◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739427520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikhtiandr ★
2025/02/13(木) 15:18:40.45ID:7tKDnChs9?2BP(1000)

ホンダと日産自動車は、13日取締役会で経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。ホンダが打診した子会社化の案を日産が受け入れず、両社の溝が深まったためで、日本を代表する自動車大手どうしの経営統合は実現しませんでした。

ホンダと日産はきょう、それぞれ取締役会を開いて去年12月に結んだ基本合意書を撤回し、経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。

両社は持ち株会社を設立したうえで、両社を傘下におさめる形での経営統合を目指して協議を始めました。

しかし、ホンダはその後、経営の主導権を強めるため、この枠組みとは別に日産の株式を100%取得して完全子会社化する案を打診した上で、この案を受け入れなければ、協議の継続は難しいという考えを示し、この案に強く反発した日産が経営統合の協議を打ち切る考えをホンダ側に伝えていました。

両社の経営統合には、規模の拡大を通じて、EV=電気自動車やソフトウエアなどの開発力の強化や協業によるコスト削減などを進めるねらいがありましたが、統合協議の打ち切りによって、両社とも戦略の見直しを迫られることになります。

とくに業績が悪化している日産は、経営の立て直しが差し迫った課題で、収益性の改善に向けて具体策を実行していけるかが大きな焦点です。

NHK NEWS WEB 2025年2月13日 15時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014720901000.html
2名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:19:27.76ID:69qtXqxA0
辞めちゃえニッサン
3名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:19:58.99ID:nhOaTKSG0
ホンダ「日産無能すぎる…何一つ決められない.....」

な?ゴーンが正しかっただろ?
ネトウヨというバカで有名なアホを必死にゴーン叩いてたけど♪
4名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:20:08.32ID:IFtdQn4E0
ホンダ「よっしゃああああああああああああああああああああ!!!」
5名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:20:11.29ID:7uiPh91p0
助けられてやったのに何故...
6名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:20:24.26ID:5bU7WfaA0
>>1
そりゃそうだ
ホンダから見てメリットゼロだもの
7名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:20:56.85ID:EvpD3qqd0
Sony傘下になれば大逆転だろ
8名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:21:07.42ID:5LHH/tHc0
だよね
9名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:01.48ID:0sER9SEz0
対等じゃマイナスを吸われるだけだよな?
甘ったれんじゃねえよ、ニッサン
大陸に行けや
10名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:07.92ID:c4LPlFzr0
鴻海「うちの子会社になりたいか?」
11名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:13.78ID:zKr6puNL0
そんで台湾に買われてりゃ世話ねぇわなw
12名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:18.14ID:Et36f8SU0
日産から中国産へ
13名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:20.46ID:HHAQyxT30
日産のメンツの問題
14名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:26.98ID:Fj3lfdnZ0
素直に潰せばよくね?
15名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:22:36.82ID:KX+vjP7h0
>>3
お前興奮しすぎて
てにをはがおかしくなってるぞ
16 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/13(木) 15:22:53.17ID:kU2NkgQy0
社員の生活よりメンツを選んだクソ馬鹿
17名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:23:17.71ID:yXhm7KeU0
ホンハイがルノーの持株を取得する流れ
18名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:23:38.20ID:N+PTzrca0
無能役員ここに極まれり
19名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:23:42.58ID:22D6sI4s0
鴻海日産爆誕
20名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:24:04.43ID:E7zH7eDL0
ホンダ…うまく逃げたな
21名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:24:16.78ID:koq6j2pZ0
さようなら日産
22名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:24:42.56ID:JkGFrDyH0
日産は何がしたいのやら 
23名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:24:42.81ID:hZpZQk8n0
売っちゃえ日産
24名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:07.55ID:X/Chq9/C0
本田が日産を丁重に扱えばこうはならなかった
25名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:12.00ID:swMh0iAz0
ニッサンは犠牲になったのだ
古くから続く因縁…その犠牲にな
そもそもはルノーの子会社になった時からある大きな問題だ
それがニッサンの生き様を決めた
26名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:14.29ID:78cRUwAS0
>>16
社員も人手不足の介護警備運送で働けば困らないよ
27名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:26.02ID:OHKaLph00
>>22
役員の数と報酬を死守したい
28名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:37.40ID:Fqn2/6070
逝っちゃえ日惨
29名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:41.36ID:4hSmIfi/0
今日も日産ディーラー閑古鳥
末端から潰れていくぞ
30名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:52.95ID:X/Chq9/C0
日産は数々の名車を生み出した名門ぞ
31名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:25:54.65ID:koq6j2pZ0
取り敢えず取締役の数減らせ、って言われてご破産なのが笑う
60人も取締役って必要なの?日産
32名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:26:06.25ID:9SV22Rqr0
今から日産車買うヤツなんておるか?
33名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:26:15.00ID:qRih+n030
>>3
ゴーンがやったことが許されるの?
意味がわからない
日産の体質の問題とゴーンが逮捕された問題は別だろ?
34名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:26:23.57ID:iVNFU1fo0
なあに日産なら大丈夫だ
今までだって株売って切り抜けてきた
まだスズキの株持ってるだろ
35名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:26:41.34ID:k4BFbAGD0
一体この前のは何のための会見だったんだ…?
36名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:26:49.28ID:UylU4ry00
インテルが日産を買収したら最強じゃね
37名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:27:14.37ID:RxS9JROJ0
大騒ぎして破談
38名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:27:23.27ID:tx0CD7db0
ホンダギリ生き延びたな
39名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:27:59.68ID:w/i9qpZ30
日産のディーラーの声を聞かない経営陣

日産のディーラー「売るものがない」
40名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:28:05.62ID:N2696ERy0
(・∀・;)メンツのために
41名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:28:09.88ID:NQotKB7y0
ドナドナみたいに日産が荷馬車で売られるの
42名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:28:33.09ID:yRKR7A1l0
これで日産もホンハイに買収される流れかな
ゴーンを追い出した代償が高く付いたな
43名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:28:36.75ID:qRih+n030
epowerなんて技術的にもいらない
特に旨味もなく頼まれたから株価を下げてでも助けようとしただけだからな
それで具体的なリストラ策も出せないような経営陣を対等に扱えとか要求してきたら腹立つよな
なんかキレたのは日産側になってるけど子会社化は合理的な判断だよ
44名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:28:49.82ID:N6CNte6c0
HONDAの子会社になるのは嫌で鴻海に支配されるのは構わないということ?
45名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:29:13.77ID:iVNFU1fo0
本当にやばいのはホンダだろ
他社と協業してる場合じゃない
46名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:29:30.51ID:MBGzC6u/0
>>1
リニアこ時と言い、今回と言い、経産省は何故日産を指導しない?
省庁はもう駄目だな。
自分達の立てた計画すら実行出来ない。出来もしないしやる気も無いなら最初から黙っていれば良いものを。
47(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/13(木) 15:29:58.34ID:90Nz4S070
(; ゚Д゚)株価が如実に物語ってるw
48名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:30:02.27ID:Aix9Wrfc0
楽器ケース屋として再出発しろ
49名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:30:42.13ID:dEfWtd2B0
日産生き返らせるには役員全部クビがマストなのにな
50名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:31:25.79ID:bTPBHmli0
>>3
ゴーンがやったこと
 ・リストラ
 ・工場閉鎖
 ・新車開発の中止
 ・古い車を安売り

一時的に数字は良くなるが、将来的には会社を潰すことばかり。
で、一時的な黒字を私的流用したクズがゴーン。

日産の経営陣もポンコツだけど、ゴーンはクズの犯罪者だぞ?
ゴーンが正しいとか、お前の脳みそ完全に腐ってるなwww。
51名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:31:52.22ID:koq6j2pZ0
他の所がもし日産買ってくれても
役員全員クビ、って言われてまたご破産だろうなあ
52名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:00.01ID:AZgyX83/0
>>45
日産に構ってる暇ないよホンダ
SDVで協業したかったのはそうなんだろうけど
53名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:05.41ID:D4Ve15Pg0
二輪の4メーカーでもそれぞれ社風が違うようにホンダと日産では合わないのはしょうがない
日産の社風なら川崎重工が合いそうだからカワサキの車を作るのがいい
54名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:21.89ID:X7KjFW090
e-powerは北米じゃ何の役にも立たないからな
日産経営陣は自分たちの役職にしか興味ないし
元からホンダに大した利点のない話だった
55名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:36.11ID:dW9J/sLI0
アホかね
56名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:52.21ID:hprtceto0
>>44
違う
実は日産が外資に買われるのをもっとも嫌ってるのは政府側なのよ

日産の思惑としては鴻海にマジで買われそうになったら政府が救済に入ることを期待してるわけよ
57名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:32:54.47ID:Vp6IJtmp0
今の日産とかろくな車種がないし潰れて当然。
58名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:33:14.41ID:AraHkAW60
倒産する可能性あるん?
59名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:33:23.49ID:j6sIAeEX0
あの役員連中がいなくならんと無理だわ
60名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:33:54.95ID:N0iKvz+j0
ホンダ決算の説明会はじまるか
さてさて
日産も有るけどどうなるやら
61名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:06.01ID:daVWiIUO0
日産
アホすぎる
62名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:14.72ID:NBOgkPOx0
ホンハイとBYDとヒュンダイとSONYで日産株のTOB合戦になってくれ。
プレミア価格ついて1株800円以上、できれば千円以上で。
63名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:34.16ID:hdP9qf4I0
>>39
スズキのOEM車を売ってしのげ
64名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:40.30ID:hOCsi9fo0
やはり新興財閥の名門が町工場上がり風情に子会社にされるのが我慢ならんかったようやな
65名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:42.28ID:PLH6dx3l0
 窮地の日産上層部が最悪なだけ、それ以外の誰も責任は無い。
66名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:34:45.92ID:y4vdN+qs0
役員のプライドのせいで社員が路頭に迷うパターンか
67名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:08.59ID:nhOaTKSG0
>>50
それ全部ホンダが日産要求したことなんだけど♪

日産が工場をアホみたいに作って過剰生産になってるのに♪
68名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:22.83ID:3qUrJxiU0
>>30
そんな過去の事を言われてもな
69名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:33.05ID:0aFxb8h80
>>65
それを選んだ株主の責任だろ何言ってるの
70名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:34.24ID:cUepU3/30
日産はイラン
もう終わりだねこの会社
71名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:35.51ID:IVygFrxt0
アホンダの英断
72名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:35.94ID:ipNGxBEb0
>>53
川崎重工は三井造船との時のクーデターでこりごりだろう
73名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:38.34ID:N0iKvz+j0
ホンダツベ始まった
74名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:42.03ID:/HN+3BeR0
これ喜んでるのは日産の役員連中のみ
自己保身が全てのゴミ
75名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:44.60ID:iVNFU1fo0
ホンハイの子会社になるしかねえな
上から下まで評論家の多い駄目な企業の中で吠えても
その中に入れない奴の嫉妬負け犬の遠吠えとしか社内では受け止められないからな
76名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:35:52.58ID:xlc3KmFZ0
日産も売れていた時期があったのにな。
福岡のディーラーで2千台売ってる人が20年ぐらい前だが3人いた。一人は女性で役員になってた。
今は一月1台でもよくやったやろ
77名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:36.81ID:kME0fy+P0
えショック
78名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:46.28ID:eK2jmH/R0
>>30
そんな名門に胡座かいてたからこんなことになったんだよ
あの頃の日産自動車はもういないんだ
79名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:48.39ID:49FCVj7h0
役員に危機感がないのが最大の危機
80名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:36:51.58ID:AyJx9K9x0
車種が古すぎてホンダと相互補完しようがないから
開発費カットしてコスト下げるのも良し悪し
客も他社と車比較するから逃げ出すぞ
81名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:02.74ID:X7KjFW090
一昔前のトヨタが今の日産と全く同じこと言われてたよな
日産の車はつまらないものばかり
82名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:16.51ID:mjb++hIW0
ジャップ産逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
83名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:38.67ID:wNnGoa9H0
日産は海外メーカーになりそうだな
ホンダ蹴るとかあほやな
84名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:40.12ID:NBOgkPOx0
昨日の会見でホンハイ会長が「買収ではなく提携」といったのは、
ホンハイが水面下でルノーに提示した買取り価格が低すぎてルノーが拒否したんだろうね。
或いはもう先にルノーはBYDから高い買い取り価格を提示されてたとか。
85名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:44.74ID:nhOaTKSG0
>>76
右肩上がりなのは2018年がピークのゴーンがいたときだよ♪
ゴーン追放した2019年以降販売台数が半分にわずか4年で達成

ゴーンがーゴーンがー連呼するだけの無能オブ無能
86名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:47.91ID:fXUmmLbq0
>>1
これはホンダがうまく日産を怒らせて、破談へ持って行った形。
元々、自民党と経産省に押し付けられたスキームで、乗り気ではなかったのだろう(´・ω・`)
87名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:50.46ID:DTq+/sir0
>>50
それを、多くの企業が真似したせいで今の日本になったんだよな
日本を凋落に招いた元凶の日産なんか潰すべき
88名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:51.15ID:qLBRZwUA0
泥舟から脱出ゲームが始まるよ~
89名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:51.23ID:/HN+3BeR0
>>39
ディーラーだけじゃなく社員もそう言ってる
90名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:37:56.55ID:v2pyqaYL0
GTRも18年作ったwww
91名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:02.22ID:2ZpmJoDI0
日産を手に入れて
後はお得意の安価と物量で中国台湾が自動車業界を握る
92名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:03.26ID:07dygPbH0
まるで大本営軍令部
93名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:22.92ID:v2pyqaYL0
>>39
在庫の山
94名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:23.64ID:hprtceto0
「日産役員のプライド」って言ってるヤツはニュース見てない証拠

日産役員は本当はホンダの傘下入りに前向きだったの
けど、日産労働組合がこれを全力で拒否
理由はホンダは日産社員の大幅なリストラと組合解体を希望してきたから

よーするに日産役員のプライドではなく、日産労働組合が強すぎるのが原因
95名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:26.96ID:fXUmmLbq0
>>81
一昔前のトヨタは、別に売れてなかったわけではないぞ。
96名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:47.46ID:iz4b3/hK0
で、どこの海外企業に変われちゃうの?台湾?中国?インド?
97名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:48.38ID:qRih+n030
>>81
日産には章男いないから建て直せると思えないよ
98名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:38:49.60ID:ptVEOjCC0
>>1
技術の日産とか吹いて売れない自己満技術で
給料やプライドを無駄に高くした日産の理工系は
経営陣の給料やプライドと同レベルでゴミ
99名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:04.21ID:DNjax1vR0
マス君がトヨタ買うわ! 言うたら防御策あるん?
100名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:06.03ID:v2pyqaYL0
>>94
日産らしいねwww
101名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:17.86ID:yxGAg8J30
>>1
良いことだ
これでホンダは生き残る

日産は・・・
102名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:42.15ID:N0iKvz+j0
ホンダ二輪は過去最高売り上げか
4輪は中国だけ下げてるんだな
北米日本は増えてる
まぁ日産なんて面倒見てられんわな
103名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:50.53ID:NXhZbRva0
>>44
元日産役員がいるから諸々なあなあにしてくれると思ってるんだろうな
104名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:39:57.07ID:iVNFU1fo0
ホンダの労組になるだけやん
105名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:23.01ID:D4Ve15Pg0
>>72
過去より未来を見つめないと良いものは出来ないだろう
想像してみろ、水素タービンを積んだGTRを!(キュイ〜ン)
106名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:43.84ID:nhOaTKSG0
>>94
な?ゴーンが正しかっただろ?

リストラできない無能で前回も死にそうになって
今回もリストラで死にそうになってる

ほんと無能オブ無能
擁護してゴーン叩いてるアホ含めて馬鹿すぎ♪
107名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:48.60ID:NBOgkPOx0
日産は自衛隊の軍用特殊車両やJAXAのロケットエンジンにもかかわってるから、まず軍事部門とロケット部門を分離しないとな。
逆言えば、日産が分社化されるというニュースが出たら、いよいよ買収される合図だな。
108 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/13(木) 15:40:50.49ID:wVSMdQrt0
元おっさんのオレの経験から見て、今の日産に足りないものがなんたらかんたら
109名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:40:55.50ID:/HN+3BeR0
N-BOXのコーナリングとか全然良くないて聞いたけどどうなんだろ
110名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:20.59ID:NIKInTAP0
家電に引き続き車もとうとう中国傘下か
もう終わりだなこの国
111名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:34.57ID:Zxi2U33n0
もう2月に納車したばかりのスカイラインの
将来はなくなってしもうたわ🥺
112名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:41:40.07ID:X7KjFW090
>>95
確かに高齢者には堅実に売れてたよな
今の日産は高齢者も見向きもしないが
113名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:08.73ID:nhOaTKSG0
>>109
ホンダも自動車部門が赤字出してバイク部門の利益で相殺でようやく利益出してたけど
自動車部門テコ入れして変わろうとは努力してる♪
114名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:26.29ID:AZgyX83/0
>>94
組合解体が意味わからん
115名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:27.54ID:/HN+3BeR0
>>111
スカイラインクロスオーバーとかかっこよかったよなぁ
なんで日本で売らないんだろて思ったわ
116名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:41.66ID:GwmF1nAa0
日産はパオを売ったらええねん。あれ人気商品だったよな。
117名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:46.37ID:N2696ERy0
(・∀・;)EVの安売り競争を続けるつもりかね
118名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:42:51.65ID:qRih+n030
>>106
ゴーンを擁護してる方が問題では?
日産の経営陣が問題だらけだったら、ゴーンの汚職などの罪が帳消しになるわけねえだろ
119名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:43:10.72ID:m1d2KYiq0
今日産に新車買いに行ったら大幅値引きしてくれるかな?
120名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:07.28ID:Zxi2U33n0
ホンダに切られた日産はこの先ホンハイに
買収されるか、バラバラに解体されるしか
ないだろうな
121名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:07.84ID:nhOaTKSG0
>>118
www帳消しも何も
日産自体が消し飛ぶね♪
ほんとアホ♪
122名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:08.90ID:uC9PNG8/0
ホンダの株価ここ1年ダダ下がりだから買うべきじゃないぞ
買うなら日産のがギャンブル的にはおもろい
123名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:11.75ID:hprtceto0
>>114
毎回、組合が足を引っ張るからでしょ
ゴーン連れてきた理由も組合と戦わせるのが目的だったんだし
124名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:16.20ID:ElkjJxEC0
日産労組が強いとかロケットエンジン開発してるとか
ボケ老人なのか懲役が長くてゴーンの時代すら知らないのか
125名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:20.85ID:2TBtfHQI0
ホンサンになるのか…?
126名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:27.59ID:Ucyevqlp0
>>111
こんな夜の中じゃ
愛は戻ってこない♪
127名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:34.36ID:AZgyX83/0
>>123
それのニュースソースどれなの?
128名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:36.48ID:RUNuNf+n0
日産はもう無理やろ
129名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:41.60ID:uC9PNG8/0
>>119
さっきディーラー覗いたら死にそうな顔してたわ
130名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:46.30ID:DNjax1vR0
>>119
フジの番組を買う方がリーズナブルやで
131名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:44:58.06ID:X7KjFW090
>>119
すでに奨励金で利益を圧迫してるらしいから割引されてるのでは
でも今の日産で新車買う勇気あるか?
132名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:08.48ID:/HN+3BeR0
>>106
ゴーンなんてただのコストカッター
だけど、それすら出来ない今の日産は問題だよね
133名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:29.90ID:tjfcEa2l0
厄ネタ企業の日産なんて存続させる意味ないわ
134名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:45.18ID:sQj642X90
>>87
潰れるのは当然だけど、潰すべきとかそんな物事左右出来る立場に居ないようなのが言うなやw
おまえみたいな精神性の人間が日産の経営陣に居たんだろ
135名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:45:46.79ID:MfdUO4qs0
>>106
ゴーンが批判されてるのは法を犯して日本どころかフランスからも逃亡してるからで日産の立て直しを批判してるのは少数だろ
136名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:17.17ID:RWbAZzCw0
おバカ日産役員「こちらからお断りしてやったわフハハハハハ」
137名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:41.07ID:NBOgkPOx0
日産の経営陣は全く価値がないから、ホンハイもBYDもヒュンダイもいらない。
経営陣と文系事務職員は一番先にクビを切る。
138名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:49.84ID:hprtceto0
>>127
普通にググれば出るし
テレビニュースでもやってるじゃん
ホンダは日産へ 日産社員の大リストラの決行を打診してたと

