◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バドミントン総合実況スレ シャトル161 YouTube動画>7本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1616172443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
YouTubeのライブ放送の視聴方法(VPNを用いたIP偽装 )
1:chromeやfirefoxに拡張機能のBetternet Unlimited Free VPN Proxyをインストール。導入の仕方は以下。
https://fmoga.com/chrome_vpn スマホ使用者向け
http://gigazine.net/news/20161107-betternet-vpn-service/ 2:アプリを開いてconnect(接続)を押す。スマイルのマーク(青色)になれば接続完了。
つながらない場合、偽装するIPの国を選択しなおす。 (視聴規制は国や地域毎)
ライブスコア視聴方法(スマートフォンでも閲覧可能)
1.BWF - Tournament software(tournamentsoftware.comのBWF版。日本語表記可)
https://bwf.tournamentsoftware.com/Home 2.tournamentsoftware.com(ライブスコア以外にドロー表やタイムスケジュールなども)
http://www.tournamentsoftware.com/ 3.BWF公式のライブスコア(ビジュアル面で凝っており、画像や映像が豊富)
http://bwfbadminton.com/live/ ※トーナメントソフトウェアの見方(試合情報)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/1355798.html ※トーナメントソフトウェアの見方(ランキングとプロフィール)
http://bado-kansen.blog.jp/archives/2647854.html スレ立てありがとう〜
コーチ「奥の球は風で速い球打てないから少し余裕でてる」
これはファイナルゲームだな
ブサナンて奥原に2015年のビットブルガーGPG以来勝ってないんだな
>>10 >>2のlive-stream365で見れるよ
>>16 試合ごとなので始まる頃に見たら多分リンクできてるはず
これはもうブサナンキツくなったな
奥原の動きが速くなった
ブサナン乙
インタノンの相手は奥原か、インタノンも苦しいだろうな
ブサナン終盤にきて決め急ぎすぎちゃってたな
だかインターバル後にあの点差からこんな接戦になるとは予想しなかった
もっと言うと、奥原とブサナンがこんな競り合うとは思わなかったわ
ブサナン強いじゃん、納得
奥原がブサナン相手にこれじゃあ山口は勝ち目ないな
寝よ
カネマツ頑張れードンドン
やっぱり安定しないな〜残念、2コート見たい
結局映像は全く見れず、松友ちゃんと金子の声とライスコだけだったわw
ベスト4おめともちゃん〜夢の決勝で全日本総合リベンジやw
ん〜良くも悪くもいつもの茜ちゃんって感じか
19オールのあのミスはありえないわ
大事なとこで精度が足りないんだよな
>>62 あんたらいつも茜にキツいんだよ
茜だって桃田と同じくらいブランクあるし相手は腐ってもプサルラだぞ
茜好きだよ
でも勝てる試合だったのにーっていうの多いから言いたくなるんだよ
寝ちゃってたが、スタッツによると1と2は互いのペースで持ち切り
ファイナルは離されたとこを中盤追いついて、終盤まで競り合ってたんだな
奥原とブサナンに似た展開だったんだな、後で録画を見るわ
茜ちゃんはねー全日本総合に続いての残念な展開だけに
応援していたのにとイラっとしてしまう気持ちも分かる
トップ選手との試合がずっとできなかったことって
やっぱり影響あったんだろうなと今更ながら思う
だから今後大会が続いてくれることを願おう
桃田や茜ちゃんが試合勘を取り戻せるように
つべのアリナベ見たけど苦手なタンライ相手に絶好調だったな
中国ってずっと引きこもりだけど、他の国以上に国際大会ずっと出場してないけどヤバくない?
五輪やらないと決め込んでるのかしら?
>>69 中国の本音はわからないけど今月出たユーチのコメント見るとオリンピックすごく楽しみにしてるらしい
オリンピックが延期されたので手術した足はほぼ100%回復、長い間試合に出れなくてモチベを維持するのも大変だったがコーチ陣が工夫して国内で試合形式の練習したりライバルたちの試合動画を見て分析、中国チームは5月からツアー復帰の予定
彼は苦境でもいつも前向きな発言が多いね
南京で桃田に負けてアンチとレスバしてた頃からみたら大人になった
アジア選手権無くなったから5月のインドOPまで日本代表は試合がない
国内でなんかガチで試合できる企画とかあるといいのかな
代表合宿はあるけど
決勝の予想カードはシンドゥvsおっくーね
WSしか思い浮かばないわ
>>71 仮に今年五輪あるとしたらメダルの有無は協会が適切に国際大会にエントリーして試合経験できるかも大事になりそうだな
アクセルセンが調子いいのもこの状況でもガンガン試合できてるからだと思うんだよね
トップと二番手に力の差がある種目は国内だけでは調整が難しそう
試合勘ガー(笑)
年頭の2大会出れなかったのは緊急事態宣言下遊びまくってコロナったテメーの自業自得だろアホ
全英も敗退したんだからとっとと1人だけ帰国して本業のバラエティ出演とYouTubeに精を出せよ
>>75 馬鹿素人おつかれ〜w
西本や常山が桃田と打つことで鍛練することは出来ても逆は効果的ではない
バドミントンは自分と力量が同等以上と打つことで強くなる
これ業界の常識だから
BWFのスケジュール見たらアジア選手権は中止だけどヨーロッパ選手権はやるんだね
全体的にバドミントンが盛んなアジアよりヨーロッパのが大会ガンガンやっててバド好きとして羨ましい
こういうとこ急場でもビジネスチャンスと捉える打算があるのか単にヨーロッパの気質がこわいもの知らずなのか
試合をセーブしながらピーキング調整できる人と、試合をこなしながら調整する人と、やり方色々あるよね
でも日本人が出なかったこの数ヶ月、海外選手の試合見ると着実に強くなって来てる
技術だけではくメンタルコントロールも出来て来てる人が多い
ある意味緊張感が高まって良い刺激になったわ
>>77 それもヨーロッパびいきと思ってインドネシア人が怒りそう
荒れ狂う書き込みに恐怖を感じる
ワクチン接種も進んでヨーロッパは更に飛ばして行きそう
中国内で卓球の国際大会は開かれてだけどバドは中止を申し入れっていうのがよく分かんないけどね
インドネシアチームを呼ぶかあっちに行くかして練習試合やったらどうかな
無理か・・・
とにかく、早くコロナなんとかならんかなー
