◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… ★2 [muffin★]YouTube動画>10本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593566229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://magazine.voicenote.jp/29897/ 2020/06/26
怖いけどついつい見てしまうホラー映画。中にはトラウマになってしまうほどインパクトのある作品も多々あります。
そこで今回は、背筋が凍るほど怖い日本をホラー映画30作品をランキング形式で紹介していきます。
1位 リング(1998)369票
2位 貞子3D(2012)133票
3位 呪怨(2003)124票
4位 貞子 VS 伽椰子(2016)92票
5位 着信アリ(2004)71票
6位 らせん(1998)47票
7位 仄暗い水の底から(2002)46票
8位 犬鳴村(2020)38票
9位 学校の怪談(1995)※同率 37票
9位 この子の七つのお祝いに(1982)※同率 37票
11位 黒い家(1999)33票
12位 輪廻(2005)26票
13位 震える舌(1980)21票
14位 クロユリ団地(2013)18票
15位 残穢 住んではいけない部屋(2016)17票
16位 地獄少女(2019)16票
17位 死臭(2015)15票
18位 富江(1999)※同率 13票
18位 アイアムアヒーロー(2016)※同率 13票
20位 感染(2004)※同率 12票
20位 回路(2000)※同率 12票
以下ソースでご覧ください
日本のホラー映画に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:1259人
(調査日:2020/6/23~2020/6/24)
★1が立った日時:2020/07/01(水) 00:45:24.00
http://2chb.net/r/mnewsplus/1593531924/ 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://list.vinoniv.com/1588665288 土曜ゴールデン洋画劇場で「この子の七つのお祝いに」を横溝正史のノリで見たら薄気味悪いだけだった
洋画だとテキサスチェーンソー、ホステル、エスター、ソウ、アイデンティティあたりか
背筋が凍るほど怖いってなかなかないよね
リングはおもしろいけどエンタメに振っててそこまで怖いか?て感じだし
俺はヒトラーすら遥かに凌駕する極右帝国主義者である安倍が1番怖い。
子供の頃見たっきりだけど仄暗い沼の底からはすげぇこわかった
昔はホラーをあんなに怖がれたのに30超えるとあかんな・・・
むかーしホラー見て怖がってる俺に親父が「こんなん作り物やん笑」てよく言ってたが
今の自分もそうなってしまった
悲しい怖がりたい
夜中にあのCMはやめて欲しかった
一瞬シーンとしてからカカカカって音で
あれ?と思って画面見ちゃうんだよ
そしたらドーンって
中川翔子が他人の猫画像勝手にあげたやつ
至高のホラー
貞子ネタにされてるけどやっぱり初見はインパクトあったよ
レンタルで見てテレビ消したあとちょっと黒いテレビ画面やだなぁと思うくらいには
震える舌 この子の七つのお祝いに
はホラー映画じゃない気が
>>19 海外のは怖いというよりグロとビビらせばかりやん
女優霊怖かったよ、20代の頃は
ああいうのが自分の求める和風ホラーだ
ホラー映画より俺が中1まで住んでた家がホラーだったわ。
最後は原因不明の出火で全焼したがな。
>>26 夜、寝返った拍子にテレビのリモコンを触ってしまい、いきなり砂嵐の画面がついたときは恐怖だったw
映画じゃないけど
「降霊」が一番好み
なんか忘れられてしまいそう。。。
テレビから女が出てくるとか失笑もんやん
ビデオテープw
リングを見た1週間後に生まれて初めて金縛りにあった
貞子に首しめられる金縛り
マジで怖かった
怖すぎて次の日は親の布団で寝た
中学生なのにw
貞子3Dなんて実況しながら見たらめっちゃ盛り上がりそう
>>27 恐怖映画として制作、宣伝されたからホラーだよ
別にオカルトとかゴアがなければホラーってわけでもない
リングシリーズは全部作り直せよ
原作はミステリーよりの話なのに無理矢理ホラーにするから駄作になった
>>32 あれは自称「見える」人に好評らしいな
幽霊の見え方がリアルって
外国の映画は音で脅かすが
アザーズと言うのが怖かった
女優霊もリングもあのフイルムがなければただの凡作だったな
リングは頭真っ黒の見た目もだが
初見した時はびびりまくったがテレビのシーンで
爆笑したわ、ここまでやるかよみたいな感じ
貞子こんなに人気あるならどっか遊園地が貞子屋敷作ればいいのにカヤコもセットならなおいい
昔の恐怖のアンビリバボーぼ再現ドラマの方が良く出来てた
>>41 ←
こういうレベルのオッサンいるんだなぁw
「オーディション」はどうだろう
怖いと言うよりグロいと言うべきか
呪怨はドラマ版の方が圧倒的に良い
柳ユーレイが出てるやつ
貞子3Dは怖くないホラー映画のベスト1
まあ3Dにした時点でアクション要素無いと、話にならないのは分かるけどね
キン肉マンが短期連載で怨霊超人貞子で再開するつって大嘘ぶっこいたダチが居た。
アニメ主題歌も最初のやつの使い回しで♪リングに稲妻走り 炎の貞子を照らす~
の部分で盛りすぎですぐ嘘だとわかった
もう30年以上前か 高校の文化祭の準備中 もう夕方の教室の片隅で 男女10人ぐらいでみた死霊のはらわた がすごかったな
女子とかキャーキャーいってた
挙がってる他のタイトルからしても女優霊が上位に入ってないわけがないと思うんだが
なぜランキングにないのだろう
怖い映画ってど深夜に一人で見てやっと怖くなるけどそれって純粋に映画自体が怖い訳でないしな
怖いホラー映画とか別に無いな残酷で痛々しい描写見て気分が悪くなることはあっても
アイアムアヒーローは、有村架純が壮絶かわいく、長沢まさみが壮絶きれいだった。
主演大泉洋はどうでもいい。
スウィートホーム入ってないとかどんだけホラー見てないんだよこの回答者は
呪怨の白塗りパンツ少年みてえなのが、昨日アマプラでマッドマックスの
5年ぐらい前のを見てたらいっぱい出てた。
ウォーボーイつうらしいが、成長したヒャッハーなのが細いのやマッチョ
なのいっぱい。幼児もいっぱい居た。
それみてて本家のあれを呪怨ボーイって確かジュノンボーイにひっかけて
呼ばれてたの思い出した。
リングは昔地元に帰った時に何気なく入った映画館で見たなあ
客が6人くらいしかいなくてしかも前の席に誰も座ってなかったから真っ暗な映画館で俺一人で見てる感じで凄く怖かった
リングたいして怖くないって奴は明るいリビングでテレビで誰かと一緒に見たりしてるんだろう
全く期待してなかった貞子VSカヤコは楽しめた。ちゃんと怖がらせようとする気が見えた。ただハードルが低かっただけかもしれないが。
>>63 グロいだけだよね
痛そう系は好きになれん
女優霊が入っているんだろうなと思ったら無くて驚いた
香川がアカデミー獲れなかったのがおかしいとまで言われた
クリーピーここまでなし
未だにリングが面白いと思ってる奴って一体
スウィートホームのパクリでしかねえのに
仲間由紀恵の貞子が棒読みで下手だった。あれから考えると今の仲間由紀恵は名女優だわ
みんなホラー見るのにどこ契約してる?