よーするに日産幹部はホンダの要望とリストラ拒否の日産労働の板挟み状態
139名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:46:58.75ID:nhOaTKSG0
>>132
前回も今も同じ理由だよ♪
無能過ぎ
販売台数伸びてるなら救いはあるけど
それすら激減させてる無能なのにね♪
140名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:22.48ID:5Q33+T8a0
ホンダが日産から三菱自株買い取って
軽自動車は三菱自からのOEM継続あたりが
落としどころだと思ってたけど、ここまで喧嘩別れしたら微妙よなぁ
141名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:26.90ID:N0iKvz+j0
ホンダの会見は16:50分からか
日産も同時刻なのかな
質疑応答荒れそうw
142名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:32.42ID:uC9PNG8/0
座間工場閉鎖のときとは状況が違うからな
国がサポートして統合計画までやってもらったのに経営陣は夢でも似てるんか?
身売りしか回復の道なんてないぞ既に
143名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:47:38.74ID:Dpt20oIx0
>>129
面白いw
144名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:07.41ID:NBOgkPOx0
外国メーカーが欲しいのは日産の国道沿い1等地にある販売店網、売り上げ上位ランクのセールスマン、生産工場、熟練工、
整備工場、整備士、テストコース、テストドライバだ。
145名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:13.60ID:Zxi2U33n0
スポーツSUVすら今の日産のラインアップに
2台ぐらいしか見当たらない
本当に売る車がないのな
146名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:24.98ID:46qLbFWn0
>>107
シャープも宇宙機のソーラーパネルとかに絡んでるから日産も鴻海に買収されたら日本の宇宙産業に中華が本格的に入り込んでくるな
147名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:30.15ID:ElkjJxEC0
ボケ老人が塩路の頃を懐古してんだろうな
ゴーンより前に日産労組なんか骨抜きになってたのに

日産役員が言ったというホンダと破談になって
「せいせいした」

これがすべて
148名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:54.58ID:Ejz9I9T10
経営陣が残念仕様なのになぜ破滅を選ぶんだ
149名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:48:59.40ID:PLH6dx3l0
>>69 株主の責任?株主全体と経営陣の関係知らない言い分どうも
150名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:01.43ID:NBOgkPOx0
日本進出の際、販売店網や人材をゼロから揃える時間と莫大なカネを考えれば、手っ取り早く日産株を買い占めたほうが早いし安くつく。
151名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:06.92ID:QkspGazV0
>>30
それを自ら潰した没落貴族だぞ。
152名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:24.72ID:N0iKvz+j0
ストロングハイブリ開発してりゃ大型SUVに載せて北米爆死は回避してたんだろうな
BEVなんかに傾注するからアホだわ
153名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:46.37ID:WXouZyE10
SONYが車作りたそうだから
日産はSONYに身投げしたらどうかね
154名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:46.39ID:DNjax1vR0
ガチヤンキーはCBXを直管で
シティボーイはCBRを集合で  やったなぁ
懐かしい
155 警備員[Lv.25]
2025/02/13(木) 15:49:49.85ID:mvCdZJAD0
そりゃ役員報酬減らされた上に自分たちより安い人間の下風に立つなんて無理だもんね
156名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:56.35ID:QkspGazV0
>>39
ちゃんと聞いてるぞ。
内田言ってたやん。
「うちには売る車が無い」って。
157名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:49:59.13ID:l+GYAtQA0
>>94
労組が会社を潰すんか… すごいなwww

この春も闘う模様
『日産労組など、業績停滞でも賃上げ最高要求 物価高受け』
158名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:50:22.58ID:sQj642X90
三菱からPHEVの技術買ったら?
159名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:50:47.35ID:itICPPvX0
大丈夫!
技術の日産だぞ?
160名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:01.88ID:8P9H0OXi0
窮地を救った車たち
レガシィ
デミオ CX-5
オデッセイ

日産は…
161名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:05.07ID:hprtceto0
今の日産はこんな感じでしょ

日産
「あーあー いいのかな?
国家のお宝、日本の技術が盛り沢山の日産が本当に外資に買われちゃうよ?
政府は助けなくて本当に良いのかな?」
162名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:07.91ID:ddPuG6rb0
本社露に移転しなさい
戦車装甲車生産フル稼働
どうせ日米で売れないのだから制裁とかどうでもいいじゃん
163名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:09.16ID:AZgyX83/0
>>138
リストラ要求というのは見たことあるが、組合解体希望はわからん
グーグルで見たけど出てこないが、有料記事に書いてあるのか?
164名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:13.18ID:QkspGazV0
>>103
関のやり方次第でスカッとジャパンになりそう。
165名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:16.48ID:3D/JIKVU0
日本の終わりの始まり
166■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/02/13(木) 15:51:23.42ID:l/KVpW390
よし、ヤマハと組もう ww
167名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:26.19ID:NBOgkPOx0
ホンハイ、BYD、ヒュンダイと外国メーカーばかりだが、本田以外で日産を買いそうな日本メーカーはSONYくらいだ。
先日のモーターショーでもソニーモビリティのEVを出品してたしな。
このまま日産が外資に代われるのをモタモタ見てたら、またβビデオ戦争の敗北の二の舞だ。
168名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:45.67ID:GJ9N3Qfv0
>>26
従業員の平均年齢50歳くらいだろ、交通整理くらいか
169名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:51:45.99ID:K10zTous0
ミクダリハーン
170名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:08.99ID:4+vihKNC0
日産は車も売ってるやつも乗ってるやつも全てが馬鹿
本当に邪魔
171名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:16.25ID:IW7+Yjli0
日産の車買った人って頭大丈夫?
172名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:22.36ID:dpY/DLBv0
日産には消えてもらおう
173名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:24.93ID:52hAxBqH0
日産ってなんか勘違い婚活ババアみたいだよな
174名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:27.85ID:QkspGazV0
>>115
売ってたのすら忘れてるほどの不人気車…。
175名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:49.73ID:6FT2nQkz0
>>24
ホンダからしたら日産の技術なんてゴミ要らねーんだわ
eパワー?高速燃費糞w
176名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:55.42ID:ws6Njxb/0
横浜マリノスも身売りだろうなあ。いよいよサッカーどころじゃない。野球を買いたい企業はあるようだが、サッカーはまだあるかなあ。
177名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:56.99ID:zQtDF8h80
日産系サプライヤーに勤務しています、この先どうなるのだろうか、、、
178名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:58.50ID:nhOaTKSG0
>>135
裁判で無罪を証明しろ!と言って
世界に無能を晒して頭おかしいとバラしたあれのこと?
179名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:52:59.30ID:hprtceto0
>>163
大リストラやった時点でそもそも組合は事実上の解体でしょ

ことあるごとに経営陣の決定に噛み付いてくる日産労働組合をホンダ嫌がるのも当然じゃん
ここ放置したまま統合したくないよw
180名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:12.41ID:HKPG7aFU0
9000人リストラするって言ってるのに、それではリストラ足り無いって言うホンダもどうかと思うけどね。
日本人経営者っ首切り以外の立て直し方法を知らんのかと。

まあこれで1年後に倒産、バラバラに外資に買収の未来が確定する流れか。
日産経営陣はそれでいいのかね。
181名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:12.60ID:f3h/pp9X0
日産って社員が何万人もいるんでしょ?
その中には優秀な人もいるだろう…なのに
経営陣がこんなバカの集合体になってるのはどうして?
182名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:19.19ID:4+vihKNC0
>>50
ゴーンがいなかったら
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
183名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:37.62ID:Dpt20oIx0
日産はプライドだけのトンチキ
184名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:47.31ID:ElkjJxEC0
>>179
全部おまえの妄想だよねw
185名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:50.99ID:NBOgkPOx0
SONYも道楽でEVを作ってるわけで無いだろ。
せっかく良い車を作っても高価で販売力が弱ければ売れない、βビデオの敗北と同じ運命。
それはSONY大株主らも許さんし、一気に普及させるには日産の販売網と生産工場は欲しいだろ。
186名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:53:59.29ID:/HN+3BeR0
>>174
ちょっと先取りしすぎたんだよw
187名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:02.66ID:AZgyX83/0
>>179
組合解体は記事に無くて、あなたの観測ということね
188名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:02.94ID:Et36f8SU0
ホンダ、上手いことやって合併かわしたな。今のクソなニッサンなんか抱き込んだら自分たちも危なくなるなるもんな。要するにクソはダメな奴でも受け入れられないって事。なんせ、ホンダもニッサンと同じく昔からのモデルは継続してないもんな。FI等モータースポーツで名を成してるメーカーが軽自動車が屋台骨。これじゃークソ会社なんかと一緒になれないよ。こんな戦略立てれんのに売れる車を企画できんホンダもいずれ‥
189 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/13(木) 15:54:05.57ID:eZFSUEOC0
>>175
果たして高速道路を自家用車で毎日走ってる層がどれだけいるのか
190名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:05.81ID:A8Bgx9S40
最初からホンダが乗り気には見えなかったしな
上手く行くわけもなかった
191名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:33.35ID:OWhj4fUD0
ホンダと日産が合併しても、シナジーが生まれるとは思えなかったから、まあしょうがない
192■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/02/13(木) 15:54:37.75ID:l/KVpW390
日産は、車好き志向の人からも、実用志向の人からも、ラインナップに魅力がないかもな。
193名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:56.02ID:E5butjw00
日産酷すぎるな、役員の利権守りたいだけ
知ってたけど昭和の企業
194名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:54:56.17ID:lkPSm8hK0
ホンダが無事で何より
195 警備員[Lv.38]
2025/02/13(木) 15:54:58.72ID:9tbtbBSY0
日産の経営者は無能やな
196名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:55:23.14ID:gyLei79H0
格下が対等とか思い上がるから…
197名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:06.38ID:mXIYMIx40
3Q決算が見物だなあ
198名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:09.44ID:hprtceto0
>>187
観測っていうか書いてなくても解るだろ
お前が経営者だったらどうよ?
日産労働組合を放置したまま日産って会社を助けたいと思うかね?

会社が大赤字でも給与もボーナスも引き上げろと要求してくるバカ組合だぞ
199名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:10.15ID:h3LB0y8v0
だいたい日産のせい
200名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:13.11ID:ILpZ9xVT0
ホンダもEV1本足な時点で明日の日産だろ
201名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:14.26ID:yeJ9KAnV0
自己評価だけ高い売れ残り婚活糖質ババア定期
202名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:19.37ID:E5butjw00
トヨタは創業者の御曹司だから大鉈ふるって改革できたけどサラリーマン役員だと利権守るのが当たり前とも言えるが
203名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:27.95ID:NBOgkPOx0
ま、資金力ならホンハイもBYDもSONYも問題ないだろ。
ヒュンダイは一歩劣るが「日産を買うニダ」と言えばエベンキ政府系銀行から融資してもらえるかもしれん。
何より自国のウンコ投げあう激しい労働争議の文化は日本の工場には無いからな。それだけでも日産を買う価値がある。
204名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:56:57.31ID:BhuZgMA20
話も碌にまとまってないなら最初から公表すんなよ
205名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:14.76ID:5pvZBYtr0
EパワーなんてHVの紛い物で
貴重な開発リソース食い潰したのが失敗だったな
206名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:23.67ID:AZgyX83/0
>>198
別に事実を知りたかっただけでお前を嘘つき呼ばわりするつもりないから絡んでくるな面倒くせぇ
207名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:28.08ID:HKPG7aFU0
>>196
完全に朝鮮人気質だよな。
上下にやたらこだわるし。

まさか日本人にも同じ性質があるとはな。
208名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:32.86ID:qeZ6/w4k0
めでてえ!
209名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:38.13ID:88GnU48o0
やっちゃったニッサン
210名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:57:39.95ID:Zxi2U33n0
EVなんてサクラでチマチマ開発継続して
ガソリン車とストロングHVに力注いで新規開発
してりゃ売上伸ばせたのに
EVに傾注したメーカーは軒並み利益低下してる
211名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:21.59ID:Dpt20oIx0
ホンダは現場で油にまみれて開発するイメージ
日産は机上の空論
212名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:34.35ID:yW5ZU4F30
ホンダ日産から切られてやんの無様w
213名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:58:57.65ID:hprtceto0
>>206
絡んできたのお前だろw

>>114
>127
>163
>187

お前が自ら俺に4回もレスしといて
アホかw
214名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:05.41ID:f3h/pp9X0
山一証券みたく嘘でもいいから
役員は切り捨ててもいいが、日産の社員と関連企業を救ってやってくださいとか
鼻水垂れながら土下座でもすればホンダを騙せたかもしれないのに
ほんとバカ
215名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:12.18ID:HKPG7aFU0
>>205
ゴーンは最初ePowerに反対してたのに、粘り強く説得して発売にこぎつけたって自画自賛してたな。(笑)
216名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:19.13ID:/1mwO2WX0
神奈川地盤だからやっぱ小田原評定みたいな感じやろか
217名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:42.94ID:3oKdEBKc0
サクラってなかなかコスパ良いんちゃうの
218名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 15:59:55.39ID:+C2oRC090
ゴーン「な?これを立て直したんだぜ」
219名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:01.52ID:6ROxZF8O0
祝横浜横須賀終了www
220名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:20.53ID:JMyd8vcn0
プライドって厄介だね…
221名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:28.80ID:FLoeMMGH0
GT-Rですら先月で生産終了するとかだっただろ

本当に今何売ってんだココ
222名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:46.50ID:HKPG7aFU0
>>214
ホンダ側は命拾いしたと思ってるだろうし、日産側が身を犠牲にして空気読んだんだぞ。
223名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:00:59.77ID:NBOgkPOx0
いまSONYの決算速報出たね。
【決算速報】ソニーG、今期最終を10%上方修正・4期ぶり最高益更新へ
224名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:02.28ID:cGJCBWOo0
自前のHV捨ててe-powerなんかにするから
225名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:15.42ID:KaVkZkE70
【急募】日産が単体で北米で息を吹き返す方法
226名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:18.80ID:FLoeMMGH0
>>217
補助金無くなったら激高やぞアレ
227名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:21.89ID:6ROxZF8O0
>>220
我々北関東民を舐めんなだっぺwww
228名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:26.66ID:LBxEXwPJ0
日産はプライドが邪魔しちゃったかな

いま役員クラスの人が若い頃、昭和の日本の自動車メーカーの序列でいえば、トヨタと日産がトップ2でホンダや三菱は一つ下のグループという感覚だった
229名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:01:55.81ID:hprtceto0
>>214
ムリムリw

「日産は労働組合の立場が強すぎて経営が上手くいかなくなった会社」の典型で有名なんだから
車業界に限らず、組合が強すぎるとこーなるの例だから悪い見本だし
230 警備員[Lv.26]
2025/02/13(木) 16:02:04.91ID:vKgmVoQn0
ホンダも日産も危ないのになあ。
231名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:15.91ID:HKPG7aFU0
>>224
ePowerもHVなんですよ。
ゴーンはEV作れって命令したのに日産の技術者はHV作ってきてゴーンを説得したんです。
232名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:26.22ID:Zxi2U33n0
>>195 >>196
プライドばかりの無能って言われてるしな
役員数も40人とかトヨタ、ホンダより圧倒的に
多いし、意思決定に時間がかかるとかwww
233名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:30.19ID:FLoeMMGH0
ホンダの危機回避性能が優ったとも言えるな

なんかしれっと裏で三菱とは話し続けてそうな()
234名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:30.73ID:IW7+Yjli0
国のいいなりの日産は何度も倒産の危機に陥る
235名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:37.73ID:EQGVNYh10
ホンダからすれば面倒くさい日産無能経営陣がくっついてくるなら要らんわって感じじゃね
236名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:40.42ID:LD5+9D+10
鴻海GT-R 鴻海Z
237名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:02:53.23ID:CdgZ9ZGO0
500円で日産の株持ってる私は助かりますか?
238名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:02.86ID:5Mm9nFLZ0
統合してもジャップメンタルだから
別に変らんだろ
239名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:07.17ID:hprtceto0
日産労働組合
USスチール労働組合

これ全く同じ構図
240名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:20.55ID:+k0mn1qP0
>>225
三菱に車作って貰う
241名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:41.86ID:pvEsnq+r0
まぁ日産の無能な首脳陣など要らないだろうからな
しかし日産経営陣は社の存続より己の利権に固執してるのか
マジでだめねこのかいしゃだな
242名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:45.85ID:NBOgkPOx0
なんで日産は三菱のPHVを自車で採用せんかったのか?
これが没落の原因。つまらんプライドか?本当に日産経営陣はゴミだ。
日産車に三菱PHVを積んでれば、こんなざまにはならなかっただろ。
243名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:46.80ID:52hAxBqH0
個人の利益ならプライドと天秤にかけていいが
組織の利益のためならプライド捨てろよ
244名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:47.51ID:jtGAYBvb0
リストラ断行できる経営者って大物よな
245名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:49.35ID:+C2oRC090
結局経営陣は何がやりたかったん
ゴーン蹴飛ばして中国に身売りしたいん?
246名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:03:52.77ID:HKPG7aFU0
>>239
USSの労組は日鉄の買収に前向きだったし、全然違う。
247名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:04:13.30ID:AH/BHu+70
>>1
で、日産は中国の浙江財閥に売られていく。。。
248名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:04:21.89ID:6ROxZF8O0
>>233
少なくともEVバッテリーリサイクルに関する共同会社をホンダと三菱商事で立ち上げているよwww
249名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:04:42.09ID:/KSrdJtm0
ホンサン、ニッチダ、どちらも語呂が悪すぎるのが原因
250名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:08.95ID:HKPG7aFU0
>>244
リストラだけなら西川も内田もやってる。
誰でもできるだろ。
251名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:17.21ID:hprtceto0
>>246
あー確かに
そっちは全米鉄鋼労働組合だったか
252名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:05:22.97ID:MfdUO4qs0
>>178

日本でもフランスでも立件されたら裁判で無罪を証明するのは当たり前だろ
もしかして長期拘留の事を言いたかったのか?だとしたら言葉足らずすぎない?
253名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:01.11ID:sJm2/EnS0
俺今40代前半なんだけど日産ディーラーの店舗が子供の頃から変わってないんだよ
トヨタ、三菱、スズキ、ホンダとか他社は建て替えて新店舗になってんのにさ、ボロボロ外観の店舗に新型車が展示してあるからなんかシュール
254名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:15.63ID:X+5Mxp4c0
EV自体がオワコン
政治で、物理法則捻じ曲げるゴリ導入
重量エネルギー密度だね
充填速度
タンク容量
すべてが劣る
255名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:17.91ID:f3h/pp9X0
結婚相手の年収は1000万以上とか条件付けるアラフォー女性みたいなもんだな…
256名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:22.99ID:HKPG7aFU0
>>252
それは中世ジャップランドの常識であって、世界では非常識ですよ?
257名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:23.67ID:0SI+2Ac50
昔、日産って会社があってなって言われそうだな
258名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:48.51ID:NBOgkPOx0
お題「日産がこの先生き残るには?」

DeepSeek「BYDに買われることアル。」
オープンAI「BYDだけは止めとけ。」
259名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:06:53.14ID:GZuertkj0
鴻海からも梯子外されちゃってまあ
260名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:19.57ID:RaheSNoy0
良い人材はいるのに経営体質が足を引っ張ってる
さっさと解体しろ
261名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:19.95ID:N0iKvz+j0
MGもロータスも悲しい姿になり果てた
いずれ中華デザインのGT-Rが・・・
262名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:27.38ID:UfKr6q2A0
労働貴族に支配された企業の末路
経営者が権力を持ちすぎても
労働者が権力を持ちすぎても結局駄目になるさ
263名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:28.55ID:35MGX28C0
やっちゃえ日産。

なんかの暗示だったのか。
264名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:36.41ID:TI5Qieiu0
日産はどこと統合する?
265名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:07:44.13ID:itICPPvX0
>>217
カタログスペック航続距離180kmとあるが
エアコン&渋滞考えたら航続距離は100kmやで
雪とかで渋滞に巻き込まれたらヤバイ
266名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:11.84ID:wRR8mreS0
>>253
レッドだブルーだって変わったろ
いつの間にか一つになってたけど
267名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:15.32ID:IW7+Yjli0
トヨタとホンダに小馬鹿にされてるe-POWERに乗ってるやつウケるwww
268名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:41.00ID:c5BFikEy0
経営陣の数は無駄に多いわ
数が多過ぎて戦略を決められない
決定に長い時間がかかる
そして現実とそぐわなくても方針は変えられない

日本の組織のダメなところを全部集めて濃縮している
流石はニッサン
269名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:08:52.70ID:HKPG7aFU0
>>253
むしろ、それでいいじゃん?