バドのみならず、普通の生活したいよね
もうすぐオリンピックの聖火リレー始まる東北で最近地震が多いなw
このオリンピックは呪われてるからが…何か嫌な予感がするんだ
やっぱヨーロッパの選手は
パワーはあるけど集中力がないな
つまんねーな
来年から全英はSuper300に格下げでいいな
チョチュウォン?って言うのか、いいのが出て来たね
インタノンもいるしブサナンも強くなってるしジンダポルも
タイ女子は充実してきたね
チョチュウオンは元山口キラーで3連勝くらいしてたんじゃないかな?ユーバー杯でインタノンを外して格下っぽいチョチュウオンを当ててきてしかも勝ったのでびっくりした
ジンダポル懐かしい
最近一人だけ国際大会に出てないような
チョチュウォンは次々に格上を脅かす存在に
強い!茜ちんが負けるのも解る
シンドゥ負ける昨日茜ちん勝ってたらこの子だったんだな
てか、チョチュウォンのワンピ初めて見たかもw
チョチュウォンとミアは割と似てる
前はもっさりした紺のユニフォームだったのに、すっかり垢抜けて都会の女になった感…
昨日は超久々にいい試合したのになぁ
結局いつものシンドゥだわ
おっくーはシンドゥの方がやりやすかったろうなぁ
今日勝たないとタイ対決になっちゃう
シンドゥvsおっくーの決勝の予想ハズレたw
チョチュウォンとインタノンの頂上対決見たいような、、、
おっくー、下手したらタイ3連続なのか。
タイ側からしたらラスボスぽい
英語できなさすぎのバカ4人
バドの試合で使う英語くらい勉強しな
チョチュウォンいいね〜ファンになったわ
おっくーに頑張ってもらってvsチョチュウォン観たい
フクヒロには勝つ可能性あるけど
ナガマツには勝てないシダマツ
すこーし揺さぶれてきたけど
まだ穴は空いてないなー
もっとクロス多用して走らせないと
相手はその場で打つだけだからなー
うーん、
いまのナガマツの試合は
つまらんから
シダマツに勝って欲しかったな
おいダイジェスト係り、志田ちゃんばっかりじゃないかww
>>126 おでこポンポンは最後の方にあったのによく入れてきた
前半はシンドゥ、チョチュウォン戦よりラリーがちょと緩く感じる
インタノンが静かに淡々と進めてる
ファイナルになってもいいようにエネルギーを使わないようにしてる
ツーイン、ユーフェイ、マリンが出てないのに
タイ同士のファイナルとかおっくー茜ちんにとっては屈辱だろ
ここから意地でも逆転勝ちしてもらいたい
なんとかファイナルに持ち込んだ
インタノンへばってくれw
ふ〜良かったハラハラした
ここからネバネバで頑張れ!
インタノンは一定のリズムでクリア、左右左右、縦ドンのリズムを壊さない限りおっくーを打ち勝てない
70分コースだわ
インタノンはネットの癖やめたら実はもっと楽になれるんでは?
と思うぐらい技が邪魔をする
もしかして、テレ朝はこの試合終わったらソノカムからライブやるかな
奥原はインタノンのタイミングずらしたクリアになかなか対応できてないな
レレレの志田ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
インタノンのバッテリー少なくて助かった
タイ初の全英タイトルは明日まで持ち越しだな
ちょちゅおんもおっくーに勝ったことあったよな〜成長著しくてこわい
やっぱ基本は粘ることから勝ちに繋がる、おっくーおめ、インタノンおつ
チョチュウォンとの対戦楽しみ
S1、オグシオって小椋と潮田が出るのかな?
シンジラレナーイ
相変わらず嘉村がひどい
そんなネット前にいて
そんなシャトル叩けないの?
っていうのばっかり
うあああああああああ、オグシオがそろってるううううううううう
オグシオワイプ画面で出っ放し
東京五輪に向けて解禁してきたのかな
なに?さっき園田のスマッシュ
全然見えなかったぞ
終速で300km/h出てんじゃね?w
やった ソノカムおめ
明日はMD、WDは日本対決確定
>>213 絶対見る、夢の共演は決勝より楽しみかもわからんw
今大会フクヒロもナガマツもイマイチだから
どうなるかな。
MDは普通にやれたらワタエンが
勝ちそうだけど
渡辺の出来次第かな
>>219 あれでいまいちなのか
女子ダブルスは素人目に見ても動きがすごい
英語解説、マリッジって言ってたようだが先輩との結婚のことかな?
シルさん、アヤカタカハシの名前を出した後、キスの音出した…
うーん
1ゲーム目と逆になっちゃった
カネマツ頑張れ
このカメラワークサーブを打つ瞬間コート全体が見えないな
やったにゃああああああああああ
あんびりーばぶるーーー
英語解説陣の記憶にある限り最大のカムバック(逆転勝ち)らしい
あー、こうなると、男シンの皆さん、惜しかったなー!
全種目日本人制覇になりそうだったのにー
ここまでくると桃田が残念だったわ
もちろん叩くつもりなどないけど
>>283 タカマツはいつか11点差ひっくり返された事あるけどw
日本のMSは層が薄いのが悩みだな
WR1がいるのに贅沢だけど
アクセルセンは足首の調子良くないみたいだな
MS決勝はジージアvsアントンセンとかね
やっぱり松友は持ってるなぁ。もちろん金子も頑張ったけどさ
前から金子とは組んでたけど、本格的に始めていきなり全英決勝は凄すぎる
4-16くらいからひっくり返したんだぜ、凄い試合見せてもらった
あの世界のゴンクリに対して第一ゲーム9対16から第二ゲームの5対0まで
17連続得点をしたカネマツだけあるわ
リー・ジージアは少しずつ安定感が増してるね
このまま成長したらどうなるか楽しみ
>世界のゴンクリ
凄いペアだったなぁ
今何やってんだろ?2人とも
>>296 栗原はユニシスでOL、権藤はjtectのメンバー
やったーアリナベおめ
大会前は鉄板だと思われてた桃田だけがファイナル行けなかったのがなんとも皮肉な結果
決勝1番楽しみなのカネマツとアリナベかも
総合の時は勝負にならなかったが差は縮まってるかな
中国台湾韓国がいないとはいえ
ダブルスで完全制覇できたのは大きな収穫だな
奥原には勝ってほしい
ダブルスはレベルの高い見ごたえのある試合をしてほしい
バドミントンに関してはにわかの俺が思ってる事
じゃあ寝るか
What’s a comeback from 16-19 down
今更ながらS☆1録画を見始めたんだけど
ホントにオグシオが一緒に出てる
普通にすんなり会話していてなんか安心したw
エンワタの守備力をソノカムの攻撃力が上回れるかと言うことでいいのかな?
渡辺の二冠だと2002年のキムドンムン以来らしい?
園田がもうボロボロっぽく見える
いつまた熱中症でダウンするかヒヤヒヤ
ワタエン流石の安定感
ソノカムは風上になる2ゲーム目で打ち込めるかな
ワタエンは技巧派には強い印象だから
園田がどれだけ頑張れるかにかかってるかな
意外と頑張ってるけど、
1G目落としたのは、ちと痛いな
ソノカム意地をみせたな頑張った偉い!
スタミナピークだろうけどいい試合をみせてくれてありがとうだわ
ソノカム声出しながらスマッシュするから相手にタイミング計られてるんじゃないの?