Netflix
アマゾン・プライム
Hulu
>>81 よく名前を聞く女優霊がCSでやってたので見たが、怖くないしつまらないし…
と思ったら劇場霊だった、ってはあるあるでいいのかな?w
リング ドラマ 完全版 高橋克典
6,657 回視聴•2019/09/18
高橋克典、若ッ!
なかなかの美男子だったんだな。
怖いとかではないな
貞子3Dはなにこれで大笑いだったけどな
貞子 VS 伽椰子は続編希望、ストーリーが
これで終わるかなと言う点で
クリーピーはぶっちゃけそんな面白くもなかったっしょ
見どころは怪演くらいであの薬も意味わからんし
震える舌がokなら同じ野村芳太郎が監督した鬼畜や八つ墓村も
日本にホラーなんてないやろ
下らないアイドルや女優主役にして怖いホラーだってw
バカがわざわざ金払って見に行くから調子にのって下らない映画つくるんだよ
学校の怪談は入ってるのにトイレの花子さんは入ってないのか
>>33 あれ原作にはないシーン
貞子がブラウン管のテレビから這い出てくる
あのむちゃくちゃさ加減がウケて大ヒットした
あとは蛇足
恐怖で死んでしまうビデオ、その恐怖を映像にしなければ成立しない敷居の高さ、
これをクリアしたリングは凄い
佐々木希は演技下手くそだって
散々言われてるが呪怨ではそこまでひどくない
トリンドル玲奈の方が圧倒的にひどい
>13位 震える舌(1980)21票
これホラーじゃなくない?
ガチで怖いのは北の国からだな
40台独身には辛くてみれない
ふたりのイーダ
メルヘンなのに凄く不気味
リメイクしてもこの雰囲気は出せない
YouTubeのホラーチャンネルの短編映画は玉石混淆だが
たまに当たりがあって面白い。
幼少の頃に観た地獄めぐりの映画。
多分、60、70年代の映画。
皮剥の刑が未だにトラウマ…
>>8 ローズマリーの赤ちゃん
オーメン
ヘルハウス
キャリー (← デ・パルマの)
ファントムオブザパラダイス
ゾンビ ('78年 ジョージ・A・ロメロ)
サスペリア
プロフォンドロッソ (サスペリア2)
色々あって挙げ切れないだろ
リングのテーマソングもなんであれ選んだ
ホラー映画の歌じゃねぇ
もはや幻の、「スウィートホーム」だろ
もめて円盤化もできない
>>58 前スレでも書き込んだけど
オーディションは椎名英姫演じる麻美を愛でる映画
麻美を可愛いと思えなければ映画自体の魅力も失せる
大人になると楽しめなくなるよな
ホラーより人の方が怖いことに気付くから
>>89 あれはド直球で怖さを追求することから逃げて
昼ドラのテイストを意識してぶち込んだ映画だからな
棒読みは昼ドラに倣った演出
呪い系かぁ
リアリティ無いから嫌いなんだよね
音楽と雰囲気がキモいだけで怖さは全然無いわ
観てる時はそれほど怖くなくても、髪の毛洗ってる時や夜道にふと思い出すと恐怖が襲うのだ
黒沢清の「叫び」は葉月里緒奈じゃなければもっと怖かったと思う
ああいうのに有名女優使ったらダメだろう
Netflixで今週配信される呪怨のドラマシリーズには期待している。
>>97 リアルであった事件を下敷きにした映画だけど
リアルであった事件の方が遥かに怖いという失敗作だな w
香川照之演じる西野雅之よりリアル連続殺人鬼松永太が圧倒的に鬼畜だろ
>>134 高校生だった俺が夜1人でトイレ行くのが怖くなったくらいだから怖いよ
怖い話っていうよりネタなんだろうけど
トリハダの責任とれよの人最初見た時めっちゃビビったわ
貞子VS伽耶子なんてギャグが4位て、まあホラー映画自体観慣れたらツッコミどころ満載のギャグでしかないけど
貞子3Dが二位ってどこにそんな怖い要素があったんだ
あれコメディ映画だろ
座敷わらしが現れた動画で
ユーチューブライブ配信のやつ発見したよ
Live中に後ろのお人形の手が何度も動いた!?
10,089 回視聴•2020/06/05 にライブ配信
これすごいね、ライブだから絶対編集じゃない
背後においてあるお人形の左腕が何度か上に上がってるよね?
これまじすごい!
でも遠隔操作の可能性もあるよね?
座敷わらしの顔がうつりこんだ?
9:18と11:28の一瞬画面が白くなった時、少し顔をかしげた
男の子みたいな顔が 見えます!
これもライブ配信中だから編集はできないけど
遠隔で画像を写り込ませることもできるの?
フェイク?ガチ?どっちだと思う?