役所とか銀行とかテレビ局とか、やたら建物を建て直して無駄に金を使ってる。
その金を国民&消費者に還元しろと常々思うよ。
270名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:13.67ID:GZuertkj0
>>267
ワンペダル()がどうのこうの
271名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:36.43ID:GZuertkj0
>>266
看板しか変わってないぞ
272名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:09:38.65ID:5Mm9nFLZ0
車業界に限らず
品質や技術もそう大差ないのにジャップって
いまだにブランド力上げようとしてる
昭和の爺が消えるまで変わらんな
273名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:05.62ID:Zxi2U33n0
>>236
もう鴻海プリンス自動車工業でいいやろ
274名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:22.84ID:IW7+Yjli0
>>270
両手&両足を使うMT車のほうがましなレベル
275名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:33.91ID:35MGX28C0
>>253
マツダでさえ黒を基調としたディーラーに変えてってるのに。
276名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:47.13ID:v2sxvN7j0
日産経営陣はもうホンハイと話ついてるんじゃないの自らの地位保全含めて。
277名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:10:50.82ID:OWhj4fUD0
日産もホンダと合併するより、車のEMSとして生き残る方がまだ夢がある
278名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:11:32.28ID:HKPG7aFU0
>>276
あと1年で資金が尽きて倒産って言われてるのに、あの余裕はおかしいわな。
279名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:11:45.78ID:IW7+Yjli0
ミニバンなのにハイウェイスター
軽自動車なのにハイウェイスター
280名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:11:54.80ID:3vYKckwk0
クルマに思い入れのない購買屋とか旅館の女将とかド素人経営陣じゃ自分たちの利益を確保してさようならだろ
281名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:11:57.43ID:W71XXo/40
>>10
面白くない
282名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:07.26ID:SPMvHp5Y0
日産はもう廃業して良いんじゃねえの
283名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:08.60ID:VHqsCKfG0
ホンダ日産ですらこれなんだから
そりゃアメリカが鉄鋼産業なんて売り渡すわけにはいかんわな
284名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:16.25ID:yiI5amca0
日産・ホンダの会見中にホンハイがルノーから株を買いましたみたいなニュース流れたらウケる
285名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:29.63ID:2ActnnOT0
食って
寝て
遊んで

オッサン背広
286名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:35.46ID:BTORIstI0
とりあえず日産の今の経営陣で立て直すのは厳しいんだろうな
287名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:54.48ID:NBOgkPOx0
今のホンハイの自動車部門のTOPは元日産出身者で、日産の社長争いに負けた奴なんだよな。
今の日産経営陣には良い思いを持ってないだろうし、どっちかといえば敵に思ってるだろ。
ホンハイに買われれば、一番先に日産経営陣はクビ切られるのにな。ホンダを止めてホンハイを選ぶとか、頭がおかしいわ。
288名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:12:55.38ID:MfdUO4qs0
>>256
裁判の事なのか拘留のなのかハッキリさせてくれ
会話が成立せん
裁判で争うのは法治国家としては何処もそうだし結果的に海外逃亡したとしても長期拘留はおかしいと言える
289名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:08.47ID:GZuertkj0
>>273
仕事は依頼するかもしれんが会社はいらんて言うてたやないか
290名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:13:45.51ID:HKPG7aFU0
>>288
裁判の話ですよ。
291名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:31.66ID:GO65dhFY0
ホンダになるよりホンハイ自動車がいいのか…
292名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:15:52.74ID:rboBQsle0
おっ産^_^
293名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:12.97ID:HKPG7aFU0
ディーラーが豪華なんて車両価格に上乗せされるだけだしな。
スズキくらいで丁度いいだろ。
294名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:20.47ID:Zxi2U33n0
日産がトヨタと争っていたのはせいぜい
1980年台の前半まで
50年前の過去の栄光をいつまで引き摺っている
のかな無能な経営者共は?
295名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:16:52.75ID:BB8hvFA70
日産=約1.4兆円の
安い会社
買収は簡単だな
ルノーが持ってる日産株=約20%
台湾の会社が買う?
296名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:35.21ID:HKPG7aFU0
>>291
ルノーと同様、日産の看板は残す約束かもしれん。
297名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:45.17ID:5046PDFY0
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
298名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:17:49.33ID:NBOgkPOx0
ホンダとのお見合いをセッティングした、近所のおせっかいババァ役の経産省の顔にも泥を塗った日産経営陣。
299名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:16.47ID:IW7+Yjli0
日産なんてレッドステージ、ブルーステージの頃から行ったことないや
300名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:18.50ID:4oLqqwnc0
某自動車メーカーの役員の顔が悪代官過ぎるw
301名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:42.19ID:BkgvUWfw0
はい 倒産ざま

神奈川県は使えない左翼失業者だらけ人口流出
302名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:18:44.77ID:HKPG7aFU0
>>298
それは不味いよな。
303名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:01.43ID:Wt4TuSVg0
経営陣の保身
304名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:05.48ID:Jgcos3+t0
あんなクソダサVモーショングリル改善しない日産の経営陣は自分の保身ばかり考えて車の事考えているとは思えない
305名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:19:30.36ID:xATQsLKF0
ホンダはラッキーだな
あんな官僚みたいな連中引き取らなくて
もっとも経営規模の拡大出来ないデメリットはある
開発費どっから捻出するんだ
どっかと組むのかな
306名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:02.47ID:3nXzddIB0
ホンダが一番マトモだろ
307名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:31.31ID:HKPG7aFU0
>>303
外資のフォックスコンがホンダ以上に優しくしてくれるとは思えんのだけどね。
口約束にダマされたと言うならチョロすぎる。
308名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:34.98ID:nUeKblNL0
HONDAがぶっ壊しにかかったとしか思えない なんで発表してから壊すんだよ
309名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:35.16ID:MfdUO4qs0
>>290
なるほど
人治社会で生きてきた方だったか
君の常識を疑ってすまなかった
頑張って生きてくれ
310名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:20:59.36ID:KyUGmf3B0
日産はこれで倒産するのか?

ルノーの持ち株の買い取りと社債の償還で約1兆円を用意できないと債務超過になるんだよな
311名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:21:29.81ID:WdGOeiw70
>>301
神奈川県の誇り
日産自動車だぞ!!
図が高い
312名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:06.58ID:IEXvCgrt0
日産が持ってる三菱の株はどうなるの?
313名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:55.18ID:HKPG7aFU0
>>306
ホンダはホンダで厳しいんだよ。
日産みたいな不良債権を抱え込まなくて良かったけど、単独で生きていくのはたぶん無理になるだろう。
三菱自動車が欲しかっただろうな。
314名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:22:58.66ID:vCY26EgH0
メンツのためなら会社潰す
315名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:40.79ID:Qd5hsZAN0
日産って欲しいと思う車全くないよね
316名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:44.10ID:pCuCy15d0
ホンハイ日産、イイじゃん
317名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:23:59.30ID:3vYKckwk0
2020年2月の株主総会で内田は「業績の改善が見えなくなった場合は、私をクビにしてください」と発言した

株主総会が楽しみだ
しかし減益はしたが赤字に転落していないのでセーフとかゴネそうだな
318名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:02.12ID:aU5PEKfm0
そもそも日産ってそんなこと言ってる余裕はあるのか?倒産寸前だから助けを求めてるのかと思っていたんだが。
319名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:03.07ID:WdGOeiw70
>>310
最近大企業の倒産がなかったから
株式市場が投資家に舐められてるんだわ
これを機に会社更生法でも良いから一旦全株券を紙クズにしてしまえばいい
良い見せしめになるよ
320名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:19.98ID:pCuCy15d0
ホンダも軽しかないからな
321名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:24:36.93ID:p3ej+ELc0
西部警察の頃が最盛期だったな
322名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:17.33ID:mDuxmNrA0
>>311
いすゞ自動車があるだろ?
本社横浜に移転したし藤沢に工場あるぞ
323名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:17.58ID:52hAxBqH0
結局のとこ、株主がこんな経営陣を信任し続けてきた結果なんだよ
大株主のルノーが甘やかしすぎた
324名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:19.82ID:7YmjIR5W0
おい日産労組www
なんかコメントしないとお前らのせいで失敗したに
されちゃうぞwwwww
このスレにもフェイクを広めようとするヤカラ
も沸いてるしwwwwwwwwwwww
325名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:30.62ID:gHiUOthx0
ホンダやっちまったな
あの日産NOTEを手に入れるチャンスを逃した!
逃がした魚はあまりにも大きいぞ!
326名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:39.58ID:BB8hvFA70
日産はプリンスの技術で
延命したゾンビ企業
だっけ?
327名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:46.25ID:Zxi2U33n0
所詮は経産省の天下り企業の官僚体質なのよ日産は
ゴーンの来る前と追放した後でも全く体質が
変わってないのな、この会社はw
328名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:50.45ID:Fd52+GTl0
日産は新車開発の費用を削ったのが運の尽きだったな
329名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:25:55.05ID:AZgyX83/0
>>306
ホンダも崖っぷち勝負中なんだよ
日産騒動に構ってられないのが本音だろう
330名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:17.91ID:L7GAqiCS0
ホンダなんか生き残るためにプライドかなぐり捨てて
なりふり構わず軽自動車メーカーになったじゃん
日産なんかいまだに軽自動車もろくに作れないし
331名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:21.93ID:D4Ve15Pg0
どこかの記事で見たが候補にはテスラやエヌビディアの名も連ねてたな
おそらく身売りとなれば米系資本だろう
1.5兆円は高くないし欲しい企業は沢山ある
自動車産業は積み重ねがないとクオリティーに関わる業種だから価値はそれなりにある
332名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:32.85ID:Qd5hsZAN0
>>325
いらんだろw
e-Powerなんて高速走行最悪だからアメリカで販売すらしてないんだぞw
333名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:26:38.08ID:o0R9+GDo0
>>30
まさに没落貴族だな
334名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:01.63ID:FLoeMMGH0
>>320
2輪もあるのと言うてオデッセイやら馬鹿売れしてる訳じゃないが
全く売れないって訳でもねーからな
335名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:16.72ID:MTGIjeVK0
こんなモタモタしてて
今年どういう売り上げになるのか全然危機感感じないな
新型車投入できんのか?こんな状況で
もう何の商品売るんだよって話で
336名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:42.01ID:EvZOWLWz0
ホンダも関税でそれどころじゃないだろ
337名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:54.95ID:3vYKckwk0
>>322
いすゞ本社は日産本社のすぐ傍だな
工場そのものだった大森のいすゞ本社(ベルポート建設前)が懐かしい
338名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:57.97ID:Fd52+GTl0
ホンダは二輪が絶好調だからな
motoはクソみたいな結果だけど
339名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:27:59.27ID:HKPG7aFU0
>>323
日本は国家権力まで動員してルノーから日産を守った訳で、
ルノーのせいにするなよ。

全部ルノーの任せたらこうはなってない、自業自得。
340名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:28:18.44ID:WdGOeiw70
>>30
あのオンキヨーだって倒産したんだぜ
昔はもちろん名門だよ
341名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:28:23.80ID:o0R9+GDo0
>>322
川崎のふそうもいるよ
342名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:28:50.30ID:iVNFU1fo0
ダメな会社だ 倒産だ 思われてるからもう再起は無いな
景気ってそういうもんじゃん
ビッグモーターにしろフジにしろ
343名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:29:03.64ID:4C+nrKIB0
碌な車作れないくせに過去の栄光にすがってプライドだけは高いという、
まさしく老害会社w
もう潰れりゃいいわ。
344名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:29:06.43ID:5YRE3hvN0
>>30
技術者は優秀だったかもしれない
経営者が無能であるのは今も続く
345名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:29:16.54ID:Zxi2U33n0
>>326
プリンス(中島飛行機)のエンジニアと技術が
残っていたのはせいぜいR34GTRの頃まで
346名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:30:07.13ID:6+rXuhJV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
大手が手を組むことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
347名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:30:12.17ID:DfaIbI3C0
どうせ税金チューチューするだろ
348名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:30:54.85ID:vMdBz2n80
>>315
個人的趣味で言うとホンダは輪をかけて欲しい車がない、Zがあるだけ日産の方がマシかな。
349名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:31:23.21ID:iQTWjX0Y0
>>109
GTRなら問題だがNBOXがそんなこと言われたって痛くも痒くも無いけどね
350名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:03.96ID:HKPG7aFU0
優秀な技術者が経営者に逆らってまで開発したのがePowerだからな。
上も下もどうにもならんわ。
351名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:07.86ID:20gcjVnh0
>>30
戦国時代の武将みたいだなw
現実は名門とか全く無視されて強い所に潰されるんでしょ
352名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:21.45ID:likjsoYx0
ホンダの下になれば日産の役員報酬は是正されて半分になるだろう
それなら後数年は美味い汁を吸って投げ出して潰れるならそれでもいいを選択するしかない
ホンダの下で経営安定したとしても役員はどの道数年な仕事だから存続とかどうでも良い
それが日産役員の出した答えなんでしょ
353名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:32:59.40ID:cmqEX5Zy0
令和のシーラカンス、エルグランドは
いつまで売るのだろうか。
354名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:01.36ID:v82V7ULA0
本田にとっても日産にとっても破談で良かったんじゃないの
ホンダと日産は市場も得意とする車のセグメントも重なってるわけで
日産が計画通りリストラして、統合できてたとしても統合のメリットなんて販売台数が合計で増えるぐらいでほとんどなかったんだから

むしろ噂されてる鴻海に買収された方が結果的に良かっただろうね}
355名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:26.58ID:L7GAqiCS0
ド田舎バカ大学同期生
平成元年22歳
A君 トヨタ自動車に就職
B君 日産自動車に就職
令和七年58歳
A君 トヨタ自動車孫会社出向部長級 年収1000万円
B君 田舎のデラのヒラ社員 年収450万
356名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:39.89ID:KDooLSBx0
大規模リストラは避けられないんだろうけどどこの傘下でやるかって話
357名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:43.86ID:HKPG7aFU0
>>352
倒産したら役員報酬も無くなるんじゃないの?
半分どころの騒ぎではない。
358名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:33:59.40ID:QgHd8IzC0
ホンダは
逃げ切ったわけか
359名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:34:06.86ID:bXXqgJDw0
>>352
そう言う意味では日産の一般社員は阿呆だよな
360名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:36:05.61ID:HKPG7aFU0
>>359
統合撤回でその一般社員は阿鼻叫喚だろ。
まあ決定権なぞ無いがな。
361名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:36:29.58ID:mK6nhXPT0
残念ながら当然
362名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:36:36.60ID:Ey+853530
ホンダ「天下りの無能役員30人もイラネー」
363 警備員[Lv.12]
2025/02/13(木) 16:36:48.20ID:C+Qjgf8L0
経営陣の身分保証しますよってホンハイ言ったら
尻尾振って身売りするでしょこいつら
自分たちの保身しか考えてないんだから
364名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:39.41ID:ob7QW38T0
うっちゃった日産。
365名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:37:46.85ID:likjsoYx0
>>357
別に日産は大赤字で借金抱えて今すぐ潰れるわけじゃない
自分がいる間だけ会社が有れば良い考えって事だ
366名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:14.27ID:VyGPxNJC0
ホンダは守りに入ってただけだから日産の方が面白い
367名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:16.86ID:KyUGmf3B0
この騒動で周知されたこと
・日産の財務状況がヤバい
・日産の時価総額はホンダの1/5しかない
・日産で売れてる車はノートだけ
・e-POWERは高速で燃費が悪い
・そのため日産は北米で売れてない
・直近に8700億円の社債償還がある
・ルノーの持ち株を2400億円買う約束がある
・役員が数十人いる(トヨタの10倍くらい)
・役員のプライドが害になるほど高い
・天下りが異様に多い
・なぜ「技術の日産」と言われるのか誰もわからない
・平均給与はホンダより高い
・自動運転車を作る能力がない

日産のヤバさを全国民に広めただけでは?
368名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:19.88ID:FLoeMMGH0
>>358
ホンダ戦死ングの危機回避性能の高さよ
369名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:22.68ID:7m5vYnnn0
日産ホンハイにEVだけ吸われて 社員はポイ捨て 役員は高額報酬ではいサヨナラ
370名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:50.28ID:Wbwxt/fG0
中国向けのEVやらされるのか

日産傘下の国内エンジン部品メーカー終了
371名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:53.65ID:KyUGmf3B0
>>319
JAL方式か
372名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:38:58.96ID:ZH7AjBl50
助かったー
日産は勝手に潰れろ
373名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:10.71ID:BcdwXGJc0
そもそもなんで経営統合しようと思ったんだよ
気が違ったか?
374名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:16.48ID:Phl1N58O0
日産の株100円の時に1000株買って塩漬けにしてたんだが
流石に売った方がいい?
375名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:18.72ID:3gA/p7ZL0
>>1
これで日産特買い決まりだな
376名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:39:46.38ID:HKPG7aFU0
>>373
役人主導で当事者は嫌々やらされてたんですよ?
377名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:40:00.10ID:Fd52+GTl0
>>367
技術の日産はプリンス時代の名残を残しているだけの異物
378名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:40:15.64ID:e2cWckO20
>>367
おい事実陳列罪だぞ
その辺にしとけ
379 警備員[Lv.11]
2025/02/13(木) 16:40:22.72ID:zl2JhEIa0
まあまともな経営判断
日産は身売りしか道はない
社内政治しかしない企業に未来はない
某テレビ局のように
380名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:40:53.26ID:Q7VjCqGB0
事実上のお断り見積もりみたいなもんだろ
子会社化提案は
381名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:08.87ID:aeIGXeIM0
統合先いすゞじゃあかんのかいね
日産の小型トラックはいすゞ製だし
ちょうどいいじゃん
乗用車部門で任せられて
日産のプライドも保たれるし
382名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:34.29ID:NdZb3aRr0
売国決定か
383名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:41:40.12ID:FLoeMMGH0
>>373
言うて柄だけはデカいから経産省が動いたとか
が、ホンダコレを華麗に回避

まぁ日産が自分で飛び降りたとも言えるが
384名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:42:36.95ID:HJthZVZK0
さすがオレたちのニッサン!!

クソジャップと組むくらいなら台湾と組む

それが5ちゃんの総意だ!
385名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:04.00ID:KyUGmf3B0
日本政府は鴻海への身売りを許すだろうか?

アメリカ政府はUSスチールの買収を阻止したけど
386名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:09.73ID:7ygq3mzf0
日産は自力で復活して!😭
387名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:33.77ID:ADPYYJV70
解散したら?
388名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:43:55.56ID:Fd52+GTl0
今、日産の工場もラインが暇すぎて困っているみたいだから
トヨタの車を下請けとして作らせてもらったら?
389名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:44:17.66ID:z3rCWsGp0
最初から子会社になりますがどうですかと話をしないと
そうでないとだまし討ちになる
390名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:44:54.54ID:yZpfQR4X0
大丈夫だ
得意のパワポQCで乗り切るさ
391名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:03.46ID:KyUGmf3B0
>>386
このままだと社債償還とルノー持ち株の買い戻しのキャッシュが足りないよ
392名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:06.94ID:47xTvhgm0
お疲れ様でした
393名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:23.36ID:Phl1N58O0
>>388
ジムニー生産して欲しいわ
394名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:29.93ID:Dm44TLsj0
ホンダは参入時通産省からイジメられたからな
参入してからも欠陥車のイメージ植え付けられて
そういう工作してたの主に日産だっただろうし
それを蹴散らして二位メーカーになった訳で助ける必要ないわな
395名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:46.74ID:Fd52+GTl0
>>393
ノマドはインド製だから(;´Д`)
396名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:45:57.19ID:r4Cto1ZN0
ほっさん……
397名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:46:33.10ID:s/VclkKE0
最悪の条件で身売りかな他社は非情な所しかよってこないだろう思い知るよね
398名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:46:54.48ID:HKPG7aFU0
>>391
役人にお願いして銀行に圧力をかけて融資させるしかないな。
銀行は嫌がるろうけど。
399名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:47:10.57ID:yZpfQR4X0
これもう因果応報だろ
400名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:47:18.57ID:KyUGmf3B0
>>388
ディーラーも日産は閑古鳥が鳴いてて、
向かいのトヨタディーラーの納車式を羨ましそうに眺めてるって聞いた
401名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:47:49.87ID:s/VclkKE0
売れる車の無い所に融資かリーマンショック並みだね
402名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:34.50ID:UQg8SLkO0
>>1
台 産 誕 生 !!!
403名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:48:40.81ID:e2cWckO20
>>400


面白いよなこれw
404名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:49:06.08ID:7SdqpPsZ0
株主総会が楽しみ
405名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:49:25.36ID:Zxi2U33n0
>>367
あまりに日産の実情を表し過ぎて草w
406名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:03.13ID:UQg8SLkO0
>>400
業務用車もトヨタは全く予約できないくらいだけど、日産ならいつでもオールオーケーなんだ
407名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:23.14ID:KyUGmf3B0
いま日産車を買って後々困らないの?
リセール時が怖い
408名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:50:31.36ID:Tu4k/oC00
ホンダはじまった
409名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:51:28.97ID:tkmf3Dfr0
上手く行けば持株会社が増えて、その下に既存三社もぶら下がるはずだったのに、天下り枠の増加に失敗した役人が今ごろ発狂して復讐を考えてるだろうな
410名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:51:40.00ID:VasLYDku0
日産は鴻海と組んだほうがいいよ
411名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:51:45.09ID:vBc9WIO90
ニューヨークにいきたいか?
412名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:51:49.94ID:IW7+Yjli0
子会社になるのが嫌なら仕方ない、日産車持ってるやつに1台あたり30万円負担させろよ
413名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:10.82ID:editjGc40
組まなかったのはホンダにとって正解だった ・・・ みたいに思う
414名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:21.42ID:vMdBz2n80
>>393
ホンダの風下に立つのも嫌る日産が中小企業を自称するスズキの下請けなんか勤まる訳がない。
415名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:52:23.39ID:bdixN7vi0
フジテレビと同じ匂いがするんだが🙄
416名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:07.44ID:tkSDw2xM0
経産省の面子を潰した日産には
もう国策での保護が無い
417名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:07.67ID:QKHgmQyM0
ホンダ逃げ切った
418名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:13.09ID:s7zXfvKD0
日立が買ってやって株式会社春光にすればいいんでわ?
419名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:21.48ID:LBxEXwPJ0
>>367
> ・直近に8700億円の社債償還がある
> ・ルノーの持ち株を2400億円買う約束がある

