1 :
らむちゃん ★
2017/05/26(金) 21:10:22.41 ID:CAP_USER9
ソース元、産経ニュース2017.5.26 20:51更新
http://www.sankei.com/affairs/news/170526/afr1705260036-n1.html 山梨県は26日、「県政モニター」へのメールで送信ミスがあったと発表した。
広聴広報課が同日午前、22人のモニターにアンケート回答の催促メールを送った際、他の送信者のメールアドレスを知られないようにする「Bcc」を使わず、誤って相互に分かる「cc」で送信した。
平塚幸美課長は取材に対し、「名前など個人情報は漏れていない」と釈明したが、アドレスから所属する組織や個人名が特定・推測される可能性がある。
平塚幸美課長は取材に対し、「名前など個人情報は漏れていない」と釈明したが、アドレスから所属する組織や個人名が特定・推測される可能性がある。
このため、催促メールを送信したところ、受信者の1人が「ccで来ている」と指摘し、発覚したという。同課は同夕、残りの21人に「おわびと削除依頼のメール」を送った。
2 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:10:58.63 ID:D725YJd+0
これはギリギリだな
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:11:32.68 ID:bxuJmfVx0
なぜくりかえしたし
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:11:44.42 ID:S12MfSJh0
担当者「CCはカードキャプターだと思っていた」
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:11:47.95 ID:iLsS8IVg0
ボンミスw
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:11:56.35 ID:cps8Gtqn0
公務員なんていい加減に仕事してるからな
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:12:13.31 ID:IAIB7vAj0
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:13:10.36 ID:u8mTDUi50
CCって機能は正直要らん。
宛名とBCCだけでいいよ。
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:13:19.25 ID:MHa1KS3F0
CCはメーラーから消して欲しい
この機能のおかげで全世界で悲劇起きてるだろ
宛先とBCCだけでいいだろうに
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:14:32.68 ID:u8mTDUi50
ちなみに、Aさんを宛名にしてBさん以降をBCCにするお馬鹿さんもいる。
あれ、何がおかしいの?と思った人はこの機に注意を。
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:14:47.88 ID:F5te7L6J0
メールアドレスは、個人情報ではないらしいからな(´・ω・`)
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:16:01.20 ID:IhheMGPD0
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:17:05.19 ID:rlwG5U1hO
CCとBCCの区別ついてないようなやつにメール任せるなよ…
PCの基本研修とかやらんの?
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:17:05.76 ID:9N4CEhoY0
この手の時案って年に一回はあるいね。
そもそもccって要るか?
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:17:54.02 ID:u8mTDUi50
>>11 普通はメールアドレスに個人を特定できる情報入れないからね。
会社用のメールアドレスなら個人情報かどうか微妙だね。
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:18:10.75 ID:iLsS8IVg0
揺るぐccの存在感
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:18:36.28 ID:ZQXq11qa0
メアドぐらいええやんけ、って思うけどね
文句いうやつほどしょーもない懸賞とかでメアド垂れ流してるんだろ、って
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:18:55.57 ID:u8mTDUi50
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:20:01.83 ID:1H2fnzQI0
未だにメール駆使してアメリカに情報駄々漏れ。。。
時代はFAXじゃね?
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:20:09.75 ID:NUXrFpdi0
BCCで来たメールなぞ
俺は読まないからな。
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:21:08.73 ID:iLsS8IVg0
>>17 社用でそれやる人いるねん、取引先とか情報交換先とか全部流出
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:21:59.39 ID:EUDizJDH0
どこぞの県は全てbccで送ってきてるな
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:26:27.06 ID:j4IxE85J0
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:26:58.00 ID:kCzooAK20
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:27:04.74 ID:Sno3pfhX0
ccは誰に送ったかみんなで共有したい時に使うよな
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:30:07.88 ID:8rGLwm0C0
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:30:25.88 ID:MKWjK4+o0
アドレス変わりましたをccで送ってくる奴なんなの
ccに入ってるのが知り合いならまだいいけど
知らない奴ばっかり
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:31:34.46 ID:pXWeTwuc0
維新の会のバカ議員も同じことやってた。
@兵庫
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:32:51.40 ID:u8mTDUi50
>>27 それは単なる馬鹿。
複数人にBCCで送りたいときに、その内の一人を宛名で送る人いないよね?
