありがとう!
274名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:53:17.84ID:???
>>272
良問感漂わせてるけど、知らねーよだよな
275名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 15:57:52.75ID:???
>>271
3問とも間違えたw
276名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:00:21.74ID:???
削除問題は間違えていれば被害なし。
277名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:00:22.72ID:???
いやー削除問題わかんないねー。。…
278名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:02:07.82ID:???
クループだけ迷いなく正解してしまったんだよな…
279名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:02:50.09ID:???
>>275
むしろ正常な人だ
280名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:02:51.47ID:???
後鼻漏止まらんの花粉症目薬でなおって勉強にやっと身が入る
281名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:03:07.09ID:???
>>278
すごい。
282名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:07:36.90ID:???
イヤーノート に書いてあるらしいな
クループ
283名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:08:16.02ID:???
あーもう不安しかない
覚悟はしてるけど受かりてー
284名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:17:11.24ID:???
推定体重そんな低いのか
285名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:18:00.36ID:???
>>272
合ってたから削除しないでほしい
腎内志望
286名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:18:35.28ID:???
削除問題は正答率もさることながらやはり識別指数でしょ。
正答率が低くても識別指数が高い、つまり全体の成績上位者
が正答しているなら悪問ではないはず。またそれでも
試験のレベルが難しすぎるとして削除になっても
上位者はそれぐらいでは落ちたりしない。
自分に胸に手を当ててあてずっぽうで正解してて
その正答率が低い問題は削除される可能性がありそう。
287名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:18:55.45ID:???
画像が見にくかったとか?
それともそもそも測定項目を知らないか
288名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:21:03.34ID:???
アシクロビルは勘で当てた
推定体重はクリクラ回った

クループ?(^q^)
289名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:25:01.31ID:???
すげー
アシクロビルとか誰がこんなのできるんだと思ってた
290名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:25:07.88ID:???
30%~50%とかが削除になる時は完全に識別指数で切ってそう
291名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:28:51.20ID:???
さくもんの話になるとさすがに煽りも湧かない
292名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:29:33.30ID:iqCGcHfR
>>290
293名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:31:50.35ID:???
>>291
今のうちに議論するのだ!
彼らのいない時間は限られている!
294名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:32:07.31ID:???
>>290
わかる
295名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:33:16.38ID:???
>>290
25問中4問しか合ってへん笑
296名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:36:38.82ID:???
講師のほうがメックより平均高いのは講師の方が上位層が採点してるってこと?
297名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:38:25.18ID:???
>>290
正答率が50%もあって、成績下位者
のほうが正答している問題ってちょっと
思い浮かばないな。その場合実は
正解が複数で、両者正解扱いって
パターンか。
298名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:38:59.61ID:???
今回複数正解になりそうなやつってある?
299名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:41:21.37ID:???
>>296
そうだろうね。
しかも標準偏差(バラツキ)も講師の
方が小さいから結構平均点に集まっている
感あり。
300名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:41:39.57ID:???
>>296
メック
最上層、最下層が少ないと見た
点のブレが気になるボーダー層は多いかも
301名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:44:41.56ID:???
>>299
前スレで110回頃の先輩もおっしゃっていたが
標準偏差が小さいときにはいあなたは
下位何%ですからって切られると
ギリ不合格者にはつらいものがある。
302名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:46:02.32ID:???
209点以下が174人はさすがに少ないかな。
7割台だった人が8割取れる試験だったかもしれんが、記念受験生が偶然7割超えてしまうような試験では無い気がする(願望+予想)
303名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:46:33.24ID:???
>>301
うむ
304名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:47:11.97ID:???
>>301
1点の重みに泣くパターンか。
305名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:48:59.20ID:???
>>304
1点差で落ちたくない泣
306名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:49:25.23ID:???
どこできられるんや
307名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:49:47.01ID:???
>>302じーさんたちには無理だ、臨床問題の内容もだいぶ今風。
308名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:51:14.12ID:???
実質220で削除一問の219とか結構リアルだなと思った
309名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:52:14.87ID:???
10年以上前に卒業した受験生が毎年100人くらいいて、その内訳が気になる
30年とかいるのだろうか
うちの大学には昭和卒業のメンヘラがいると聞いた
310名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:53:06.01ID:???
>>307
じーさん、ばーさん講師登録代わりにしてあげるから問題用紙持っといで
311名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:53:25.00ID:???
>>308
220だとしても去年+8点だもんな、予想しづらい試験だよ
312名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:53:43.39ID:???
そのじーさん、ばーさんってなに?笑
ねた?
313名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:54:32.65ID:???
>>312
じーさんばーさん受験生のこと
俺が受けた部屋ではハゲの人いたよ
314名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:54:42.44ID:???
>>311
予想しずつらいってどういう意味?
315名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:55:10.74ID:???
予想しずらい
316名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:55:26.87ID:???
いやー、ボーダー219で合格率93%は確定でしょ
恩赦もあるし
(さぁ、煽りども喰いつけっ)
317名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:56:15.74ID:???
>>316そこをもういっちょ~~(217(;_;))
318名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:56:29.98ID:???
餌まくなよw
319名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:57:15.82ID:???
いや仕方ないストレスで禿げそうやわ
320名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:58:13.28ID:???
>>317
失礼しました。
いやー、ボーダー216で合格率93%は確定でしょ
恩赦とかコロナとかオリンピックもあるし
(カモン、煽りども)
321名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:58:30.60ID:???
仮に一点張りするなら220,221のどちらかでしょw
322名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:59:04.14ID:???
>>320
優しいw(;_;)
323名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:59:14.77ID:???
>>313
ハゲで悪かったなまだ20代だよ!
324名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:59:35.26ID:???
>>323
えっっ
325名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:59:38.26ID:???
>>316
合格率は92%maxです。219ボーダー
は未登録者次第なので可能性ありだと
思っています。偏差値原理主義者より。
326名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:59:48.41ID:???
>>323
失礼しました
327名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:00:11.88ID:???
実質ボーダー221、見た目下げるために2問削除219
328名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:00:29.00ID:???
合格率が92超えるとかってやっぱりありえないのかな?人数制限されてるのかね?
329名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:00:35.27ID:???
確かに220は見た目が高いねー
330名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:02:39.82ID:???
>>328
ここ10年見ないからなぁ
でも記録ってどっかで必ず塗り替えられるからな
331名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:03:17.92ID:???
なぜ合格率は92%マックスなんですか?
332名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:03:18.66ID:???
>>328
あり得ないとは言えない
けど前例がないからやっぱ説得力ない
333名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:03:45.49ID:???
前例がないからっていう理由が多いのかな?
334名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:03:58.81ID:???
馬鹿ばっかやなここw
335名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:05:03.78ID:???
講師ボーダーだと217なのにね笑
あてにならなすぎ笑
217で必修関係なくぱんりん下位8%に今年はなんなそうだよね…
336名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:06:19.84ID:???
去年と比較して
必修易化、パンリンほぼ同じ難易度
のメッセージをどう読み解くかやな
これで去年より合格率下げたらちょっと疑問が浮かぶ
337名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:06:55.13ID:???
どこまで上がるかは知らんが去年よりは絶対に上がるから笑
338名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:09:00.69ID:???
昨日誰かがいってたけど去年の必修単落ちが98人で今年はほぼゼロだとするとその差をぱんりんボーダーや合格率あげることで補うってことだよな?
339名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:09:33.90ID:???
>>331
偏差値説が過去データからパンリン
において下位8%を切り、そこから
必修単落ちや禁忌での不合格者を出し
結果最終の合格率になっているという考え方。
過去のスレもみてね。
340名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:10:32.34ID:???
もしその説がほんとだとしたらやはりぱんりんの下位8%にどこがなるかが鍵だよな
341名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:13:30.51ID:???
>>340
はじめましてのお方かしら?
342名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:14:17.80ID:???
梃子なんて通わなければよかった 大事な金と時間を無駄にした 
343名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:15:06.22ID:???
講師ボーダーって一応去年の全体のデータ集めた時下位8%になったとこを示してる?
344名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:15:22.15ID:???
>>340
問題はそこにある。
いつもなら、偏差値35.5で切れば良いが
114回は35.5の人数がかなり少ないのでその点が気がかり。
過去スレみると、最後は偏差値と人数の両にらみで考えていたようだ。
345名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:15:24.95ID:???
>>342
お友達が通おうとしてるんだけど、良かったら理由を教えてくれないかい?
346名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:16:11.81ID:???
>>344
× 35.5
○ 33.5
347名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:16:22.52ID:???
>>328
最初にパンリン8%を落とすから超えないんだそうです。
348名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:17:12.39ID:???
偏差値ってそういうもんだろうけど、標準偏差が
小さいから、例年なら合格の得点で
ギリで落ちるのって・・やっぱりつらい。
合格者と不合格者の差ってほんの心の迷いぐらいじゃん。
349名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:18:57.48ID:???
>>334
ボーダースレでそれ言うのは
女子医行って「女ばっかやなw」って言うのと一緒だw
350名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:20:04.75ID:???
あなたは優しいね
皆がそういう事を理解してくれたらいいのにね
351名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:20:47.87ID:???
また220前後予想が出てきてるんか、のんきなことやな
352名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:20:50.16ID:???
>>349
せやせや、バーカ
ん?わいらのことか
353名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:21:44.31ID:???
下位8%で考えるなら偏差値よりもう講師が出してる下位%を見たほうがはやくない?
354名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:24:44.11ID:???
まだ否認の段階の奴おるな
ぼちぼち抑うつ・受容の奴らも目立ち始めたのに
355名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:24:51.12ID:???
>>353
そうだけど、非登録者の不合格率が登録者のそれの何倍と見るかで意見が分かれる。
356名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:24:55.24ID:???
10100人の受験者数と考えたら8%は808人をぱんりんで落とすとなる。220を例としてあげるといま220点が下に395人いたかな?
未登録2500の中に413くらい、220以下がいればいいけどそんないるんかね?笑
357名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:26:11.27ID:???
>>353
そうだよ。講師データの現在も
下位8%あるのは、偏差値36(今の
講師での)のところとほぼ一致している
でしょ。未登録者が今もっと下の偏差値
の人を持ち上げてくれるのかどうかが
問題なのよ。
358名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:27:48.28ID:???
これで夜になると75%説が出てくる笑笑
359名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:28:13.03ID:???
去年の統計や分布だったら今年の217点が全体の下位8%でしたってことなのかな?
360名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:28:50.92ID:???
>>356
5人に一人だね。
でも絶対数の400名ぐらいは
何が何でも登録してこない成績不振
者の可能性だって大いにある。
361名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:29:14.58ID:???
>>356
非登録者の不合格率の倍率次第ですね。

未登録者の不合格率の倍率
112回 (647/3,404)÷(339/6,606)=3.7(倍)
113回 (834/4,960)÷(283/5,186)=3.08(倍)

登録者数は、114回>112回>113回
未登録者不合格率の倍率も、114回>112回>113回 となるはず。

今回と同じく必修単落ちが少なかった110回(但し、般臨別)は、

全体  804/9,434
登録者 238/6,544
非登録者566/2,890

非登録者の不合格率の倍率は、
(566/2,890)÷(238/6,544)=5.38(倍)

おそらく、114回は、4.5~5.0倍くらいかも?
362名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:37:31.58ID:???
さっきから煽り様がログインされてるのに誰も相手しないやん
363名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:39:44.03ID:d82WHF/D
>>361
必修単落ちが少ないとなぜ倍率が高くなるの?
364名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:42:45.20ID:???
>>362
お前が相手してて草
365名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:43:25.76ID:???
>>361
前スレでも言われてたけどこの理論飛躍しとるから貼らんとき
煽りの格好の餌食にされるよ
366名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:44:00.33ID:???
登録者数は、114回>112回>113回
未登録者不合格率の倍率も、114回>112回>113回 となるはず。