地雷埋まってるのね…
420名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:45.66ID:BlJTqbmz0
FFのGTRから10年
あれを忘れるな!
…気にしなかったからこれなんだろうな
421名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:53:55.05ID:UQg8SLkO0
調子こいてると破産する
米ビッグスリーが証明してくれたのに、同じ轍を踏むどころか地雷原に特攻するとかマゾじゃなきゃ完全なキチガイ
422名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:01.69ID:9aUK1jpk0
>>3
アホをゴーン叩いてた

日本語でおk?
423名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:06.63ID:47xTvhgm0
>>367
これは…
事ここに至るまでにやれることあっただろ
424名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:11.47ID:Zxi2U33n0
日産とウジテレビ経営統合して
鉄壁の無能経営陣軍団を作り上げれば
奇跡的に復活するかもしれんね
425名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:40.39ID:9nxh9qBE0
>>388
気軽に他車種生産なんて出来ないし求められる品質水準がある。
その基準満たさないと同じ系列グループ内でもこの工場では無理ですとか話になるの少なくてもトヨタグループは品質にクソうるさいから無理。
トヨタ車ってか国産車はそれしか売りないのをトヨタは自分達で良く理解してる証左でもある。
426名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:47.78ID:tqAvjsxS0
そら、無駄に役員多いバカ会社なんかと真面目に協議出来るか!って話しよな。
日産なんて役員の地位や報酬ばかり、従業員の事も車買ってくれたお客さんの事も二の次三の次やろ。
アフターサービスとか今後も大丈夫なんか?この会社の車は
427名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:54:51.90ID:UQg8SLkO0
>>415
するどころか全く同じだぞ
上層部が完全に腐敗してる
腐臭しかしない
428名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:02.01ID:PHMNzfXd0
youtubeで見た、トヨタディーラーを監視する日産営業マンのネタ面白かった
429名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:03.65ID:hU/xy/N50
JALみたく民事再生法?手続きすれば良い
430名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:03.74ID:Dm44TLsj0
ホンダもフィットが売れないから困ったもので
このクラスは昔から日産の方が上手かったんよ
日産も瀬戸際だがホンダも次のフィット次第で
日本市場捨てなければならないかもな
431名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:19.43ID:r9xppLBJ0
この合併話、そもそもどこが言い出したんだよ?
432名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:21.16ID:47xTvhgm0
ひょっとして子会社化なら引き受けると言ってくれたホンダはやさしかったのでは
433名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:55:53.04ID:/HAkWkHQ0
日産の内田は就任時は3億ちょいの報酬
円安に助けられただけなのに仕事したつもりで6億ちょいまで膨れ上がった
ちなみに三菱自動車のトップも同様に倍
そんな自分に甘くて過大評価する連中だから消滅しても仕方がない
ただ本当に消滅までカウントダウンになれば逃げ出すと思う
434名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:56:06.47ID:ILr5nOy/0
そりゃ結構だがニッサンはここから建て直せる術はあるの?
435名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:56:07.30ID:hm3CgRtb0
鴻海って中共の台湾支部みたいなもんだろ
436名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:10.63ID:hU/xy/N50
>>432
社長がリストラ案を役員達に反対されたから、自力でできないと見てホンダが子会社化すると言い出したんだよ
437名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:20.16ID:UQg8SLkO0
>>431
そりゃ日産だよ
インセンティブが膨らみすぎて潰れそうだから助けて!!って
438名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:33.87ID:tqAvjsxS0
>>430
ホンダはあのデザインを統括してる責任者をクビにしないとダメだわ。
シンプルと安っぽさは全く違う。
しかもグリルの上が前に飛び出た醜悪なデコッパチデザインとか、よくあんな醜いスタイルのデザインをなん車種も出すなと、頭おかしい
439名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:36.90ID:FLoeMMGH0
ラインナップ見たけどマジで何も無ぇの草w
ギリ売れてるノートと社用車で呼吸してるんだろうかコレ

GTRやスカイラインだけ異空間作ってるのも草w
440名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:57:54.69ID:C2SmNwEs0
軽自動車しか買えない5ch民

✖欲しい車がない
⭕買える車がない
441名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:58:08.63ID:hU/xy/N50
>>439
Zも
442名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:58:10.10ID:HKPG7aFU0
>>437
言い出しっぺは日産では無いよ。
ホンダでも無い。
443名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:58:52.95ID:v2pyqaYL0
日本のメーカーは軽自動車にリソース割かなく
てはいけないから不利だよな
444名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:03.74ID:9nxh9qBE0
>>421
その米ビックスリーの傘下の研究所とかは自動車の先端基幹技術を開発してて特許を沢山持ってるのよ。その技術使ってドイツ車や日本車は開発してたりするの、馬鹿デカいピックアップとSUV売ってるだけじゃないんだよ。
445名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:18.86ID:FLoeMMGH0
>>430
フィット作ってシャトル出さないアホ加減が
446名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:25.98ID:3TR6TwkA0
>>421
GMリーマンショック後に破綻したからな
会社更生法で蘇ったけど
全株主の株は紙クズになった
447名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:26.19ID:hU/xy/N50
ヨーロッパのマーチマイクラを何故投入できないのか?
448名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:27.26ID:tqAvjsxS0
>>442
経産省は沢山天下りを受け入れて役員にしてくれる日産が潰れると困るとかなんだろうなw
449名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:29.21ID:b5VhZFVN0
いまホンダの三部社長が会見してるけど超サバサバしてんなw
450名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:38.51ID:tZKCNN8P0
「いやぁ日産さんに嫌われちゃったよぉ、テヘペロ」 ww
451名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:49.65ID:Tu4k/oC00
>>449
そりゃそうでしょうなw
452名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 16:59:57.11ID:QPX2CrHX0
さよなら日産
453名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:00:23.73ID:KyUGmf3B0
>>403
これは知らなかったけどワロタww
トランペットを見る少年のように向かいのトヨタディーラーを眺めてるって、、
454名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:00:37.70ID:GZuertkj0
>>430
フィットいらんからスイスポ買ったわ
次どうしよ
455名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:10.39ID:kBFFRabe0
日産は2代目Z-11キューブのサイズでキューブを復活させよ
456名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:10.58ID:Zxi2U33n0
無能な内田とやり手老害独裁者の日枝が漫才コンビ
組んで、日産車CMをフジテレビで放映すれば
Win-Winになれる
457名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:14.06ID:gqBxUdaR0
まぁそりゃ、「助けてやってくれないか」ってんで「まぁ仕方ねぇか」で話聞くだけ
聞いてみようかとしたところで思ったよりとんでもねぇ野郎だったって感じだろうな、
ホンダとしては
458名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:41.52ID:hU/xy/N50
>>430
ホンダは二輪と軽自動車はいいけど
自動車は日産のがブランドあるよな
459名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:01:49.71ID:9hZB+v1Y0
さらば日産
460名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:06.85ID:UQg8SLkO0
>>446
蘇ったんじゃなくてオバマが国費投入決定したからなんとかなった
それがなければ潰れてる
461名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:18.65ID:19W+eMgn0
>>430
前のモデルで散々だったハイブリッドの問題とNBOXの出来のよさも災いしてそうだな
462名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:38.23ID:zNonrvH20
463 警備員[Lv.36]
2025/02/13(木) 17:02:38.52ID:fTbaIWiA0
>>149
株主が間接有限責任を負うのが株式会社でしょ?
それすら嫌なら株を売ればいい。
464名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:41.00ID:QKHgmQyM0
>>439
社用車のADワゴン消すらしいぞw
465名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:48.89ID:kBFFRabe0
ノートでもサイズが大き過ぎるわ
日本の道路と住宅事情に合致していない
松竹梅でフルラインナップする気ないのかよ
466名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:02:59.65ID:OeaEAD/A0
時間を置いて仲直りのエッチでもすれば関係も戻る
467名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:01.06ID:FLoeMMGH0
>>449
まぁホンダも楽じゃないだろうが
この合併が流れたからどうなるって事も無いだろうし
468名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:04.51ID:tqAvjsxS0
ホンダのデザインというか、外装のアクセントとかいかにもコストダウンしてますが見え見えだし、しかも黒い樹脂そのまま使うにしてもあまりにもダサくてセンスの欠けらも無いから本当に見た目安っぽくなって他のメーカーのライバル車と比べて、中身、見えない部分は金かけてても外観からそういうのが全く感じられない。
何故そこに黒い樹脂パーツをわざわざくっ付けてるのか理解不能な酷いセンス。
一方、マツダは使い方間違うとダサくなるメッキパーツを凄く上手く使ってセンス良くまとめてる。
価格も性能も中身も同じならホンダ党の俺でもマツダ選ぶわw
469名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:12.43ID:UQg8SLkO0
>>458
ないから北米で売れなくて困ってんだよ!!
470名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:34.16ID:aii7CHqy0
愚かなりオッサン
シャープのようになってくれ
471名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:40.12ID:hU/xy/N50
>>446
会社更生法してルノーの呪縛から離れるのがいいわ
472名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:03:45.58ID:KyUGmf3B0
>>423>>419
トランプの関税25%がトドメになったりして
473donguri
2025/02/13(木) 17:03:48.88ID:YLJ3hFPV0
>>1
やっちゃった日産
474名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:15.62ID:tqAvjsxS0
本田宗一郎が生きてたら日産役員の頭にスパナ飛んでくるやろなw
475名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:22.96ID:Fd52+GTl0
コンパクトカークラスは軽がよくなりすぎて
買う優位性がほぼなくなった
476名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:34.95ID:7VKMxvuV0
日産は自分が置かれてる立場を理解してないよなwww
もう倒産していいと思う
477donguri
2025/02/13(木) 17:04:44.14ID:YLJ3hFPV0
ホンハイ日産になりたかったんだな
478名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:04:50.98ID:KyUGmf3B0
>>434
鴻海に身売りする、くらいか
479名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:13.67ID:yZpfQR4X0
日産とか
今1番選択肢に入らんクルマだろうな
480名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:14.01ID:qGWfzwYi0
香港買収益々中華資本増加
481名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:31.61ID:2MgBzdj60
日本初の自前の御料車は日産だったんだよな
482名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:32.83ID:hU/xy/N50
>>469
アメリカはねw
483名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:38.36ID:clj/QT+n0
日産終わったな。
484名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:41.07ID:UQg8SLkO0
>>477
長いしホンサンにしよう
485名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:05:52.93ID:h8aFoYMM0
トヨタしか乗らないからまあいいや
486名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:03.43ID:tqAvjsxS0
日産はスズキに頼んでスズキ車の委託生産させて貰えよ。
スズキもジムニーシエラの注文捌くの追いつかないんだからその他の日産でも出来る車種の仕事回せば売れる車の生産に集中できるやろ。
487名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:07.43ID:kBFFRabe0
>>430
フィットが売れないのはサイズがデカいのと
グレードによって4メートルを超えたり超えなかったりするモデルがあるのはよくない
高さも低過ぎて狭い
離島航路等、フェリーに載せる際、航送料金1メートルの差はデカい
488名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:10.80ID:jHmje7xy0
クルマはトヨタだけで あとは軍事で
489名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:12.85ID:hU/xy/N50
>>434
>>478
会社更生法出してホンダが介入すれば良い
490名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:32.26ID:DJZPjFch0
>>1
格下日産の意地を見たぜ
491名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:41.38ID:NmwEuJzN0
>>476
おいおい
借入金1,300億は政府保証付きだぞ
倒産したら税金がふっ飛ぶ
492名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:06:55.23ID:4/XKPa+Q0
それがええよ
日産経営陣フザケすぎやもん
アイツらキャーン言わさんとあかんわ
493名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:04.90ID:UQg8SLkO0
>>479
急いで車ほしいときは選択肢に入るぞ
混んでないからwww
494名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:09.20ID:nQuStsfJ0
>>445
あの手のステーションワゴンが流行ってないから
パートナー後継をャトルベースから作るんなら残ってたかもしれんが
495ひろし
2025/02/13(木) 17:07:17.79ID:0uPEgyWN0
しんのすけ。左手をお椀に添えながら食べなさい。どちらが右、どちらが左ではなく、ともに未来をひらく仲間として、父ちゃんはそっちが左手とは言ってないぞ。しんのすけが好きな方を左手にしなさい。左右とは、本来互いの立場を尊重して、信頼関係を構築していく、つまり自由に決めて良いものなんだ。わかったら左手をお椀に添えなさい。お、そっちを左手にしたのか。父ちゃんはなんだか昔を思い出してしまったよ。
496名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:26.93ID:gqBxUdaR0
32R・Z32・Y34・・・ああいうの良かったけどねぇ、ティーダの国内最終型も良く出来てた
あの頃の日産はどこに行ったんだろう
497名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:29.88ID:Zxi2U33n0
こんにちワン鴻海
ありがとうホンダ
さようなら日産
♪たのしいなかま〜がポポポポーン
498名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:07:32.46ID:HyYxM1zy0
日産なんか要らん
ホンハイに買ってもらえ
499名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:08:43.73ID:UQg8SLkO0
>>486
あそこの社長はやり手だからやべえ臭いがするやつには絶対に近づかないと思う
500名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:07.53ID:d9cyFp3a0
>>407
なにか起こっても自分達には関係ないからめっちゃテキトーに作りそう

今日産買うやつヤバい
501名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:12.96ID:bgO88u3v0
e-powerなんか捨ててルノーのE-TECH導入しとけば今頃勢いあっただろうに
502名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:14.53ID:QxfwZ1jx0
屍日産
503名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:09:55.43ID:sWaaWDgW0
>>3
ネトウヨの逆が正解だとまたまたまたまた証明されたねw
504名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:11.52ID:tqAvjsxS0
せっかく86復活であのクラスのFR!一定の人気出てたのにドリフトで名を馳せたシルビア復活出来なかったのも日産の体力の無さを物語ってるな。
86とシルビアでライバル車同士でバチバチに対決盛り上がっただろうに
505名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:10:35.78ID:ILpZ9xVT0
日産株価上がりそうだな
506名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:05.01ID:tqAvjsxS0
>>499
スズキは何だかんだで経営陣有能だよな
507 警備員[Lv.14][新]
2025/02/13(木) 17:11:06.41ID:oXMTj9U80
>>22
倒産
508名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:13.68ID:sv6hKmEz0
ただの倒産→再生法じゃ面白くねえからな
ホンハイに買収→日産解体コースなら最高やな
(´・ω・`)
509名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:14.85ID:hU/xy/N50
>>504
プレリュードは出るのに
510名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:19.00ID:vYPTMu/a0
日産は経営陣だけでなく組織、人員が腐りきってるからな
511名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:11:23.84ID:ZJgXS8HY0
日産 ホンダ会見中 EV協業だけは続けたい
NTV
512 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/13(木) 17:11:53.38ID:cxQJA0xP0
馬鹿な経営陣だったね
513名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:13.67ID:UQg8SLkO0
>>505
鴻海買うって言ってるのはルノーが持ってる株だからあんま意味ないと思う
514名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:25.57ID:hU/xy/N50
>>511
やはり会社更生法手続きしてホンダが救済がいいのでは?
515名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:52.55ID:qYNO5VNW0
日産は180SXとリーフで50m走させて無理やり負けさせるCM見て終わったと思ったわ

自社の過去製品コケにするとか普通の感覚では有り得んわ
516名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:12:59.92ID:TzK0u8in0
SEGAとバンダイ思い出した
517名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:01.24ID:tqAvjsxS0
>>509
プレリュード売れ行きどうなるだろうな、
復活決まってほぼ市販確定そのままであろう実車も公開されてから結構長いから早く発売しないとなんかもう飽きられそうw
518名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:13.97ID:RaheSNoy0
大して燃費も稼げないe-powerに傾倒しすぎたな
しかもお値段もそれなりだし
みんなトヨタ行くよね
519名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:16.16ID:oMrUtsre0
やっちゃった矢沢
520名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:13:23.54ID:GZuertkj0
>>504
OEM得意だろ
もらってきたら良かったのに
521名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:10.58ID:tqAvjsxS0
>>515
あと、エルグランドの脚が良いんやでCMで旧い他の車とワインディング走らせたりとかw
522名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:13.87ID:gqBxUdaR0
まぁでもこういう感じの破綻物語は自動車業界のみならずこれからガンガン出て来るよ
523名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:14:19.93ID:Zxi2U33n0
>>481
日産プリンスロイヤル
あれも元はプリンスの車だったのよ
524名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:15.01ID:ZJgXS8HY0
ホンダ 日産が生ぬるい 子会社化だ 破断
日産社員 不安
ホンダ社員 体質が違うからね
外資系と組むのは怖い 政府関係者
NTV
525名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:33.72ID:AiQLq+Kg0
ホンダの社長は記者会見しっかりしてた。
この後は日産か
質疑どうなることやら
526名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:42.80ID:Ku6qhaVl0
令和のセガバンダイ
527名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:44.11ID:hU/xy/N50
>>522
メガバンは集約されたね
地銀信用金庫がもなるだろう
528名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:49.02ID:3TR6TwkA0
>>375
な、こうやって株式相場を舐めた奴が出てくる
絶対潰れないと思われてるみたいだから
日産はやはり会社更生法で一度破綻すべき
アホに煮湯飲ませてやれ
529名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:15:49.19ID:1mrcv2tz0
>>511
だからEVじゃない
530名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:04.06ID:7R/TqrJM0
座間そして追浜 グッバイ日産 グッバイ進次郎
531名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:20.58ID:7CCB6S7E0
やはり今の日産があるのって経営陣が腐ってるからだろ
ゴーンは関係あるのか?
532名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:38.58ID:3nXzddIB0
ローレルセドリックグロリアシーマプレジデント出してよ
533名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:40.53ID:KyUGmf3B0
新車の開発をやめて、トヨタ、ホンダ、スズキの車の生産受託をしたほうがいいかも
534名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:40.61ID:oKsV1IC/0
協議したら逆に仲が悪くなりましたって感じの終わりだったな
まぁもともと競合他社だから順調に行くはずもなかったと
日産どうすんだろ
535名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:49.57ID:SpQb0yV00
対等な合併なのが前提だろ
子会社にされたら
日産なんて消滅させる計画に決まってる
536名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:16:52.58ID:kZOl6ghZ0
これで横浜市だけでなく神奈川県の経済が沈没確定
537名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:01.97ID:Jl/Tk5Oq0
>>531
追い出すだけでその後のビジョンが甘々だった
538名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:03.88ID:AiQLq+Kg0
ホンダはどことも組まない独自路線で良いと思うなあ
539名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:17:40.01ID:ygDSz3qJ0
>>3
よかったなリベラル
540 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/13(木) 17:17:54.88ID:vLMXIGHG0
良かった
鴻海の元で功労者の役員63人は守られるね
これには日産社員もにっこり
541名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:09.13ID:f5UHGzg00
日産て新卒取るの?
542名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:12.25ID:gLqmAE+J0
>>515
あの頃のブランドイメージを自ら潰してるようなものだろうしな
そもそも電動車を売るのに加速のアピールというのも下品だと思った
543名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:29.70ID:HKPG7aFU0
>>535
そんな前提は日産側が勝手に言い出してただけだぞ。
544名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:44.48ID:XD10d4YO0
滅ばない人「我々には滅びの美学がある」
散らない人「桜の花も散り際が肝心。今こそ大和魂発揚の時」
545名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:44.89ID:tqAvjsxS0
トヨタもミドルクラスのスポーツやフラッグシップクラスのスープラが一時期消えて、ホンダもプレリュードやNSX消えた時に日産だけはGT+RやフェアレディZを作り続けたのは評価してたんだがな。
スポーツカーの火種を絶やさず燃やし続けていたけどいつの間にか無能役員達にクルマづくりの情熱の炎は風前の灯火になってしまった。
ホンダじゃなくても、条件次第なら豊田章男ならまた火種を与えてくれるかもしれないけどな。
546名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:18:45.01ID:FLoeMMGH0
>>494
人気無いと言う割りには営業車で走ってる姿良く見るけどな
プロボックス程じゃねぇけど

ADやボックスだと安っぽ過ぎてシャトル丁度良かったのになぁ
547名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:20.29ID:SpQb0yV00
三菱にも拒否されてるのが全て
ホンダが悪い
548名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:19:46.15ID:YZh1ixKN0
NEC か富士通あたりに買収してもらって革新的な車作ったり出来ないのかな
ソニーとHONDAみたいにチャレンジしてほしい日本がんばれ!
549名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:05.03ID:35MGX28C0
>>532
個人的にはステージア待望。
550名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:06.20ID:1mrcv2tz0
>>543
ツーかそのへんは全く関係なかったな
551名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:08.22ID:v2pyqaYL0
日産の決算楽しみ😌
552名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:14.16ID:OXl194jp0
SNS辺りだと日産擁護がほぼ皆無だね
553名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:29.54ID:NU4GEEXO0
台湾はうまいな
株をとっての買収はしない日本企業と提携をしたいと言い出した
これじゃあホンダ子会社の条件と折り合うはずがない
554名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:20:49.72ID:FLoeMMGH0
>>547
ホンダ・三菱『じゃあ私たちはコレで…』