MS
@AB❹❺❻❼❽❾I
WS
❶❷❸CDEF❽❾❿
MD
❶❷❸❹DE❼❽❾I
WD
@❷B❹❺❻❼G❾❿
XD
❶❷❸❹❺EF❽HI
やっぱ
最後攻撃力が落ちてきて
全部拾われるようになってキツイな
最後はあえて低い展開からのドロップショット
見事でした
勇大ミックスも頑張れ
兼任の場合MDとXDどっちが先の方がやりやすいんだろう?
ワタエンおめ
ソノカムおつ
今日はWSとXDが楽しみだ
最後はワタエンのディフェンス力が勝ったな
でも持ち味が出て面白かった
お風呂タイムだな
次はおそらくこの世で一番つまらないバドミントンが始まる
良い試合だった。
ファイナルになるとソノカムの体力が持たない感じだね。
昨日のフクヒロ戦は面白かったけどナガマツ戦は正直たいくつだった
フクヒロxナガマツは…
XDの話しようぜ
俺は松友ちゃんペアに勝ってもらいたい
日本のXDの為にワタエンだけに頼ってちゃダメだ
イノマツペアが覚醒してXDを活性化してほしい
>>371 将来的にカネマツが勝つことはあってもいいと思うが今年はアリナベに勝って欲しいな
勇大には2冠かつMDとXDそれぞれ2回優勝という大記録を作ってほしい
どっちも相手に攻撃させたがってるように見える
どうぞどうぞ
いえ、そちらこそ
また間違えたカネマツペアか
ちっこいと井上間違えたw
フクヒロには防御型以外のオプションがないが
ナガマツにはあるからナガマツ有利かな
ほとんどナガマツペースだったな
1ゲーム取って2ゲーム目はアグレッシブに変えてくるか
どっちのペアにも思い入れがないからどっちが勝ってもいいわ
フクヒロ頑張れー
ナガマツは対中韓にはオワコンで
期期待値ゼロだから
いらんことすな
松本のだるそうなレシーブから超絶ショットw イキー
よし、ストレートで終われ
こっちは奥原先生の試合待ちなんだから
いつもの感じかー
ナガマツが出て来てから
WDの未来は暗くなったなー
あら、ストレートで終わってた
福島が不調だとフクヒロはきついね
福島さんはいつもの福島さんだった
基本、この組み合わせの対戦て松本さんか廣田さんのどちらが調子良い方が勝つパターン
今日は廣田さんも攻守共に良かったんだけど、松本さんがそれ以上良かったからナガマツが勝てた感じ
チョチュウォン緊張してるかな?めちゃめちゃ燃えてるかな?
フクヒロってこんなに攻撃力なかったのか?
それともやる気がないのか?
ちょちゅをんは、
ちょっとからすませつこさん似やな
オングバンルングバンのフリ回しが凄すぎたので
チョチュウオンのは緩く感じるな
ブサナンとインタノンはネットプレーが多く、ギリギリを狙うショットが多かったけどチョチュウォンはまだ出せてない
チョチュウオンはスピードはないけどコートを広く使うな
試合中とは逆にインターバル中の先生はいつも険しくイラついてる?
さっきのラリーも良かったけどチュチュウォンにはシャトルスピードがないからおっくーを追い詰められない
やはりインタノンが1番手、ブサナン2番手、チョチュウォン3番手
で間違いないな
今回出てる中ではやっぱりインタノンが技術的に1番だな
奥原はラッキーなだけ
チョチュウオンもこのラリーのやり方をすれば良かった
>>444 君はおっくーの何を見てるんだ
おっくー久々のビッグタイトルおめ!
おっくー先生の歩き方と、
藤井さんの胸は、いつも堂々とし過ぎ
リージージアが勝つとこ想像できないがちょっと見たい
アクセルセンは
早い展開の打ち合いには強いから
アクセルセン勝利で終わりそう
サドンデス今まで4回くらい見た事あるけど一番しょーもないサドンデスだなコレ
ゲームポイントオールからの30点
しびれた、貴重な試合ありがとう
並ぶとアクセルセンの肩くらいまでしかないけど、186って本当か?
>>480 アクセルセン、足首の調子が悪いって聞いたような?
>>490 怪我してるのかね
アクセルセン疲れてきた
リー・ジージアのリカバリー凄いな
追い込まれても当たり前のようにクロスにクリア上げられてる
>>501 まあでもアクセルセンにはタチ悪いファンついてるからいない方がいいかも
両方下手だけど赤い方酷いな
こんなのに桃田負けたのか?冗談だろ
リージージアまさか勝つとは
ビッグタイトルオメ!
ランキング1位2位撃破の優勝は価値ある
前いつもいたリージージア大好きホモの人も喜んでるかな
アクセルセンにも桃田にも勝って優勝なら文句無し
若武者ジージアおめ
バドミントンは捨てゲームのわざとミスが下手すぎて萎える
もっと上手くやれ決勝やぞ
試合後にウィニングシャトルを赤髪のちょんまげさんに渡してるね。表彰式の時ガラスケースに入れて渡されるけど、ダブルスだと1つで困るね。
リー・ジージアおめ!
ジュニアの頃から応援し続けた甲斐があったわ
リー・ジージアが勝てたのはここまで全部ストレートで来られたのもあるかな
アクセルセンは準々決勝以外はファイナルまでいってるから体力的にきつかっただろう
MX始まるがオグシオ2人の夢の共演もTBSで始まる
カネヤンにかかっている!
てかS1オグシオはじまったw
WDのタカマツと違って、
XDでは、松友ちゃんのフットワークはともかく、
配球のうまさとかはあまり活かせないんだよな〜
ミスの多さは相変わらずだしw
>>555 そう?すげえ老けた気がする
潮田は若々しい
なぜ格下が白?
ユニシスでは格上だから?
青が勝ってるからゲン担ぎで交代した?
ちなみに全日本総合のスコアは21-11、21-9、33分で渡辺東野の勝ち
渡辺、XDでは9000CでMDでは9000Iなんだな
タカマツと同じく、決定的な攻撃力はないから、
なんとかラリーの中で得点してく感じやな。松友組は。
まあチームで嫌というほど練習してるだろうから
勝てる相手じゃないのは身にしみてるだろうけど一矢報いて欲しいw
ヨネックスのラケットバッグダサくない?
あれが最新トレンドなのか
単に無観客だから、
松友ちゃんが緊張してないぶん点差が縮まった説
>>578 トレンドってかヨネ75周年のクラシックモデル
ちなみに去年の全英も記念大会でクラシック仕様だった
アリナベは流石の強さだな
カネマツがXD向きっぽいのが意外だった
タカマツ対チェンジアみたいな、
健闘はするけど、どうしても敵わない的な、決め手の無さ
ヨネの復刻っぽいデザイン凄いいいと思う
個人的に、ここ何年かで1番いい
アナウンサーさん、日本のミックスを切り開いたのは池田潮田ですよー
アリナベ流石の強さでした!
勇大2冠おめ!