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:35:37.46 ID:gWumvf7F0
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:38:00.93 ID:dzRiuPam0
誰に送ってるか周知のためにCCは必要
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:40:43.80 ID:FK9bPI2f0
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:41:11.74 ID:naWkmQ0p0
責任とらずにお詫びで済むのか
只でさえ簡単な仕事なんだからミスしたら降格くらいすべきだろ
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:45:53.51 ID:Uo+cHout0
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:48:53.62 ID:MHa1KS3F0
>>8>>9
なんか変と思ったら直前に全く同じ内容の人がいたのかw
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:50:52.08 ID:TkmYMC3V0
そもそも、インターネットメールのシステムに問題があるだろ
この「CCとBCCを間違える」という単純ミスによって、深刻な情報流出が簡単に起きてしまう
これは、歩いてる道に落とし穴がところどころ開いているようなもんだ
CCとBCCという基本システムを改修して、全く違う手順でなければ使えないようにするとか
そういうことをやってもいいはずなのに、いまだに落とし穴のように開いているだけで
誰も穴を埋めようとしないのは本当に不思議
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 21:55:32.45 ID:7GiMzlkU0
>>36 そもそも法律上の定義からして、メアドは個人情報でないからね
仮にyamada.takao@~というアドレスであったとしても個人情報ではない
もちろん知らない人に自分のアドレスがわかるのは非常に嫌な思いになるし、もしかしたらスパムとか来るかもしれんが
それは個人情報流出とは別の問題
アメリカとかはどうしてるのかは、気になる
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:01:07.15 ID:u8mTDUi50
メールが誇る史上最悪の機能は「登録名」が表示されること。
yamada_taro@***が山田太郎さんに相手に表示されるのは良いけど、登録名の「山田太郎」が表示されるのはやめてほしい。
これが原因でわざわざ様付けで登録している。
それだけならまだ良いけど、こうやって間違えて送ったら漢字名までバレるしね。
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:01:19.76 ID:N1k87gQ70
名刺に書いて配ってるようなもんは個人情報じゃないわな
マナーの問題
これやられて直後からウィルスメールがバンバン来たときは参った。
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:02:29.40 ID:trtQ1WdG0
cc覚えたてで一括で送ってきたバカ女がいた
それからパチンコの必勝法だの宝くじ当たっただの「飲みに行かない?」などのクソメールが日に60通くらいきことがあるw
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:08:34.27 ID:iqsyOmxA0
インターネットでコソコソしようってのが間違いかもなw
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:09:24.04 ID:Gb5r84H/0
cc とか、bccとか意味がわかりやすいように日本語にするか、もっと直感的にわかりやすい表記にしろや。
どんだけバージョンアップしてきたんだよ。
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:16:14.50 ID:MHa1KS3F0
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:30:58.02 ID:xQDOh06L0
メアドって個人情報じゃなかったのか
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:33:15.56 ID:Y8e/xuQi0
C.C
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 22:35:19.93 ID:lBM1AU7H0
だからあれほど1人ずつToに入れて送れと言ったんだ
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:03:50.65 ID:Urp95pq90
CCをデフォルトで無効。
使用したい場合は、設定から有効化してさらに送信するときにも警告メッセージを出すくらいでいいわ
ほんと、ccは罪だわ
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:15:47.10 ID:qJGv7wps0
CC 「ちゃんとチェックしろ」
BCC 「バカ ちゃんとチェックした」
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:18:23.10 ID:dSdSc9RT0
郵送代けちるから・・・・
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:25:34.95 ID:Pc0C3NvJ0
社内の人間相手ならともかく、多数の人間に同じメールを送信するのに
普通のメーラー使うとか、ただのバカだろ。
自分はMail Magic使ってる。
フリーだしcsvで名前とか差し込めるし便利。
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:48:28.81 ID:dIfJuSC10
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:53:30.65 ID:lrEd1EMw0
外部アドレスをccで警告なしで大量送信できちゃうシステムなのかよ
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 23:53:40.31 ID:NwZUStrI0
>>1 なんだよccって
CCガールズかよ(´・ω・`)
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 00:03:45.55 ID:8dzBccI50
ある特殊性癖のイベントで次回の案内がCCでぶちまけられたら事があってなぁ…
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 00:25:30.77 ID:/dshwofX0
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 01:03:49.89 ID:pP89X+bF0
自分をtoにして、残りをbccにしてるんだが、これで大丈夫だよな?
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 01:05:57.45 ID:fqQ6V1Yp0
山梨ではこの返答を繰り返すと責任をうやむやにできます。
しらにゃーわ
わかんにゃーわ
かんけーにゃーわ
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 01:34:19.37 ID:smE+7DqU0
>>1 いつも思うけど、メーラがだめすぎる
市販のものを注意して使うとか
発想がおかしい
BCCしか指定できない発信専用メーラ
作るべき
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 02:32:52.98 ID:j4R49hC00
>56
自分のアドレスがバレるじゃないかw
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 02:36:57.67 ID:j4R49hC00
>>58 たかがそんなことにどんだけ経費掛けるんだよ
メーラーごときにン千万の初期費用とか、維持費にン百~ン千万も出費する?
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 02:39:28.06 ID:M6VjAstV0
CCって民進党みたいだね
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 02:47:55.63 ID:3KwHsJtU0
>>55 確かasjdniajfgnjenuuduks@xxx.comとかそういうのが個人情報じゃないんだったっけ
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 02:53:41.38 ID:+jixvBiD0
昔回ってきたチェーンメールの見えてるアドレスに適当にメール送って友達になったこと思い出すわ
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 04:00:05.40 ID:fPZchJaI0
レモンかよ
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 11:28:55.67 ID:m6VfvnZW0
C-C-Bかよ
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 12:07:33.15 ID:1CWayr4U0
>>37 複数の組み合わせで個人を特定できたとしてその一つ一つも個人情報だよ
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:04:44.09 ID:p7b/UWcM0
>>65 ロマンティックが止まらないんですね
某氏「気になるアノ子のメアドゲットぉぉぉっ」
LGBT&おやじ専「気になるアイツのメアドゲットぉぉぉっ」
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:07:03.98 ID:/W7e3zjP0
Borland C++ Compiler