この二社だと素人が見ても良さ気ではある
555名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:01.49ID:vUrLTapo0
>>189
ホンダのメインターゲットはアメリカ
556名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:21:03.75ID:7R/TqrJM0
テクニカルセンタには関連あわせりゃ1万人ぐらいいるよな
藤沢のいすゞ引き続き頑張れ
557名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:00.73ID:fELfT6Jr0
>>94
嘘松
558名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:10.91ID:CpM8vaBR0
>>94
日産、まだそんな周回遅れ状態なのかw
559名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:18.51ID:nwzX7UGl0
日産の経営陣が居座りたいだけの交渉をしてきただけやね

本当にブランドを守るとかではないわ
560名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:24.77ID:MYqR1se20
経営能力が糞で会社を潰しかけてる無能な連中が
「あくまでも対等合併だ 俺たちを助けるとか言うんじゃねえ!」
とかほざいて経営権をホンダの役員と対等に握ろうと画策してんだから
ホンダもやってられねえとブチ切れるわな
ホンダとしては経産省の糞役人の無理強いでいやいや要請にこたえてるのに
こんな日産のゴミ経営陣が幅を利かせたらホンダも道連れで潰れちまうよ
561名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:30.77ID:+aGz4FK20
日産の世界販売台数

内田社長就任時
2019年→565万台

2024年→335万台

この無能社長を
なんとかしろよ…(´・ω・`)
562名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:36.38ID:tqAvjsxS0
日産は言わば今正にAEDが必要、
蘇生措置が必要、
日産、戻って来い!って、
多分みんなが想像するあの頃の日産、戻って来い!って
563名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:22:54.10ID:7R/TqrJM0
対等ってところに驕りが
564 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/13(木) 17:22:59.30ID:cxQJA0xP0
役員60人以上とかバカすぎ
565名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:16.65ID:nwzX7UGl0
>>561
まじで無能すぎる
566名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:27.11ID:FLoeMMGH0
トライトン欲しいけど
日本じゃ果てしなく取り回し悪そうなのがw
567名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:31.54ID:35MGX28C0
>>564
役員報酬にいくら使ってるんだろ・・・?
568名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:23:49.76ID:HKfqHSRy0
ホンダは自動車会社じゃないから日産なんてどうでもいいんだよ
569名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:47.17ID:+aGz4FK20
「今の日産は部品をわざと高く購入している。下請けから高い見積もり価格を出させておいて、いざコストカットしたときの値下げ幅を大きくするためです。そうやって購買部門の手柄にしている」

日産とホンダ両社と取引がある部品メーカー幹部も「同じような部品を日産の方が高く買っている」と証言する。

 さらに、その元役員はこう言い放った。

「こうした緩い仕事をして出世した代表格が購買部門出身の内田社長であり、かつ、同じく購買部門出身で内田氏の最側近と言われる経営戦略担当役員の渡部英朗氏です」



マジで無能の働き者やな(´・ω・`)
570名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:52.88ID:g/sbdQ8C0
日産車体は決算そんなに悪くなかったな
日産本体の決算楽しみぞ
571名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:52.94ID:kYMQ/hRi0
プレリュードは売れないだろうな、まず走りたい人や走り屋だったおっさんはFFのなんちゃってクーペなんて当時も今も買わん。FF好きの変態とホンダ党はどうせ買うならシビック行くだろうし、頭おかしいFFはヨーロッパ車にもある。旧プレリュード乗ってた人が懐古で買うかスタイリングだけ好きな人かはたまた
572名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:24:53.35ID:nwzX7UGl0
ホンダはジェットも作ってるし耕運機も作ってるしな
プライドだけの日産はもうどうにもならんね
頭さげてホンダさん面倒見てくださいって局面なのに
573名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:04.61ID:8TeSmh9P0
これだけ円安でも業績が悪いって、どんだけ無能なんだろう?
574名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:13.59ID:1mrcv2tz0
>>564
四季報見てみ
575名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:29.07ID:NKdlXmcg0
バカだろ日産
576名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:44.74ID:g/sbdQ8C0
日産決算まであと15分
577名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:25:57.60ID:e2cWckO20
ホンダは敵対的買収もしないってよ
やったな日産
578名無しさん
2025/02/13(木) 17:26:06.14ID:0uPEgyWN0
>>560
ちがうよ。そんなこと言ってない。
どちらが上、どちらが下ではなく、
だよ。
579名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:14.45ID:UQkhMS8I0
>>564
しかも外国人がいっぱい居るからなw
580名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:23.74ID:8rtupH5h0
日産車欲しいのが免許返上真近のジジイしか居ないのが問題なんだろうな
581名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:26:38.13ID:v2pyqaYL0
>>579
武田薬品みたいwww
582名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:06.38ID:hU/xy/N50
やっぱルノーからの役員が反対してたりして?
583名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:18.23ID:nwzX7UGl0
>>569
組織って駄目ってわかってても潰れるまで変化って起こせないのよねぇ
584名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:41.57ID:+aGz4FK20
リーマン・ショックのときでさえ

赤字にしなかったのがホンダの経営陣

バカ日産はなめきってるわな
585名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:45.21ID:A721Q8BO0
経産省の手前、おはなし会の場を持ったが日産が老害で助かった。
586名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:27:46.55ID:c5LApxkn0
技術があるのに
587名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:03.82ID:9hZB+v1Y0
>>572
条項様の愛車はホンダのインテグラだしな
バイク部門だけでも売上げはニッサンを上回る
588名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:37.51ID:7R/TqrJM0
日産車体なら売却先がありそう ちなみに日産UDはいすゞ完全子会社です
589名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:39.00ID:HKPG7aFU0
>>586
技術があるなら、ちゃんと売れる車を作れてるわい。
590名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:28:51.11ID:Dm44TLsj0
>>504
シルビアの車台ってS15の時点で30年近く使い回してたし
スカイラインのRBエンジンも20年以上使い回したし
901 運動の時は手駒が全部新しくて恵まれた時期だったけど
もうスポーツカー全部イチから作らなければならなかったから
591名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:29:35.65ID:9hZB+v1Y0
>>587
訂正

上皇様
592名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:08.37ID:+aGz4FK20
ある日産社員は

「うちの社長と、経営戦略担当役員は社内で『英語ができるバカ』と陰口をたたかれている」と明かす。

「日本で働く外国人社員には、『地震手当』などの福利厚生費を入れると、課長クラスでも役員級の労務コストがかかっている。うちの社長は外国人から要求されると、英語で直接話して丸呑みしてしまうことが多い。外国人社員らは『内田は俺たちの操り人形だ』とバカにしている」


もう日産は終わりだよ
この社長は日産を潰した社長として
永遠に語り継がれるだろう(´・ω・`)
593名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:30:43.32ID:nwzX7UGl0
ホンダもトヨタも技術屋が会社のTOPなところ
日産は購買部がTOP?

しらんけど合ってる?
594名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:10.67ID:5cXFOXQW0
日産終わったな
595名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:21.93ID:VP9WPsrl0
>>340
サンスイもナカミチもなぁ………
596名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:23.12ID:/UOJfuru0
今更だが逮捕までされたカルロスゴーンが日産にいたら何だかんだで好調推移してたんじゃないかな
あぁいう世の中の変調に対して敏感に気付けるセンスあるワンマン経営者が必要だわ
597名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:31:52.79ID:eciZl1UZ0
>>538
TOYOTAと組んでくれ
598名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:19.81ID:KyUGmf3B0
>>596
中東と南米の売上が落ちたのはゴーンを追い出したからと言われてるな
599名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:36.22ID:RPP8BEUB0
人気あった車種をことごとく売れない車にモデルチェンジしていった会社
600名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:47.38ID:nwzX7UGl0
企業が潰れるのは当然のこと
30年説ってももよくあるし
時代に変化してついていかないと潰れるのが普通
どっちかというと生き残ってる会社が凄いとも言える
601名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:49.46ID:cN3D+Q4n0
昔セドグロの車内が事務所みたいで萎えた
トヨタは当時から華やかだったからトヨタ派
本田は知らん
602名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:32:53.96ID:kco//4ej0
何で完全な電気自動車のリーフを先行発売できたのに、ここまで落ちぶれたの?
603名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:33:11.94ID:agjRFDH50
>>1
ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り
・・・プライドも結構だが、日産は将来の絵は描けているのか?
604名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:09.42ID:+aGz4FK20
>>599
マーチを無くすとか
やってることが無能すぎて呆れる
客をバカにしすぎだわ
605名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:17.61ID:OP8ZvZNQ0
中産自動車になるんだろ
606名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:26.47ID:+wGbpQdF0
株主は激おこプンプン丸?
607名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:26.54ID:86o9UInX0
注目の日産の決算はそろそろ発表です
608あぼーん
NGNG
あぼーん
609名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:50.11ID:9hZB+v1Y0
>>601
ホンダは昔から内装や装備はトヨタ並に良い
610名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:34:52.51ID:iK9wDyq80
ロシア市場捨てなきゃ良かったのになw
611名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:11.79ID:VP9WPsrl0
>>97
創業家一族が経営にタッチするのは功罪あるけど
イザとなったら創業家の名の下に一致団結出来るから
こういう時は強いね
612名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:31.19ID:PR9cCl8N0
ホンダはデザインを韓国人にやらせるからダメ
初代フィットのまま中身だけ更新しろよ
613名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:35:47.60ID:FLoeMMGH0
まぁホンダも2輪の底上げがあるからイケてるだけで
4輪だけみたらお寒い状況なのは変わらんしな

というか車国内市場も格差拡大で調子良いのは
超高級外車ぐらいで後はボロボロ
614名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:06.84ID:nm/prN1E0
日産はホンハイに買われて終了となりました
615名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:13.79ID:DUzrrQkn0
決算出てこない。17:30じゃなかった?
616名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:26.09ID:hRHhrriJ0
13兆円もの負債を抱えてる日産は終わってる
誰も買収しない
4万人のリストラと10以上の工場の閉鎖が必要なんだが現経営陣にはできない
617名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:36:31.73ID:3DgMeSMT0
まず役員を1/5にしなさい
話はそれからだ
618名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:23.11ID:t4gCYSTn0
GTR以外どーでもええわ
619名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:38:29.58ID:DJZPjFch0
>>506
ワーゲンに騙されて詰みそうになってたけどなw
620名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:04.76ID:7R/TqrJM0
>>606
心底応援している株主が日産には少ない気がする
621名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:24.35ID:dNqB+dhN0
>>601
センチュリーの車内は昭和の社長室みたいだったな
ボタンに付いてる文字も日本語だった
622名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:39:58.38ID:Dm44TLsj0
>>595
サンスイの没落は労使紛争が原因
ゴーン前の日産と似ている
経営側が無茶苦茶やってたから逆だけど
623名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:05.66ID:Z6rEr7+50
ゴーン追放で日産が払った大きな代償
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/post-92098.php

ゴーンに近い筋によれば、2018年までに日産の幹部らは日本の経済産業省に行き、ゴーン抜きでも日産の経営はできると直訴した。そこで政府と日産は示し合わせ、ゴーンが役員報酬を過少申告したという話をもとに、詐欺容疑で逮捕されるよう画策したのだという。
ゴーンは当初から容疑を否認。日産と日本の検察は十分な証拠があるとして、裁判になればゴーンは有罪になるはずと見ていた。そんな彼らの目の前で、ゴーンは昨年の12月29日、日本を脱出した。日本政府は大恥をかかされた。
ゴーン逮捕後、日産は2019年最初の3四半期で営業利益が91%減り、1万2000人超の人員削減を発表した。株価は前年比で30%超下落。ゴーンが「クーデター」の張本人と見なす西川廣人は昨年9月に社長兼CEOを退任した。
日産の守旧派はバックミラーに映る外国人を尻目に走り去ろうとしたが、その代償はきわめて高かった。
624名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:11.56ID:7R/TqrJM0
にしても政治は国内の製造を強くしようという感じはないよね
625名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:40.71ID:nkapMaXA0
日産経営陣は率先しておあしす運動を進めている
お 俺じゃない
あ あいつがやった
し 知らない
す すんだことだ
626名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:40.78ID:wDdovXQK0
そもそもGTRはプリンスで日産はおっさんサニーのイメージ
627名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:40:44.35ID:3TR6TwkA0
>>566
ちゃんと日本の三菱ディーラーでも売ってるよ
628名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:29.82ID:EgSojSOR0
これから首切られるであろう日産社員が可哀想だわ
629名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:41:59.33ID:r8K6HbwT0
>>561
でも内田の役員報酬は就任時から倍になっているんだぜw
630名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:15.58ID:GPWVQHLm0
次は三菱だな
MAZDAとかダイハツはTOYOTAと繋がってるから安心だな
631名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:17.22ID:t4gCYSTn0
e-powerというガラクタを売るメーカーはとっとと潰れろ
632名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:17.92ID:oQPLM+960
日本車なんてどこも数年で消えてなくなるでしょ、今のままじゃ
633名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:24.60ID:AObUnAx+0
韓国では金を借りたほうが偉い。お願いだから返して下さいと丁寧に言っても一昨日来いと言われる。ホンダも礼を尽くし助けさせて下さいと必死で日産にしがみつけ。それが誠意だ
634名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:42:51.57ID:QkspGazV0
>>180
足らんだろ。
しかもいつやるかすら約束しないなら何の意味もない。
後一番足かせになってる工場の閉鎖もせずにダラダラと売れない車作って在庫の山にする。
そこで働く人間もまるっきり無駄。
635名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:43:32.28ID:GNkqBbjI0
日産はリストラするしかないな
636名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:11.69ID:+aGz4FK20
>>633
チョンさんw
637名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:34.27ID:g/sbdQ8C0
日産自動車 <7201> [東証P] が2月13日大引け後(17:40)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結営業利益は前年同期比86.6%減の640億円に大きく落ち込んだ。

併せて、通期の同利益を従来予想の1500億円→1200億円(前期は5687億円)に20.0%下方修正し、減益率が73.6%減→78.9%減に拡大する見通しとなった。
638名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:38.75ID:86o9UInX0
日産自動車 <7201> [東証P] が2月13日大引け後(17:40)に決算を発表。
25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結営業利益は前年同期比86.6%減の640億円に大きく落ち込んだ。
併せて、通期の同利益を従来予想の1500億円→1200億円(前期は5687億円)に20.0%下方修正し、
減益率が73.6%減→78.9%減に拡大する見通しとなった。

会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、
当社が試算した10-3月期(下期)の連結営業利益も従来予想の1170億円→870億円(前年同期は2319億円)に25.6%減額し、
減益率が49.5%減→62.5%減に拡大する計算になる。

直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結営業利益は前年同期比78.0%減の311億円に大きく落ち込み、
売上営業利益率は前年同期の4.6%→1.0%に大幅悪化した。
639@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 17:44:41.38ID:hQQYPTh/0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
640名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:48.83ID:5VY3qubr0
>>625
w
641@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/13(木) 17:44:51.03ID:hQQYPTh/0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
642名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:44:59.99ID:hQQYPTh/0
器施射箇彙誹譽雨
643名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:00.99ID:jOb0lWVI0
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
644名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:23.67ID:HKPG7aFU0
>>634
今の日産に必要なのは売れて利益がでる車を用意する事だぞ。
リストラしてそれができるなら文句は言わんが、そうはならんだろ。
645名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:39.37ID:b9WmtcTW0
>>506
豊田章男会長が鈴木修会長と会談
していたの見たけど
圧倒的年上ってのもあるけど
アキオくん呼ばわりやったで
会社としての規模は
十倍違うけどやっぱ
創業者系の人は顔力が全然違う
徳川家といえども
伊達家には喧嘩売らないって感じだったな
って言うか今スズキの時価総額って
日産の倍以上あるんだな
646名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:45:51.08ID:Ha5tIvFH0
>>1
はい
はい

敗北
敗北

中国にもテスラにも勝てません
647名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:46:29.38ID:q7GrDGa90
な?
無能上司が商品も会社も壊していくだろ?
648 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/13(木) 17:47:03.67ID:A5ZSZdlM0
>>543
むしろホンダが子会社と思ってるよ
649名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:04.47ID:UkA+vjYQ0
日産にはフィロソフィーが無い
フィロソフィーは宗教的だけど、無いとこうなっちゃう
650名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:11.43ID:QkspGazV0
>>593
ずっと購買部がトップ、らしい。
651名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:12.86ID:zrw8ODWG0
日産の行方は?
自力で再建(出来ずに自滅)
鴻海に買われる
反省してホンダに土下座
まさかのトヨタグループ入り
どれ?
652名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:35.65ID:v2pyqaYL0
www

日産、赤字800億円へ下方修正
653名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:47:41.45ID:KT+liCVa0
ホンダは航空機メーカーでもあるし燃料電池車だってある
全個体電池も有る
何も無い日産
なんのプライドが邪魔してるんだよ
654名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:07.93ID:DUzrrQkn0
日産の会見始まったけど
三部さんと内田の頭の良さの違いがわかるなw
655名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:27.45ID:/UOJfuru0
>>598
ゴーンは自動車会社経営者として成り上がったブラジルとカタールに流通業界の強いコネがあるらしいよな
656名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:57.25ID:QkspGazV0
>>644
おもいっくそ下血してる状態なんだからリストラは必須。
657名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:48:59.73ID:wPQehGYn0
ホンダもN-BOX頼りだけどな
658名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:04.22ID:zQEhxtAv0
販売の技術が無い日産
659名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:11.17ID:LtlVG3bY0
やっぱりセガバンダイじゃんww
660名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:49:24.52ID:g/sbdQ8C0
ソニーはフィロソフィーの権化
だから、愛社精神の強いやつが多い
ホンダもその傾向

日産は真逆
そりゃ芯がないから衰退するわな
661名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:29.92ID:/g0cYTuC0
売れないのに生産過剰だからリストラは必須だよな
662名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:33.74ID:pnZkM3F70
日産は高給取りの無能な船頭が多すぎる
面倒見てくれるホンダ役員よりも沢山くれってアホかと
663名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:33.92ID:O4rph7YD0
日産自動車の本体日産コンツェルンの創始者は鮎川義介。
こいつは満州を牛耳った二キ三スケ、東條英機、星野直樹、松岡洋右、岸信介を含んだ一人で更に岸信介とは縁戚。
ゴーン追放で日産が見せた安倍官邸への『ご報告』ムーブなど不可解な動きは昭和からの流れを知ってたら理解できる。
664名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:38.29ID:b9WmtcTW0
日産とフジテレビ
どっちが早く潰れるか勝負
665名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:50:57.30ID:HKPG7aFU0
>>652
前年比で黒字が95%減って言ってたが、結局赤字か。
666名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:19.66ID:QdTYm8wi0
プライドで会社潰すとはね
667名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:26.11ID:zE+paFOs0
日産は中国企業と話つけたんかな
そうであればホンダとの協議を引っ張る
意味も無い
668名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:51:28.03ID:MYqR1se20
>>632
何言ってんだ?この馬鹿w
669名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:10.59ID:8rtupH5h0
日産の決算草
670名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:20.60ID:nwzX7UGl0
購買部が会社のトップとか、、

いちばんクリエイティビティーが無いやつが「コストカット」って下請けイジメで結果が出たと思うのよね
これはどこにでも起きる現象だわ
こんなのが会社のトップにいるとほんと企業に価値は生まれない

高くて売れる価値を想像しないといけないのに
671名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:52:39.08ID:b9WmtcTW0
>>657
あれがなければ今頃
ホンダも日産化してるかもな
それでもNBOX出せる企画力
と言うか開発力と言うか
あるんだよ
トヨタが唯一出せないんだから
まぁスペーシアとかデリカミニ
とかライバルいっぱいおるけどさ
672 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/13(木) 17:52:53.93ID:ET1UlKQx0
>>664
日産だろなあ
フジはフジサンケイ全体ならかなりの規模
673名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:10.50ID:v2pyqaYL0
決算:日産800億円の最終赤字 25年3月期、リストラ1000億円 - 日本経済新聞
674名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:13.58ID:8U4wfSKA0
でえじょぶだ
ホンハイで生き返らせればいい
675名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:20.26ID:gHjzvHRh0
ホンダとの経営統合を正式に撤回した日産自動車は2月13日、2025年3月期通期の最終利益予想(親会社株主に帰属する当期純利益)を未定から800億円の赤字になりそうだと発表した。構造改革など事業再生に伴うコスト増が響く。最終赤字は2021年3月期(4,486億円の赤字)以来、4期ぶり。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/244082e3f3c570dfcf296f895cb3b7a27b9eb3e8


800億赤字はアカンやんけ
676名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:53:50.69ID:GmGQsKnl0
おじさんの若いころは日産車って若い人たちに絶大な人気で
みんな無理して借金してまで買ってたのに
最近はどんな車売ってるのかさえ分からんわ
677名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:23.77ID:QVj645ww0
今、決算についての会見中ですな
678名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:38.10ID:rTlQSM2G0
日産の国賊役員どもを懲らしめたい
679名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:50.21ID:FLoeMMGH0
>>673
思いの他赤かった
680名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:54:59.11ID:gHjzvHRh0
7201 日産自動車
☑4-12月期決算 営業益640億円 86.6%減益、最終益51億円 98.4%減益
☑ホンダとの経営統合協議が破談
☑今期営業益予想を1200億円に下方修正
☑未定の今期最終損益予想は▲800億円赤字に