カネマツお疲れ様
まだまだ強くなりそう
アナウンサーさん、隣に池田がいるのに
渡辺東野が切り開いた言い過ぎ
ワタガシのオートメーション完成度が高すぎてついて行けなかったな…
負けちゃったけど、金子上手っ
若手も育ってきてるし、
XDはこれからアリナベ以外
もっと伸びそう
層が厚くなるといいな
まじで日曜まで試合見れてうれしかったおつともちゃん〜
ありなべおめよ〜
振り返ると大ベテランのエリススミスもなかなか良かったよな
>>619 いつかは良い勝負ができるようになると良いよねえ
いつも身近にこのレベルがいるのは良い刺激になると思う
松友ちゃんのミスは想定内
あとは金子の頑張り次第
先輩、旦那のケツ叩いてくれ
渡辺は10試合目でこの運動量だもんな
これでMDもXDも2回優勝凄すぎる
勇大にとっては蓄積疲労もなくコンディションいい大会だったんだろうな
完璧な結果で終わって良かった
なんで勇大だけ普通の不織布マスクしてるんだろう・・・
渡辺は19年ぶりの二冠達成
来年も二冠ならパクジュボンに並ぶ偉業達成だ
来年も期待してる
そういえば今回パクさんコーチングしてる時あったっけ?
楽しかったお疲れ様〜
次はいつ大会の実況できるかな
まあ今回はMSとWDがかろうじて形になってただけでS300みたいなもんだよ
WSなんて奥原山口より上位ランカー誰もいない、MDはソノカム遠藤渡辺より上位4組誰もいない
XDにいたっては渡辺東野より上位5組が誰もいないというド過疎大会
松友がもっと自分で動いて攻撃できるようにならんとだめだな
ほとんど金子一人が返しまくってて、たまに強いスマッシュが来るとミスるだけになっとる
いよいよ松友ちゃんが重さ100kgの膝サポを取る時が来るのか!
コロナで参加者がなんて当事者以外みんな忘れる
残るのは全英優勝という栄誉だけ
>>644 桃田も本望だろうな、自分に勝った人が優勝なら納得できる
>>643 そこがいいのよ、女子のバチバチ
>>649 5/11 インドOP
5/25 マレーシアOP
動物園は動物にコロナを伝染させないようにするためだろ
全英MS優勝者
2018 シーユーチ
2019 桃田
2020 アクセルセン
2021 リージージア
チョンウェイ指名の4人がしっかり全英の歴史に刻まれたんだな、何だか感慨深い
>>655 上にもあるがこういうことだよ
久しぶりの国際大会が終わって若干のロス感。
気になるのは「打ち疲れ待ち戦略」の今後。
ディフェンス力は練習によってあげられる。
シングルスでは無理だがコート上に2人いるダブルスでは十分可能。相手を疲れさせてから攻撃に回れば点が取りやすい。国際大会では日本が特定の戦略で強くなった場合、往々にしてルールが変わる。柔道みたいな教育的指導が採用されるかも?
飛ぶ羽にすりゃいいだけ
遅すぎなんだよ
何が狙いだよヨネックソ
個人的にはワタエンのプレースタイルは全く面白くない
上げまくってスタミナ勝負は女子ダブルスと大差ない
もっと激しい戦いが見たいわ
>>660 ことしのフクヒロは鼻糞みたいなもんだよ
てっきり2019年のチェンジア戦みたいなのが見られると思ったのに…
>>659 今大会のワタエンはディフェンスいつものようにすごかったけど、上げまくってスタミナ勝負みたいな戦術ではなかったよね?
普通にコンビネーションで崩して攻撃してたと思うけどな
去年より遠藤の反応速度が落ちてきてるように見えた
渡辺はMDもXDも介護士になりそう
>>663 渡辺がレベルアップできるじゃん
問題は次のペアが実力足りるか
>>659 女子の鼻くそスマッシュと違って男子スマッシュ上げまくれるのは世界に数えるほどいしかいないから面白いじゃん
バドミントン特にダブルスはレシーバー優位が顕著だし何を今更
心配せずとも日本はまだ王国築いたというほど勝ってないよ
エンワタコンビもギデスカに相性いいのは誇れるがおっさんペアには熟練のテクニックいなされてるし余計な心配はワールドランキングで1位になってからでいい
オルレアンは普通に開催されるんだ。
ヨーロッパは感染拡大してるのに
大丈夫なんかな
外国人と楽しそうにヘアピン対決する桃田
>>659 ワタエンこそがバドミントンという競技の体現者だよ。
ただ速いだけのバドはスリリングだけど、バドの一側面に過ぎない。
再延期はないよ
やるかやらないのかの二択
世論調査も再延期という選択肢をなくしたものだと開催の方が中止を上回る事実
8割が反対とか言ってるのは中止派の希望的数字
>>676 再延期なくしたらなんてアンケート取ってないと思うが?
どこのアンケートだよ?
だって再延期ってことは中止にしなくてもいいが今年の開催には反対って意味やん
今年やるかやらないかで聞いたらやらないが7〜8割ってこと
まあこの場合の解釈としてはID:Rqe2Me+Eが正しい
世論の8割は五輪反対は正しい
この後第4波くるだろうから、そうなったら世論は完全に反対に傾くよ
変異株の市中感染がすごくなってきてるからな
東京はほとんど調べてないだけで、東京以外であれだけ出てるんだから調べたら大変な数になる
再延期はないよ、委員会はそういう考えをずっと発言してる
維持費、スポンサーを考えると中止か決行かどっちかしかない
アンケートはアンケートとして行ってるだけ
そもそも日本のただの国民3~4割が希望した位では中止にはならないよ
アメリカ始め海外は普通に選手派遣の予定だし中止を希望する方がストレス溜まりそうじゃね
IOCが中止を言い出さない限り中止決定しないんじゃないの?
開催国から中止を言い出すと罰金?反則金?とかあるんでしょ
こんな不可抗力のウィルス禍でも中止を言い出せないってバカげてるけど
すでに相当の金銭的痛手を被っているから意地でも日本側からやめると言えないと思うな
もちろん選手の気持ちを考えると中止になってほしいと思ってるわけじゃないよ
でも現実問題として東京の感染状況を見る限り開催するのは危険すぎるよね
真逆だよw
今からでも中止にしたほうが損失ははるかに小さくできる
当たり前の当たり前
こんな便所の落書き以下のスレに五輪中止ー五輪中止ーって書き込んでどんな意味があるのか気になる
何が目的でゴミの中に中止中止書いてるのか教えてもらえたらうれしい
今回の五輪はぜんぜん盛り上がりそうもないからだろ
特にバドミントンは絶対盛り上がらない
スディルマンや観客ありの全英みたいな中でやるのが
やる方も見る方も燃えるのに
ここでしか言えないからなのかもね
アンケートで中止と言う層は左寄りの年寄りが多いらしい
つまり学校や職場で声高に言うと引かれるのでは
オルレアンマスターズはレベル高いな
上位選手も試合勘を取り戻すのに必死なのかな
なんかトーナメントデカイなと思ったらMSは64ドローなんだ
スリカンス倒すとはすごいね
弟の方は途中で負けたみたいだけど才能は兄に負け劣らずか超えるものがあると思うから頑張ってほしい
なんかコロナ禍ではアジアよりヨーロッパのがバドミントン謳歌してるな
アジア選手権と違ってヨーロッパ選手権も予定どおり開催みたいだし
サイナはデンマの若手にストレート負けし
そしてオングパンルングパンがチョチュウォンに大逆転勝ち
ポポヴ兄決勝進出おめ
地元優勝まで後一歩だ
クンラブットおつ
強打の威力がネックだな
体の成長を待つしかないのかな…
ポンナッパのミックスのパートナーがランキレディじゃない
ペア変えるつもりなのかな?