ここ本当におもろい
367名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:45:29.12ID:???
未登録者の不合格倍率は何倍なんですかねぇ?
368名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:49:49.89ID:???
3.3倍あれば下位8%は220だな
369名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:50:26.18ID:???
メックチューターは74%って言ってる
370名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:51:02.49ID:???
ボーダー?
371名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:51:30.86ID:???
それとも下位8%が?
372名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:52:59.42ID:???
>>366
前スレで指摘してた人か
笑ってしまうよな
なぜ煽りもこれには食いつかんのや笑
373名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:54:55.73ID:???
合格率92%という過去に前例のない高合格率かつ、未登録者の不合格倍率が113回より高い3.3%ないと220は落ちる
これ願望抜きにしたら相当厳しくないか?
勿論219主張マンは更に厳しくなるね
374名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:55:07.90ID:???
>>339
体温ぐらいの偏差値取ればいいんだよって
先輩からもよく言われたけど、やっぱり
どうなんだね。
375名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:56:07.44ID:???
>>374
どうなんだね→そうなんだね。
376名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:56:08.01ID:???
合格率92よりは若干下がるよ
禁忌落ち、必修単落ちは少ないだろうけどいるからね
377名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:56:38.51ID:???
>>372
誰も長文なんて読んでないからね
それっぽいの並べとけば誤魔化し切れる
これ書いたの多分ボーダーマンじゃないよ、広めてるのはボーダーマンだけど
378名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:56:48.04ID:???
未登録者の不合格率って3.3%じゃきかんやろ
379名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:57:05.81ID:???
登録者数が多いということは、残された未登録者層は濃縮沈殿下位層の割合が大きくなる。
380名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:57:31.54ID:???
未登録の不合格倍率が予測不可能だからなー
381名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:58:51.92ID:???
>>379
そうだといいんだけどね!
382名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:59:45.13ID:???
>>378
3.3%じゃなくて3.3倍でしょ。
不合格率で言ったら16、17%ぐらい?
383名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:00:06.04ID:???
>>379
この主張もよく見るけど、今年はQB延長で下位層登録してると言うのもあるんだよなあ
384名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:01:53.18ID:???
>>383
だからこその我が道を行く、もともとMMも
mecも関係ないような人っていないかな。
385名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:02:56.81ID:???
わいの周り
やばそうなひと自己採もしてないから何も知らなそう
386名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:03:32.23ID:???
削除無し221。あと10日で正式に発表されます。
387名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:04:04.61ID:???
出た221マン笑
388名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:05:09.47ID:???
>>384
そんなヤバい奴が200人も300人もいるとは思えないなあ
389名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:05:26.97ID:???
>>383
にしても登録しないやつってどんな人なんだろ?
俺の周りでは成績いい奴はステータスと安心欲しさに登録してるし、ボーダーマン候補者は点数気になってなんだかんだ登録しとるわ。
謎!
390名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:05:34.66ID:???
みんなの周りどういうひとがまだ登録してないとかある?
391名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:05:47.07ID:???
未登録でこのスレ来てるやつおるかー?
392名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:05:49.28ID:???
未登録者の中には端にも棒にもかからん闇の亡者が潜んでそうだけどな
393名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:07:06.20ID:???
ワイはmecしか登録してない
面倒だし
そういう人多いんじゃないの?講師とmec合算したら9500人とかいきそうだけどね
394名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:08:09.86ID:???
>>393
同じ 226
395名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:11:38.10ID:???
mecと講師の単純合体じゃそんなにボーダー
下がって来ないやんか
396名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:12:34.97ID:???
講師ボーダー217とかほんとあれ意味ないな
397名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:13:36.77ID:???
>>395
224 以上の人には朗報です。
398名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:13:47.63ID:???
そりゃ必修考慮に入れず去年のボーダーそのまま使ってるだけですし
そもそも当てにいこうとしてない
399名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:14:42.05ID:???
>>390
わいの知り合いはQBlongのこと知らんかった
まぁ必修落ちやけど
400名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:14:51.35ID:???
逆にMECに登録してないなー

113でボーダーが気になるから合格発表まで採点もしないって人は周りにもやはり一定数いたけど今は研修医してるよ
401名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:15:22.46ID:???
>>396
いやいやプロをなめたらいかん
402名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:15:50.30ID:???
>>393
何点ですか?
403名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:17:04.62ID:???
>>400
それはあまり嬉しい情報ではないよ。
404名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:20:14.35ID:???
下位8%も必修別に考慮してないよね?
405名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:22:38.60ID:???
>>396
いくら断りを入れてるとはいえ大きく外したら会社の尊厳に関わるからな
406名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:23:41.44ID:???
>>404
それが偏差値説だから。
407名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:25:05.18ID:???
そしたら偏差値説の下位8%と講師予想ボーダーは同じになるはずなのに全然一致しないね
今年は分布が上に偏ってるからなのかな
408名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:25:06.28ID:VO/entod
ふたを開けてみれば合格率は91.5%くらいで
217/300(72.3%) 216/299(72.2%), 215/298 (72.15%), 216/298(72.48%)の4択と予想。
112回、113回のデータを基にするとこれが妥当。
409名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:26:11.59ID:???
まだ偏差値説に固執してるんだね
それならうちの大学の現役生、落ちるのは2,3人だけだよ
410名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:27:16.90ID:???
>>408
お、煽りが食いつきそうなところいくね
411名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:28:23.63ID:???
>>407
繰り返しだね。受験者全員の下位8%と偏差値
でっていうこと
412名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:28:45.72ID:???
一昨年、去年からして合格率って87%とかではないんですか?
413名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:28:55.45ID:???
ボーダーは223だね
414名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:30:06.23ID:???
行くはずねえだろ
知能ボーダーか?
415名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:30:14.16ID:???
合格率91は流石にないやろ
大量に増員しないとあかんぞ
そんな無駄金は流石にないわ
416名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:31:02.33ID:???
>>415
お前も知能ボーダーか?
417名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:31:03.99ID:???
>>412
合格率下げたいのなら必修昨年並み、あるいは難化させれば良いのに、と思いません?
418名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:31:09.33ID:???
必修落ち少ない分パンリン落ち増えると考えるのは当然
419名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:32:17.27ID:???
>>416
残念ながら合格率昨年と同じくらいです。
世の中そこまでは甘くない
420名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:32:47.69ID:???
>>415
200人て大量なん?
421名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:33:06.45ID:???
>>408
推測だから確実なことはいえないし全然煽りとかじゃないんだけど多分今年は分布が去年とかと違うからそうなる確率は少ないかもしれん
422名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:34:19.36ID:w5KkTmIe
>>417
思いません
そもそも去年だって難化させようと思って作問したわけではないかもしれません
出題委員と学生の解離はよくあること
423名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:34:44.71ID:???
>>419
予備校の人も同じこと言ってた 予備校内の合格率と全国合格率は相関していておそらく変わらんだろうとのこと
424名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:35:27.14ID:???
予備校内の合格率いいんでしょ?
425名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:35:28.00ID:???
>>420
大量じゃないの?
予算の厳格な枠組み考えたら
426名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:35:33.04ID:???
>>419
最近この辺の議論を予算の数字とかで
結構しっかり説明してくれた厚労省みたい
な人出てきてくれないね。
427名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:36:34.25ID:???
>>424
トントンらしいよ
上下差が激しかったみたい
428名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:36:36.54ID:???
流石にボーダー220は割らんわw
429名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:37:01.41ID:???
その理屈だと予備校内の合格率も全体の合格率もどっちも出ていない現状何も言えないと思うんだがw
430名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:37:15.32ID:
>>426
呆れられたんか?
431名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:38:02.90ID:???
>>429
さすがに何年かやってれば予想はできるでしょう
その方面のプロなんだし
少なくとも我々よりかは
432名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:39:24.63ID:???
ボーダー222以下とかほんと呑気だなボーダーマン
現実見れないからボーダーマンなんだよ
これが煽りと捉えられるだろうが笑
433名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:41:34.27ID:???
煽り認定される流れがまたきてるんだな、224、5あたりもあり得るしむしろそっちの可能性高いっていうのになー
434名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:41:54.78ID:???
うちは私立で在校中から予備校にお世話になっててつい昨日聞きに行って224って言ったら言葉には出さなかったけどあちゃーって顔してたから限りなく際どい点なんだと悟った
435名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:42:17.02ID:???
>>431
MMの217について何かコメントある?w
436名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:43:35.58ID:???
俺は221と予備校の人に言ったら、厳しいねーって言われたけど、、
437名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:44:03.85ID:???
>>435
何にも
438名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:45:11.98ID:???
>>436
434だけどやっぱりそんなだよね
いって225と踏んでると思う
439名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:45:20.04ID:???
>>435
単純に去年比で考えたんだなぁと思う
440名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:45:42.65ID:???
>>437
それはおかしいでしょw
予備校の人の話信じるならMMの見解とは相反するものになるはずだけど?w
441名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:46:57.56ID:???
>>440
外したら信用に関わるからボーダーは設定してませんとのこと いやらしいから他社のことなんか話題にしないよ
442名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:47:08.48ID:???
>>433
224、225はさておきお昼の228とかはどう思う?
443名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:48:42.18ID:???
>>442
有り得るボーダーだと思うが
分布的に
444名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:48:45.46ID:???
>>442
講師の上限が76%でしょ さすがにそれで切られることはないのでは? 本人は気が気じゃないと思うけど
445名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:49:22.11ID:???
議論が回ってきたね笑笑
446名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:49:36.18ID:???
みんな講師速報信じすぎだよね
特に223以下の人達は笑
447名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:49:59.75ID:???
>>443
まぁそうか。
合格率88%とかならほぼパンリンで12%削るのと同じだもんね。
448名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:50:09.70ID:???
>>441
いやあなたはこの相反する予想についてどう思うのってw
どっちも蓄積したデータ持ってるプロの見解だけどw
449名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:51:21.22ID:???
ボーダーは217-225ぐらいなんだから大体合ってるだろ
450名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:54:31.77ID:???
>>444
まさに229で気が気じゃないです。
451名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:55:15.79ID:???
220以下主張してる人は自動的に合格率92%超えを主張してることになると思うんだけど、過去30年で92%超えたことある?
452名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:56:31.35ID:???
>>272
顔^真っ赤やで専門医試験作問下手くそニキ
453名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:57:35.54ID:???
MEC本部の人に聞いたけど今年のボーダーは201点になるらしいね
454名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 18:58:04.22ID:???
>>434
めっちゃリアルやなー
455名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:01:52.44ID:???
>>453
まじで?ほなうちギリ受かるじゃん
456名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:04:48.14ID:???
>>448
突っかかってくるね笑
何点?
457名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:05:50.71ID:???
>>450
229はいけるでしょ
自分226だからガチボーダー
458名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:05:52.09ID:???
んー客観的に220まではギリわんちゃんあるんじゃないかな
459名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:08:06.21ID:???
ボーダーに関係ない予備校の人からしたら220±3点まで予想出来れば十分だろ。そっから大幅にズレることはないし、220点が受かろうが落ちようがどうでもいいと思ってるぞ
460名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:11:49.01ID:???
確かに!問題当てれば宣伝になるけど、ボーダー当てたからって何の役にもたたんしな笑
461名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:11:58.62ID:???
最終的に厚労省が問題として不適切って言ってしまえば点数なんていじれるんだからどうにでもなるだろ
462名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:12:11.96ID:???
一般と臨床に分かれていたの、3月に入って下人数も参照していた頃の
過去スレ見ると下人数が一般200、臨床200が目安になっていた。
今は般臨一緒だから、下400も目安にした方が良い。
すると221点、下人数403がボーダーと考えた方が良いかも知れない。

