https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070500326
2020年07月05日20時50分
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で中国海警局の「海警」2隻が領海侵入を続けていた問題で、2隻は侵入から約39時間後の5日午後5時45分ごろ、大正島東などで日本の領海を出た。
2隻は2〜3日にも、約30時間にわたって領海に侵入。2012年9月の尖閣国有化以降で1回当たりの侵入時間としては最長となったばかりで、再び最長記録を更新した。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は4日午前2時25〜35分ごろ、大正島西南西の領海に侵入。巡視船の退去要求に従わず、領海内で操業する日本漁船の周辺を航行したり漂ったりし続けた。
■関連
【連続日数更新中(`ハ´ )】中国船の領海侵入過去最長 沖縄・尖閣周辺、30時間超 実質83日連続 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1593924747/
2020年07月05日20時50分
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で中国海警局の「海警」2隻が領海侵入を続けていた問題で、2隻は侵入から約39時間後の5日午後5時45分ごろ、大正島東などで日本の領海を出た。
2隻は2〜3日にも、約30時間にわたって領海に侵入。2012年9月の尖閣国有化以降で1回当たりの侵入時間としては最長となったばかりで、再び最長記録を更新した。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は4日午前2時25〜35分ごろ、大正島西南西の領海に侵入。巡視船の退去要求に従わず、領海内で操業する日本漁船の周辺を航行したり漂ったりし続けた。
■関連
【連続日数更新中(`ハ´ )】中国船の領海侵入過去最長 沖縄・尖閣周辺、30時間超 実質83日連続 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1593924747/