>>123 佐伯日菜子と並ぶ日本を代表するホラークイーンのツートップのひとりだからな
菅野美穂
>>141 あれ面白かったけど蓋開けたらスケールでかい話しで幽霊役はあれが神秘的な雰囲気で正解だったと思うけどなw
黒沢清だとロフトの安達祐実の幽霊は結構怖かったと思うわ
>>123 菅野美穂の「今日の晩ごは~ん♡」で高笑い
ここ好き w
リングは今見ても怖い
何回見ても怖い
アレを超えるのは無理だな
死んだ負け犬より生きてるやつのほうが強いよなぁって考えたらどうでも良くなってきた
とりあえず殴っとけばええねん
>>60 同意
安っぽい作りが妙にリアルで不気味だった
16くらいのある夜、兄貴が買ってきた小説リングが置いてあって、何となく読み出したらスゲェ怖くなって自分の部屋までの暗い廊下が通れない
仕方なく朝まで読破した思い出
「この子の七つのお祝いに」で一番怖いのは
岩下志麻のセーラー服姿
リングをふーんって程度で見たからそれ以上の和製ホラーがないって知ってショックなんだけど…
>>164 かわいいw
鈴木光司の小説には父子愛みたいのがわりと通底してて「仄暗い水の底から」ではケイビングの話しか覚えてない。怖いやら感動するやら、とても面白かった
リングはあの曲が怖すぎて
あの当時よくテレビで流れてた時すぐ音量オフってたもん
この子の七つのお祝いにって小さい頃見て布団が真っ赤の場面覚えてるけど内容は他人の赤ちゃん盗んだ事しか覚えてない
こわいホラーは、えろ動画より精神汚染度が高すぎるから規制すべき。
国民の心がこわされるw
映画 新学校の怪談 あの恐怖が帰ってくる ウへへへへへ
リメイクはこんな感じでどうだろうか?
リングからせんかどっちか忘れたが井戸の中に降りるシーンはやばかったな
映画館が騒然とした
貞子3Dのカマドウマ貞子は怖かったぞ
気持ち悪い的な意味で
>>12 僕は素直に認めたから示談で済みました
やりとりは全部弁護士がやってくれたからこちらとしては全然面倒じゃなかった
300万円の出費は痛かったけど
呪怨て怖いか?
あの全身白塗りの子ども出て来た瞬間に笑てもうたんやけどw
リング怖いかね
貞子好きだけど怖くはない、ちょっと笑える
映画じゃないけど
日本の怖い夜、だっけ
TVでやってたの
あれ怖いエピソード多かった気がする
「女帝小池百合子」
本だけどこれより怖いの知らない
ホラーって見慣れてしまうと驚かせる怖いシーンが前もってだいたい分かってしまって
怖くなくなってしまうんだよな
結局は幼い頃に見たホラー映画が一番怖かったという記憶に残るのかも
>>165 あれ恐いよな
あれ、俺が観ていた映画はギャグものだったのかって
>>188 ごめん、なんか即否定したみたいになってしまった
俺もCURE好き
黒い家?
小説は怖いが映画はギャグ映画だろ
大竹しのぶの過剰演技で完全にギャグ
【赤んぼ少女】は漫画を現役で読んでたから映画も面白かった
今日は雨だから雨戸締め切った暗い部屋でホラー動画三昧するかな。。。
震える舌
をホラー映画と呼んでしまったら
日本医学会と日本医師会と厚生労働省は
青筋立てて怒るのでは
製作者は良く勉強しているが、
病気をホラーと呼ぶのは違和感が強い
寝ても〇めても っていうク〇映画と、役者と監督。そしてその関係者らに恐怖を感じるわ
貞子 VS 伽椰子
霊の概念を超えててただただ爆笑だった
なぜ4位なのかわからない
伝染歌とかいう観るとクソツマらなくて時間を無駄にしたと感じられるゴミが怖い
リングはドラマのキャスティングで最後あの場面が出てきたら最強だと思う
松嶋菜々子がなんかいらないんだよな映画は
>>197 怖くないし
前半はともかく後半の黒い奴のCG とかほんと怖くないからな
黒い家
は、原作はおそろしい。
文学賞も獲っており、選評で
「包丁を持った人間が一番怖い」
と言わしめた傑作。
女優霊 入って無いんだね
日本のホラー怖いブームの元祖だったのに
映画じゃないけど
あなたの知らない世界の再現フィルム
震える舌は破傷風は怖いって事観てもらう為の映画だろ
子供が舌かんで口から出血出したり、歯抜かれたり、顔が硬直してすごい顔になったり怖いけど
フジテレビで観て怖くてもう観れない
リングはともかく、呪怨て化けて出る動機が雑魚過ぎるよな
あんな陰キャ敗北者なんかに精神力で絶対に負けん自信あるわw
オーディションを見たいんだがグロ過ぎたら怖いので見られない
怖い怖くないは二の次三の次 w
映画(若しくはVシネ/ドラマ)としての手前勝手な俺的ホラー系ベスト10
1. 発狂する唇 (佐々木浩久×高橋洋)
何もかもがサイコー!! 阿部寛も素晴らしい!! 高橋洋のNo.1映画はリングでも女優霊でもなく発狂する唇 w
2. オーディション (三池崇史)
椎名英姫の可愛さをひたすら愛でる映画!!
3. CURE (黒沢清)
スリラー/モダンホラー/オカルトの三段階 全てがハイパー!! ホラーって括りじゃなきゃ圧倒的No.1 邦画史に残る大傑作
4. ゾンビ自衛隊 (友松直之)
日本低予算馬鹿映画界の至宝!!
5. 呪怨Vシネ版 (清水崇 高橋洋監修)
まぁ俺が語るまでもなくみんな知ってる大傑作!!
6. 戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-01【恐怖降臨!コックリさん】(白石晃士)
工藤はコックリさんが一番ハジケて輝いてるぜ!!
7. 女優霊 (中田秀夫×高橋洋)
まぁ俺が語るまでもなくみんな知ってる大傑作!!
8. 富江 (及川中)
菅野美穂が実に良い!!