メック 標準偏差(般臨5.228)(平均点81.5)
登録者数 般臨:6447人(2020/3/1)面積% 下順位 補正 補正/1万
226(75.3%) 38.20(****位) **** 11.90 768 762 1182
225(75.0%) 37.57(****位) **** 10.69 689 683 1059
224(74.7%) 36.93(****位) **** 9.56 616 610 946
223(74.3%) 36.29(****位) **** 8.52 549 543 842
222(74.0%) 35.65(****位) **** 7.56 488 482 748
221(73.7%) 35.02(6044位) +403 6.71 432 426 661
220(73.3%) 34.38(6088位) +359 5.91 381 375 582
219(73.0%) 33.74(6118位) +329 5.20 335 329 510
218(72.7%) 33.10(****位) **** 4.55 294 288 447
217(72.3%) 32.47(6186位) +261 3.98 256 250 388
216(72.0%) 31.83(****位) **** 3.46 223 217 337
463名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:14:34.43ID:???
>>454
学校でもこんな感じ
464名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:15:22.96ID:???
>>457
そう言われてきたのですが、ここ最近228とかまで上がってきて、未採点の人次第ですが特に反論も思いつかず肝を冷やしてます。
465名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:15:24.31ID:???
221だと下500に期待しないとあかんなあ
466名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:16:34.75ID:???
221かー
467名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:16:57.96ID:???
今年は必修簡単だから特別やと思うやろ
でも今年は特別って毎年言われてんで
468名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:18:33.63ID:???
>>467
でも特別以外の何ものでもないんだなぁ
469名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:23:30.03ID:???
>>463
なるほど、情報ありがとう!
470名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:24:14.14ID:???
>>434
その予備校って結構大手のところですか?
471名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:25:25.75ID:???
大学受験も毎年傾向変わったって言われてるね
472名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:26:35.21ID:???
224でksrにもう引っ越していいよって言われた人は嘘
473名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:27:46.91ID:???
>>472
もう(mecに)引っ越してきていいよ
474名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:36:20.26ID:???
結局74~75やろ
スレ初めからほとんど変わってねえ
475名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:36:57.98ID:???
まあ、やはり人数は変化は当然あるわな。
きっぱり偏差値で勝負するのが良い。
219点、偏差値33.5。
これで般臨落ちが少なくて済むし、合格率も91.2~91.7%くらいとなる。
476名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:38:28.52ID:???
>>451
出たw
477名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:41:14.92ID:???
毎年10%切らないと年による不公平感がねえ
478名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:41:40.80ID:???
>>451
92%超えのソースは?
479名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:43:50.05ID:???
75%を高いみたいに論じる人いるけどほとんどの人がそれ以上取れてるんだから高くないだろ、75%予想に噛み付く前に点取れなかった自分を責めろよ
480名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:46:27.46ID:???
>>470
たぶんNo.1 後期はみんなやってると思う
それ以上はごめんなさい
481名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:46:56.09ID:???
どうせなら合格率司法予備試験と合わせたらいいのに
合格率4%弱、俺も当然のように消し飛ぶが、みんなで消えれば怖くないだろw
482名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:49:57.86ID:???
>>479
正論 75%で切るなんてって言っても相対試験だから仕方がない ほとんど8割超えてる中7割台しか取れなかったのが悪い 自分もだけど
483名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:50:47.87ID:???
>>482
反省会はやめよう笑
ここは予想をする場所や
484名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:51:20.32ID:???
予備校は厚労省と繋がってるの?
それとも、何も知らない?
485名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:51:57.74ID:???
>>479
そーなんですよね、221ですが救われる説見て信じたくなってしまう自分の甘さが悲しいです。
486名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:52:17.32ID:???
>>483
そやな
自分は224-228と予想
228は最悪のケース
487名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:53:29.10ID:???
>>484
繋がってはないでしよ
でも毎年のことだからこれくらいの順位の人なら受かるって直感的にわかるでしょう
488名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:54:10.23ID:???
>>485
びっくりするくらい素直やな
489名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:54:34.01ID:???
>>485
今は休んどき
490名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:54:36.36ID:???
直感的にじゃ俺らと変わらん
491名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:54:54.64ID:???
>>472
自分のことだな、帰ってきたぞーおひさ
人間不信すぎじゃね。自身ついちまって筋トレ始めた
この1週間で少ししぼれた!
492名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:55:07.65ID:???
ボーダーは218~226やろ
これ以上は誰にも分からん
493名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:55:18.04ID:???
>>487
その予備校ですら読みに迷いそうな年だね
確かに自分も絶対と言えない以上は224と言われたらニッコリはできないかも
494名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:55:26.97ID:???
>>491
自信、か
495名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:56:14.96ID:???
>>491
君は218.219を推してた方のksr凸ニキじゃないかね笑
496名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:58:04.49ID:???
>>495
ごめん、ちょっと?
497名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:04:08.04ID:???
ワンコの人いない?
498名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:05:03.53ID:???
ボーダーそんなに上がらんやろ
上がってもせいぜい240程度や
499名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:06:15.85ID:???
まあ74は割らんわな
合格率そこまで上がらんやろ
500名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:06:19.73ID:???
>>498
合格率70%代不可避
501名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:06:23.45ID:???
予備校の合格率そんなによくもない感じか。
502名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:06:57.22ID:???
予備校の合格率微妙ってことは、浪人自体微妙なのかなー
503名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:08:07.39ID:???
そういや、去年もパンリン簡単だから合格率下がるみたいな説も出ていたな
504名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:09:14.95ID:???
予備校生間で大幅に差がついてそう
優秀な予備校生は9割取っている中で73すら割っているボンバーマンも意外と多いと思われる
505名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:09:18.15ID:???
>>501
毎年のことながら、自分の周りでヤバい人をほとんど聞かない→合格率いいかと思いきや→蓋を開けたら例年通り
なことが多い
やっぱり落ちる人って、登録してない、人に言わない、言う友達がそもそもいない
ことが多いからかな
506名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:10:14.39ID:???
>>504
9割取ってるやつってなんで去年落ちたんだw
507名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:11:14.57ID:???
>>412
過去データからすると、それは考えにくい。
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
508名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:11:34.04ID:???
>>504
一言余計だぞ いちいちw
509名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:12:23.41ID:???
それなw
「9割取ってる人もいれば73割ってるやつも多い」
だけでいいのにw
510名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:13:16.13ID:???
>>507
こうしてみると確かに外れ値だな87%は
511名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:15:22.84ID:???
9割取ってる人もいれば73割ってるやつも多い
これで満足?
512名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:15:30.47ID:???
確かに自分 メに通っててボーダーマンだけど
どんなに感触悪い模試でも校内で下にしっかり20%くらいの層があったから、今回も予備校生の分厚い下位層があるのかも
なお優秀な人も多く感じました。
513名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:15:51.53ID:???
>>511
満足。ありがとう。
514名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:15:58.31ID:???
>>501
去年の必修単落ち組ぐらいじゃないかないいのは
2浪以上はキツそうみたいだし
ツイッターの話もそうでしょ
515名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:16:13.67ID:???
総統閣下シリーズとてつもなく大きな裁判に発展してるやんけ...

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00010005-newsweek-int
516名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:17:05.90ID:???
>>514
俺Twitterで72%のスクショ消して垢消しした人って1人も見てないんだけどほんとに複数人いたの?
まーたくさんの人をフォローしてたわけではないが、見なかったわ
517名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:17:22.34ID:???
だから煽りに反応するなって。
221で反省してますとか素直に言ってる奴も煽り一派のレスだから笑
まあもう議論するネタもないからこうなるんやろうけど。
518名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:17:46.04ID:???
75以下は115回に向けて再始動やな
開始は早いほどいい
今も試験前も時間が貴重なのは同じ
少なくともここでウダウダやるべきではない
519名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:18:12.81ID:???
>>506
去年スレでパンリン241必修159落ちあったみたいよ
520名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:18:38.06ID:???
>>517
それ思ったw
521名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:19:42.52ID:???
>>519
それは気の毒だ
平均より高い
522名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:19:52.07ID:???
でもパンリン74がかなりヤバイには違いない
まあ下位10%に入るかどうかを議論しなければいけない点数の時点で恐ろしくヤバイんだけど
523名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:21:22.60ID:???
てか、パンリン年の今年でakrがボーダー以上取れていると思えないんだけど
どうせパンリン72%とかで合格確信しているような口だろ
524名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:22:34.34ID:???
>>523
頑張った人の事をそんなふうに言わなくていいじゃないか。
akrに親でも殺されたのか
525名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:22:59.28ID:???
いつの間にかボーダー上がりまくっててびっくりした
526名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:23:16.29ID:???
不安になりました
527名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:24:17.07ID:???
>>526
それは彼らの思う壷だぞ
528名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:24:36.48ID:???
あまりにも過去2年と違ってるしパンリン合算になってからの回数少なすぎて予備校もはっきりした事言えないんだと思うよ
だからmmも過去2回はここでした、って線引くので精一杯
責任問題になるしね
529名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:25:11.58ID:???
>>525
そんな上がってねーだろ
530名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:26:02.42ID:???
>>528
たしかに。メックのチューター、いろんな説があってもどれも噂に過ぎないから何も言えないと言っていた。今は休む時と。
531名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:27:13.00ID:???
>>530
いろんな説というのは、必修落ち減ったからパンリン落ちが増えるだとか増えないだとかの話
532名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:28:46.84ID:???
必修落ち200人、パンリン落ち1200人とか嫌やな
嫌というか、なんならウザイな
もっとバランス取るやろ
533名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:30:11.60ID:???
>>530
あとは偏差値とかね
過去は登録者33.5でも今年がそうとは限らないし
534名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:33:17.54ID:???
必修は簡単だったから、下8%だけ考えて計算すれば良い。
10146人受験すると仮定して
10146×0.92=9334人般臨でとれる。
535名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:33:42.07ID:???
>>532
一昔前は必修と一般臨床の偏差値統一説あったな
536名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:34:02.47ID:cLdIwH84
久々にきたけど27個目って…自分も不安だけど今は遊ぶなり落ち濃厚なら少しずつ勉強した方がいいと思うんだ
537名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:35:54.08ID:???
>>536
112回は発表までに40超えてたからそのペースに近い
必修簡単な年は荒れるのかね
538名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:38:44.50ID:???
浪人して受かった先輩で3月から勉強してた先輩きかないわ
539名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:39:17.13ID:???
>>537
112回は合算初めての年だったし荒れた
540名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:40:17.44ID:???
>>539
あと7割超えるの、意地でも越えさせないの云々
ギリ6割台に収まってたかな?
541名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:41:03.23ID:cLdIwH84
112回は合格率高かったの?
542名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:44:08.67ID:???
合格率推移
101 102 103 104 105 106 107
87.9 90.6 91.0 89.2 89.3 90.2 89.8

108 109 110 111 112 113
90.6 91.2 91.5 88.7 90.1 89.0

スルメを噛むみたいにじっくり味わう。
543名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:45:59.80ID:cLdIwH84
>>542
なんかあんま変わらんな
今年も合格率91とかなんじゃね
テキトーだけど
544名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:46:53.51ID:???
at wiki見てきたら
101回必修削除14点、パンリンも偏差値24とか27で切ってるのに、合格率87%ってどゆこと?
545名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:47:26.92ID:???
>>529
225はたけーよ
546名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:48:23.95ID:???
>>544
27はともかく、偏差値24で切ったら下に何人残るんだw
ほとんど機能してないだろww
547名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:49:13.68ID:???
>>546
ksrが受かった年?
548名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:51:32.57ID:???
>>547
それは98回

昔はめちゃめちゃ削除出てたみたい
101回 14点
102回 7点
103回 9点
104回 12点

なんだこれw
549名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:51:57.32ID:???
>>545
今年のボーダーとしては高くねーよ
550名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:53:57.85ID:???
>>544
色々と羨ましいわ
551名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:55:10.66ID:???
101回は、必修大虐殺ですごい人数が必修だけで落ちたとか。
必修を削除できる問題はほとんど削除したが、限界があって、
やむを得ず厚労省で一般と臨床はどこまでも救ったとか。
臨床は大切だから少し高い偏差値で切り、一般は重視していないから
ほとんど全員取る勢いで取ったとか。

般臨が不得意で、必修が得意なら101回はお勧めだったね。
552名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:55:39.95ID:???
1000人落ち/10000人受験として計算
メック 標準偏差(般臨5.228)(平均点81.5)
登録者数 般臨:6447人(2020/3/1) 合格に必要な非登録者内不合格者数
225(75.0%) 37.57(****位) ****
224(74.7%) 36.93(****位) ****
223(74.3%) 36.29(****位) ****
222(74.0%) 35.65(****位) **** *597
221(73.7%) 35.02(6044位) +403 *641
220(73.3%) 34.38(6088位) +359 *671
219(73.0%) 33.74(6118位) +329 !*709
218(72.7%) 33.10(****位) !291 *739
217(72.3%) 32.47(6186位) +261
216(72.0%) 31.83(****位) ****
215(71.7%) 31.19(****位) ****
214(71.3%) 30.55(****位) ****
※!付きは概算人数

非登録者数 3553人(3/1 1000人受験仮定)
過去最大の非登録者不合格率 26.79%(108)
過去最少の非登録者不合格率 15.04%(110)
この人数と割合から最大と最小を求めると
534.37人≦非登録不合格者数≦951.85人
平均の非登録者不合格率は19.47%, 691.93人

過去のデータから考えると73±1%で見て大きく外すことはないと考えられます

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
553名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:57:28.74ID:???
>>551
詳しい。そういう背景だったか。
高いと言っても臨床27もなかなかだと思うがw
554名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:59:47.91ID:???
>>552
見やすい
ありがとうございます
555名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:00:31.72ID:???
>>552
ありがとうございます!
556名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:01:53.83ID:???
必修単落ちここ3年で最も少ないんだからパンリン落ち最も多くなるのは当たり前だろ
事実、113回の削問を正しく補正した後のボーダー偏差値は112回よりも1下がっているしね
557名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:02:53.72ID:???
>>552
いつもありがとうございます!
558名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:03:18.71ID:???
14点削除ということは、運がよければ149点で受かるのか
559名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:03:30.01ID:???
>>552
それだとボーダー74か
560名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:03:55.22ID:???
>>497
シェル派閥の222勢

ほかにコーギーさん、シュナさん、ゴールデンさんがいましたよ
561名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:05:49.47ID:???
>>557
そう何回も書き込んでないので別人です
今年度のデータはスレから拝借しました
562名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:06:44.61ID:???
まっちゃん ピン大組で国老生と一緒に働きに行こうか トイレットペーパー買い溜めしてドンだけウンコするんや? 聞いてる? 荷台に乗って 阿倍野と山田丘のみんなも乗って 楠町の国老生はゾーニングしといて その後は2週間1人隔離な コロナ教授に聞いといて 