第49回全国高等学校選抜バドミントン大会・個人戦 ダブルス準決勝〜決勝、シングルス準々決勝〜決勝
Ch.A
Ch.B
ふたばの選手が負けたのには驚いた
連戦で疲れたまってたのかな
それにしても高校の試合はハードだな
猪苗代が全中6冠の代だからふたば一強に思えたけどいろんな選手が上がってきてて面白かった
ブサナンの試合やってる
相手はネワル倒したリーネ・クリストファーセン
ブサナン疲れてきてるな
ファイナルの後半乗り切れるか?
ブサナンギリギリ勝利!
Super100とは思えないような喜びっぷりだ
クリストファーセンもよかった
今21歳だからこれからどんどん伸びるだろうね
リーネクリストファーセンって誰や、準優勝って、ノーマークすぎる
サイナもビックリしただろう
デンマはミアが開花した途端、それ以外の若手もちょこちょこ伸びてるな
茜ちゃんのツイッター何があったの?
アカウント乗っ取られた?
トナミ、保木がキャプテンになったようだね。
まさかソノカム引退しないよね?
ソノカムは何とか来年の世界選手権までは代表で頑張ってほしいな
キャプテン保木になったのなら嘉村の負担軽減ってことでは?
だってソノカム五輪には出たいだろうからまだやめないと思うし
ただ最終的に五輪なくなっちゃったら心が折れそうだけど
大坂なおみ勝ち進んでる。テニスはいいな、試合もできて調子も良くて。錦織は負けた。ちょいちょい負ける。バドミントンで言ったら常山か?
・日本語しゃべれない
・日本で暮らしたことがない
・日本に納税したことがない
日本人 大坂なおみ
>>718 たしかに…好き嫌いは別として、大阪なおみに関しては自分も日本人だと思っていない
YONEXの曽根
北都銀行へ
ヨナオちんのおかげで
総合8の手土産持参できて
良かったね
曽根は世界ジュニア取ったのになかなか世界のトップに上がってこないな
ヨネックスは、モモカちゃん入るも、
水津・与猶引退、曽根移籍か。
ミズノって謎だな
もう下降ぎみの西本と今?
武下も代表落ちしてトナミ辞めたときにアンバサダー契約してたよね
なんかもっさい男2人でYouTubeはじめたぞ
女無しでバドミントン動画が一般ウケは無理やろ
想定内でがっかり LIVEしたら供養投げ銭くらいはしたるわ
一流企業がこうやって宣伝・販促効果ゼロの選手でも契約してくれるのはありがたい事
アッサンセティアワンと契約終了して西本と契約!意味わからんな!
オリンピック・ワールドチャンピオンに逃げられたか
所詮ミズノのラケット・シューズごとき他社に簡単に負けるという事か
セティアワンは今ヴィクターだからこれで主要三大メーカー制覇か
去年東京五輪を見据えたヨネックスの囲い込みを感じる契約選手の面々になった
あの中に入らない時点で西本の評価がね
西本に憧れてミズノの商品買う中高生とかいるの?
バド界がヨネックス一強になるのはよろしくないからまあいいんじゃない?
俺は西本よりわたなべこうきの方に可能性を感じるけどな。全英でアクセルセン相手にあそこまでやるとは思わなかった
航貴とアクセルセンの身長差が凄かった
中国勢が戻ってきても毎大会参加できるようにランクを上げてほしいな
ところで今日のB代表の試合はJスポのリストにある試合しか見ることができないのかな
わざわざ企画しておいて見られない選手がいるのは残念
バドスピには、
日程は4月3日(土)、4日(日)の両日。大阪国際チャレンジが開催される予定だった大阪府守口市の守口市民体育館が会場となる。日本B代表が全員出場の予定で、各日計12試合が行なわれる。
イベントには、大阪府バドミントン協会登録の小学生、中学生、高校生各100名、計300名を無料招待。一般のファンは入場できないが、全3コートの試合をJSPORTSが配信予定だ。
と書いてあったけど、どうなったんでしょうかねー?
>>738 今のとこ審判動員された人には何の連絡も無いから、やるんじゃね?
今日の放送はメインコートのみ
残りのコートの試合は来週放送らしい
でも試合結果は全コート分速報ツイートされるというお楽しみ半減な仕上がり
井上三橋は全然話さないのね。
確かに三橋くんミス多かったけど、井上の方が先輩なんだから、少し盛り上げても良さそうだけど、どうなの?
イノミツはスマッシュ力が無いのがなー
大阪ICのツイ何なん
文章も淡白だし、BWFスコアみたいに瞬時にわかりやすくして欲しい
井上はもしかしてただのコミュ障?
井上高橋がミックス組んでたときどんな感じだったか覚えてる人いる?
B代表の試合
トナミの久保田とユニシスの小野寺が組んでるのなんでだろ?
きょうのJスポ1試合目って古賀vs奈良岡で組まれてた気がするんだが
古賀vs小野寺になってるな
三橋は井上と組んでこのレベルの相手に負けてるようじゃ渡辺とは組めないな
あと奈良岡にしっかりと競り勝つ田中はさすが
奈良岡は昔の輝きを失って後が無くなってきた…
今から頭下げてNTTトナミユニシスのどれかに入れてもらわないと本当に並の選手で終わりそう
Bメインなのに大堀彩ちゃんが出てない
観客も期待してたはず
隣のWSえげつないスコアなんだけどw
21-5、、、仁平ちゃん強し
ライブ配信かと思ったら録画だったのか
全部の結果見てしまった
全日本水泳見てた、病み上がりの池江ちゃんが優勝して五輪内定とかえぐい
スポーツはライブに限るな
派遣標準タイムクリアしてなくても五輪内定なのかw
楽でいいなw
バドで言えばシングルス世界ランク40位くらいで五輪内定って感じか
>>741 話してたけど、ダメ出しが多いからメンタルきつそう
今年はまともに試合あると良いなあ。
無観客試合でもさ。
練習はしているんだろうけど、B代表とAの差は結構あるよねー
今回、山陰合同銀行の横山矢浮ェ気になる。一押しのキエリンペアと篠谷尾崎を連破してる。ミックスでは山下篠谷が抜けてる感じ。カネマツは全日本総合で当たらなくてラッキーだったかも。B代表の次戦は5/29のランキングサーキットかな?