日産自、今期営業を20%下方修正
681名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:00.20ID:QkspGazV0
>>663
こういうの見るといまだにこんな事やってるから日本は衰退するんだとよく分かる。
682名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:55:43.94ID:eGPZtaU00
ネトウヨトざまぁw
683名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:02.15ID:oq5FMXiQ0
時価総額5分の1の悲惨がホンダに同等にしろとかどんだけ勘違いしてんだろうな
しねよ悲惨は
684名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:06.03ID:Wbwxt/fG0
ホンダ助かったやんけ
日産は自らがババの自覚ないんけ?
685名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:23.01ID:7R/TqrJM0
ホンダ 1社だけでは海外勢と戦えない
日産  1社だけでは自立再建できない

これで対等をと口にする日産経営層がどうかしてる。
686名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:26.05ID:l5qKgnC40
赤字ってことは会社活動やめた方が良かったってことだね
687名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:39.55ID:b9WmtcTW0
社債償還できるストックは
今年分しかないんだよな
今年借金返済したら
すっからかん太郎なんだよな?
現金がないってもうね
688名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:45.97ID:QkspGazV0
>>680
なんでこんなに酷いのにホンダの子会社化蹴ったよww
ホンダもこれ知ったから子会社化しなきゃ立ち直れないと思ったんだろ。
689名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:50.53ID:FLoeMMGH0
>>680
コレで良くプライドとか言えたな()
690名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:56.15ID:t8mnmgS/0
さっさと日産は潰れろ
691名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:56:58.29ID:gHjzvHRh0
やらかし方とか日産と東芝とUSスチールはなんか被る
692名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:01.97ID:rTlQSM2G0
今回の件でブランドイメージも毀損した
日産に未来はない
693名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:03.33ID:RPP8BEUB0
巻き込まれる全国の日産ディーラーもかわいそうだな
694名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:03.48ID:QVj645ww0
>>684
助かったというか
飲めない条件出して
断わらせた
695名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:57:15.23ID:13Rq4EXu0
なんでホンハイは日産なんか欲しいんだ
696名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:02.88ID:Dm44TLsj0
>>670
トヨタもそういう奴が上に立つと暗黒期に入る
マツダやスバルも今みたいに好きにやれなくなるだろうよ
697名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:04.92ID:HKPG7aFU0
>>683
世界での出荷台数ならだいたい同格だろう。
格上の日産が急降下しての数字だけど。

逆に何でそんなに時価が低いのか気になる。
698名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:07.74ID:q7GrDGa90
社会の窓が開いてるのに気づいてな奴っているよねw
699名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:15.78ID:OOY10S4l0
日産終わった
700名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:42.11ID:OilkxmOr0
日産のフロントグリルが好きじゃない
701名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:50.94ID:A721Q8BO0
経産省の目論見は、共倒れさせて中国に売り飛ばすことだったんだろうから、これでひとまずは安心かな。
702名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:58:53.24ID:1MdXtIia0
労組もアホだし経営陣もアホ
勝手に潰れるか海外に買って貰え
703名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:00.92ID:GZuertkj0
>>695
欲しいわけじゃないとよ
704名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:32.21ID:XT3jtbsM0
どこぞの製鉄メーカーみたいだな
705名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 17:59:43.04ID:ebwByZNo0
日酸
706名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:14.61ID:8U4wfSKA0
経営陣は報酬なしで退陣せえ
いくらなんでも酷いw
707名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:17.74ID:eK2jmH/R0
>>680
あ~あ完全終了じゃないすか
さすがに鴻海も手を引くんじゃないの?
708名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:25.60ID:q7GrDGa90
合併してたら日産のZはホンダZになるのか?
ややこしいところだったな
709名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:34.67ID:FLoeMMGH0
>>697
恐らく借入金や負債が多いからEV(電気ではない)
EquityValueとか算出したら数字が低いんだろうな
EVの値が低いから株の評価額も下がり時価も下がる
710名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:00:48.51ID:gHjzvHRh0
>>697
Google Gemini様によると

日産自動車の時価が低い理由は、業績の悪化や為替レートの変動、減配リスクなどが考えられます。

【業績の悪化】
・主力のアメリカ市場で販売不振が続く
中国市場でも販売が落ち込む
・ハイブリッド車(HV)の需要が急拡大する北米市場でHVを投入できていない
・過去の無理な販売戦略によるブランド価値毀損が尾を引いている

【為替レートの変動】
・実勢より円安に見込む為替レートが株価を下支えする要因となる
・円高に振れれば利益の大きな下振れ要因となる

【減配リスク】
・減配の可能性がある
・SBI証券の遠藤功治氏は「再度の下方修正になる可能性が高い」と指摘する

【その他の要因】
・新型コロナウイルスによる世界的な車需要の減退
・構造改革費用
・利益の少ない軽自動車の販売に手を出してしまったこと
・過剰な設備と人員による収益力の悪化
商品力・ブランド力の欠如
711名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:00.87ID:eGPZtaU00
ゴーンに焼き土下座で社長やってもらうしかなくね?

コストカットが必要なんだろ?実績十分じゃねーか。
712名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:06.33ID:1MdXtIia0
これで賃上げ要求絶対な労組も頭おかしいわ
713名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:11.28ID:LBxEXwPJ0
たぶんホンダ側は破談になってホッとしてる
合併してたらホンダも共倒れになる可能性が少なからずあった
714名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:24.37ID:b9WmtcTW0
>>695
自動車産業は
生産業の王様なんだよ
ありとあらゆる工程がある
金属加工化石燃料開発施策検証実験
政治や金融も含めてな
ノウハウの塊なのよ
715名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:35.38ID:qzi6b+H+0
ダメだこりゃ…
716名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:47.41ID:q7GrDGa90
ゴーンにギターケースから登場してもらうしかないな
717名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:01:53.00ID:zKLn+Nwe0
>>1
日産決算、赤字800億 [838847604]
http://2chb.net/r/poverty/1739436552/

日産の決算、このあと発表。やっちゃうのか、やっちゃわないのか注目集まる [838847604]
http://2chb.net/r/poverty/1739434461/
718名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:00.90ID:vtLpR3S80
販路が欲しいBYD が買うかもね
ヒュンダイは自力で世界に売れてて日本市場は興味ないみたいだし
719名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:03.38ID:EYfc3umC0
日産さん大丈夫???
720名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:14.32ID:DvCrEkhL0
シルビアを86のプラットフォームで作ろうず
721名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:14.61ID:gHjzvHRh0
ホンダは三菱となら組んでもいいと思ってるだろうね。
722名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:26.82ID:QVj645ww0
>>710
要は北米での見込みが無いということですね
723名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:02:58.79ID:h5DQ+kvI0
>>673,675,680
円安で赤字ってのが終わってる
724名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:14.52ID:DUzrrQkn0
ターンアラウンドの説明しているけど
まったく期待が持てない・・・
725名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:03:50.37ID:lXL/Ndm90
フランスの次は台湾かよ
日本車から除外しろ
726名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:01.62ID:FLoeMMGH0
>>721
実際その組み合わせはシナジーありそうだからな
どっちも技術あるけど互いにベクトル違うし
727名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:04.75ID:nwzX7UGl0
800億赤字

役員報酬合計30億

潰れるにきまってんだろw
728名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:07.53ID:cdF0W0n00
>>711
もう無料。
当時よりさらに業界の中での立ち位置は悪い。
当時は贅肉がつきすぎてるだけで筋肉はあった。
それでも運動も食事制限もできないデブだったけど。

今は筋肉がなくて贅肉だけある。
だから贅肉落としても再生できないので、筋力つけられないゴーンじゃだめ。

他社救済だけが生き残る道だった。
三菱あたりが逆買収して三菱G総出で支援するしかないが、
今回のイニシアチヴへのこだわり見ると規模で劣る会社なんて絶対認めないだろうな。

トヨタなら対等じゃなくても許すよくらいだろう
729名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:22.10ID:eGPZtaU00
ネトウヨの懐メロ昭和演歌みたいな自動車メーカーだよなw
730名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:04:25.73ID:HKPG7aFU0
外資に食われるのが嫌ならJDIみたいに血税を投入してゾンビ企業にするしかないよ。
731名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:04.65ID:7R/TqrJM0
横須賀の追浜が先ず逝くんだろう 座間ショックの時と同じだね、 
732名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:10.67ID:VlUF6II50
日産の役員が糞なのは当然として、弱ってる日産にたかって
子会社化しようってホンダの性根が残念だわ
ホンダ車はもう一生買わんな。錆びるし
733名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:19.70ID:4JNjKRx10
>>720
どのエンジン載せるん?
734名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:25.06ID:8U4wfSKA0
>>727
そんな貰ってんのかいw
735名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:25.41ID:t9DlVdmW0
どこかの子会社になるのと倒産するのとどう違うんだろ
736名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:43.75ID:RmyqMA520
今、会見をやってるけどアカンなこれ
737名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:44.74ID:QVj645ww0
部品のコスト下げるってさ
誰も作ってくれないだろ
買い叩いたら
738名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:49.69ID:/g0cYTuC0
自主再生の見通しもないのに日産の自主性が損なわれる恐れがとか言ってる場合じゃない
739名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:05:54.12ID:cdF0W0n00
>>730
シャープすら復活したところで株価も収益も知れてるからな。
パネル安価供給でチューチューされてる部分もあるにせよ。

日産なんて流出して困る技術はないし、問題は下請けだけだろう。
740名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:00.52ID:4JNjKRx10
>>732
弱ってるくせに厚かましすぎんか?
741名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:05.09ID:U4DVyhft0
固定資産の減損と繰延税金資産の取り崩しで通年のぎょうせきはさらに悪化します。ご了承ください❤
742名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:08.75ID:gHjzvHRh0
でも今年もボーナス5.2ヶ月以上は出るし月収もホンダくらい上がるで
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
743名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:09.60ID:q7GrDGa90
日産「JAL助けたのならこっちも助けろ」
744名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:06:34.01ID:9rsDvlzY0
何ら成果が有りませんでした~って泣けば許して貰えるかもしれない
745名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:08.02ID:QVj645ww0
>>742
工場は上げざるをえんよ
746名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:14.63ID:1OE6S5np0
人手不足が叫ばれてるし倒産する事で労働市場に労働者を供給する予定なんだろ
747名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:16.19ID:HKPG7aFU0
>>737
下請けイジメで公正取引委員会に突っ込まれてただろうに。
今以上に下げられるのかね。
748名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:33.74ID:cdF0W0n00
>>743
トヨタとホンダあるからいいや。
車は足りてるし。
トヨタ遅れ気味だけどマツダでも乗ってろカス、で終わる話。
749名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:46.58ID:QkspGazV0
>>734
報酬合計は他の日本車メーカーを上回ります。
750名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:50.91ID:ir1IkKkD0
鴻海「シャープと合併、トップは関な
   嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる」
751名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:56.50ID:8rtupH5h0
車は性能だけじゃなくアフターサービスでも検討して買うものだから、これから新車販売が大変だろうな
特に売りのプロパイロット2.0はサブスクの様な扱いだから特にアフターサービスが重要なわけでw
752名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:07:58.74ID:eGPZtaU00
トヨタ「ウチの孫会社になるか?」
753名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:03.21ID:6m3xUpOw0
日産の経営陣がまともならば
今この状況は無いわけで
754名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:04.61ID:rCRqKMDM0
>>743
稲盛さん来ますけど大丈夫ですか?
755名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:07.08ID:gHjzvHRh0
>>743
JALはナショナルフラッグだったから国が助けたけど、日産は色々やらかしてるから経産省も呆れてるでしょ
756名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:16.64ID:txVZgFmu0
>>720
バッチだけ替えればええやろ
757名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:19.60ID:vtLpR3S80
国有化して日産車を只で配れ
メンテ費用で稼げ
それでも買う人少ないだろうがな
758名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:25.79ID:LBxEXwPJ0
ソフトバンクか楽天あたりに身売りするのはどうだろうか?
759名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:29.90ID:mxBvkIgp0
>>30
それを破壊したのが今の経営陣
760名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:08:37.40ID:QVj645ww0
>>752
デンソー辺りに買わせたら
面白いかもな
761名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:09.24ID:7R/TqrJM0
今年度もつとは思えないんだが
762名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:40.39ID:dexXAsqA0
商事と重工は三菱自動車ちゃんと逃しておけよ。
763名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:49.61ID:6aUOdwMO0
腐った経営陣と心中かw
764名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:09:55.23ID:QkspGazV0
>>743
すでに日本政策銀行から1800億投入されとるやろが!!
ちゃんと返せよ!!
765名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:09.60ID:HKPG7aFU0
>>758
バンクはともかく、楽天も通信分野で金がかかりすぎて死ぬ寸前じゃん。
766名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:28.30ID:QVj645ww0
役員大幅削減来期からする言うなら
なんですぐにやらなかったん?
767名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:34.91ID:RYOj/F0u0
ゴーンさんも強みと弱みが似てる会社が経営統合しても助け合えないから意味ないって言ってたし良かったんじゃない
768名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:37.35ID:tcdQIvGC0
何もしないほうが良かったな
日産マイナスイメージついたろ
769名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:10:44.78ID:RmyqMA520
コスト削減、効率化
いや、真っ先に役員の大量解雇しろよw
770名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:03.61ID:c7o1B4VE0
ホンダの中に日産を作りたかっただけなのに断られてくやしい ><
771名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:08.46ID:ZCxB2kVv0
この有り様で億を貰う役員は図々しい
無報酬で1年働いて巻き返しますが責任の取り方や
こんな役員選んだ株主も連座で配当無しが妥当
772名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:25.33ID:fo1Y1YJZ0
一日本人としては出来たら日本企業に買収されてほしかったけど
あのクソ経営陣じゃどうしようもないな
あんな態度かましたら日本国民からそっぽ向かれるとわかってないのが本当にひどい
ホンダが貧乏くじひかなくてよかったと思うべきか
773名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:28.32ID:7R/TqrJM0
もう 売れる物は不動産ぐらいなんじゃないか
774名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:38.25ID:qZYguyzh0
>>755
あのとき民主党政権で前原の肝いりで再建したから自民党に政権交代したら政府専用機のメインテナンスANAに代わったうえに外遊も基本的にANAになったのは笑った
775名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:11:53.07ID:yDNj3jhu0
>>1
日産が解体されたとしても
ホンダとなら、なるべく多くの日産の従業員をスムーズに引き取ってくれそうで、日産の従業員にはメリットがあるが、外資や自動車と畑違いの会社が日産を買ったら、日産解体でリストラになる従業員は一から自分で就職先を探さないといけないから大変だぞう
まぁ、日産の経営陣には関係がない話だが
これは日産の悪手
776名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:22.02ID:/HN+3BeR0
>>588
ボルボだと思ってたらいつの間にかいすゞに
777名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:24.38ID:dexXAsqA0
自動車会社の中で最も学歴社会な会社だと言われてるのに内田は同志社しかも神学部。
外資に渡すためのお飾りだったってこと、アーメン。
778名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:26.40ID:y+qI1mcw0
ニッサンの車乗ってる人身近に皆無
街中走ってるの見かけるだけ
ジューク見た時ダサすぎてびっくりした
779名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:34.38ID:HKPG7aFU0
>>769
売れる車を作るのに投資が必要だ。
つーか、ゴーンを追い出したこの数年なにをやってたんだか。
780名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:36.15ID:oq5FMXiQ0
悲惨「役員減員と報酬下げは認めん」
この会社は解体しろ!
781名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:36.46ID:rCRqKMDM0
合併騒ぎがなきゃこんなに財務状況悪いって知らなかったわ
782名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:37.49ID:6aUOdwMO0
>>765
楽天は通信は投資部分も大きいから他の事業は好調だし株上がってるぞ
783名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:12:50.38ID:RmyqMA520
>>775
期間工ならトヨタやスズキもうけいれてくれるんじゃね?
正社員はイラネ
784名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:00.08ID:kco//4ej0
>>768
それはあるな。潰れそうなことが世に知れ渡った。
785名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:08.44ID:4JNjKRx10
>>778
ザクレロに似てんな
786名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:32.04ID:QVj645ww0
ホンダも三菱パジェロとデリカあたりなら
ウェルカムやろうけどな
787名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:13:39.67ID:eGPZtaU00
>>768
取締役が63人?もいることに世間は驚いたよなw
788名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:06.27ID:lXL/Ndm90
会場を失笑させた伝説のGTRがコチラです

https://youtube.com/shorts/TWiMomngD6o?si=XqAoEsLc7w3s1WFc
789名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:07.49ID:98XKTIT60
>>16
役員の生活を最優先
文句あるなら決定権を持て
790名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:14:13.21ID:gSpOegwf0
今年はフジと日産が潰れるのか
忘れられない年になりそう
791名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:01.73ID:QVj645ww0
>>790
フジは後一年今の状態でも潰れないだろ
792名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:04.46ID:QxWcf5km0
>>36
インテルの方が危ないんだが。
793名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:10.53ID:KyUGmf3B0
>>717
あーあ、ついに
794名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:11.41ID:A208iBKS0
共倒れして両方とも中国に買われなくてよかった
中国に取られるのも潰れるのも泥舟日産だけでいい
795名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:11.75ID:DUzrrQkn0
戦後にできた町工場上がりの子会社なんて恥ずかしくて嫌だって
会見で言ってるな。
796名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:15:20.90ID:LBxEXwPJ0
船頭多くして船山に登る

日産の役員60人は大杉
小学校 2クラス分だぞ
797名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:05.03ID:/HN+3BeR0
キューブ
マーチ
モコ
復活させたら?
サクラよりデイズ、モコだろ
798名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:18.72ID:FLoeMMGH0
>>728
フォードかGMぐらいしか引き受け先無いけど
どっちも日産と同じような感じだからなぁ
799 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/13(木) 18:16:36.98ID:kU2NkgQy0
>>789
会社潰れたら意味ないやん
ゴーン追い出して私利私欲に走って会社潰したアホなオッサンやで
800名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:40.54ID:HuVftCUi0
>>785
ザクレロ度で言えば後出しのC-HRの方が近い
801名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:16:44.48ID:Q6XUjvB00
>>787
取締役は12人だが
802名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:00.08ID:oq5FMXiQ0
N BOX連呼してる奴は馬鹿か?
ホンダは世界一のバイクメーカーで米国で小型ジェットも馬鹿売れだ
ボートでもホンダエンジンは信頼性は高い
悲惨は三菱の傘下で軍事メーカーになれよ
803名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:11.95ID:4+eQGYV90
内燃機関の会社は日本にこんなに必要ない
804名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:15.20ID:b9WmtcTW0
>>696
あきおくんに息子はいるのかね?
やっぱ創業者系は強いかも
805名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:19.60ID:dJ+ja1Ph0
>>1
日産は韓国に買われるだろうね
806名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:50.25ID:kYMQ/hRi0
ホンダもそこまで余裕な状態じゃ無いからね。学歴厨のお荷物抱えて社内政治してる場合ではないだろう
807名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:56.11ID:98XKTIT60
>>786
ホンダにないブランド力だからな
ただホンダは伝統的にラリーには冷たいんや
808名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:17:57.17ID:HKPG7aFU0
>>805
ヒュンダイとキアがあるから日産なんぞ要らんだろ。
809名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:07.07ID:oGwVVlsf0
鴻海から莫大な退職金約束されてるんじゃね?
810名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:31.75ID:FLoeMMGH0
>>802
そう考えたらホンダと三菱の合併は
軍関係にも影響出るかもだから許可下りないのかも知れんな
811名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:18:49.72ID:Un38SkNM0
>>3
ところでチミ(ΦωΦ)
自宅駐車場に日産車置いてあるだろうね

まさか無免許だとは言わないよな
812名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:26.17ID:TJGBRT+k0
>>1
よかった
腐った蜜柑をわざわざ掴みに行く必要はない
813名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:29.89ID:98XKTIT60
>>799
内田は子会社でも残したかったろう
だが残りの取締役たちがこぞって反対
俺たちの退職金を受けとるまで潰させんと
814名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:35.63ID:BlJTqbmz0
>>807
NXR
815名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:19:42.36ID:gSpOegwf0
>>804
息子は富士裾野のウーブンシティやってるはず
816名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:28.05ID:zV+PNITt0
>>344
技術者は転職デキるかな
こんな所で自滅なんてしない
でも、役員なんて連中は、何も出来ないから会社にしがみつく
817名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:32.28ID:FLoeMMGH0
>>807
2輪の方はやってるけど4輪は昔っから
F1とかオンロードレースは熱心だけどラリーには触れんよな
818名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:21:44.77ID:oq5FMXiQ0
>>810
現実の三菱重工は防衛省の傘下で安泰なのよ
ホンダにはバイクも小型ジェットもある
日産には何もない
そんな日産でも軍事用品は出来るはず
防衛費もあるから役員も安泰だろ
人民解放軍参加の台湾電気屋に売るとか愚策
819名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:22:50.18ID:gHjzvHRh0
>>817
ホンダの車はあんまり頑丈じゃないイメージある。
820名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:05.41ID:FLoeMMGH0
>>818
三菱重工の火器管制をホンダジェットに載せたら
簡易攻撃機出来てしまうやんw