クロちゃん クルーズ船消毒に行こうか 日当2万900円 弁当付いとるで 塩鯖とキンピラ 風呂はヌルヌル 慰安像は朝日読んで ノーベル平和賞やで

コロちゃん 新今宮に4時集合な 南海電車乗って 人身事故 
563名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:07:12.15ID:???
>>560
シェルさん、ごきげんよう
ゴールデンさんまだみたことない
564名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:08:01.67ID:???
トイレットペーパー買い溜めしてドンだけウンコするんや? 聞いてる?
565名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:09:26.07ID:???
>>563
シュナさんですか ごきげんよう
出血性SHOCKの顔面蒼白と頻脈状態ですが、まだ頸動脈は触知可能 生きてます
222勢
566名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:09:35.83ID:???
今年必修14点削除だったら大爆笑やな
下手したらかばんくんも受かるんじゃないか
567名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:11:27.35ID:???
>>560
雪のように真っ白のマフラー
わしもそのまた昔飼ってた
幼き日の思い出
派閥の仲間入り、よい?
568名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:12:04.33ID:???
>>565
シュナさんではないです
犬は好きです
569名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:12:33.72ID:???
>>568
失礼しました 222勢
570名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:12:46.03ID:???
>>562
毎回面白いのでこれからもお願いします
571名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:13:17.02ID:???
>>567
尻尾の先端も純白 222勢
加勢頼みます 歓迎
572名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:13:27.88ID:???
>>566
パンリン14点削除
削除前224 削除後210
スッキリ
573名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:13:34.83ID:???
>>552
詳しい解析ありがとうございます。
73±1%
574名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:14:06.63ID:???
>>552
111,113は必修で決まった年だけどパンリン単体落ち思った以上に多いな ビックリした
575名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:14:11.07ID:???
>>570
たぶんお願いしなくても来るw
国試終わっても来そう
576名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:14:19.79ID:???
合格率90%くらいだろうな
222~223あたりがボーダー?
225以上はどのみちほぼ合格でええやろ
577名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:14:40.01ID:???
>>575
間違えた、国試じゃなくて発表だ
578名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:14:44.28ID:???
>>561
そうなんですね、失礼しました
でもありがと~
579名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:15:22.70ID:???
>>572
正答率低い問題しか削除されんぞ
今年はヒルシュみたいな明らか誤った問題なかっただろ?
580名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:15:29.67ID:???
>>572
やりかねないから怖い
581名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:16:04.96ID:???
>>579
全く無い まぎわらしいのはあったけど正答率半分くらいだし
582名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:17:53.01ID:???
>>579
ネタやで
583名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:18:04.57ID:???
>>556
受験者全体の偏差値ボーダーなんてあなた
知らないでしょ。
584名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:18:18.24ID:???
10%台が3、20%台が5、30%なら11問あるで
585名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:19:23.70ID:???
>>584
全削除せい~
586名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:20:20.83ID:???
>>584
その19問のうち2問しか合ってないw
587名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:20:44.32ID:???
万が一必修で銅ともう1つ3点問題削除されたらどうなる?パンリン削除より必修いじったほうが楽そう
588名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:21:23.73ID:???
>>582
ネタでも正確性はある程度は確保して欲しいのでねw
589名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:21:49.33ID:???
>>587
必修落ちがほぼいなくなりそう
でも他にも正答率めちゃ低いのあったよな
590名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:22:18.24ID:???
>>587
去年あれだけ頑なに必修削除しなかったんだから銅削除あっても、それ以外の削除はないでしょ
591名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:22:25.71ID:???
>>588
すんませんぺこりw
592名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:23:34.35ID:???
>>591
ええんやで
593名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:24:09.69ID:???
>>592
ありがとー
594名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:24:15.23ID:???
>>589
Eの末梢カテは20%だけど荒れる問題じゃないし1点なんだよね
595名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:24:16.55ID:???
>>586
削除あれば有利に働く可能性高いってことじゃん
よかったな
596名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:24:49.16ID:???
>>595
あってほしいのう
597名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:25:24.72ID:???
今年は正答率10%未満の問題ないのか
去年もなかったっけ?
一昨年はCKD大量に引っかかりまくっていた気が
598名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:26:25.55ID:???
燦然と輝く銅の2%
599名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:27:20.79ID:???
>>594
それはワイが解けたから削除にはならんだろう
600名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:27:56.66ID:???
>>598
あったああああああああああああああああああああああああああああああああ
601名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:30:51.11ID:cLdIwH84
削除て正答率低い問題じゃなきゃほぼないとみていいの?
602名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:32:31.76ID:???
去年の梅毒が削除になってないあたり整合性がとれてたら削除ならんやろ
603名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:32:53.77ID:???
>>601
正答率高い問題が削除になる場合は基本問題が間違っている場合くらいだね
604名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:34:46.65ID:cLdIwH84
>>603
そっかー今年この問題おかしいやろみたいなのはなかったしなさげかな
605名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:35:14.25ID:???
>>597
CKDは9%だけど削除なし
去年はレニンも1桁だけど削除なし
基準がわからん
606名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:36:47.51ID:???
識別指数がアップを始めました
607名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:37:20.53ID:???
>>552
これボーダーマンの妄想じゃないの?
608名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:38:06.14ID:???
>>601
正答率80以上で削除されたものはここ10年ない
70台はあった
609名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:38:50.57ID:???
>>605
出題者委員が削除したがらなかったとかかな
610名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:38:51.65ID:???
>>607
その通り!
611名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:39:50.78ID:???
まあ好きに言ったらええよー
612名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:40:17.20ID:???
>>608
出題ミス以外で70台削除あるの?
613名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:41:23.62ID:cLdIwH84
7割台削除するの大多数が不幸になるしやだな
614名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:46:03.78ID:???
人が不安がっているのを喜んでる人はまずその性格の歪みを自覚したほうがいい
615名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:46:42.78ID:???
>>612
110d43→設問が不明瞭で云々 QBでbに24%、eに71%
予備校の出した解答がどっちだったかはわからない
ひょっとしたらbだったかも。だとしたら20%台だね

もうひとつは
111a9だと思ってたけどこちらはQBで不適切問題と叩かれてただけで削除ではなかった

誤った情報すみませんでした。
616名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:49:45.71ID:???
>>615
110d43はQBではbとeのどちらにも△と書いてあった
617名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:50:31.33ID:???
>>615
こちらこそ詳しくありがとう
予備校の解答全問正解じゃなかったかもしれないしね
618名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:52:10.07ID:???
国労で去年QBオンラインを2018年度版を1年無料延長させてもらってたんだけど、今見たら2021年度版にアップグレードされてる笑
メールには2019年度版に限りますみたいなこと書いてあったけど、2回も延長してもらってええんですか
それとも4月には使えなくなるのか?
619名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:53:47.75ID:???
>>618
コロナのせいで今qアシ内科外科とqbオンライン3月中解放されてるよ
620名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:54:47.54ID:???
>>619
コロナのせいで!?笑
621名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:55:57.12ID:???
休校中の中高生にエリート教育してんだよ
622名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:56:17.96ID:???
>>620
実習中止になったりしてる在校生のため
ワイらではない
623名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:56:35.08ID:???
>>613
不幸になるのはボーダーマンだけじゃね?
624名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:56:44.53ID:???
>>619
へぇー!!調べたらほんとだ
演習履歴1ミリくらいになってた笑
625名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:57:08.98ID:???
>>620
メールでお知らせ来てたよ
626名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:57:21.75ID:???
>>622
うわ。115回生がますます勉強してしまうじゃないか
627名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:58:00.04ID:???
>>625
みんなメール見てるのね
628名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:00:41.27ID:???
今実習中止になったら週数足りないから夏休みとかやるのかね
そうならかわいそうだわ
629名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:01:49.74ID:???
>>628たしかにー
630名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:03:39.93ID:???
>>552
これだと必修単落ちと合格率って相関しなくね
いくら登録者だけのデータとはいえ全体とも相関よな?
631名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:04:50.41ID:???
研修医がコロナに感染したらしい
632名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:07:46.32ID:???
かわいそうニダ
633名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:27:14.80ID:???
ボーダーマンも煽りマンもスヤスヤで草
634名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:28:08.77ID:???
コロナでやることないし寝るしかねぇな!
635名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:45:02.83ID:???
Xvideosでオカズ探しだなぁ
636名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:02:06.67ID:???
216~222で結論出ちゃったしこれからどうするんだよ
637名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:02:33.58ID:???
>>635
お!なんかおすすめあるかい?
638名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:03:27.88ID:???
225以上はなし?
639名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:16:36.71ID:???
いろいろ煽りがいた方が盛り上がるのかもな
640名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:44:57.45ID:???
モンストとドラクエウォークで忙しい
641名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:51:02.68ID:???
お風呂入ってる間にベッドの真ん中を陣取るコーギー
しゃーないので端で寝る
642名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:54:09.88ID:???
「梃子はダメ」とだけ書いて根拠を書かない人は、おそらくは梃子のライバル予備校の事務員だろうな
643名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:59:09.59ID:???
ライバルなんていないだろ
644名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 23:59:56.63ID:???
>>636
218から221な
ガバガバやめいw
645名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:01:08.56ID:???
南原見てるわ
646名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:01:35.19ID:???
>>644
願望やめい
647名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:08:02.71ID:???
>>638
普通にありえる
必修ここまで簡単なのパンリン合算制度後初だから結末は誰にも分らない
648名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:10:37.30ID:???
>>647
だよな 225って言ったら後輩とかから事務的な連絡以外来なくなった そういうことだよな
649名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:11:08.67ID:???
225以上はさすがにないだろ
650名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:11:31.27ID:???
225以上になりうる理由をちゃんと説明してる人今まで誰一人いなくて草
651名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:13:37.31ID:???
一昨日くらいから225以下はクラスで何人うんぬんしか証拠ないんだよなぁ
652名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:15:20.90ID:???
>>650
225の下に1000人いない
はい論破
653名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:19:42.12ID:???
>>652
合格率92%の偏差値論よりこっちのがしっくりくる
不気味だよな
654名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:21:08.60ID:???
>>652
現時点で下に1000人は必要ですか?
655名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:22:01.90ID:???
>>654
必要かは知らん
でも225以上になりうる理由としては十分やろ
ちな俺は225以上になるとは思っとらんよ
656名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:25:33.51ID:???
メック
221/300 73.7% 35.1 244.5点 6060位
総合順位 6168位/6470名中

下に410名→合格

---
27: 名無しさん@おだいじに 2017/02/18(土) 15:30:17.71 ID:???
514 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2017/02/14(火) 11:25:14.80 ID:???
メックが解答出した時点で登録6000人以下で下に200人いれば大丈夫と思っていい

そうなん?

29: 名無しさん@おだいじに 2017/02/18(土) 15:32:45.54 ID:???
>>27
毎年そうです

母数が7500人なら下400人はいた方がいいとは思いますが
657名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:25:41.82ID:???
>>655
なるほど、ありがとう
658名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:36:23.31ID:???
>>651
80大学全て調べたわけでもあるまい
659名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:37:55.13ID:???
>>646
いやむしろ217.216を入れてない時点で願望でもないっしょ 自分226だよ
660名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:38:25.00ID:???
採点サービスに虚偽申請する人っておると思う?
661名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:40:34.49ID:???
>>660
多くはなくてもいると思う
散々大口叩いてたのに平均いかなかった人とか
ただボーダー割るくらいの点数なのに高い点数で入れる人はいないと思う
662名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:48:06.61ID:???
>>661
まぁそうか。後者はメリットないもんね。
663名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:49:01.29ID:???
>>660
いても誤差の範囲でしょ
大勢に影響はないかと
664名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:49:05.86ID:???
>>656
なぜだか今回は400じゃ絶対に足りないと感じてしまう
665名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:49:48.50ID:???
>>664
だよな 講師が7500と妙にリアル
666名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:55:29.14ID:???
>>665
7500だととりあえず10%の750人は欲しいのかな。
欲を言えばすでに1000人くらいは確保しておきたいが欲張り過ぎか…
667名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:57:35.99ID:???
今講師で1000人っていうと228?
668名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 00:59:02.91ID:???
>>667
いや、下に1000人となるとたぶん230か231
669名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:02:18.95ID:???
228 / 300点
6690 / 7674位
670名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:06:58.01ID:???
>>669
ありがとう、同率人数がわかった
229
6602/7674
671名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:09:33.91ID:???
231/300
6406/7674
40.7
672名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:11:04.74ID:???
228,229でも怖いな
673名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:11:52.85ID:???
>>671
うわ、この2点大きいわ
674名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:13:28.37ID:???
講師のグラフでも230と231て谷がありましたよね
675名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:15:04.97ID:???
>>672
そう、現段階で229は下に984人。
もし1200人確保しないといけないのなら未登録者2500人のうち10人に1人くらい下が必要。怖いよね。
676名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:15:53.15ID:???
まあ普通に受かるだろうけど228、229でボーダースレ見てるような心配性だと結構不安だろうな
逆にスレとか見ない人は講師の218ボーダーと思ってるはずだからめっちゃ今エンジョイしてそう
677名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:16:10.20ID:???
>>674
それ!まさかと思ってけど、現実味を帯びてきたのか
678名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:16:27.92ID:???
これ226だとどうなりますか?
679名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:16:28.33ID:???
ボーダー225以上とかあり得ん
冷静に考えて220
680名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:17:02.07ID:???
MECにまず入力して余裕だったらわざわざ講師入れないだろう。QB延長もいらないから尚更。残り2500人のうち講師ボーダー217を下回っている人が400人も500人もいるとは到底思えない。
681名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:17:48.21ID:???
メックで227だから講師には入れてない
682名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:18:32.00ID:???
>>676
+10点でエンジョイする人おるんかな
俺は心配で全く楽しめてない
683名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:19:18.33ID:???
偏差値論信者のいうように219とかで済まないと思う人この時間いますか?
684名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:19:31.34ID:???
>>683
はい
685名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:19:55.17ID:???
>>683
自分も
686名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:20:50.56ID:???
10日前になって不安が増大してきた
687名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:21:30.37ID:???
>>683
ごめん、俺は煽られ過ぎてもう合格率89%程度だと考えるようになっとる。
688名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:22:40.08ID:???
講師分布グラフもう一度更新して欲しいな
689名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:22:40.74ID:???
去年の国試の次の日の書き込みで本当に辛い人が3月になってから勇気を入れて書き込むってあったけど煽りって言われる点数の人が書き始めるとは
690名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:23:20.05ID:???
>>688
去年はこの時期に新しいの出たよ
691名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:23:21.10ID:???
もう未登録者次第だね
692名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:24:20.23ID:???
231だけど不安よ
8割大丈夫だべ、2割まさか…って感じ
個人的には220前後に収まってくれると思ってる
693名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:25:12.97ID:???
>>682
+25の友達がマークミス削除心配して春休み楽しめてない
694名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:25:17.64ID:???
231で不安とかやめてください笑
695名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:25:52.18ID:???
228だけど日内変動が激しい
昼間はまあ大丈夫でしょって思ってるし実際引っ越しの準備もしてるけど夜中とか不安が過ってしまう
696名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:25:56.70ID:???
220.221あたりだと思うけどな
697名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:26:22.22ID:???
ほんまにそれ ただ226の自分みたいにどっちかしか入れていないってのが大半だと思う 俺はコクローだからスレ見てるけど受かったと思って遊んでる人が多いと思う かえって幸せだけどな
698名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:26:55.21ID:???
どっちにいれました?
699名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:27:30.42ID:???
>>690
ありましたねー
この時期のグラフはリアルだったなぁ
700名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:27:37.56ID:???
メックです mmはイヤーノートしか使ってないので
701名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:28:32.32ID:???
>>695
同じく夜中になると苦しくなる。不眠が続いてるわ。
702名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:28:33.33ID:???
そうなんですねぇ
じゃぁ結構上の方も未登録者にいるんですねー
703名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:28:35.45ID:???
ごめん、この時間やから言うけど229は下に1000人おらんことが不安で堪らない。
もし合格率88%とかになったらパンリンで12%削るのとほぼ同じやから1200人くらい必要やと考えてる。
残りの2500人次第やけどここ最近の下の登録がイマイチなんよね。
704名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:29:03.96ID:???
>>699
それで議論終わったよね
あとはひたすら削除はどれかって話題だったね
今年のが荒れてるかな
705名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:29:42.68ID:???
あの去年の89パーよりは絶対高いと思いますよ笑
必修が簡単だったので
706名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:30:32.11ID:???
あと誰が講師にいれてないんだー笑
707名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:31:40.42ID:???
225付近の人片方入力多いのかな
708名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:32:03.92ID:???
>>705
去年は88だったから今年は89.5ぐらいと希望w
709名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:32:55.47ID:???
>>705
2年しかデータのない9000人説を盲信するわけではないのですが、どうしても国の事情とかで今年も9000人前後(合格率89%)にするのかな、と思ってしまいます。
僕自身はあの必修難易度なので合格率上昇を目的としてると思いたいのですが、、、
710名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:33:02.28ID:???
>>707
自分の周りは多かったです
まさか75%あって怯えることになるとは思わなかったし
711名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:33:13.46ID:???
3/11締切だからその後に出すのだろうか
不毛な議論を終わらせるためにも早く出してほしい
712名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:34:46.32ID:???
>>710
みんなどっちに入力してましたか?
713名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:34:59.30ID:???
同期の国浪には8割取れてメックにしか登録してない人もいた
逆に採点全くしてないで放置してる人もいる。ヤバくてそういってるだけかもだけど
714名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:35:16.97ID:???
>>709
去年の必修落ちの救済だろうけど大失敗かも
さっき細かい数値挙げてくれた人いたけど113のパンリン単独落ちは意外に多かったんだね
715名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:36:31.30ID:???
113のパンリン単独落ちは99人でしたっけ?
716名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:36:35.28ID:???
>>712
メックです 大学と契約しているので
717名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:36:59.24ID:???
まちがえました
必修単独落ちは99人でしたっけ?
718名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:37:45.45ID:???
>>714
完全に裏目にでましたね。
救うつもりが多すぎるのでパンリンで削るという本末転倒な結果ですね。
719名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:39:02.05ID:???
そっか。このスレに辿り着いた75%と講師に入力しただけの75%では過ごし方が違うんだね。
720名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:39:18.19ID:???
>>715
それは必修単独落ち
パンリン単体落ちは108
721名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:41:00.62ID:???
今年は必修単独落ち20人くらいですかね?
722名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:41:53.39ID:???
去年はぱんりん660人くらい落ちたと聞いた
723名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:41:57.25ID:???
採点してないって言う人は大抵採点してボーダーより下だったのを隠してる人だと思う。中には全くしないで合格確信してる人もいるけど前者の方が多いと思う。
724名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:42:05.66ID:???
>>704
議論は終わって70~71%でほぼ確になったけど最後まで『だからボーダーは73%と何度言えば!』って抵抗してる人いたなぁ。
今年で言うと225以上を主張する人たちだね
725名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:42:26.05ID:???
採点してないひとだいたい落ちてるよね笑
726名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:45:14.10ID:???
あ、ノイズの存在忘れてた
727名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:47:00.09ID:???
>>724
今年は最終点数分布表が発表されても定まらないだろうな。
728名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:51:32.05ID:???
てかもう予備校もわかんないよね
だれもわかんなそう
前例がないから
729名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:51:44.65ID:???
>>724
いたなぁ 懐かしい
1年も経ったのか 成長がみられへんかったわ笑笑
730名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:57:14.30ID:???
講師の方がパンリン8割超えている人数メックより1000人多い。上位は講師に入力してるのか。
731名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:57:50.92ID:???
毎年似た煽りは見られる。今年は225以上が煽り!ボーダーは220くらい!以上!
732名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:01:57.28ID:???
わいも実際そうだと思う
733名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:02:08.91ID:???
>>730
だからメックの方が偏差値高く出てるのか
だったらまだ望みはあるぞ!
734名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:05:02.18ID:???
>>731
これを願望だとは一切思わない。
でも高めのボーダー言われて8割取れない奴が悪いとまで言われると自分が悪いから丸め込まれてしまうのよね
完全に精神弱ってるや
735名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:18:20.21ID:???
>>734
あと10日なんとか耐えてくれ
受かったら喜ぶ。落ちたらもう1年頑張る
ただそれだけなんだから
スレに張り付く毎日から解放されるから
736名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:20:48.08ID:???
230以上は間違いなく受かるから遊んだほうがいい
737名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:23:09.81ID:???
センター試験の時ここまで不安じゃなかったから余計嫌な予感がして心配になる
738名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:26:07.93ID:???
>>735
ありがとう、みんなとなら耐えられる
739名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:28:25.30ID:???
>>736
229の俺からしたらこの1点はまじで大きい。
220台の最後の防波堤として耐えるから230以上は安心して遊んで来い。
740名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:33:01.21ID:???
ボーダーマンギラギラで草
741名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:39:09.94ID:???
>>739
229て76.3%だぞ?パンリンでこのボーダーだと必修とほぼ変わらないし実習サボるやつが続出する。精々72%程度にとどめるだろ75%は越えない。
742名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:41:18.16ID:???
221。私についてきて下さい。
743名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:42:13.29ID:???
>>740
ここ最近不安で寝れないのよ
229は煽りとも言われるし煽られもするからこんな時間にしか言えなくてね
744名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:43:56.57ID:???
>>741
そうよな、客観的に考えられなくなってた
嫌味を言うつもりは無かったんだ
聞いてくれてありがとう
745名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:46:41.98ID:???
>>742
221教祖、こんな時間に何しとーと笑
746名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:57:31.17ID:???
>>744
実は似たりよったりの点数で落ち込んでる組なんだわ。他人が悩んでるの見ていくらなんでもこの得点で落ちるわけ無いだろと正気に戻れた。こちらこそありがとう。
747名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 02:59:43.59ID:???
>>723
日頃から成績いい人で採点してない人きかないから前者が多そう。
748名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 03:20:28.39ID:???
>>743
226 同じ
ていうか75%超えててこんな時間に描き込むのカオスだよな
749名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:18:27.10ID:???
嫌いな言葉:メックのみ優秀勢
750名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:20:00.39ID:???
上の方で誰かが言ってたけど、講師の方が8割以上が1000人くらい多いってほんとなん?
講師の方がメックより登録者1000人くらい多いのだいたいは8割以上の人って思ってていいんかな?
751名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:31:17.39ID:???
115国試生の通称は、ルシファー世代かたかぴす世代

0008 名無しさん@おだいじに 2020/03/07 00:47:00
ルシファー世代じゃない?
1
ID:???(6/7)
0009 名無しさん@おだいじに 2020/03/07 02:14:32
>>8
ルシファーさんは第114回で合格してるんだが?
ID:???(7/7)
0010 名無しさん@おだいじに 2020/03/07 08:29:43
ルシファー不合格ならルシファー世代だな
ID:??
752名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:34:38.94ID:???
点数の上下1、2は普通に削除等で上下入れ替わるのでほぼ同じだよ
自分の点数+1が安全だと思ってるなら多分大丈夫
753名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:47:50.98ID:???
>>750
ボーダー関係ないやつが講師の方が1000人以上多い
754名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:50:26.26ID:???
>>753
なるほ、ありがとう
ちな218だけど俺の点以下の人数もたぶん70人くらい講師の方が多い(同率人数わかんないけど)
755名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:55:40.13ID:???
>>751
たかぴすって有名?
756名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:56:19.50ID:???
>>752
それ言うならマイナス2ではなく?
757名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:05:34.65ID:???
そこの君!
君のいゃ~な予感、当たってますからー、残念。
758名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:10:33.46ID:???
いい予感も嫌な予感もそうそう当たらんよ
事実と向き合うだけ
759名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:10:39.77ID:???
人がいないな。
まだスヤスヤか
760名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:13:18.38ID:???
ボーダーマンの朝は遅い
761名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:19:56.42ID:???
>>758
いい予感が外れたこと一度もないわ
762名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:25:43.69ID:???
>>761
そんなあなたの予想ボーダーは!
763名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:26:46.36ID:???
>>760
朝型ボーダーマンつらい
朝型は受験に有利ときいていたのに

本番眠れず意味なし
764名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:48:11.56ID:???
>>762
223
765名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:56:12.01ID:???
>>755
たかぴすなら卒龍か咆哮するから関係ないやろ
766名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:23:24.42ID:???
講師新しいグラフ出さないのかなー
767名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:24:07.78ID:???
予備校の情報乗ってる掲示板ってありますか
最近詐欺まがいのとこが多くて困っています
お願いします。
768名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:25:20.01ID:???
>>767
通ってた人から聞くのが一番じゃないですかね
Twitterのこくろう生とか
dmしたら色々教えてくれますよ
769名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:27:16.64ID:???
>>768
ありがとうございます。やってみます。
770名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:28:48.22ID:m4L/FhEC
講師速報
登録者数、般臨落ち、下位%
113回 5186、184、3.55
112回 6606、272、4.12

114回 3/7 10時現在 登録者数 7674
点数 下位%
225 9.64
224 8.65
223 7.86
222 7.14
221 6.42
220 5.81
219 5.24
218 4.72
217 4.33
216 3.87
215 3.54
214 3.27
213 2.96
212 2.7
211 2.5
210 2.27
771名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:37:28.80ID:m4L/FhEC
【113→114ニキ】去年、ボーダースレに毎日張り付いてて結果不合格だった俺が、
参考になった考察を114回バージョンにして貼っとく。ちょっと長いけど付き合ってくれ。
煽り厨は去年も湧いてたから気にすんな。ただし、ここはボーダー民が多くて選択バイアスが掛かってるのも事実で、自分の点以下をボーダーにしたがる傾向があるから注意な。
下にinforma(メディックメディア発行)から抽出・計算した過去のデータを羅列する。以下のデータは、スマホ横向きでの閲覧を推奨する。(114回に関しては講師速報得点分布表を基に計算)

回 登録者/受験者(%) A.不合格者(%) B.必修のみ落【A-B(%)】非登録者内不合格/A
114 7500/10462(71.7%) 119人
113 5186/10146(51.1%) 283人(5.46%) 99人 184人(3.55%) 2.94倍
112 6606/10010(66.0%) 339人(5.13%) 61人  278人(4.21%) 1.90倍
111 4638/9618(48.2%) 289人(6.23%)  101人 188人(4.05%) 2.75倍
110 5670/9434(60.1%) 238人(5.9%)  14人 224人(3.95%) 2.38倍
109 6282/9057(69.4%) 278人(4.43%)  40人 238人(3.79%) 1.87倍
108 6762/8632(78.3%) 311人(4.60%)  48人 263人(4.08%) 1.61倍
107 6575/8569(76.7%) 356人(5.41%)  76人 280人(4.26%) 1.45倍
105 5891/8611(68.4%) 373人(6.33%)  118人 255人(4.32%) 1.48倍
104 4616/8447(54.6%) 234人(5.07%)  85人 149人(3.25%) 2.88倍

【A-B(%)】=パンリンまたは禁忌肢で落ちた数であり、104~113回にかけて採点サービス登録者の下位3.23~4.21%を占める。
(112回から禁忌肢のみ落ち人数が公表されており、それを考慮するとパンリンでの不合格者は112回は下位4.12%、113回は下位3.52%になる。講師速報が根拠としている昨年の下位4.27%の算出方法は不明)