ミックスは全日本でも渡辺東野を一番苦しめたのが山下篠谷だったよね
奈良岡は田児のレクチャー受けたのか
このまま田児アカデミーにでも入った方がいいんじゃないかな
大阪のB代表バードジャパンの大会のやつ招待客300人もいた?画面では少なく見えた
バドパルより
【インドOP★速報】日本勢エントリー。【男子単】桃田、常山、西本、渡邉【女子単】山口、高橋、大堀、※高橋明(リザーブ)【男子複】遠藤渡辺、園田嘉村、保木木林、齋藤古賀【女子複】志田松山、櫻本高畑【混合複】渡辺東野、金子松友、※保木松山(リザーブ)――。奥原、福島廣田、永原松本は回避
【女子単】ツーイン、ユーフェイもエントリーせず、奥原含む上位3人が欠場
5/11から。まだ先だねー
マレーシアって一昨年に国の緊縮財政の一環ででナショナルチーム縮小してたのにヨネックスをスポンサーにしたのか
コロナ禍の真っ只中なのに経済が回復したのか?
テレ朝はワールドツアーの放映権手放したのかな
来月のマレーシアOPはJスポが放送するね
どうなってるのか気になってテレ朝バドミントンのツイ見に行ったら
テレ朝chで不定期放送の#バドミントンをリニューアルする
新作は6月に放送予定でリクエスト募集中って宣伝してるよ
だから放送縮小されるかもしれないけど撤退ではなさそう
日本バドミントン協会が国際大会を熊本に招致する方針(熊本)
会場はどこ使うのかな?
まさか再春館?観客入れられないか。
賞金30万ドルも出す企業なんてねーだろ
またヨネックスにおんぶに抱っこか?
絶対韓国は日本人が審判だったから負けたと難癖つけそう
前半中国のゴールエリアのハンドが微妙だったもんな
誰も知らないバドミントンルール
手・頭で返球しても良い
ただしラケットの持ち手と同じ側の手でなくてはならない
つまりラケットを持つ手と同じ側の頭でないといけないということですか
>>778 ドモホールでやって金とりゃいいんだよな
フェイクニュース警報
第13条 フォルト (反則)
第3項 インプレーのシャトルが
(4) プレーヤーの身体または着衣に触れたとき
という項目がある。ラケットで打たなくてはならないという規定自体はないが、身体または着衣以外、使用できる用具はラケットだけなので、結局ラケットのどの部分かで打たなくてはならない。
桃田がJOCのシンボルアスリートになったね
タカマツの後バド界隈から誰か、と思ってたから嬉しい
金メダリスト消えたら一気にショボくなったな
レスリング登坂なんか五輪代表落ちして半引退状態なのにまだシンボルやってんのかよw
吉田沙保里もリオ後一度も国際・国内大会出ずに正式に引退発表するまで2年以上やってたし
レスリング界はクサレばっかだな
ヨネックス 着た中国軍、糞ダセーなw
ジャパンOPでフクヒロ虐殺してた中国の若手WDジェン・ユー/リー・ウェンメイが
チェンジア撃破するくらい強くなっとる
桃田の動画見たら、以前みたいに本当は試合でもアクセサリー付けたいのがわかる
でもまた色々言われるから我慢してるんだろう
バドミントンのイメージアップするなら金積んで漫画でも描かせた方が早いよ
小川と中田がやってるYouTubeクソつまんねーな
【大会情報】五輪レース対象大会・インドOPの開催延期が決定!
https://www.badspi.jp/202104192100/ 4月19日、BWF(世界バドミントン連盟)は5月11日〜16日に開催を予定していたBWFワールドツアー・インドOP(Super500/ニューデリー)の延期を発表した。
インドOPは、五輪レース対象大会の一つで、高いランキングポイントの獲得が見込まれることから、日本やマレーシア、デンマーク、インド、タイ代表のトップ選手らが参加を予定していた。
延期が決まったインドOPの新しい日程は未定のため、五輪レース対象大会の中でSuper500以上の大会は、4月19日現在で5月25日〜30日のマレーシアOP(Super750)と、6月1日〜6日のシンガポールOP(Super500)の2大会となる。
代表合宿の記事に奥原がケガの治療で離脱とあった
大丈夫かな
四條畷学園強すぎて草
バドミントン女子 インターハイ優勝校ランキング
@YouTubeより
【全英オープン2021】海外の選手と楽しむ桃田賢斗【バドミントン】
ヘアピンは高い所で取りなさいと言われるけど
低い所でもヘアピンできるのが桃田
マレーシアOPに中国勢参戦みたいだしようやっと空き巣泥棒じゃないフルの戦い見られそうだな
楽しみ
マレーシアオープンはエントリー全選手参加の実現したら華やかな五輪前哨戦になるな
今回の関東リーグで田中くんと緑川くん対戦予定だったのに、メンチェンで見られなくなったのショック
スコアボードの色どうした
黒とショッキングピンクの組み合わせは始めてみるな
アクセルセンシングルスでラケット交換成功か
すげぇな
「ドラゴン桜」バド元五輪8強・栗原文音さん 平手友梨奈を絶賛!2カ月で“難技”挑戦「向上心の塊」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eecb1153e68b3bb783a3a5cfdaa3bbc58c01705 TBS日曜劇場「ドラゴン桜」(日曜後9・00)でバドミントン選手役を演じる元欅坂46で女優の平手友梨奈(19)が第2話(2日放送)で華麗なプレーを披露する。2カ月にわたってトレーニングを重ね、女子選手には難しい「両足跳びのジャンプスマッシュ」に挑戦。平手たちを指導した元五輪代表の栗原文音さん(31=日本ユニシス)に練習ぶりを聞いた。
「バドミントンは見た目で“素人感”が出てしまいます。私も平手さんも、そこが一番の懸念でした。撮影まで2カ月しかなかったですが、バドミントンがドラマで描かれる折角の機会なので、平手さんの演技が少しでもリアルになればと、まずはフォーム作りに力を入れました。きれいに、カッコよくシャトル(羽根)を打てるようになることを最優先に考えました」
このフォームにはなんとなく違和感…
ジャンスマは東野に教えてもらって欲しかった
30点:もっと努力しましょう。できれば先生を変えましょう。
そもそも演技もド下手
何やってもダメだからなアイツは
失神芸だけやらせとけ
そうすりゃ信者は大絶賛してくれる
ミックスはエリススミスやられたのか
ロシアおめ
ロシアはイワノフソゾノフの不戦勝と合わせて今大会二冠達成か
>>815 オリンピック本当にするのならコンディション的にちょっと厳しくなるな
一応マレーシアオープンドロー出たよ
開催するかどうかわからないが
今さら変えるの?感あるし、
ビプロジーって、あんま日本語的には語感がいい気もしない・・
世界的にはどうか知らんが。
マツトモルジーの方がカッコいいのに