9. おろち (鶴田法男×高橋洋)
谷村美月が歌う「新宿烏」が素敵 お金もかかってて贅沢な映画 原作愛に溢れてる
10.口裂け女2 (寺内康太郎)
一本の映画として実に真面目で真っ当な出来 素晴らしい
次点 カルト (白石晃士)
NEOがサイコー!! 貞子vs伽椰子で「何じゃこれ?」と思った人は先ずカルトを観よう
番外. 関西テレビ
学校の怪談春の呪いスペシャル (恐怖心理学入門 矢口史靖, アサギの呪い 長江俊和)
学校の怪談春の物の怪スペシャル (花子さん 黒沢清)
その他
接吻 (万田邦敏) 悪夢探偵2 (塚本晋也) のホラー表現は特筆に値する
リングはテレビ版が一番できがいいって荒木飛呂彦も言ってた
三毛別ヒグマ獣害事件
ヒグマは怖いですよ~ヒグマは
小池百合子はバッチリ化粧してるとサスペリア2の主人公の親友の頭がおかしい母親役の人に似てて怖い
特に目の周りの黒いアイライン引いてるあたりが
>>211 昔のやつだから特殊メイクがチャチいから平気だよ
それも苦手ならオススメしないけど
「黒い家」の著者からすれば、
「リング・何とか」の
「あの世が、この世と接続している・・・!!」
などという台詞を書いた者を
「小学校からやり直せ」と、罵倒するかもしれない。
「女優霊」好き
「この子の七つのお祝いに」ってホラーか?これがホラーなら獄門島とか八つ墓村もホラーだろ
鬼滅の刃なんか、ほとんどスプラッターホラーなのに
こないだテレビで6歳の女の子が好きだと言ってた
トラウマなったりしないのか
洋画なら、いまや伝説の
『シェラ・デ・コブレの幽霊』 (1964)
50年くらい前にテレビで観て、子供だったせいか、いまだにトラウマ。
エルム街の悪夢、死霊のはらわた
VHSの表紙が怖すぎて、借りられなかった
小池百合子のタレ目は性格の悪さが滲み出ている
蓮舫議員とは桁違いの性格の悪さ、陰湿さを持っている
ほの暗い~は、黒木母子になんの落ち度もなかったうえに
黒木さんが囚われたままってのが、怖いというより後味超悪くて印象に残ってる。
女優霊はないのか
一時期これの話題ばかりだったのにな
映画も小説も、「グロい」「キモい」作品ばかりで、背筋が凍るような怖い作品はないよな。
リングは最初の女子高生のシーンが怖かった
深夜居間で友達とキャーキャー言いながら見てたら不仲の兄がブチ切れてそれが一番怖かった
個人的にはリングや呪怨よりも、感染のあの昭和丸出しの古臭く薄暗くて、天井の低い病院が一番印象的で嫌いだわ
>>208 ほんそれ
貞子には目的があるってのも大きい
ただただ理不尽に人が殺されるのは恐怖より怒りが勝ってノレない
震える舌あった!
これは子供の頃からずっとトラウマだわ。
幼少の頃見ちゃいかんわ
>>233 5ちゃんでも散々怖い怖い言われてハードル上がって
「見たけど言うほど怖くない」て声が増えたしな
この子の七つのお祝いにの母役の女優が怖すぎんだよ
豆腐に針を指しまくってるシーンを覚えてる
あそこ怖すぎた
八つ墓村とCUREが怖かったな
ホラー映画じゃないかもだが
忠臣蔵外伝四谷怪談良かったよ
高岡早紀のおっぱいが(´・ω・`)
お前らも「乳しゃぶれー!!」オカズにしたんだろ?
正直になれよ
最近、ホラー映画無いね。
興行的にどうかは分らんけど、毎年作って欲しいよね?
たまに見たい時があるんで。
リングと呪怨は最狂絶叫計画、最終絶叫計画4見てから笑える作品になってしまった
>>1 貞子パチンコの井戸から這い上がるスピードが時速100kぐらいある。
>>250 あれは衝撃だったな
昔は日本アカデミー賞の受賞式でそのおっぱいシーン地上波で流してた
リング話題なった時に洋画好きな俺は所詮邦画だしと舐めて見たらすげえ恐かった記憶
なにこの適当すぎるゴミランキング
2、4、5位w
オーディション、女優霊より上とかw
見ていなし見る気も全くないけど、噂じゃ「大日本人」って映画も相当怖いらしいな。
>>208 伽耶子は生前からキチガイだったからなあ
貞子は回避方法あるし
>>118 アクエリアスとデモンズ95こそホラー映画の金字塔
映像化は原作にあった恐怖がマイルドになっちゃって、どうしてこうなった感が半端ない
リングが最強かと思うが、
終盤貞子が出てくるシーンより呪いのビデオのほうがクソ怖かった
犬鳴村映画の解説のおかげで
昔まだ旧トンネルが閉鎖される前に
自分が見た犬鳴村らしき掘立小屋の集落がホームレスの小屋やマムシ取りの小屋と解って良かった
高校生の美術の授業で教師にわりとコアなホラー映画見せられたんだが今考えたらあの教師あたおかだったのかな
>>1 ガンダムのように巨大貞子をお台場に作る。
ライトアップすればいい雰囲気。
私見では
1986年に「トップガン」を見せつけられた時点で
日本のクリエーターは、以後のまともな映画製作を諦めたと思う
(「違う」という若手や早大生はいたかもしれないが)
以降は、こういうこまっしゃくれた
悪い意味で文学的な内省的な作品ばかりが量産される
市川崑監督の金田一シリーズのほうが明らかにホラーだけどな
江戸時代からの怪談がほっこりするぐらいに
スウィートホームだろ
大雨の日に映画館に見にいったら客が俺一人しかいなくて、別の意味で見てる時怖かったわ
>>224 死霊のはらわたは地下室から顔だすゾンビは怖かったな
3になって完全なコメディになったけど
残穢はラストのCGが世にも奇妙な物語レベルで残念すぎる
リングの凄みは、恐怖で死ぬビデオを実写で作るハードルと、恐怖で死ぬ演技をやってのけた真田広之
鬼婆がない…海外では有名でエクソシストにも影響を与えたという怖い怖い映画なのになあ。古いからか
>>283 エクソシスト自体今見ても全然こわないからなぁ
まあリングを初めて観た時の怖さと気持ち悪さとトラウマは凄かったからな
しばらくテレビも電気もつけっぱなしで寝てた
>>1 なにこのクソランキング
誰が票入れたんだ?
リングが1位は分かるが
ネタ系の貞子3Dが上位なのはおかしいだろ
3位の呪怨も劇場版?いや入れるならビデオ版だろ
残穢は低すぎる。もっと上位でいい。
学校の怪談は正確にはジュブナイルホラーだからテイストちゃうやろ
なんやこのランキング
めちゃくちゃや
>>284 貞子vs伽耶子で呪いのビデオを動画サイトに投稿してた
>>285 そんなことはない
エクソシストは今見ても十分通用する数少ないホラー
オーメンとかサスペリアは失笑だけど
霊そのものが映るとかより、リングの井戸掘り返すシーンが一番怖かったな
>>11 やっぱそれだわな
当時の子供たちは予告だけでトラウマになった
リングは原作シリーズのループを読んでから、呪怨は米リメイクの呪怨パンデミック見てから見ると面白い
>>22 分かる
30超えてから心霊番組や呪いのビデオとかみても、全く怖がらなくなってしまった...