続く~
772名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:38:53.09ID:m4L/FhEC
~続き

ここで、採点サービス登録者がある程度集まった年(66%以上の112, 109, 108, 107, 105回)に着目すると、
非登録者内不合格者/Aは1.45~1.90倍を推移していることが分かる。(以下抽出)

回 登録者/受験者(%) 非登録者内不合格/A
114 7500/10462(71.7%)
112 6606/10010(66.0%) 1.90倍(←最大)
109 6282/9057(69.4%) 1.87倍
108 6762/8632(78.3%) 1.61倍
107 6575/8569(76.7%) 1.45倍(←最小)
105 5891/8611(68.4%)  1.48倍

この1.45~1.90倍と114回の受験者数10462人を用いて合格率毎に計算すると、採点サービス登録者内での不合格者数と、それが下位何%に該当するのかの目安が算出できる。
【合格率92%の場合】不合格837人(登録者内だと289~342人で下位3.85~4.56%に該当)
【合格率91%の場合】不合格942人(登録者内だと325~384人で下位4.33~5.12%に該当)
【合格率90%の場合】不合格1046人(登録者内だと361~427人で下位4.81~5.69%に該当)
【合格率89%の場合】不合格1151人(登録者内だと397~470人で下位5.29~6.27%に該当)

この下位%を講師速報の点数分布に当てはめると、****217~222点****あたりになる。さらに必修の難易度を考慮すると、第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚  天才さんが作ったという
このグラフを基にすればボーダーは****217~219点****の可能性もあるから、>>465の言う話も合っているかもしれん。

もちろん問題削除は一切考慮していないし、あくまで過去のデータを基に算出した予想であるので、おおよその目安くらいに捉えてくれれば。
773名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:39:48.13ID:m4L/FhEC
↑ボーダースレ15、581~582より
受験者数だけ違って、10100~10200人だと思われる。
774名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:47:57.34ID:???
>>773
つまり過去10年の範囲を逸脱しなければ、
講師の下位3.85~6.27%を目安にしていいのかな?
下位%が変わったから216~220(221)あたり?
775名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:52:13.62ID:???
220以下は神に祈る準備はできたか?
776名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:53:43.55ID:???
>>775
押忍
777名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:53:46.96ID:???
>>770
ありがとう。
778名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:53:58.65ID:???
祈るだけ無駄
779名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:58:41.62ID:???
もう結果は出てます。224以下の人は後11ヶ月頑張って下さい。
780名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:02:55.15ID:???
>>779
頑張りますから3月は遊ばせてください!
781名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:03:32.07ID:???
みんな煽りには反応するなよー
782名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:04:52.61ID:???
>>272
顔真っか赤やで専門医試験作問下手くそニキ
783名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:08:13.25ID:???
結局みんな落ち着いて情報収集していないようなので
MMの最終登録者による事後分析での必修のみ落ち数を掲載しておきます。
113回 99人 登録不合格者内割合 35.0% 全体の最終合格率 89.0% 
112回 61人     同     18.0%    同     90.1%
111回 101人    同       34.9%   同      88.7%
110回 14人     同      5.9%   同     91.5%    

さて、ここで気づきませんか?必修のみ落ちの登録不合格者内割合が
全体の不合格者内のうちの必修のみ落ち割合に近似しているとすれば
般臨で92%を合格してさせて、そこから必修不合格者を落としたら
見事に最終合格率にほぼ一致していることが!
偏差値説は過去データと、厚労省公表資料から合理的に導き出された
考え方です。人数とか定員とか予算とか何ら公表されていないことを
心配する気持ちもわかりますが(それとて結構説明してくれる人も
今までいましてけど)、この理屈で十分クリアしている人が
そんなに悲観的にならなくてもいいと思います。また、今まだ
下位に8%いない人も、未登録者のうちの成績下位者の存在に
期待して待てばいいんじゃないでしょうか。      
784名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:09:19.23ID:???
>>782
なんかこれが最近マッチしてるように思えてしまうw
785名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:10:28.65ID:???
73±1%、216~222
統計上げて1回だけ発言していなくなった人たちってみんなこの辺の予想だったね
786名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:13:32.00ID:???
ここを眺めて一喜一憂したところで
あなたの合否にはまったく影響しません
マークミスの可能性もありますから、
自己採点の結果も鵜呑みにはできません
合格発表のその日まで
思い残す事が無いよう余生を過ごしてください
787名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:14:42.38ID:???
暇すぎて歯と看のスレ見たけどあっちは願望とか煽りとか以前に変なの住み着いてたな
788名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:15:45.84ID:???
>>787
Twitterでボーダーって入れたら
医と同じように薬が217とか221とかで悩んでたから、調べてみたら345点満点ってさ。
789名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:19:35.91ID:???
下位8%が講師だと217になるんだろうけど本当にこれからなるのか?笑
790名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:21:32.03ID:???
>>789
厚労省のデータで8%ってことだよね?
791名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:23:58.91ID:???
>>783
>>771でかなり前のMM分析での
必修のみ不合格者数が掲載されていますが
この偏差値論はそのすべてで整合性のある
考え方になっています。
般臨で92%合格 そこから必修基準未達者
を落とす。その結果が最終合格率!
792名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:26:43.00ID:???
>>789
217は普通に下位4%。良くても下位5%。
793名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:27:05.64ID:zp/9K1Zk
未登録率とリスク比に注目して調べてみた。

過去のリスク比(相対危険度:未登録者の不合格率/登録者の不合格率)
5.83(108回、未登録率21.7%)
4.56(107回、未登録率24.1%)
ー114回の未登録率24.4%ー(受験者数を10150人とした)
4.24(109回、未登録率30.6%)
3.70(112回、未登録率34%)
3.58(110回、未登録率41.7%)
3.48(104回、未登録率45.4%)
3.19(105回、未登録率31.6%)
3.08(113回、未登録率48.9%)
2.57(111回、未登録率51.8%)
105回以外は、未登録者が少ないほどリスク比は上昇し、多いほどリスク比は低下。114回の未登録率は107回よりやや多い程度なので4.5程度と推測できる。
794名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:27:17.47ID:???
>>790
そう!
795名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:28:17.13ID:???
問題作成者委員が問題作る事と、厚労省が合格者を決定する事とは別物ですよ^_^
796名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:28:43.73ID:???
>>792
今4.3だ
797名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:30:36.57ID:???
>>788
薬は合格率良くて70ちょいの試験だろ
あちらはあちらで大変そう
798名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:31:00.02ID:???
>>791
必修できんやつがパンリンできんか?
799名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:32:39.32ID:???
>>793
やっと偏差値説がわかったぞ。
とにかく、未登録者も含めて
自分の下に8%いるかどうかやな。
未登録者のリスク比がどこまで
高いか、113回なみを祈る。
800名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:35:26.21ID:zp/9K1Zk
>>799
やはり未登録者が少ないほど下位が濃縮されてリスク比が高くなると思われます。113回の未登録率は114回の倍ぐらいあるので、113回を下回ることはないかと。
801名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:36:57.19ID:???
>>797
合格率で判断するなとあれほど
802名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:40:42.56ID:???
偏差値説に乗っ取って考えたら合格率結構上がるけど、厚生労働省余分な金出す気あるのか?
803名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:41:03.00ID:???
未登録関係なら昨日の>>552でだいたい結論でてる
804名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:41:07.66ID:???
>>800
端にも棒にもかからん層が一定数いるならば濃縮論も正しいと思うがmmは今回その層に向けて催促するシステム作ったからどうなることやら
805名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:42:13.63ID:???
>>783
あなたが出してくれた表の時点であなたの論理崩れているじゃん
806名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:42:33.75ID:???
>>804
それなオブそれ
今年の結果で催促がどの程度意味のあるものだったかわかる
807名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:43:14.77ID:???
なんだかんだ89~90の間におさまりそう
合格率変える理由特にないもんな
808名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:43:18.60ID:???
>>804
ボーダーより少し上の人に催促効果高そう
809名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:43:57.61ID:???
今年の結果が令和のボーダー予想のスタンダードになるのです。平成のデータなんて無意味ということですね
810名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:44:23.55ID:???
パンリン8%落ち説って101回では完全に崩れているし、もっと言うならば112回と113回を比較すると崩れているのはすぐ分かる
811名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:44:30.87ID:???
>>800
こうしてみると、比率というより
どんな時も採点サービスを利用しない
情報収集意欲に欠ける、だからこその
成績不振者が毎年一定程度いるって
感じかな。
812名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:44:46.15ID:???
>>775
221は?
813名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:45:10.51ID:???
令和がどうかは知らんが、少なくともパンリン合算前の古いデータ持ち出すのはナンセンスだよな
814名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:45:15.98ID:???
濃縮とか言ってる奴、このスレで一番地頭悪そう。
中学生とかだろ。
815名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:46:28.96ID:???
意識低い友達(再試常習)に、QB延長なら連絡きてるぞ、ええんかって聞いたら、そん時はまた買い直すしええわって言われたw
てこでも動かん
でもなんかあいつ、なんだかんだ受かってそう
816名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:46:37.63ID:???
112回と113回だけを比較したら、どうしても人数説のほうが圧倒的に優勢に見えるんだよな
それとも113回ってサイレントパンリンボンバーマンが112回と比べて大分多かったという考え方もできるの?
817名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:47:10.74ID:???
過去データとかきちんと分析している人
と感覚で煽ってくる人。いろいろいるね。
818名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:48:11.83ID:???
>>808
このスレ民にも効果抜群やな
819名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:48:35.06ID:???
>>814
濃縮ww
カルピスじゃないんだから
820名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:48:56.84ID:???
パンリン合算後のデータが少なすぎるのも難点
必修160偏差値の低かった108回も必修単落ちの少なかった110回も合算前なんだよな。
112と113の2つしか前例ないからその2つから法則なり見つけるしかないけどn=2だと法則もクソも...
821名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:50:03.27ID:???
>>814
それな。濃縮はイメージであって願望に過ぎない
822名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:50:23.40ID:???
>>816
できそう
ちなみにパンリン単落ちは必修単落ちより多かった
ビックリだよね
823名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:51:44.54ID:???
ほんとに蓋開けてみて濃縮だったらウケるな
関係ない人ばかり登録して肝心な催促かけてる層には効果なしということだからな
その時は何か別の方法を考えないとな
824名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:52:25.30ID:???
>>816
厳しめの説は正しく思えてしまうバイアス
825名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:52:47.97ID:???
>>822
それは意外だった
まーなんだかんだ7割取れない人いると思うしねー
特に昔の65くらいとればって感覚の多浪の人とかは
826名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:52:52.39ID:???
QBオンラインでやってるような層はここで期待されてるサイレント海藻じゃないと思うんだよね
講師の人数の伸びはhzmメインで国試勉強した層が前年より増えた結果かなと思ってる
827名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:54:06.47ID:???
>>823
いや考えなくてええやろ
もともと採点したくないから採点してないのに
ほんまに余計なお世話やわ

登録せずに怯えてる俺より
828名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:55:16.54ID:???
>>826
どういうこと?
hzmメインならQBオンライン不要じゃ?
829名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:55:42.70ID:???
>>827
登録しろや笑
830名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:56:16.97ID:???
>>823
mmは業界一のデータ数が欲しいのかな
それならもうちょっと俺らにも詳しい情報共有してほしいし、もっとノイズ弾くシステムも強化してほしいな。
831名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:57:08.54ID:???
おはよー
必修落ち50 パンリンボーダー227で病院に謝罪の電話しとる夢みたわ
832名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:58:35.14ID:???
>>820
mmは110、111回も般臨合算ベースで
分析していますよ。
833名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 11:58:39.74ID:???
>>828
hzmメインで勉強してたやつはテコメクで採点しないでhzmが噛んでる講師で採点するかなと
だからQBオンライン延長とかは別に海藻登録促進とかにはあまり寄与してないって意見
834名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:00:17.36ID:???
>>805
私の表現がへたくそなんですね。
わかってくれる人はわかってくれると
思いますが。
835名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:04:44.55ID:???
>>832
必修のみ落ちを除けばいいんですか?
836名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:06:50.26ID:???
>>833
そうか。mm講師さからはhzmがやってるからか
837名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:07:38.79ID:???
>>833
meduメインのタクローだけどメックだけでやった
ちな225
838名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:08:47.64ID:???
>>833
確かにね。そもそも記念受験生はオンライン使わんか
それにQBlongって現役限定だからあんまり効果なさそうやな
839名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:09:37.32ID:???
>>836
講師さから 
講師速報
のタイプミスです
840名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:11:43.29ID:???
わかっちゃいるけどやり方があまりにも。。