まぁ中々許可は出ないんじゃね?
821名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:13.40ID:h8mxUE6b0
何年後かにいよいよプライドだけではどうにもならなくなって中国企業に買われたりして
822名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:22.61ID:1qzBortE0
あぁホンファイが好感触得たから!!!って内部リークしたな。んで日産からもwwww
そして食いつくされるわけだわ・・・次はホンダwwwwww
823名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:23.22ID:VnlFVBUG0
計画通りに売れるんかね。
今回の件で、余計に客が離れるんじゃないか?
824名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:26.09ID:jeq336Zh0
>>3
ドテチーン
825名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:23:40.50ID:DUzrrQkn0
内田やめねーのかよw
826名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:05.17ID:zV+PNITt0
>>56
ん?中国に献上するだろ
石破だぞ?
嬉ションしながらポチやるわw
827名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:24:52.14ID:ADQD0rqf0
ホンダは日産みたいなお荷物会社なんかと組む必要ないんだよ
828名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:30.61ID:EsBx+9GN0
いいぞ日産 もっと踊れよ馬鹿めw
829名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:32.67ID:1qzBortE0
>>819
馬鹿がNSXをカーポートに駐車してるけど外観はきれいだよ・・・走ってるところを見たことないけどw
830名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:25:37.20ID:6aUOdwMO0
>>804
最近の記事だとGRカローラのラリーコンセプトのデモ走行してたな。車のレースにも出てるからやっぱ車好きだよね。
831名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:22.92ID:oq5FMXiQ0
>>820
良い物が出来そうだな
防衛省取引先は三菱重工と富士重工だけだもんな
この際だからホンダも悲惨も入れてやれって話
ロシアとウクライナに売ればいいだろ
832名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:40.25ID:1qzBortE0
>>827
零細ホンダ信者って生きてて恥ずかしくないの?
833名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:47.23ID:A208iBKS0
>>56
政府「ホンダに無理言ったのにもう知らねえよ」
834名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:26:53.31ID:cYj50WmE0
ゴーン「役員5人クビにしてワタシを入れた方がいいデース」
835名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:03.36ID:BdPJpIEP0
日産が救済される側のくせに舐めた口聞いたからなwww
836名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:13.81ID:uHoKLB6K0
さよなら日産
837名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:43.70ID:igBCEA240
今のホンダもそれ程上段に構えられる状況じゃない気がするがね
838名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:27:49.33ID:8RbTCzMB0
>>1
日惨信者 横浜土人\(^o^)/オワタ
839名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:15.22ID:FLoeMMGH0
>>823
まぁ最終的には客商売だから
売れる人気が出る車が出来たら何とかなるかもだけど
問題はそんなモンが何も無いって事なんだ()

ディーラースレじゃないが素人目でも
ラインナップみたら中々絶望感ある

新しいのってエクストレイルぐらいしか無さげだけど
北米向けて大きくしたら日本ではデカ過ぎて人気を無くし
北米ではEパワが合ってなくて人気無いとか君ら何がしたいんやと
840名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:28:23.11ID:TJGBRT+k0
>>819
でもいつまでも走ってるのを見るのはホンダじゃない?
30年前のスターレット、パルサー、ミラージュ、シビックでシビックだけは当時の車をたまに見るよね
ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンでもステップワゴンだけは古いのがまだまだ走ってる
軽だとムーヴ、ワゴンR、ライフも同じように同年代ならライフが多く残ってる
ホンダ乗りはケチで物持ちがいいのだろうか?
841名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:01.78ID:jeq336Zh0
>>818
つーかかつての日産はロケットやミサイルを製造していた
ルノーに買収された際に日本政府の命令で防衛・宇宙分野はIHIに売却させられた
842名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:03.59ID:DUzrrQkn0
ホンダさんがほしいものって言ってるけど
日産でほしいものないだろw
843名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:29:13.39ID:gHjzvHRh0
このままだと、ホンダも遠からず日産と同じ立場になりそうだけどね。ただホンダもプライド高いから難しい
844名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:11.51ID:oq5FMXiQ0
>>832
時価総額が日産の5倍なんだが?
世界中でホンダのバイクは走ってるんだが?
845名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:35.87ID:cYj50WmE0
>>841
ブースターの一部分をやってただけだろ
846名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:30:47.03ID:eGPZtaU00
>>840
上皇陛下にそれ言えるの?カッコインテグラに。
847名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:06.99ID:+aGz4FK20
やっちゃえ倒産😁
848名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:12.00ID:+657eIck0
>>56
反日カルト党だってバレてるのに何を期待してるんだろう
849名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:18.72ID:Xnq7urW60
社員リストラをホンダ主導でやるか、自社でやるかの違いか。
850名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:22.55ID:6aUOdwMO0
生粋のエンジン屋だからEV転換がどう転がるかだね
今はHVで好調だけど
851名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:31:56.14ID:8xRw3aXC0
>>843
EVメインで唯一生き残る
852名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:07.59ID:sC2aQp6W0
>>33
ワイ氏日産株主
適法に株主総会決議で選出したゴーン氏を何故か賭博麻雀中毒定年特別延長したけど法相決済文書はありませんけどなにかの検事が逮捕してgdgdになったのは理解に苦しむ
告発した西川氏ら他の役員はゴーン同様カネをもらってたのに野放しだし
853名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:18.33ID:FLoeMMGH0
>>843
一応提携なり合流先探してはいるみたいだけどな
経産省の圧力があったとは言え、今回の席に座りはしたのは
ホンダ自体も先行不安があるのは一緒という事なんだろうと
ただ、相手は限られてるからねぇ

三菱も自動車だけだと小さいからな。
上であったみたいに重工まで含んで防衛機器まで
提携とかになったらまた違った事になるかもしれんが。
ホンダは武器兵器はやらんだろうからな。
854名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:24.95ID:HuVftCUi0
そもそも本田に話持ってったのが間違い
今トヨタ以外どっこも苦しいんだから
トヨタの次に図体デカい会社背負えるとこなんて無いよ
855名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:32.12ID:QgHd8IzC0
なんで国は
トヨタに押し付けないんだ
856名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:32:57.44ID:oq5FMXiQ0
>>841
勉強になった
遥か昔のプリンスまで遡るのかと思ってた
軍事メーカーになるべきだよな
自動車はオマケでいいだろ
857名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:15.90ID:TJGBRT+k0
>>846
ケチではなく倹約家と訂正させていただく
858名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:31.20ID:/InMcXTv0
ゴーンを追放したら
ゴーンが60人になった
859名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:33:31.38ID:R8fZD+eL0
何をしたかったんだ
860 ハンター[Lv.295][苗]
2025/02/13(木) 18:34:00.22ID:WDIt2/iA0
ゴーンてすごかったんだな
861名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:06.98ID:FLoeMMGH0
>>855
自慢の娘に没落貴族を紹介する親なんか居ない
862名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:07.69ID:93szZI0R0
プライドだけは高い妾体質
旦那探しの旅は続く
863名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:30.46ID:vG+lNptZ0
>>39
日産は日本市場で黒字
日産セレナはミニバン販売台数1位
日産ノートオーラはコンパクトカー販売台数1位
864名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:49.32ID:6aUOdwMO0
>>854
スバルもマツダもスズキもトヨタ依存だから話持ちかけるならホンダしかないのよ
865名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:34:55.20ID:eGPZtaU00
>>855
トヨタ「我が社は独禁法バリアでで守らてるから、助けてやりたいんだけどしょうがない」
866 ハンター[Lv.295][苗]
2025/02/13(木) 18:35:03.80ID:WDIt2/iA0
杉田かおるは何かコメントないの
867名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:05.38ID:MUgY2LO00
ゴミ同士が合併してもごみになるだけw
トヨタとスズキしかこの先生き残らないだろうなw
868名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:35:23.32ID:BlJTqbmz0
>>856
東芝的生き残りか
869名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:42.59ID:48Uwse7E0
自民党が日産の借金に政府保証つけたから強気やね🥴
870名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:43.84ID:yX4qQs4X0
あーあ
この会社いっぱい特許持ってるのになくなったゃうのか
871名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:48.62ID:FLoeMMGH0
>>860
凄くも無い。言ったら正しく日産手法をしただけというか。
残ってた実を全部売って金に換えて懐にガメたみたいなモンだ

あの時代に実(研究開発)やらを疎かにしたのが
今の不振につながってるって事やろな。

新車台の開発とかもゴーン時代に止めてそのまんまだったから
今もう完全に時代遅れになったけど利益出す為に
開発費削ってたから代わりが作れない。
872名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:52.48ID:iVNFU1fo0
パワポwww
873名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:36:54.77ID:gHjzvHRh0
>>867
いすゞは生き残ると思うで
874 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/13(木) 18:37:09.25ID:SbJe1srp0
日産スタジアム
875名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:13.36ID:K00FzWcI0
日産の幹部は自分達の役員任期さえやり過ごせれば良いと思ってるのかねえ
876名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:22.06ID:1qzBortE0
>>844
今時は世界販売TOP3以下は買収合弁対象
マヌケは死ぬしかない世界で何言ってんですかねぇ
877名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:24.21ID:hAfLAkxF0
日産とかもうそのうち経営破綻して解体されるだろ
税金投入して助けてやる必要もない
878名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:37:34.31ID:b9WmtcTW0
上皇陛下お住まいの庭で
運転していた映像見たら
停止線もないのに停止して
信号なんかないのに左折する時
ちゃんとウィンカー出してて
左右確認して曲がってた
笑った
って言うか自宅なんだから
道交法なんて適用外だろ
酒飲んで運転してもええはずや
879名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:13.31ID:JOGfSq4B0
日産を完全子会社化とかどうかしている。こんな提案をするしかなかったのなら、ホンダも長くない。
880名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:18.97ID:1qzBortE0
>>875
ホンダも日産も馬鹿
881名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:24.70ID:t6wIP1JJ0
ホンダ良かったな
ゴミにゴミだと言ったらゴミが怒ったw
882名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:38:29.56ID:wmRQUyh50
日産の今後が楽しみだね
883名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:50.34ID:EjPObHvb0
もう20年前ぐらいのエルグランド以来国内でも売れたのあるっけ日産って?
シーマもゴミグロセドも含めセルシオとマジェスタに完敗した時から日産の灯火は消えたね💖
884名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:39:52.91ID:DTq+/sir0
三菱の燃費偽装で弱ったところで三菱をゲットした手法だけど、あれと同じこと鴻海にされると思う
885名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:31.21ID:dNqB+dhN0
>>840
ライフの生存率は異常
シビックはEFは見なくなったけどekは綺麗なのが結構走ってるな
886名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:40:34.35ID:b9WmtcTW0
>>864
マツダはハイブリッド
とロータリーの技術交換
していたな
ロータリーは理屈上はガソリン
じゃなくてもそれなりに回転
するはずだからトヨタウィスキーで走る
車とか作りそうや
そうすると燃料不足は解消やな
植物で走る車ができる
887名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:03.88ID:lT9bN8X/0
デートですどれに乗りますか?

・Z
・セレナ
・マーチ
・ノート
888名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:52.82ID:lkbswd5s0
本当に鴻海買われたら日産厳しいな
889名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:58.22ID:b9WmtcTW0
>>879
嫌だったんだよ
子会社化ですらホンダにとっては
もしこれを日産が飲んでいたら
ホンダが詰んでた
今1番祝杯あげてるのが
ホンダ経営陣や
890名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:41:59.68ID:POAfxEEl0
>>840
初代ステップワゴン今でもたまに見るよな。2代目はあまり見ないが
891名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:08.97ID:FLoeMMGH0
>>863
セレナとノートだけの店になっとるな()
892名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:42:20.17ID:SmAliQx80
ゴーンの勝利ww
893名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:43:02.92ID:17L79rzA0
中華系の企業に技術が渡って名実ともに中国がカーシェア1位だね
894名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:44:44.89ID:Yantws9b0
ホンダもわざとか知らんが途中から強行したよな
日産に相当不信感持ったんだろうか
895名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:05.78ID:FLoeMMGH0
よくよく考えたらこの記録的な円安でコレって
どれだけ海外で売れてないんだ…
896名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:27.44ID:PlCZ6Z1F0
馬鹿な日産の経営陣
さっさと潰れとけw
897名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:28.38ID:NQotKB7y0
統合したら役員の報酬減らされそうだから止めたのかね
898名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:37.06ID:b9WmtcTW0
>>893
それはないと思うで
大陸の巨大国家
ってそうそうないんだよ
世界の大半は小国や
育った国家で 移動 って
感覚が違うんや
899名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:45:57.58ID:6aUOdwMO0
>>863
日産ユーザーは昔の名残で未だに多いけど買うものがそれしないんだよ・・・
900 警備員[Lv.19]
2025/02/13(木) 18:46:31.72ID:P+ShA+7+0
まあ少しホッとしてる
日産とホンダじゃ合わないし
901名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:42.04ID:uZ9tWQ4t0
>>654
二人の発言聞いてると、何故日産がダメになったか良くわかりますね。根本が違い過ぎる。
902名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:46:45.07ID:XaiuKs6L0
負けた企業が退場するのが資本主義 自己責任
903名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:23.16ID:DIWpI1Wk0
日産のハイブリッドe-pawerは
高速長距離走行で燃費が悪くなるので
狭い日本ではまだよく売れていた
このe-pawerを北米などの海外で販売かけて
当然のように大コケした
単なるバカ
904名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:27.61ID:BldWwSvn0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025.1.28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
905名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:47:28.02ID:yPgWwBqo0
>>863
名古屋住みだからだろうがセレナ乗りは可哀想とみんな思ってるwww
ディーラーになんとかシェア奪おうと値引きされまくりだからねwwwwwwwww
あと土方の不定期収入の若いパパがローンが通りやすいからってよう買ってた爆笑
906名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:05.86ID:/KxIi/3L0
中国なのに日産誕生待った無しか
907名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:05.98ID:BldWwSvn0
>>1
あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
908名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:23.34ID:2rGljd3c0
>>3
無能な経営陣だからゴーンに好き勝手やられただけ
909名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:26.82ID:POAfxEEl0
>>887
マーチ
910名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:28.70ID:cN1peOxo0
>>894
日産がリストラできない体質だからキレた
ゴーンは日産をルノーに売り飛ばそうと画策してたが
リストラできるだけマシ
911名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:30.39ID:b9WmtcTW0
>>894
ホンダ本社の駐車場に
何台も日産高級車並べてたで
それぞれの役員がそれぞれの
車できたんや
乗り合えばええやん、
電車でええやん青山一丁目やで
ホンダ本社

こう言うところがもうダメダメ
912名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:31.56ID:BldWwSvn0
>>1

◇◆◇ 池田大作の悪行 ◇◆◇

池田大作は若い頃、創価学会の第二代会長・戸田城聖が経営する高利貸しで営業部長を
務めていた。池田は、病人が寝ている布団をはぎ取って売り払うなど、悪辣なやり方で
債権回収を行った。こうした働きが戸田に認められた結果、第三代会長に成り上がった。

池田は女性関係も派手で、手当たり次第に手を付けまくった。自身が創設した創価学園
や創価学会の集会で好みの娘を見かけると、創価学会の本部職員にし性奉仕させていた。

また、地方に出向いた際には、地元の女性学会員に性接待させた。創価高校の女子高生
を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたりし、週刊誌に書き立てられたことまであった。

麻薬王にして軍事独裁者のノリエガ将軍と親交を結び、麻薬ビジネスにも関与していた。
創価学会からの脱会者が相次いだ際には、「脱会者は自殺に追い込め」と教唆していた。

※ 創価学会員は、これだけの悪事を重ねてきた池田大作を、現在もなお妄信している。
 
913名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:40.86ID:BldWwSvn0
>>1

【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より
 
914名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:48:50.29ID:BldWwSvn0
同和(=朝鮮人)本田宗一郎の出身の浜松二俣って、家康の長男の徳川信康が首斬られてしんだ
二俣城のところなんだな、ったく縁起悪い
915名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:02.67ID:BldWwSvn0
>>1
>NHKニュースさん、池田大作が偉大な人物であったかのように報道してしまう・・ [929293504]

>西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3) [ニュー速VIP]
>【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先だった
>西村ひろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一教会アンチ行為

【れいわ】山本太郎は創価学会だった【N国】 (2019.12.5
://2chb.net/r/seiji/1575557083/
916名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:07.65ID:1mrcv2tz0
>>903
北米で売ってないのになんで大コケすんの?
アホなの?
917名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:26.17ID:BldWwSvn0
「若者を覚醒させよ」玉木雄一郎氏を旧統一教会系メディア(世界日報)が猛プッシュでネット騒然 | 女性自身
2024.11.15 /newsplus/1731676948

>>1
> 11月9日に世界日報社が発行する日刊紙「世界日報」..「政界一喝」という連載コラム..「玉木氏は若者を一層覚醒させよ」と題した記事。..
>玉木氏について、衆院選で若者の支持を集めたことや、連立政権入りを放棄したこと、SNSを活用した有権者との“直接対話”などに触れた上で、
>《投票した有権者の一票を、政策に体現させようと専心している》《その一貫した姿勢は好感が持てる》といった評論が並んでいる。
>そして、日本の政治が次世代と向き合って諸問題を解決するこを希求し、こう締めくくった。《玉木氏は若者を政治的に一層、覚醒させよ》

 ☝︎ wwwwwwww www
918名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:36.65ID:BldWwSvn0
【独自】国民民主党・玉木代表にアメリカ側が会談要請…7日にエマニュエル駐日大使と会談の方向で調整 ★3
2024.11.3  http://2chb.net/r/newsplus/1730637370

>>1
>先週行われた衆議院選挙で躍進した国民民主党の玉木代表に対し、アメリカ側が会談を呼びかけ、7日にエマニュエル駐日大使と大使館で会談する方向で調整していることが/
>両氏が正式に会談するのは初めてです。 会談では、今後の政治情勢について意見交換する他、日米関係の重要性を確認するものとみられます。

糞アベパヨ玉木は、↑ クビ決定(直前?)のエマニュエルと何話したんだよ
919名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:49:38.61ID:p8D47+Jf0
最終的に厚生省だかのとこが「前向きに考えて」と悲願するも
結果はリーク通りに無理でしたと宣言決定

ホンダは取り合えずプラン出した 日産は応じなかった それで話はおしまいね
920名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:05.52ID:Zznt0j570
>>832
バブル崩壊から35年近くひたすら泥舟アホ日産ヲタバカ昭和脳ジジイ乙
921名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:10.51ID:BldWwSvn0
国民・玉木代表 伊勢神宮参拝に不参加…「なにか理由があって参拝されないのですか?」との声に…
2025.1.4 2chb.net/r/newsplus/1735997631/

>>1
手取りを増やすとか、誰でも言えるんだよ
(それさえ財務役人/ミン酢/玉木糞党国会議員時代通じて今まで言ってこなかったということ。/アベ失われた30年主犯グループの一人)

所得を増やす、日本経済を本当に良くする、本当の政策を考えることもできない、言うこともできないただのゴミクズ
922名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:20.82ID:eOG8GYWL0
>>840
なんかホンダ車は古くなったらなったなりに妙な愛着が湧く
もっと古い軽でもフェローMAXやミニカスキッパーやフロンテSSらが朽ちて行く中N360は愛されている(ほかにスバル360ってのもあるが)
二輪でもモンキーやシャリイの魔改造が根強い人気の中チャピィやポッケやバンバンやGAGは旧車も絶滅している
923名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:28.28ID:bVo3T8Dk0
これ断って日産はどうするつもりなんだろう
単独ではどうにもならん状態に見えるが
924名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:50:59.71ID:z3rCWsGp0
経産省の二枚舌だろう
ホンダには子会社化でいいですよと言い
日産には子会社にはなりませんよと言って
お見合いの場に連れ出す
925名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:18.72ID:1qzBortE0
>>920
マヌケは見つかったwwww
926名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:30.52ID:PlCZ6Z1F0
>>923
シャープと同じ道を辿るんだろ
経営陣はそのままにとか騙されてすぐに首切られるやつ
927名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:31.00ID:eOG8GYWL0
>>890
フロントオーバーハングの短さがいい
928名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:36.84ID:p8D47+Jf0
>>911
こんな車たくさんあるならまだ余裕あるじゃんと突っ込むくらい
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り  [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
929名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:42.07ID:wE9li1/o0
>>671
>それでもNBOX出せる企画力
>と言うか開発力と言うか
>あるんだよ

N-BOXより前でも、一時はFITだらけだったし
売れる車作れる地力あるんだろうね
930名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:51:48.76ID:BldWwSvn0
「トリガー条項無視してるのが異常」…出口なき“ガソリン補助”継続、国民の不満もピークに
2024.6.9 /newsplus/1717894593

>>1
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。
931名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:13.14ID:Zznt0j570
>>878
天コロキチガイなバカ老害、小林よしのりのウヨ仲間アホジジイ乙
932名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:20.49ID:1qzBortE0
>>929
これが信者脳
ほんと気持ち悪い
933名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:33.15ID:BldWwSvn0
【NHK】トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ
2024.12.17 2chb.net/r/newsplus/1734377632/
934名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:46.90ID:BldWwSvn0
(こないだも書いたけど)孫正義は本田宗一郎を一番尊敬しているそうだし、
中華様やテスラのEVやソフトウエア(自動運転)に対抗するためってことだし、
ホンダも日産も三菱も、ソンさんに買ってもらうのが一番いいじゃん