なんか悲しいよね
いつまでも怖がれる人は感性が豊かなのかもね
和製ホラーは映像より文字で読んだ方が、創造力が働いて怖い
>>286 1人で見てる時の鏡・風呂で髪洗いながら目を閉じてる時の湯船・夜中に1人でトイレ行く時とか怖かった
呪いのビデオ見てちょうど7日目になる時もドキドキした
7日過ぎてからはもう大丈夫になったけど
>>141 美人女優が幽霊や殺人鬼演じると清潔感があって肌や髪がツルツルしてるのが萎える
>>22 怖がっていた頃が懐かしい…
大人からはこんなのより人間の方がよっぽど怖いんだよ!とか言われたもんだけど
本当その通り
井筒監督「貞子なんてサンダルではたいたったらしまいや! 全然怖ない、やり直せ!ってなww」
リングシリーズ見るたびサンダル持った井筒さんに説教されてテレビの中にスゴスゴと戻って行く貞子の画が浮かんで笑ってしまう
>>297 わかる
じっとりと染み込むような怖さをいつまでも引きずってそんな感じだった
>>305 あれはお祭り企画だからな
幸い存分に笑わせてもらった
思わずノベルも買って未だに笑ってる
>>290 遺跡発掘のシーンが何気に怖い
音楽が超怖い
いまのテレビじゃ画面から出ようとした時点で
パタンって前に倒れるからな
スィートホームだかのタイトルのホラー映画を小さい頃によく見てたが、男の頭に斧が刺さって血がどくどく出ていたシーンはトラウマものやったなあ。
霊の呪いによる殺人の引き金がビデオ再生とか携帯電話の着信とかで起こす時点で科学的根拠がグダグダ
怖いぞ怖いぞと思って、わっはっはっはと笑うのしかランクされてない
飛び上がったのはサイレンしかない
輪廻と残穢と回路好き
あとそんなに怖くはないけど予言とエコエコアザラク(菅野美穂が出演してる方)も好き
震える舌
まあ、色々とありなら。
マタンゴやゴジラ対へドラがあっても良い気がする。
>>323 原作に最も近い作りで、数ある呪いのビデオシリーズもこれが一番怖かった
まぁ最初に見たからって補正もあるのだろうけど
典型的なJホラーは飽きられて
今はバトル路線のJホラー(霊をやっつける)が勢いあると思うねんな
白石晃士監督作品とか
来るとか
花子さんvs男のやつとか
時代はバトルホラーや
>>1 日本のホラーで怖いのは
1 女優霊
2 黒い家
まあギリ3 リング
これしか認めん
日本映画の吸血鬼物に良いのはないな。
岸田森も今一つだし。血を吸うバラとか「あー」とか「うー」しか言わないし。
ゾンビものもないな。
岩下志麻姐さんのセーラー服を叩くのはいい加減やめろ
ストーリー的にしょうがないやんけ
>>1 4位は観てないけどタイトルからコメディ臭がするぞ
呪怨の何が良いってオリジナルビデオ版から劇場版のストーリーを繋げてくれたことなんだよね
普通あそこは切り離して最初から映画作りそうなのに
ちゃんとビデオ版を前説にして価値を持たせてくれた
柳ユーレイ主演の作品なのにw
映画やってヒットしてからのエピソード0みたいなのはあっても
最初ビデオでやってから映画にストーリー繋げるって他にあまりないんだよ
>>17 JK時代の深田恭子、渾身の変顔演技が見られるのにね(´・ω・`)
>>27 震える舌はホラーじゃないのにホラーよりずっと怖い
呪いのビデオなんか笑いながら観れるけど土いじりできない怖い
>>329 漫画が面白かった分
期待してたのにがっかりだった
>>11 あの洞窟で追いかけられるのが史上最強に怖い。
>>336 この子の七つのお祝いに・・・あれはあれで良かった・・と思うが。
そうえば湯殿山麓呪い村がないな。仙道敦子が良い演技してたんだけど。
>>22 我が家は小学校低学年の時から仏間の横の今の電気を消して家族皆でレンタルで借りて来たホラービデオを毎日のように観てた
しかも家の中ではラップ音やいないはずの人の影や話声が当たり前のように有ったしそんな自分は子供の時から霊なんていて当たり前の存在になってしまった
怒らせなきゃ何もして来ない霊なんかより人間のほうがよっぽど怖いわ
>>327 ネトフリで見て突っ込みどころ満載過ぎて爆笑した
午後ローでやったら絶対にトレンドに入ると思う
呪怨の初期4作は怖かった。
回路は荒廃していくのが怖かった。海外では続編があった気がしたのだが日本では制作されなかった。残念。
>>339 わかるわ。
呪怨の面白さの1つってシリーズ間での関連性なんだよな
あそことあそが繋がってるとか考えるのが楽しいねんな
ただ劇場版1と2は無理やりこじ付け後付けした感があって関連付けが弱い気がする。
あと派生2作とリブート2作と海外版3作は正直酷いと思う
海外版リブートは見てない
あとネトフリでドラマ版やるな!
>>305 ゴジラ対モスラ的なんもんでホラーじゃないね
全然怖くないし
ハンチングかぶったタメ口きくガキがいかにも昭和的なキャラでワロタ
貞子vs伽倻子はオチこそあれだけど途中まではしっかりホラーしてて驚いた印象
もっとぶっ飛んだパロディ作品かと思ってた
スウィートホームは
古舘伊知郎の半身男と黒田福美の脳天パッカーンが怖い
むしろそこしかない(´・ω・`)
映画館で見るのと家のTVで見るのとは怖さ全然違ってくるからな
「叫」は評価はそんなに高くないけど、結構残るんだよなあ。
あの川から見る廃墟の映像とか。
>>352 そうなんだよ
見てない人は貞子3D的なものをイメージしてるんだろうけど
割と途中までしっかりホラーしてんのよ
ネタはあるけどネタに走り過ぎてない
八つ墓村は、芥川也寸志の音楽で完全な芸術作品になっているからホラー作品ではない。
>>350 派生二作って白と黒かな?