発表前の春休みを台無しにし、早くに現実に引き戻し、不合格ときたら、通知の写真を撮って送れと。。可哀想すぎる。
841名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:11:55.45ID:???
>>793
いろいろ分析ありがとうございます。
それと過去データから偏差値説を解説
される方。ここのスレでは結局どう話を
してもそれを厳しく批判する人が多いので
もう無理なさらなくてもいいかと。
真実かどうかはわからないけど
感謝している人は少なからずいるとは
思いますが。
何にも拠らずああだこうだとその時まで
うだうだ言うのがこのスレでしょうから。
842名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:12:47.76ID:???
>>840
可哀想というか普通に面倒だなと思った
金あるなら買い直すわ
843名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:13:46.65ID:???
同じ224でも
ksrから引越ししていいよと言われた人と
大手予備校チューターからあちゃーって顔された人がいる。どっちも嘘ついてるようには思えなくて。
844名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:15:27.00ID:???
>>842
そのお金がもし親からなら採点しないことは親不孝だと思う。
845名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:16:01.75ID:???
ネットのKsr関係はだいたい嘘ってラスメでksr本人が言ってたが。
846名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:21:19.25ID:???
煽りに餌まくようなこと言うけど
例年70%前後がボーダーラインだったものがいくら簡単だったとはいえいきなり74、75%は考えにくいなぁ。必修と5%違いて。まぁ何の根拠もないフィーリングの話ね。
847名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:23:02.20ID:???
mmが本当に下位の情報欲しいならそれこそ2日目の試験終わりに全国でそういう人集めて採点してもらうとかしない限り無理
だから下位層出尽くしたって考えちゃってる人は不毛だよってのが言いたかった
848名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:28:56.55ID:???
>>846
基準ってか得点割合の問題じゃないの?
今年ルシファーでも210とれているんだから
849名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:29:03.23ID:???
>>835
mmではmm登録者のうちの必修のみ
落ち者数をつかんでいますよね。mm登録
不合格者のうちのその割合が全不合格者の
うちの必修のみ不合格者割合と同じと考えて
っていうことです。
例えば、110回 この%は5.9%でした。
全不合格者804名なので、
804x5.9%=47名程度が必修のみ落ち数
とみて、47/受験者9434名=0.50%
般臨で92%合格させてそこから必修基準
未達者を落とす。
92-0.5=91.5%
公表されている最終合格率に一致するでしょ。
他の回も計算してみてください。
850名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:31:48.59ID:???
>>844
ごめんなさい
851名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:32:14.17ID:???
講師が必修を考慮せず去年の分布でのボーダーとか書くから勘違いが期待してしまう。
早く更新して欲しいもんだ。
852名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:34:12.10ID:???
>>850
いや、そんな責めるつもりじゃなかった。
努力はしたんだから現実と向き合うのも大事よな。
どっちにも登録してないの?
853名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:34:18.74ID:???
>>846
俺の親(大学勤務医)も言ってたし俺もそう思う
854名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:35:00.83ID:???
>>847
予備校費用半額とかならやる
855名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:35:43.72ID:???
>>848
ルシファーでも
って
人の頑張りも知らないのにそうやっていうのは良くないと思う
856名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:36:13.97ID:???
>>849
はい
857名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:37:18.43ID:???
>>851
そもそも必修を考慮していないという
表現自体がミスリードだと思う。
素人が分析している92%説ぐらい
mm自身が気がついていないわけ
ないよね。やはり真実がわからない以上
幅を持たせた表現しかできないだろうけど。
推測ぐらいしてくれてもいいのに。
858名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:37:20.78ID:???
>>851
講師も自信ないのかもよ
859名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:37:44.19ID:???
>>852
3/11にしようかな
860名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:38:03.56ID:???
>>854
半額かー
861名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:39:02.91ID:???
>>852
これに関しては本来は個人の自由なのに、お金が絡む条件をつけてきたmmがどちらかと言えば責められるべきかとw
向き合わない権利もあるんでは?
(俺は採点したけど)
862名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:40:49.81ID:???
>>849
ありがとうございます。
やっと理解できました。
863名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:43:51.25ID:???
>>859
手応えは?
今回手応えなくても8割ありましたって話よく聞くけど
まぁQB延長の権限は持っておくべきやな
864名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:44:00.41ID:???
嫌な言い方だけど現実見ないで採点しないやつなんて浪人しても受からんだろ
現に1浪で確実に受かってるぽい人みんな去年不慮の事故で1~2足りなかった人ばかりだし
865名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:45:00.39ID:???
>>861
新しい見解やね。
mmは個人の尊厳を踏みにじってでもデータが欲しいんだね。
866名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:47:03.00ID:???
>>863
模試で6割行ったことないから75は無理やわ
867名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:47:45.54ID:???
>>865
向こうも商売だしね
少しでも客を離したくないってはあるでしょう
868名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:48:00.61ID:???
>>864
厳しい。
そんなん言わんでも。
発表まで現実見る必要ないやろ。
869名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:50:10.83ID:???
去年の必修落ち知ってるけど1点くらい削除あるだろうし余裕ってパンリンボーダーでメンタル死んでた人笑ってたような人だったわ
結果出たらパンリンボーダーは受かってた
870名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:50:28.06ID:???
>>868
俺採点したこと少し後悔してるわw
日頃の模試偏差値40台半ばで、周りが8割とれたとか言ってたから、俺もいけてるかなって採点して219でここに張り付く毎日。
結果変わらないのに。
871名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:51:48.50ID:???
>>869
メック通ってたけど159で落ちた人はみんな受かってると思ってたらしい
周りにも受かったって言ってたとか
自覚あった人むしろいなそうだったw
4人くらいいるけど
872名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:52:47.22ID:???
去年の必修単落ち159は本当に多い
予後は良好そう
873名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:56:55.04ID:???
>>868
すみません
言葉が過ぎました
874名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:57:49.75ID:???
>>873
いえいえ
875名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:58:47.85ID:???
昨年に続き自己採して
またもやボーダーマンの俺みたいなのもいるぞ(泣)
876名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:01:13.28ID:???
>>866
わいの先輩(既に研修医)は普段7割付近で本番90%超えしたわ。まぁ参考までに
877名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:02:30.67ID:???
>>876
つよ。
普段7割ってのは実力者だろ
偏差値50くらいか?
(平均と離れすぎてて平均がわからない)
878名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:03:35.93ID:???
7割目指して勉強してた人が大幅に超えてくると思えない。
879名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:05:10.48ID:???
>>877
偏差値はちとわからん。
本番でとんでもなく力を発揮する人もおるから手応えなくても採点してみないとわからんよな。特に今回みたいな試験は。
880名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:06:54.14ID:???
それにしても今日は煽りおらんな
厳しい発言してもちゃんと謝れる人やし
881名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:08:22.33ID:???
>>880
たしかに。
一昨日はすごかったけど、昨日からあんまりいないね。
いないうちが議論のチャンスかも
882名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:10:36.74ID:???
野口英世なんかの頃の国試(医術開業試験)はこんなかんじ
あ、旧帝大学生は国試免除な?

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
883名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:12:32.29ID:???
>>882
入試か?
化学みたいなのばっかやな
884名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:12:43.41ID:???
最近夜の方が荒れない?
煽り春休みで夜型になってる説
885名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:13:23.67ID:???
>>884
あの人ら年中暇だろ
886名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:14:21.38ID:???
>>884
日によって雰囲気が全然違うね
昨日の夜中はボーダーちょい上の人のお悩み相談になってたな
887名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:14:25.59ID:???
>>883
基礎と臨床に分かれてる
臨床はこんなん

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
888名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:14:34.44ID:???
>>881
一昨日ひどかった
75%超えてる勉強グループが面白がって書き込んでたかと思ったわ
889名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:16:31.49ID:???
眼科

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚
890名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:18:17.71ID:???
>>889
採点する側大変やろうな
891名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:19:27.65ID:???
煽りの正体が案外近い友達やったらどうしよ
892名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:22:28.71ID:???
>>887
しっかりしてるな
分量すごそう、何時間かかるんだ笑
大学の進級試験を思い出すわ
893名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:22:57.46ID:???
>>888
そんな感じじゃ
894名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:24:00.68ID:???
まあ、余裕マンは昼間からここに張り付いてはおらんわな
895名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:24:06.95ID:???
>>891
縁を切れ
896名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:26:30.43ID:???
でも、冷静な分析する人って土日になると出てきてくれる。
なぜこのスレ見てるかわからないけど多分社会人の人?
897名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:27:27.70ID:???
点取れててもコロナでやる事ないからな
かと言って煽りが正当化できるわけじゃないけど
898名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:27:34.54ID:???
喋り方も丁寧だし上品そうだよね笑
899名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:28:27.79ID:???
>>896
そういう人のスレは長文で皆がよく読まんのじゃ
900名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:29:48.07ID:???
>>898
予算に詳しい人だよね?
時々あちら側(役人)の人なのかと思ってしまう
901名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:30:56.19ID:???
>>849
これなんか、しっかり計算してくれてる
と思った。
902名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:33:56.66ID:???
>>849をみると、114回と必修単落ち人数がほとんど同じになりそう。
ということは114も合格率は91.5%くらいになりそう。
903名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:36:05.74ID:???
>>902
多分
904名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:37:36.25ID:???
ワイ221やが210代の方たちと共に受かりたい
905名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:38:07.08ID:???
>>904
ありがとうございます!
906名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:45:23.07ID:???
ぬるぬると900台に突入
907名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:48:19.57ID:???
いや、真夜中の煽りばっかりと違って
意味深いスレは多いと思うよ。
908名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:49:12.92ID:???
>>907
と言ってまたワンスレ消費してしまいました。ごめん。
909名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:50:10.02ID:???
ちゃっかり下位%が上がっておる
910名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:52:10.77ID:???
>>904
今日は221民になりきるのか!頑張れよ
911名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:52:23.25ID:???
>>907
関西の私立だけどー
大手予備校にー
ってのは煽り?
912名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:55:34.64ID:x662cJpt
もう結果はでとるんや。
913名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:56:10.45ID:???
必修のみ落ちが非登録者と登録者で同じ割合になるとは思えない
914名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:57:25.49ID:???
>>911
事実なら煽りじゃないよね。厳しい
側聞情報っていうだけ。
915名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:59:20.52ID:???
>>913
じゃあどうお考えで
916名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:00:25.27ID:???
>>914
そう事実なら
なぜ煽り扱いされるかと言うと、一言多いから。
俺の周り居ない→よほどのアホとか
せっかく貴重な情報をくれてるのに勿体ない
917名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:01:15.09ID:???
ここは匿名掲示板だしどの説信じようと自由
疑ってる人が納得するような答えも出にくいし何言っても納得しないだろうしね
918名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:02:03.72ID:???
>>914
煽りとは思えない
けっこうリアルな感じだと思った
919名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:02:17.32ID:???
言おうか迷ってたんだけど
KSRはどうやら72%予想らしい
飲みに行ったやついたから何か聞いてないかLINEで聞いたんだ
以前も別の人が書いてる似た書き込みあったから様子見て今投稿した
920名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:03:13.19ID:???
>>919
それだと低すぎない?さすがに
921名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:03:31.39ID:???
宮廷だけど周りパンリンボーダーマンだらけでお通夜やで
922名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:03:49.65ID:???
>>916
煽られ側もその余計な一言で冷静に受け入れられなくなるから、いいことなし
どうせ煽りだろう、で片付けられてしまう
923名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:03:52.94ID:???
まあ73±1には合致してるわな
924名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:04:25.30ID:???
>>913
でもmmの登録者内での必修のみ落ち数が
少ない年は合格率が高くて、多い年は合格率
が低いのは、厳然たる事実。
925名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:05:44.33ID:???
>>919
216から合格?
926名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:06:27.14ID:???
221。削除無し221ですよ。
927名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:08:16.93ID:???
>>920
そうなの。自分は220くらいだと思うし、KSRと飲んだそいつ自身も73%くらいだろと思ってる。
72はこのスレで論外の扱いになってるから書き込みしようかどうかずっと迷ってた。
928名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:08:21.05ID:???
225以上やろ
929名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:08:23.26ID:???
この前のKSR飲みニキは218と言っていたな
930名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:09:14.09ID:???
>>927
ありがとう
219以下だと言いにくい雰囲気ありますよね
救われた気持ちの人も多いと思います
931名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:09:23.58ID:???
>>913
同じ割合というのは仮定だろうけど
mmの登録者のうちの傾向と全体の
傾向にある程度の正の相関関係は
あるよね。
932名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:09:49.86ID:???
飲みニキは219は大丈夫って言ってたから削除ありで考えてるのかもね
933名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:10:08.80ID:???
ksrめっちゃ飲むやん
934名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:10:08.85ID:???
>>927
でもありがとう
今年ホントにわからんよな
226で周りに励まされるのって前代未聞やわ
部活のOB飲み会行きたくないよー
935名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:10:36.78ID:???
>>925
72%としか返信来てないから詳しい点数はわからない。ごめんね。
936名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:13:46.06ID:???
>>924
絶対基準の方で落ちる人数が多ければ合格率に影響するのは当然
でも登録者内外で相関するかは別問題でしょ
937名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:14:00.84ID:???
>>935
ですよね。ありがとうございます
938名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:14:48.71ID:???
>>930
冷静な偏差値説の方と未登録者リスク比
分析の合体なら210代も期待は持てますよ。
それがmmのボーダー217なんじゃないか。
939名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:17:39.64ID:???
夜は超現実路線
昼は願望路線
こんな感じ?
940名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:18:06.98ID:???
>>939
夜だけ依怙贔屓すんな
941名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:18:13.38ID:???
>>936
だからどう考えるの。
すべてにおいて登録者と未登録者の
相関を別と考えるなら、mmとかメック
のデータなんてなんの意味もなくなるよ。
942名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:18:40.01ID:???
>>938
言いにくい雰囲気だったけど俺もそう思ってた
943名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:19:15.48ID:???
>>940
依怙贔屓って
だって今日の深夜のレスみてみ
944名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:19:15.70ID:???
夜は現時点での実測値しか信じられない路線
945名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:22:32.01ID:???
>>944
そう、下位の現時点での絶対人数で合格を
確信しようとする人たち。ほんとに
固めの見方。
946名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:24:00.89ID:???
>>941
いやいや登録者は登録者、非登録者は非登録者で考えてるのもたくさんあるでしょ
ボーダースレのトンデモ理論の多くは全部が間違っている訳じゃないけどどこかで話が飛躍してる上にそれに気付いてないんだよね
だから部分的に否定されると全否定された気になって煽り合いに発展してる印象がある

腹痛、炎症反応上昇からいきなり虫垂炎の診断に行き着くような突飛さ
947名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:24:07.54ID:???
夜は1人で考える時間が増えるから現実的になるんだよきっと
948名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:26:09.56ID:???
>>946
ちゃんと論理立てて考えられるならボーダーマンになんてなりませんがな
949名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:30:30.20ID:???
やっぱスレの速さが異常
下手したら去年の倍になるのでは
950名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:32:11.55ID:???
>>949
去年の倍はは確実
一昨年と同じか少し超えるくらいじゃないかな
951名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:32:38.26ID:???
みんなコロナで暇なんだな
あ、俺も
952名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:32:42.08ID:???
>>948
偏差値説はトンデモ理論ではないと
思うけど。全体の必修のみ落ち者数のところ
だけ実データではなく推定だけであって
あとは事実をつなぎ合わせているよ。
953名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:33:16.54ID:???
予備校のチューターに224って言ったら苦い顔されたってことのが1番確かな気がする
昨日だったかな
954名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:33:21.13ID:???
>>943
過去の分のデータから偏差値とか下位%とかで計算して219とか言ってるのにその度に願望とか叩かれるのはちょっと...
ただ単に、俺は220だから219で切って欲しい!とかなら願望だけど
まー低い予想をしてたら願望と言われるのも仕方ないと覚悟はしてるからいいけどね
下から1200人切って、それも今の時点で1200確保しなきゃっていうのは確実は確実だけど、あまりにも過去のデータとかを無視しすぎているような。。
嫌な気持ちさせたらすみません。
955名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:34:13.43ID:???
>>947
夜になると不安になるから高めのボーダーが出る
眠れない229とかもいるもんな
956名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:34:33.00ID:???
>>950
去年必修で大荒れしたのに一昨年より少ないんだ
今年も荒れてるけど 簡単すぎて
957名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:35:11.05ID:???
えこひいきって読むんだ
初めて知った
958名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:40:51.48ID:???
>>771
非登録者内不合格/.不合格者
113 2.94倍
112 1.90倍
111 2.75倍
110 2.38倍
109 1.87倍
108 1.61倍
107 1.45倍
105 1.48倍
104 2.88倍

114回は、おおよそ1.5倍と見ていいような感じですね。
現時点で、221点の場合、

492+1.5×492=1230

だから、合格率90%で楽に合格しそう。
959名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:43:07.04ID:???
昨晩はお悩み相談室だったな
ボーダーマン俺も228とかが不安な気持ちはわかるやで
960名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:45:18.67ID:???
>>953
わかる。さっきのKSRの書いた者だけど自分も72%はあまり信じれてない。でも情報筋が確かなところから聞いたから否定もできない
961名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:47:55.01ID:???
72%ということは、216点ですね。
962名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:48:19.03ID:???
>>958
甘く考えすぎな気がする、、
ちなみに煽るつもりはさらさら無いよ!
963名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:49:15.10ID:???
243 / 300点
4517 / 7675位
偏差値 48.5
964名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:50:56.76ID:???
下位 %、アップ!
965名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:54:39.63ID:???
>>953
214と聞き間違えたとか?
966名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:55:38.65ID:???
>>957
ハリポタで小5のとき読んだ
967名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 14:57:38.67ID:???
そんな作り話いちいち信じるなよw
968名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:00:13.39ID:???
ここに書いてあることはだいぶ作り話だなー
969名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:01:05.47ID:???
どれかのKSRが間違っていることになる
970名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:01:14.65ID:???
偽ksrに気を付けろとあれほど
971名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:01:44.71ID:???
KSRは概念
972名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:01:45.28ID:???
>>970
スレを見たKSRもびっくり
973名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:08:37.56ID:???
>>952
偏差値説ってそもそも何
974名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:10:11.56ID:???
予備校講師とか厚労省とか、もしここ見てたら
色々言いたくてしょうがないだろうな
975名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:10:28.30ID:???
次スレ
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ28
http://2chb.net/r/doctor/1583560223
976名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:12:17.28ID:AI0ykS/8
講師速報のデータを基に、221点合格の場合
受験者10150人とすると、
登録者7674人、未登録者2476人
220点以下の人数 5.81%(466人)
・パンリン 下の人数8%(812人)の場合
未登録者の不合格率:812-466/2476=14.78%
リスク比:14.78/5.81=2.54
・パンリン下の人数8.5%(863人)の場合
未登録者の不合格率:863-466/2476=16.03%
リスク比:16.03/5.81=2.76
・パンリン下の人数9%(914人)の場合
未登録者の不合格率:914-466/2476=18.09%
リスク比:18.09/5.81=3.11
・パンリン下の人数9.5%(964人)の場合
未登録者の不合格率:964-466/2476=20.11%
リスク比:20.11/5.81=3.46
・パンリン下の人数10%(1015人)の場合
未登録者の不合格率:1015-466/2476=22.17%
リスク比:22.17/5.81=3.82

参考:過去のリスク比(相対危険度:未登録者の不合格率/登録者の不合格率)
5.83(108回、未登録率21.7%)
4.56(107回、未登録率24.1%)
ー114回の未登録率24.4%ー
4.24(109回、未登録率30.6%)
3.70(112回、未登録率34%)
3.58(110回、未登録率41.7%)
3.48(104回、未登録率45.4%)
3.19(105回、未登録率31.6%)
3.08(113回、未登録率48.9%)
2.57(111回、未登録率51.8%)
977名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:13:27.24ID:???
>>973
えっ、そこから?
978名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:14:36.80ID:???
>>975
ありがとう!
979名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:14:47.46ID:???
>>976
何が言いたいの?
980名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:15:40.05ID:???
>>977
うん、明確に定義された偏差値説って概念がある訳じゃないでしょ
どういう理屈を偏差値説って言ってるのかみんな違うと思うよ
981名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:20:31.71ID:???
>>976
はっきりと濃縮されてて草
982名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:20:37.85ID:AI0ykS/8
講師速報のデータを基に、219点合格の場合
受験者10150人とすると、
登録者7674人、未登録者2476人
218点以下の人数 4.72%(362人)
・パンリン 下の人数8%(812人)の場合
未登録者の不合格率:812-362/2476=18.17%
リスク比:18.17/4.72=3.85
・パンリン下の人数8.5%(863人)の場合
未登録者の不合格率:863-362/2476=20.23%
リスク比:20.23/4.72=4.29
・パンリン下の人数9%(914人)の場合
未登録者の不合格率:914-362/2476=22.29%
リスク比:22.29/4.72=4.72
・パンリン下の人数9.5%(964人)の場合
未登録者の不合格率:964-362/2476=24.31%
リスク比:24.31/4.72=5.15
・パンリン下の人数10%(1015人)の場合
未登録者の不合格率:1015-362/2476=26.37%
リスク比:26.37/4.72=5.59

参考:過去のリスク比(相対危険度:未登録者の不合格率/登録者の不合格率)
5.83(108回、未登録率21.7%)
4.56(107回、未登録率24.1%)
ー114回の未登録率24.4%ー
4.24(109回、未登録率30.6%)
3.70(112回、未登録率34%)
3.58(110回、未登録率41.7%)
3.48(104回、未登録率45.4%)
3.19(105回、未登録率31.6%)
3.08(113回、未登録率48.9%)
2.57(111回、未登録率51.8%)
983名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:22:57.40ID:???
ラストメッセージでksrが最初に言ったこと。
2chで飲みに行ってksrが言ってたとか、Twitterで呟いているのとか全部嘘やなりすましなので騙されないように。
984名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:25:16.14ID:???
id:AI0ykS/8
無駄にスレ消費するし同じこと何度も貼るのはアラシ行為ですよ。
985名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:25:21.27ID:???
>>982
219は合格の可能性高いって事ですか!?
986名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:26:03.26ID:???
>>985
きみは会社員だから219関係ないでしょ。
987名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:31:41.33ID:???
>>986
受験生ですけど?
988名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:35:27.26ID:???
ID出ちゃって会社回線でレスしてたのバレてるのによくもまあ
989名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:36:22.70ID:???
会社回線ってなに?
990名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:37:17.34ID:???
>>955
まじ229は安心して寝とけって思うよな、心配症が多すぎ
991名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:37:50.16ID:???
IDじゃほとんど情報ない
992名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:39:24.22ID:???
>>988
まあ適当な事言うなって
993名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:40:06.05ID:???
>>991
5ch運営に通報しやすいよ
994名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:41:15.73ID:???
そいつはIDじゃなくて会社のアドレスな
995名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:42:56.75ID:???
間違えてID出た時の末尾cだった奴でしょ
996名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:43:19.88ID:???
まあみんな自分の個人情報出せないくせに発言してるからid隠せてないとか会社のアドレスとかどーでも良い
997名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:45:14.51ID:???
どーでもーいいけど、バレてしまった以上は大人しくしとくのが礼儀だよね
998名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:46:29.34ID:???
バレちまったか
999名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:48:06.63ID:???
つぎ!
1000名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:48:23.32ID:???
つぎ!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 28分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213082320ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1583461208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ27 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ24
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ28
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ23
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ25
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ8
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ16
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ39
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ33
110回医師国家試験 ボーダー予想スレ Day 6
第114回医師国家試験スレ★14
第114回医師国家試験スレ★16
第114回医師国家試験スレ★15
第114回医師国家試験スレ★25
第114回医師国家試験スレ★12
第114回医師国家試験スレ★4
第114回医師国家試験スレ★9
第114回医師国家試験スレ★5
第114回医師国家試験スレ★3
116回 医師国家試験 禁忌予想スレ
医師国家試験2022 ボーダースレ
114回歯科医師国家試験限定スレ Part.4
【第114回】医師国家試験偏差値40台スレ
【第114回】医師国家試験偏差値30台スレ
第118回医師国家試験ボーダースレ
【第111回】医師国家試験ボーダースレ Part13
第113回医師国家試験 Part17
昨日、医師国家試験を終えた国試4浪ルシファーさん(37)、自己採点の結果「どうも受かったぽい」→一般臨床の偏差値28.7
第113回医師国家試験
第105回医師国家試験 7
第118回歯科医師国家試験
第112回 歯科医師国家試験
医師国家試験独学ルート
第110回歯科医師国家試験スレ
医師国家試験第119回スレpart3
第76回獣医師国家試験【3日目】
第113回医師国家試験 Part5
第113回医師国家試験 Part3
医師国家試験第119回スレpart6
第113回医師国家試験 Part20
第113回医師国家試験 Part16
第115回医師国家試験スレ★01
113回歯科医師国家試験 part9
第112回 歯科医師国家試験 part4
113回 歯科医師国家試験 part15
医師国家試験第119回ルシファー世代
【第111回】医師国家試験 禁忌スレ
第111回歯科医師国家試験スレpart2
第111回歯科医師国家試験スレ Part9
ルシファー何故医師国家試験に受からない
【113回】医師国家試験 偏差値50台のスレ
【第113回】医師国家試験 禁忌スレ Part2
第112回医師国家試験[偏差値40台用] part2
第110回歯科医師国家試験スレ part5 ©2ch.net
★第118回医師国家試験の必勝技をここに公開!★
【ネタバレ】111回医師国家試験模試のスレ
【石の上にも】115回歯科医師国家試験part7【三年】
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part4
【第112回】医師国家試験part16【医学部生・名無】
【厚生省】医師国家試験合格者9341人…前年より312人増で過去最多
【朗報】東大理三7浪、ルシファーさん、今年も医師国家試験不合格
【中国】AIロボットが医師国家試験に合格。ペッパー君より賢そう
【大学】医師国家試験2021、自治医科大は全員合格…学校別合格率 [七波羅探題★]
最新版AI「GPT―4」、日本の医師国家試験に合格してしまう…どうだ怖いか?
【社会】3人に1人が不合格 「歯科医師国家試験」が医師国家試験よりも“狭き門”になった事情
国試4浪ルシファーさん(37)、医師国家試験まであと16日なのに尿管と尿道の違いも分からないと話題に
医師国家試験まであと66日の国試6浪ルシファーさん(38)「国試勉強の基本をやっていなかった。」

人気検索: 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ
21:06:41 up 2 days, 22:05, 0 users, load average: 12.06, 12.04, 12.71

in 1.3659820556641 sec @1.3659820556641@0b7 on 042010