(続き
ホンダみたいなただの軽メーカーが潰れても誰もなにも困らないんだし

(続き
孫正義さんに日産三菱ホンダ救済してもらって、孫さんとか、サンソンとか、ソンダとか
935名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:52:49.87ID:iqBWYOcB0
日産の赤字いくら?w
936名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:09.79ID:+Ho6Erm90
日産、デザインはともかく品質がな。
北国じゃ寒すぎて
937名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:21.05ID:BldWwSvn0
【玉木with石丸】国民玉木雄一郎代表…石丸伸二氏に謝罪「お願いしたことは事実」演説会の登壇巡り
2024.10.28 /mnewsplus/1730105714

>>1
増税(反日)財務省役人連合アベパヨ玉木は、ドトール(創価維新アベパヨ萩生田都連政治塾)石丸とは元々超お友達で
全部予定通りだったくせに、渡部恵子区議が頼んで連れてきたみたいなトボけた嘘をつきやがる

おまけに糞パヨ石丸(朝鮮名不詳)も、後出しで玉木側に勝手に登壇させられたみたいな嘘吐き糞朝鮮(同和)クズ。
938名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:53:27.49ID:eOG8GYWL0
>>924
あとは若いお二人でってか
プライドだけ高い中年男と業界一の変わり者孤高の女が上手く結ばれるわけないな
939名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:01.46ID:rh8fWOnV0
ショボいのにプライドだけは高いのね
940名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:08.28ID:l9mO/7ms0
日産の経営陣に奥の手があるんだろ
941名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:09.58ID:wE9li1/o0
>>932
いや定期的に大ヒット車出してるのは
単なる事実だろ
FITもN-BOXもくっそ売れた
信じるも何も無い
942名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:11.14ID:LXAwN5R50
ドラえもんのどこでもドアで何処へでも飛んでけ
943名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:13.46ID:DvCrEkhL0
最後までバカだった
社員と日産ユーザーは頑張れ…
944名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:14.33ID:HOt3z5kf0
>>934
本田宗一郎は偉大な人間
後のボンクラ以外はトヨダ一族だけが偉大だっただけのお話♪
945名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:14.41ID:BldWwSvn0
石破森山(村上岩屋中谷前原玉木)の後見人↓

【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
http://2chb.net/r/newsplus/1725835954/
946名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:15.08ID:cYj50WmE0
ヤバそうな会社からは買わない、日産キャンセルが多くなりそうだなw
947名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:37.89ID:Zznt0j570
>>925
てめえも泥舟アホ日産同様、バブル崩壊からひたすら泥舟底辺人生だろナマポ野郎www
948名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:54:56.87ID:BldWwSvn0
>>937 補足だが、>>1
アベ玉木完全同類の草加ガッカリ公明党(←アベ菅高市萩生田石破維新ベクレ野田が大好き)が落ちたのがわかった、
翌日の開票直後に、ドトール創価(反日)石丸伸二糞パヨに最後の大トリ応援演説頼んだのを、
たまたま偶然だったみたいに言い出したんだよな、糞ミン酢アベパヨ玉木(と榛葉と石丸)は
949名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:13.02ID:gdML9xsH0
で、売り抜けたのは誰かな?
950名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:38.24ID:SiBjnY7l0
日産は日枝みたいな役員ばかりなんだろうな
社員かわいそう
951名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:44.29ID:RU39qwWN0
日産切り捨てたホンダ経営陣はマジで有能
早速子会社の下請け法違反ばれてたからな
952名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:54.60ID:p8D47+Jf0
>>946
倒産した後にサポートしてくれるかなんて期待しない方が良い
海外から買収も同じでそれも絶対期待するな

品質今よりもさらに落ちると思う 鴻海はどういう協業するか知らないけど
953名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:55:55.61ID:6aUOdwMO0
>>916
売ることすらできなかったし素人でもあの仕様だとアメリカで無理だと分かるのに
アメリカ向きの車作れないって経営陣今まで何考えてたんだろう
954名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:06.90ID:3+ga3Qan0
901運動の頃、P10プリメーラ、R32スカイライン、S13シルビアと買いたい車は色々あって
俺もプリメーラに乗っていた、今の日産に買いたくなる車は一つも無い、どうしてこうなった
955名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:20.79ID:BldWwSvn0
自民・高市早苗氏、党費原資の8億円寄付「納得感ない」

>>948 >>1
10月の、1週間かそこらでの石破森山菅小泉木原解散総選挙のとき、
高市(長らく清和会アベ派にいた)と松井(維新元代表)は、裏金議員萩生田(非公認、比例重複なし)の応援演説に行ったんだよな
956名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:48.64ID:RU39qwWN0
こんな状況でも社長が6億も報酬貰ってるような会社だからな
そりゃ自浄能力ないとみなされてもしゃぁないわ
957名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:53.22ID:ea/zuvma0
>>56
ないと思うな
それならルノー買収の時に阻止してるだろうし
マクロンが日産子会社化駄賃してきた時、
経産省はどうぞご自由にって感じだし

そもそも日産って国内でなく海外に工場つくって
日本へ自動車を逆輸入して
経産省怒らしてからな

今回の合併話
形式的には経産省だけど
国交省が裏で動いてたんじゃないか?
って疑ってる

中国と結びつきが強い国交省(公明)は
台湾企業の買収は嫌がってたからね
958名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:58.35ID:1mrcv2tz0
>>953
アメリカではそもそもHEVのメリット殆ど無いぞ?
959名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:56:59.58ID:BldWwSvn0
元々トヨダ下請けで後発で同和企業ホンダのくせに、名門企業日産(プリンス)を子会社とか生意気だよな

もうホンダは買わない
960名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:03.71ID:eOG8GYWL0
>>938
中年男はバツイチで借金まみれ
孤高の女は遊び好きでレースや飛行機に夢中 最近ようやくロボット遊びからは手を引いた
961名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:18.25ID:CM/h4K1o0
日産からしたら「なんで俺達が下なんだよ足元見やがって卑怯な奴らめ」ってことなんだろうな
962名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:44.64ID:BldWwSvn0
トヨタ自動車の2023年度販売台数が1000万台突破 北米・ヨーロッパでのハイブリッド車好調などで“過去最高”に
2024.4.25 /newsplus/1714031198

[ >>1 ]
トヨタって、何年か前まで(今も?)法人税をほぼ払ってないって言われてたけど、一般の中小企業は普通に払ってるのに、
それって結局、国(アベそうかトーイツ政府)の同和企業優遇制度ってのがあるらしいけど、それってことでいいんだよね

(続き) ホンダや日産やスバルや三菱やスズキや大発もかもだけど。<同和企業優遇制度
963名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:57:51.92ID:BldWwSvn0
【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額
2024.5.8 /newsplus/1715145338

[ >>1 ]
あと、トヨタ(やホンダ日産中島)って、日本のシェアには異様にがめついのに、欧米では下朝鮮メーカーにシェアを
喰われまくっても一切気にしない風だし、本田宗一郎も豊田も三菱も(日産も?)韓国に日韓国交(佐藤)前の1960年頃から
自動車技術移転してきたというし、トヨダ(やホンダ等)は帰化系(在日/同和)というかコリアン系でいいんですよね。
964名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:01.19ID:BldWwSvn0
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2
2023.11.6 /newsplus/1699445935

[ >>1 ]
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
965名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:01.66ID:LM/Q/VOq0
>>281
いや面白いが?😅
966名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:11.41ID:BldWwSvn0
>>1
〈第二アベ党維新〉吉村知事、大阪・関西万博アンバサダー松本人志の代役立てず「代わる人なかなかいない。難しいですね」
2024. 1.26 /newsplus/1706254597

 ↑
安倍(二代目池田大作/統一教会反日=スパイ朝鮮超左翼)スガ高市と維新と吉本興業(松本人志監禁レイプ=反日)が一体だし、
ソフバン/楽天/松本の六本木って・・・今時EVだのAIだのデジタルだのもダサいしね。昔の中国韓流ブームやITバブルと同じ
967名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:12.04ID:QZUkAJX20
800億円の赤字と聞いて
968名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:27.13ID:BldWwSvn0
【日経新聞】米当局、日本製鉄の中国拠点に懸念 USスチール買収巡り(2024.2.23 /newsplus/1708639328

[ >>1 ]
>糞中国拠点などさっさと引き上げろよ ◯◯みたいに技術パクられるだけ バカじゃねーのか

共産中華に日本の新幹線を技術移転したのは安倍[増税裏金:嘘吐き親中派:スパイ朝鮮]高市竹中小泉菅森類のトヨタ/経団連やん
  ↓
______
ja.wikipedia.org/wiki/奥田碩#中国への新幹線の技術移転を主張

2002年12月19日、北京市内の釣魚台迎賓館で開かれた日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と主張した[31]。
969名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:35.94ID:BldWwSvn0
[ >>1 ]
ここでもEVもうお終いってみんな言ってるし、今時EVゴリ押す奴ってアベ創価(親中)統一朝鮮のヨタ/ンダ/朝産の回し者か何か?
 ↓

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード(2024.2.15
ps://2chb.net/r/newsplus/1707962952/
970名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:47.07ID:BldWwSvn0
>>1
国交省と環境省、国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表
台上試験とは最大10倍程度の乖離 2016/3/4
://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160304_746844.html
://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/746/844/03.jpg

 結果をまとめた「排出ガス路上走行試験等結果取りまとめ」によると、不正ソフトの搭載は確認されなかったが、台上試験と路上走行試験の結果を比較すると、一部車種を除き、《2~5倍程度から最大10倍程度の乖離》が発生するなど、《NOxの排出量に乖離があることが確認された》。

 この乖離は、使用環境(気象、路面、車両重量、渋滞等)や運転方法(急発進、急なアクセルワーク、エアコン使用等)の相違によるもので、特にエンジンや《排出ガス低減装置の保護のための制御が作動した場合に大きくなる傾向が確認された》。

 また、大幅な乖離については外気温が低い場合等に《保護制御が働き、排出ガス低減装置の機能が停止したことによるもの》と同省は考察している。なお、《同様な調査は欧米でも実施されており、同程度の乖離があることが確認されている》。
______________
※↑《 》は追加。ハイエース、ランドクルーザー、デリカD5、エクストレイルが、路上走行時に排ガス基準大幅超過してるやん。
これって、VWのディーゼル排ガス認証不正と全く同じってことやん。むしろVWよりも先にトヨタがやってたのかもしれんやん。
971名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:53.67ID:1qzBortE0
>>947
なにも響かないよ?もうちょっと社会勉強しな?
972名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:58:57.42ID:BldWwSvn0
トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 ランドクルーザーやハイエースなど含まれる ★2
2024. 1.29 /newsplus/1706523006/

>>1
>豊田自動織機はこの日.. 新たな不正を公表したのは、乗用車用のディーゼルエンジン3機種で、出力試験時に異なるソフトを使った装置で出力性能を測定していたという。

 ↑
生産受託の量産ラインの馬力測定不備でディーゼルエンジン/当該の全車種出荷停止ってなんだよ、VWと同じくトヨタの元エンジン認証試験の排ガス不正ってことじゃないの?
973名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:10.95ID:p8D47+Jf0
ぶっちゃけ車メーカー多すぎるから減らしても良いのは明らかだよな
多すぎるとありがたいように見えて迷いやすくなるし
974名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:30.52ID:t6wIP1JJ0
逝っちゃえニッサン!
975名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:36.96ID:F/I/uyak0
>>863
そのセレナは街の車屋界隈から大不評だよなあ…
とにかく壊れ過ぎ、直すの飽きた、
中古車売るのも気がひけるとかどんだけよ…
10年前はママ友対策優等生扱いだったのにw
976名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 18:59:53.33ID:6aUOdwMO0
>>958
トヨタも本田もHV比率上がって売れ行き好調
977名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:11.83ID:BldWwSvn0
【速報】トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高
2024.5.8 /newsplus/1715145338

[ >>1 ]
>トヨタって税金払ってるの?

一切納税しておりません笑
_______

 ↑
やっぱりそうなんだ・・・・・
978名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:13.89ID:1qzBortE0
>>941
国内限定でな
そして売上も発行株式もトヨタには遠く及ばない

マネーゲーム舐めてる信者多すぎ
979名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:29.10ID:eOG8GYWL0
>>957
フランスは善で中華は悪という意識が少なからずあると思われる
大半の日本人の意識と一致する
ルノー傘下になったとき「♪新しい上司はフランス人」とか言って浮かれてだろ
980名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:29.18ID:BldWwSvn0
【日経新聞】トヨタ、米国のEV組み立てに1900億円 主力工場に投資
2024. 2.7 /newsplus/1707264057

>>1
>トヨタ自動車は6日、米南部ケンタッキー州の主力工場での電気自動車(EV)生産に向け、13億ドル(約1900億円)を投資すると発表した。同工場を米国初のEV生産拠点とする計画で、EVの組み立てに加え、別の米工場から調達する車載電池を電池パックに組み立てる生産ラインもつくる。 >日本経済新聞 2024年2月7日 6:33

  ↑
こんなのに追随しないほうがいいと思うけどね、EVってチャイナコリアと安倍(スガ/スパイ朝鮮人/そうかトーイツ(反日)総務省経産省文科省(科技庁)外務省国交省)が大好きドイツ(EU)が推してるし
://i.imgur.com/5EWtfvC.jpg
981名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:41.14ID:p8D47+Jf0
>>975
セレナ故障率高すぎでは?
高いほど事故率高くなりそう
982名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:46.04ID:BldWwSvn0
トヨタ東日本出荷停止 宮城の自動車業界が悲鳴「早く認証不正問題を解決して
2024.6.5 /newsplus/1717536155

[ >>1 ]
蓮舫スガ小泉とか河野ベクレ山本とか創価(在日池田親中反日)党とかアベ朝鮮統一維新とかの、分かり易い反日主義者系が
ホンダスズキ日産スバルトヨダとか(三菱みずほ(日立)住友(日電)三井(東芝)とかソニー孫三木谷柳井とか)の会社/製品に
何の不満もなさそう(ないしは大好きそう)だし、やっぱりどれもあっち系なんだよね
983名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:00:58.11ID:BldWwSvn0
【NHK】ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★5
2024/12/23 /newsplus/1734995851

[ >>1 ]
>本田宗一郎って朝鮮人なの

アベ高市河野小泉前原玉木石丸立花斎藤元彦泉房穂はしげ鳩山菅(石破)そうかトーイツ朝鮮維新政府国交省経産省が救済するんだし、そういうことみたい
984名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:16.70ID:eGPZtaU00
ホンダと三菱の経営統合ならよさげだろ
なんとか日産抜きで2社統合探ってみたら?
985名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:27.06ID:U4DVyhft0
>>754
地獄から?勘弁してください
986名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:29.56ID:3gA/p7ZL0
富士通がATMと営業店端末から撤退へ、
地方銀行の反発必至
http://2chb.net/r/bizplus/1739430944/-100
( ;∀;)どんどん日本の企業が衰退してるな
987名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:34.09ID:ea/zuvma0
>>963
同和といえばユニ黒
水平社時代からの関係

自動車技術を韓国に渡したのは三菱
988(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/13(木) 19:01:45.57ID:90Nz4S070
(; ゚Д゚)日産…詰んだな
989名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:01:48.28ID:Dpt20oIx0
>>941
儲からない、ちっこいクルマだけな
990名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:10.08ID:cYj50WmE0
日産車なんて中身古いまま
外ガワだけ変えて売っているようなもんでしょ?
991名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:10.23ID:1qzBortE0
>>984
負け組どうして組んでなんで成功すると思うの?
992名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:40.02ID:3gA/p7ZL0
>>988
鴻海との巨額資本提携決まったから大丈夫
993名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:41.16ID:vl42Xqd20
日産バカだな
994名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:50.72ID:kz6pmOKu0
>>963
日本は自動車産業(豊田自動車)と
政府ごり押しの物乞いツーリスト政策しか兆円稼げないのに批判してるのが
中韓人と妬み無職氷河期ゴミ世代なのがわかりやすいよねぇ
995名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:51.06ID:/rb8zZ3I0
日産社員「もう駄目だ、おしまいだ」
996名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:55.11ID:wE9li1/o0
>>978
世界的なヒットならカブがあるだろw
997名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:02:56.93ID:p8D47+Jf0
1000なら日産さようなら
998名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:30.79ID:eGPZtaU00
1なら日産さようなら
999名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:53.78ID:6aUOdwMO0
北米でHVのメリットないって言ってるから日産だめになるんだよ・・・
北米メインのカムリなんかHVだけになったのに
1000名無しどんぶらこ
2025/02/13(木) 19:03:54.05ID:4/XKPa+Q0
>>458
え!?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214114255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739427520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り [Ikhtiandr★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 ★2 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★4 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★3 [蚤の市★]
ホンダ日産 経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から ★2 [蚤の市★]
ホンダ日産統合協議「日本自動車の転換点」 欧米紙反応 [蚤の市★]
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
ホンダと日産の経営統合が破談  日産幹部「到底受け入れられない」… ★3 [BFU★]
“子会社案”に猛反発…日産とホンダの経営統合“破談”の裏事情「63人の役員が不要になる。決議されるわけがない」 [パンナ・コッタ★]
ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か ★3 [お断り★]
ホンダ・日産経営統合に三菱自動車も加わる協議、トヨタと戦える世界規模の企業誕生か ★2 [お断り★]
【ルノーが態度一変】日産に経営統合要求 両社の関係不安定化も ★ 4
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★6
【日産】ルノーと日産 仏政府が“経営統合”に西川社長「まだ、聞いていない」
【経済】仏ルノー、昨年4月に完全な経営統合を提案 3者協議で日産は拒否 米紙報道
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★9
【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★8
【ゴーン会長】逮捕前に、日産・ルノー経営統合検討か 関係者「数カ月内にも行われる見通しだった」西川社長と対立激化-英紙★4
【速報】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り、最終見解について★2
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★30
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★16
【速報】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★6
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★19
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★22
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★28
【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★24
日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 [蚤の市★]
日産が内田社長交代で準備、経営悪化やホンダ交渉失敗受け-関係者 [おっさん友の会★]
【企業】ホンダと日産 車を制御する車載OSを新たに開発 共通化を検討 [Ikhtiandr★]
ホンダ・日産連合に三菱自合流へ トヨタと2陣営に再編 [蚤の市★]
【ホンダ・日産】「強み」重複、統合へ分担焦点 23for日にも協議開始 [蚤の市★]
日産、ホンダから出資受け入れ再検討 破談から一転、状況を打破するため [お断り★]
車大手3社、ソフトの連携検討 トヨタ・ホンダ・日産で共通化 [蚤の市★]
ホンダ・日産、取引先の再編加速も 9000社超が重複―帝国データ [蚤の市★]
【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
日産、ホンダから出資受け入れ再検討 破談から一転、状況を打破するため ★2 [お断り★]
【経済】ホンダ、日産のリストラ見極め 統合準備委で本格協議、三菱自も注視 [牛乳トースト★]
【速報】ホンダとの経営統合が破談  ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」… [BFU★]
【日産】純利益は94.5%減
【速報】日産・西川社長、退任の意向
ヤフーとLINEの経営統合が正式発表
【日産】資格ない期間従業員も検査
【新型コロナ】日産、米工場休止を延長
【日産】 西川社長 仏ルノーとの合併報道を否定
【LIVE】日産 西川社長 取締役会の内容説明
【車】日産が英工場でのSUV生産撤回を発表 
【防災】日産や熊本市、被災時にEVを電源に活用
【東京地裁】日産元会長の保釈可否、15日にも判断 
【ルノー】売り上げ減少 日産との関係強化が課題
【国際】ルノー、日産との資本構成見直しか
日野自動車と三菱ふそう、経営統合へ [香味焙煎★]
【企業】 日産自動車、1万人超削減へ 【大幅に積み増し】
日産自動車が三菱自動車に出資へ 資本業務提携 ★4
【ゴーン前会長 】記者会見を検討 日産は不正調査を続行
日産、ゴーン氏側近の辞職公表 社内調査拡大のさなか
トヨタや日産、英に関税分補償要求 EU交渉決裂なら [蚤の市★]
【ヤフーとLINEが経営統合】IT業界の「第3極」目指す
日産、英国にEV向けバッテリー工場 FT報道 [蚤の市★]
ウエルシアHDとツルハHD ことし12月の経営統合で合意 [少考さん★]
八十二銀行と長野銀行が経営統合へ 23年6月めど [蚤の市★]
【国際】ゴーン被告、ベンチャー投資=日産資金流用か
【日産】取り組みの苦戦浮き彫りに 新経営陣に「重い宿題」
【日産】「セレナ」など5車種 約70万台をリコール [香味焙煎★]
【金融】長崎の十八銀行、18日に開かれた臨時株主総会でふくおかFGとの経営統合を承認

人気検索: 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids
06:02:14 up 7 days, 7:01, 0 users, load average: 13.04, 17.02, 17.08

in 0.14184880256653 sec @0.14184880256653@0b7 on 042419