「BIPROGY」は、光が屈折・反射した時に見える7色の英単語(Blue、Indigo、Purple、Red、Orange、Green、Yellow)の頭文字を使った造語で…
覚えにくいので「レインボー」でいいじゃん
と思う松友ちゃん
日本ユニシス改め、ビ・・・ビロプジーの松友美佐紀です・・・
虹って国や地域によって色の数違うのよなぁ
七色ってのは日本とどこだろう
欧米は六色だよね
アフリカのどこかが二色って知って子供のころビビった思い出
今週の東京VICTORYに潮田と小椋が出演
和解したんだ
もっと競っていたならこのサドンデスみたいな決まり方では
禍根を残すかもしれないけど常山で確定したも同然の経過だったからね
この情勢では五輪やってほしいと純粋に言えないけど
代表に選ばれた事実は素直に喜んでほしいし誇っていいと思う
高橋はインタビューの媒体選べよ
ゲンダイなんていつもインチキ記事ばかりで発言をそのまま文字にするか保証がないのに
インタビュー媒体を選ぶのはマネージメント会社だから
文句は有森女史に言わないとなw
ヤフーニュース見たけどまあ穏当なコメントだな。あれしか言いようがない
ざっと読んだがツッコまれる所はないと思う
30にもなって「お母さん」かよと思ったが後半では「母は」になってるし
高橋、松友は昔からよく教育されてるから失言の類はほぼない
インタビュー時「そうですね〜」が多いことくらい
もし教え子に東京オリンピック目指してる選手がいたらこんな言葉は出なかったと思う
オリンピックレースから脱落した人が「正直」でもしゃべってはいけない内容です。
しゃべってはいけないので、言っていることが間違っているわけではありません。
現時点でオリンピックやれると本気で思う人はいない
社会に関わっている人なら尚更
下手なこと言うとバドミントンのイメージまで悪くなるからな。
いい仕事した
>私は、それを民意だとか世論だとかで片付けるよりも、
>オリンピックをなくしたらあれだけ頑張ってきたアスリートが
>あまりにもかわいそうじゃあないかという気持ちの方に重きを置きます。
自分もこの意見だわ
まあどこに重きを置こうが勝手だよ好きに置けばええ
頑張ってきたアスリートがあまりにもかわいそうという気持ちの奴より
知ったこっちゃない、それも人生
世の中にはもっと頑張ってもっとかわいそうな人もいるという気持ちの奴の方が
圧倒的多数というだけ
圧倒的多数なのは知らなかった
>>847はその情報をどこで知ったの?
スペインマスターズは全コート配信か
客を入れてないせいかサービス良いね
そりゃバドみたく金メダル争える競技/選手は五輪なくなったら肩書きに大きく関わるけど
9割以上の競技は入賞はおろか予選も通らない単なる思い出五輪なんだし
あってもなくても、出ても出なくてもその後の肩書き「東京五輪代表」は一緒なんだし
そう落胆する奴も少ないんじゃない?w
いやオリンピアンの肩書は大きいよ
もちろん肩書のために出るわけではないが
オグシオのように「元オリンピアン」よりも自らのキャラ(ビジュアル)でブーム起こして地位確立した奴がホンモノ
そんなことはどーでもいいっ!!
星野源と新垣結衣が結婚しちまったじゃねーかっ!?
どーしてくれるっ!!!!?
アストラップ・ラスムセンまで負けてる
男子ダブルスはツートップ消えたんか
WEEK21 25-30 MAY
Kuala Lumpur
CELCOM AXIATA Malaysia Open 2021 (Postponed) HSBC BWF World Tour Super 750
西本は19年の戦績が酷すぎて予定通りに五輪があっても代表は無理だったかもね
今後国内大会が再開してもSJや実業団の試合は出られないし存在感は薄くなりそう
久々の大会うれしいね〜配信試合はランダムなんかな〜
コンビネーションがイマイチ
マリンうぜー
相手女子が足ひねった
小野寺カバーリングが全然出来てない
ミックスやる気ないのかな?
小野寺と組むのは罰ゲーム
完全にリンちゃんの球なのに取りに行って逆方向を抜かれてるとか
19-21で終戦
経験積むために無理矢理組まされてるのかな
>>879 アドコックまじか
予定通りだったら問題なく出られただろうにな
これからはどうするんだろ
コーチになってくれないかな
高橋にしたってアドコックにしたってオリンピックレースに負ければ一選から引退だよ
そういう年齢だった
コロナなくても西本も逆転は難しかった
直接対決なら常山より西本だがSuper500優勝経験ある常山の方が国際大会の戦い方はうまいわ
B代表は郡司に加え、他WS斎藤栞も仁平もMS田中が初戦敗退か
21-9 終始ペースを握ってた
何とか優勝したいな
ホンモノの怪鳥が左膝前十字靭帯を怪我したらしくて心配
香山みほ、大澤かほ、意外とスタイルが確立してる。シダマツぽい
愛称はかほみほ、でいいのかな?
勝ったー。すごーい
実力者相手に激勝
ユニシス女子ダブルス王国になっちゃう
>>884 奈良岡は大会とかは所属IMGで出してるから日大に学籍あってもウェアに名前は出さないでしょ
女子ダブルス始まった
Achに星松田、Bchに大竹高橋
きえりんは見られず残念
youtubeのチャットが閉鎖されてる…
4-11 インターバル取られ
大竹高橋不調。前衛後衛入れ替えたのかな?
11-21 ロスト
ポジショニングにこだわりすぎて窮屈になってる印象。同じ左右ペアで全くこだわらないきえりんと好対照。
11-6 インターバルゲット
高橋が普通に打てば普通に決まる
女子の試合ばっかりでつまらん
男子の試合はもう終わった?
19-21 敗戦
ちょっとバタバタしすぎた。
試合の無かった影響かな
>>906 公式にスケジュール出てるんだからちゃんと自分で見なさい
XD→WS→MS→WD→MDの順番
ザコいっすね
代表辞退しろよ
煖エ美優
下田菜都美
仁平菜月
郡司莉子
小野寺裕介
五十嵐優
WD 大竹 望月/煖エ 美優
You Tubeのチャット無効になってるけど昨日使えてなかったっけ?
小川って肝臓でも悪いのかな?一人だけドス黒い肌の色してるけど
小川もいくらコーチが良くても一緒に練習する仲間のレベルがな
代表じゃないからレベルの高い練習試合が組めないし試合勘鈍るよな
五十嵐は一時A代表に入りそうな勢いだったのに、20歳前後の若手に連敗か
てか緑川のバドミントンのポテンシャルは相当高いな
そしてトナミの高橋はインカレの1位2位を撃破か
次の古賀も食うかもしれんな
再春館の福本さん 成長したなぁ。
キエリン優勝しなけりゃダメ。
再春館の福本さん 成長したなぁ。
キエリン優勝しなけりゃダメ。
三日目始まってる。定点カメラ以外に下に3カメくらい配置してスイッチングしてて力入ってる。
さや姉と古川さん同じユニフォームなの?