あそこまでは良かったと思う
リブートと海外版は酷すぎる
見てて腹立つくらい
トラウマ映画鬼畜が無いのは寂しいな地上派でやるべき
岸田森の吸血鬼シリーズがない
あと、フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラなんてのも
結構怖いよ
>>122 故伊丹さんと黒沢清がもめて訴訟騒ぎまで行ったからな。
ちなみに上映してすぐに昼間の映画館でホラー見ると女の客が叫んだりするから全然駄目だね
貞子3Dとか佐々木希の呪怨とか内容が糞なうえに客が騒ぎまくるから酷かったよ
>>28 それ
ほんとつまらん
その点デビルインサイドは女優霊系の見えない何かにいつも恐怖する心理的怖さが良かっ
サンダ対ガイラはガイラが人肉場面があったけど、そんなのガメラ対ギャオスでもあるし。
むしろ、フランケンシュタイ対地底怪獣の方が白黒で見ると不気味かも。最後の何故か湖
から出てくる大ダコに沈められる点はドン引きだったけどww
>>65 2ちゃん5ちゃんでは昔から良く名前が上がるから知ってる人も増えて来たけど一般的には女優霊自体を知ってる人がまだまだ少ないんじゃ?
それに動画配信サイトに女優霊がないのも知られてない一因だろな
俺は伽椰子よりも旦那の剛雄の方が怖いと感じたけどね
子供の交換だと言ってユーレイが佐伯家に訪ねてるうちに妊娠した嫁の腹引き裂いて取り出すとか
幽霊よりリアル犯罪者っぽい方が怖い
>>367 あれは違った意味で嫌な気分になる(´・ω・`)
日本人は目の演技ができて、心を言葉に込められる
ああーああー と言うだけでも
そこに心を込める力がある
それは島国の中で集団で深いコミュニケーションを熟成発酵させてきたから
海外では言葉が通じない者同士が
身振り手振りのオーバージェスチャーでやっとこさ最低限の意思疎通をはかり
白か黒かイエスかノーかぐらいの意見の応酬を繰り返している。
熟成されることはなく、どんどん新しい移民がやってきては
過去の経験値を初期化していく、、、それでもなんとかして
仲良くやっていくために、スキンシップでハグキスで言外のメッセージを
伝えあい、争いを避けてきた。 が、しかし、コロナによって
ソーシャルディスタンスを迫られた時、それが決壊した。
彼らは1人が恐ろしい。常に誰かとベタベタくっついていないと不安になる。
味方であることを、獣のように、体をこすりつけあって
匂いをつけあって表明しないと、自分以外のすべてが敵に感じてしまう。
そして不安が極まると、突如として、白か黒かの対立が始まる。
暴動掠奪、、、、
ジャニーズが出ている映画全部だろ。
数字が取れることがホラーだし、
数字が取れないこともホラーだ。
ここまでムカデ人間なしとかおまえらどうした…と思ったがあれ日本人が出てるだけだっけ?
後映画ってのは役者の演技も大きく影響するしな
役者が下手だとそれが気になって頭が内容に集中出来ないし怖さが吹っ飛ぶ
最近の日本のホラー映画が全く怖く感じないのは下手くそな役者をメインにおいて来る押し付けも影響してるんだろな
>>134 おまえ見たことないだろ
おれも今までで一番怖いと思ったのはリングだな
写真撮ったら顔がちゃんと写ってるか確認してたもん
>>373 女優霊というのは初めて聞いたな
機会があれば見てみるよ
黒い家は内容がっていうより大竹しのぶが怖すぎた
さんまもよく大竹しのぶに結婚するなら仕事やめろとか言えたもんだなと思ったくらいに
もう、大人になると幽霊とかバケモノでは怖がれない
リアルに自分のこれからの人生考えた方がずっと怖いわ
>>346 湯殿山麓呪い村は怖いというかひたすら陰鬱な映画だったな
登場人物たちがなし崩し的に破滅する方へ行動してしまう
監督もその後自殺してしまった
日本のホラー映画で怖いってのはあんまりないなあ
リング三部作+水底は先に原作読んでたってのもあるけど
全体的に暗くてボソボソ進むからいま一つのめり込めない
リングはドラマの方が怖さはあった
この子の七つのお祝いには横溝映画系統だからホラーのインパクトなら八墓村の方が上
呪怨はネタ的な見方しか出来ない
あなたの知らない世界の方が怖かったしホラーだよ
>>384 リアルタイムで見て時代背景知ってれば怖かった記憶が鮮明にあるけど
VHS知らない若い人達が今見ても怖くないだろうね
ここで話題になったSHUTTERさくっと見てきた
火葬される棺の前でぎゅっと手を握り合うデリカシーのないご夫婦が怖
それ以外は味噌汁のようにしっくり馴染むホラーだった
日本のホラー映画はセクロスシーンが無いんだよ。海外は皆んなセクロスしてる最中に殺されて行くのがお約束となっているのに。
リング以降の日本ホラーは
全てコメディといっても過言ではない
着信アリって次から次へとこれ見よがしなショックシーンを出して最後がゾンビのあれでしょ
むしろアメリカのカウチポテトムービーのノリじゃん
>>389 いまは都知事選の政見放送の方が怖いからな
>>391 ドラマって呪いのビデオが変な女が歌ってるプロモーションビデオみたいなのでギャグだった記憶
パチンコ台になってるもの多いが
打った感じだと共通してたのは演出でやたらと電話が鳴ること。
最近のホラーは電話出しとばとりあえず怖いからOK
みたいなふしがあるのかと思うくらい。
昔の家で勝手に家電が付いたり消えたりしてたなー
物理で動かさなきゃいけないタイプのスイッチだったのに
突然過ぎるとあんまり怖くはないんだなってその時思った
>>22 昔テレビでやってた恐怖の心霊写真がメチャ怖かった
今はそういうのみてもトリックやろって真っ先に浮かんでしまう
テレビ自体がイカサママンセーなのを知ったこともあるけど
>>22 すごくよくわかる
暗くすると怖いから部屋の電気つけて寝ようと思うんだけど「電気つけてると幽霊が寄ってくる」
と言われて絶体絶命のピンチになってたあの頃が懐かしい
リングは何回も見たけど何処が怖いのか未だに分からない
まぁ水曜日のダウンタウンの家に誰かいるドッキリみたいなの仕掛けられた方がリアルに怖いと思うよ
家に誰か侵入するんじゃないかって怖さは常に感じて生きてるわ
リングの主題歌歌ってた女性は、若くして心臓発作で亡くなったんだっけ?
女子高生コンクリ殺人事件、リアリティがあって怖かった。
リング一回目→いきなりの睡魔で爆睡
リング二回目→やはり退屈で爆睡
リング三回目→目を擦りながら完走
リング四回目→既に飽きる
結局何処が怖いのか未だに分からない
検索しても分からないんだが、20年以上前、夜中テレビで断片だけ見た映画がめちゃくちゃ怖かった。広い歯車があるような屋根裏部屋みたいな所で白いワンピースの女が気が狂った感じで追いかけてくるんだが、その女が狂った演技が上手だった。好きな人の家に押しかけたのに怖くてそれどころじゃなくなったw
>>212 発狂する唇は狂ってたね
首吊り死体と3Pシーンあったしw
女優霊かな、昔の中田秀夫だから怖いのは当たり前だけど
>>394 あれは「遊びでセックスしまくってると罰を受けるぞ」って
子供に対する道徳教育の意味合いがあるらしい
怖い男の幽霊が出てくる映画ってすっごく少ないよね(´・ω・`)
>>417 絵にならんからな
男のくせに何をいつまでも根に持ってんだってのもあるし
魍魎の匣って映画は霊魂とかじゃないから
ホラーになるのか知らんが、すごい怖かった(´・ω・`)
>>315 同じく残穢の「ザッザッ」ってほうきではくような音が隣の寝室からするっていうのの音の正体が分かった時
背筋がゾッとしてあの音がしてこないか暫く怖かった
たぶん夜中に1人で見るホラーは何見ても怖い
貞子とか呪怨のCMだけでも怖い
ホラーとギャグはなんで紙一重なんだろう
笑わせたいのか怖がらせたいのかはっきりせーやと、戸惑うよなw
2位と3位をかけあわせたらシュールギャグにな上、ラストはバトル映画になったしな
ホラーって難しいよな
呪怨って5chだとギャグ作品とか言われてたな
当時俺は普通にマジ怖かった作品だったけど
周りの人も怖い怖い言ってるのに、5chの中はギャグ扱いを見て
あ~これネットとリアルの違いかと思った
おっと
「らせん」を「うずまき」と勘違いするところだった
うずまきの女優は可愛かったな
貞子3Dって何?
まさか石原さとみのやつじゃないよね…面白過ぎて大爆笑したコメディ映画のことじゃないよね
>>353 伊丹十三がドロドロに溶けていくシーンはどうよ?
んー残穢は確かに雰囲気あって面白かったけど
後半のオチがな・・・
>>76 試写会で見たんだけさ、満員の客のなんとも言えない震えが振動したわ
あんな経験は初めてだったなぁ
>>394 血を吸うバラでは、その後、有名美人ジャズ歌手で売り出される阿川泰子が出ている。
SEXシーンではないが、乳首丸出しのおっぱいに吸血鬼の牙の後がクッキリと映し出される。
無名女優だった頃のお宝映像としてかなり価値のある代物。顔も当然綺麗だった。
リアルと離れてCGなんか使い出すと本当冷めるよね
話そのものの怖さ、面白さで勝負しないと
貞子3Dなんかアクション映画だもんな
ホラーじゃないけど丑三つの村は主人公が閉鎖的な戦時中の村で村人たちから精神的に追い詰められていくが怖い
あとネジネジの嫁の池波志乃が巨乳放り出して古尾谷雅人を誘惑するシーンがくそエロい
エイリアン1は邦画ホラーの匂いがする
暗闇の中でヒタヒタと締め付けられるような恐怖。
リングは冒頭の消したテレビが点く場面
スワローズ戦?
女優霊はロケバスの窓に誰かいる場面
いかにもなシーンよりも「さり気ない」シーンの方が後で思い出したらゾッとする
この子七つのお祝いにがダントツ
夫と暮らしている時の岸田今日子の狂態が怖すぎる
リングは劇場で見たけど楽しかったなーあのシーンの後そこら中が泣き笑い状態で騒然としてて
>>385 監督は中田英夫
リングも仄ぐらいもルーツはここ
>>453 > 八墓村
八村塁みたいな書き方すな笑
>>454 妖怪きたああああああああああああ(´・ω・`)
>>410 それ多分女優霊
舞台の屋根裏でのシーンだと思う
幽霊よりジョーズやゴジラ、生物でかいのが苦手
ジェイソンや悪魔のいけにえのスプラッターは好き
結局人間のホラーが一番興味ある
日本のサイコドラマは粗方見た
日本の映画は馬鹿にされるけど独特の暗さやペラペラ
うるさくないとこは良いとこだろ
海外のは喋りすぎでげんなりする
すぐキスするしな
新耳袋の映画版が不気味だったな
吹越満がクズな父親役やってたやつ
震える舌はホラーなんか?(笑)
まぁ幼少に観たトラウマ映画のトップではあるけど
前スレ見たら一人だけ書いてたマンホールの中の人魚
あれは怖く酷いだけでなく悲しくストーリーもしっかりしてオチもあり良作だった
>>353 スウィートホームはむしろゲーム版がよくできてた
lud20250220063121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1593566229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】最強に怖い日本のホラー映画ランキング 3位 呪怨 2位 貞子3D 1位は… ★2 [muffin★]YouTube動画>10本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【堀江貴文】「日本の食文化とインフラが世界最強」 [首都圏の虎★]
・【gooランキング】日本の最強女性ギタリストランキング!あいみょん、椎名林檎、YUI、1位は? [愛の戦士★]
・【アニメ】『進撃の巨人』新OPに賛否!「リンホラ」を諦めきれない日本のファンたち [爆笑ゴリラ★]
・【Mステ出演中止】 日本のBTSファンたち 「アイドルが政治的な主張をできない日本の方がおかしい」★8
・【Mステ出演中止】 日本のBTSファンたち 「アイドルが政治的な主張をできない日本の方がおかしい」★4
・【サッカー】<英紙「デイリー・テレグラフ」記者>「セネガルとポーランドが弱い日本のGKを標的にする」
・【テレビ】<厚切りジェイソン >日本称賛番組に困惑!「凄くない日本の文化に感動しないといけない場面がある」★5
・【音楽】「復活してほしい日本のバンド」ランキングTOP11 ! 2位は「JUDY AND MARY」と「X JAPAN」 [muffin★]
・最強になろう受けするやつ
・【ボクシング】<井上尚弥>日本史上初の快挙!世界最強ランキング2位に昇格
・アニメ史上最強の兄弟姉妹ランキング [愛の戦士★]
・【サッカー】マルディーニが答えた!「世界最強DF」はこの2人!
・【芸能】芸能界一!最強のカメレオン女優ランキング
・【女優】橋本環奈、明るい茶色のヘアカラーに!「茶髪最強に可愛い」絶賛の声
・【調査】一番はまった!平成最強の「朝ドラ」ランキング
・【芸能】松本人志 あの人には「勝てない」芸能界で最強なのは… 上沼恵美子も賛同
・【相撲】史上最強の横綱は?ヨコヅナベスト20発表!★2
・【ドラマ】草刈正雄「ドクターX」参戦 大門未知子に最強の敵
・【アニメ】アニメ史上最強にかわいいぽっちゃりキャラランキング
・麒麟・川島 占いで見事最強運「冠番組などの仕事来る」に歓喜 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】久保建英の東京五輪出場、レアルが確約…最強布陣で本大会へ
・【野球】「平成最強投手は誰?」ダルビッシュ有が語る“凄い投手”とは
・超人気声優・花澤香菜が最強か 「さんま大先生」卒業生の今 [首都圏の虎★]
・ももクロ、松本人志が差し入れた寿司を語る「史上最強に美味しかった!」
・【芸能】日向坂46、浴衣姿&方言披露に「かわいすぎ」「方言最強」の声
・【芸能】ももクロ、4人ショット反響「みんなすっぴんでも本当に最強にかわいい」
・【ボクシング】<“最強モンスター”井上尚弥が世界一の称号>視聴率平均15・2%!瞬間最高20・5% ★2
・【ネタ】最強にかっこいいモテ親父俳優ランキング、3位東山(少年隊)
・【芸能】辻希美、“最強のこむら返り”に襲われ号泣「子どものように泣いてしまった」
・【アイドル】“最強合法ロリ”長澤茉里奈、ビキニで限界ギリギリ露出
・【芸能】ジャニーさんが考える最強グループは「少年隊」 国分の質問に即答
・【芸能】松居一代vs最強ヤメ検軍団 泥沼離婚調停から裁判へ船越に強力援軍
・【テレビ】日テレ、最強ライバルNHK朝ドラヒロイン起用で高視聴率連発
・『ドラクエ3』勇者の最強ステータス? 中川翔子のプレイにツッコミ殺到「早く世界救って(笑)」 [おっさん友の会★]
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★8
・【ボクシング/WBSS】井上尚弥、ドネアに判定勝利しバンタム級最強王者に!★7
・【日向坂46】「令和最強美少女」小坂菜緒(17)、グラビアで圧倒的な存在感示す
・【漫画】ジャンプ史上最強の画力を持つ漫画家ランキング 2位は小畑健 3位に村田雄介 ★3
・【アイドル】夢アド志田友美、ビキニ姿でアイドル界最強の美脚&くびれ大胆披露
・【芸能/サッカー】芸能界「史上最強」イレブン「FW」はミスチル桜井と椎名桔平
・【ボクシング】井上尚弥に今度は1階級上の最強王者ナバレッテから挑戦状!ネリとの対戦にも意欲
・【ラジオ】岡村隆史、志村さんのキャラ作りに感嘆 変なおじさん&バカ殿“最強説”唱える
・【ボクシング】亀田興毅氏の3カ月でプロ育成企画に“亀田家最強の問題児”いとこの京之介登場
・【相撲】「平成最強横綱」は白鵬なのか? 曙、貴乃花、朝青龍...名力士と比較した ★2
・【ラグビー】日本、南半球最強決定戦への参戦合意と海外報道 フィジー加えた“6か国対抗”実現へ
・【ゲーム】なぜ、HD-2D版『ドラクエ3』では「ラリホー」が“最強呪文”なのか? [ネギうどん★]
・【ドラマ】戸田恵梨香&永野芽郁、ドラマ初共演でW主演 最強の“交番女子”ペア結成 [湛然★]
・【話題】バキ、ワンパンマン、斉木楠雄のΨ難、コードギアス…主人公最強のアニメは? [牛丼★]
・【漫画】ラノベ原作アニメ最強の「チート主人公」ランキング3位、魔法科高校の劣等生の司波達也!
・90年代最強のビジュアル系バンドランキング 3位 BUCK-TICK、2位 GLAY、1位は [muffin★]
・【漫画】『ONE PIECE』の最強能力といえば? 世界観を変えたチート級「悪魔の実」 [爆笑ゴリラ★]
・誕生から80年、最強コンビが実世界に 映画『トムとジェリー』21年3・19公開 [爆笑ゴリラ★]
・【バスケット】八村塁 意地の21点!W杯連敗で1次L敗退も“最強”米国戦へ「僕らのバスケできたら」
・【サッカー】<Jリーグ伝説の5チーム>強力な布陣、憎らしいほどに強い…歴史に残る最強のクラブは?
・【サッカー】日本戦に挑むリヒトシュタイナー「今のスイスは最強。W杯出発前に勝利して自信を」
・【芸能】鬼殺隊士&鬼《鬼滅最強キャラ》TOP10! 3位黒死牟、2位無惨、1位は謎多き存在 [湛然★]
・【模型】“最弱”のボールを“最強”兵器に魔改造 「ガンプラは妄想を具現化できる最高の遊び場」(写真あり)
・【バスケ】日本バスケ協会「史上最強チームは史上最低の31位で敗退」SNS投稿に“悪意がある”と批判殺到
・【音楽】90年代最強の歌姫ランキング!宇多田ヒカル、安室奈美恵を抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
・【競馬】 日本史上最強馬・ディープインパクト産駒たちが、日英仏ダービー制覇の大偉業に挑戦!
・【話題】魔球の使い手から剛速球投手まで…野球アニメ&漫画の「最強ピッチャー」は誰? #はと [首都圏の虎★]
・平成の格闘王 高田を破った400戦無敗「最強一族グレイシー柔術」とはいったい何だったのか [牛丼★]
・『SLAM DUNK』おじさん激怒!「最強スポーツ漫画ランキング」1位に異論相次ぐ ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<世界一>C・ロナウドのバロンドール決定的!メッシとの“最強選手論争”決着か?★2
・【グラビア】浅川梨奈:小倉優香、わちみなみの“最強3人娘”が「ヤンマガ」グラビアに ビキニ姿を披露
・【実況しようぜ🥊】井上尚弥 vs ノニト・ドネア 階級最強決定トーナメントWBSS決勝 ★2