B画面はアップないからわからないわ
池内さんはプレーの組み立てがクールだわ、ただ粘って取るだけじゃないし
ただ、さや姉のパワープレーに敵わないけど
この二人対照的で地味に面白い試合だった
さや姉おめ、池内さんおつ
次は男子か、かつて、インハイでイケメン高校生で話題になった大林さんと田児2世と呼ばれた奈良岡さんか
大林は両脚にテーピングしてるけど調子悪いのかね
動きもあまり良くないし
ええ、大林はスタートから足動けてないから常に主導権は奈良岡にあってやりたい放題
21-6で奈良岡1ゲーム目ゲット
大林は巻き返せるか?
奈良岡上手くラインに落とし込んだように見えた
今のアウト?厳しい線審
今回は線審がラインに対してまっすぐ見られないからジャッジしにくそうだな
大林スマッシュ打った
点差も縮まってきたしチャンスが少し見えてきたかな
奈良岡はラリー中にギア上げて大林のような強いスマッシュがあればもっと楽なんだけど
>>933 人員削減にしてもラインにまっすぐ座ってないと意味ないよ
しかもフェースガードしてるから余計に見えないだろうな
まあデカい大会じゃなくて良かったが
>>936 いつもみたいに縦と横でそれぞれ線審用意したら人が多くなっちゃうからね
コロナもあるしある程度は仕方ないんじゃないかな
>>939 削減して二人だけなんだから余計にラインにまっすぐに座って集中高めないとダメでしょ
選手もファンも運営側のやることを仕方ないで片付けてしまえばそれで終わりだけど
ランサーみたいな小さな大会でも選手生命かけてる人もいるだろう
奈良岡と大林の試合の視聴率は古賀と高橋の試合の3倍だったな
大林って割と最近アキレス腱切れてなかった?試合出て大丈夫なんか
相手どうせちょこまか動くんだから
こっちから動かす必要ないな
何とか勝ったにゃあー
薄氷、紙一重
最後に謎のスイッチングするなー
キエリンおめです〜ぎりぎりだったけどw
小野福本も乙です
スイッチングはカメラのことです
終わった後も話し合って
井上とエアタッチして退場
>>940 ラインに真っ直ぐってどのラインのこと言ってるの?
エンド?サイド?
サイドに対して真っ直ぐ座ったらエンドが見にくいし逆も然りなんじゃないの?
この状況下は少ない人数で運営しないといけないなら斜めに座ることに何ら違和感ないけどなー
満足に動けるようになった大林のプレーに期待したい
明らかにインターハイ決勝の時の方が強かったと思うわ
あんなに感染が多かったフランスでテニスの大会ができてるのにアジアバドミントンの大会ができないとか
坂井ミスしまくり
スーパーシリーズでベスト8行った選手とは思えないな
ラリーで追い込めないしスマッシュも効かないし坂井には苦しい展開だな
奈良岡めちゃくちゃ強い
初戦が嘘のような動きしてる
11-9 きえりんインターバル
副審インターバルのあれ置いてねー
川上何やってだよー
個人的まさかの決勝進出はWD今井川添、WS水井
マリンこのタイミングで手術か
五輪開催されるかわからんけどきついな
>>987 また舐めプしたんだよ
途中から表情変わっただろ
>>980 今のランキングだとほとんど出られないからAにする意味ない
Super300クラスで優勝してランキングを20台にし総合で決勝まで残れば確実w
みんなの銀行アプリDLして登録すると1,000円
登録はすぐ終わります。翌日貰えますのでお早めに!
紹介コード:XbmfaVTG
小春さん結婚マジすか…ソースはくりのインスタストーリ
次スレ松
-curl
lud20250211010955caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1616172443/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バドミントン総合実況スレ シャトル161 YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・バドミントン総合実況スレ シャトル158
・バドミントン総合実況スレ シャトル159
・バドミントン総合実況スレ シャトル140
・バドミントン総合実況スレ シャトル183
・バドミントン総合実況スレ シャトル179
・バドミントン総合実況スレ シャトル154
・バドミントン総合実況スレ シャトル166
・バドミントン総合実況スレ シャトル199
・バドミントン総合実況スレ シャトル197
・バドミントン総合実況スレ シャトル198
・バドミントン総合実況スレ シャトル153
・バドミントン総合実況スレ シャトル146
・バドミントン総合実況スレ シャトル141
・バドミントン総合実況スレ シャトル127
・バドミントン総合実況スレ シャトル142
・バドミントン総合実況スレ シャトル124
・バドミントン総合実況スレ シャトル131
・バドミントン総合実況スレ シャトル168
・バドミントン総合実況スレ シャトル169
・バドミントン総合実況スレ シャトル162
・バドミントン総合実況スレ シャトル194
・バドミントン総合実況スレ シャトル171
・バドミントン総合実況スレ シャトル182
・バドミントン総合実況スレ シャトル132
・バドミントン総合実況スレ シャトル181
・バドミントン総合実況スレ シャトル160
・バドミントン総合実況スレ シャトル130
・バドミントン総合実況スレ シャトル152
・バドミントン総合実況スレ シャトル180
・バドミントン総合実況スレ シャトル133
・バドミントン総合実況スレ シャトル134
・バドミントン総合実況スレ シャトル147
・バドミントン総合実況スレ シャトル109
・バドミントン総合実況スレ シャトル114
・バドミントン総合実況スレ シャトル110
・バドミントン総合実況スレ シャトル204
・バドミントン総合実況スレ シャトル201
・バドミントン総合実況スレ シャトル101
・バドミントン総合実況スレ シャトル111
・バドミントン総合実況スレ シャトル102
・バドミントン総合実況スレ シャトル229
・バドミントン総合実況スレ シャトル231
・バドミントン総合実況スレ シャトル105
・バドミントン総合実況スレ シャトル137
・バドミントン総合実況スレ シャトル136
・バドミントン総合実況スレ シャトル112
・バドミントン総合実況スレ シャトル200
・バドミントン総合実況スレ シャトル226
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル107
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル102
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル100
・バドミントン総合実況スレ シャトル27
・バドミントン総合実況スレ シャトル31
・バドミントン総合実況スレ シャトル32
・バドミントン総合実況スレ シャトル99
・バドミントン総合実況スレ シャトル2
・バドミントン総合実況スレ シャトル28
・バドミントン総合実況スレ シャトル33
・バドミントン総合実況スレ シャトル29
・バドミントン総合実況スレ シャトル25
・バドミントン総合実況スレ シャトル24
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル93
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル51
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル70
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル85
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル80