◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
うつ病で療養中の過ごし方 291日 YouTube動画>7本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1561481208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑
【スレ立て時にコピペして二行にしてください】
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。
※ 一部の人の暴走を防ぐため、
※ 当分の間、本スレにもワッチョイを導入しています
前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 290日目
http://2chb.net/r/utu/1561036017/ ※ワッチョイ(過疎スレ)が希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
http://2chb.net/r/utu/1480942937/l50 ≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。
参考サイト UTU-NET
http://www.utu-net.com/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
≪次スレ立てについて≫
・次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・立てれなかった場合は951、952…、が順にお願いします。
・テンプレはシンプルに
>>1とこの
>>2だけにして下さい。
運動療法は重要やで
今が無理なら少しでも調子のいいときを見計らって外出から始めたらいい
外出だけでも体力使うからね
体を徐々に慣らしていこう
動けない人はまだその時期じゃないから療養しながらタイミングを見つけたらいい
昨日精神病院で長々と話して結局試したどの抗うつ剤も効かないから服用中止になった
ケタミンとか日本でも出ないかなあ
>>6 そうそう
運動は間違いないわ
ウォーキングだけでも効果覿面
さらに呼吸法を意識すると生き生きしてくる
>>7 そんなこと言ってるヤツはいつまでもウツにうもれてたらええんやで
やりたいヤツだけ運動療法やればええ
>>8 結局ストロングゼロが一番効きそうなんだよな…
>>11 無心に歩いてるだけで気分があがってくるしな
頭で理屈や理由、根拠を求めるより前にまず行動するってことだよな
答えはそこにある
>>12 ストロングゼロとか睡眠薬プラス酒が一番効くけど、悪夢見たり不眠症なるのがなあ...
最近だと酒飲んだ日に他人と争った夢見て「この健常者が!」って叫んで起きた夢覚えてるわ
どんな状況だよ
無理なら無理でいい
嫌なら嫌でいい
判断するのは自分
その判断に満足するならそれで良いと思う
でも、他人の発言がウザいとか思うパワーは自分の為に使うパワーにした方が得だと思う
せや兵庫生まれの奈良住み大阪勤務のバリバリ関西人や
おはよー
ずっと学生の頃の夢ばっかり見てるよ
寂しくてしょうがないんだと思う
>>19 わかる気がする。自分の当たり前に人とか変わってた時の夢とかよく見る。
日曜からガクンと落ちて希死念慮出てて
その話医師にしたら入院勧められた
入院だけは勘弁と断ったらセルシンとかいう
薬注射されたよ
おはよぉ~~
昨晩酒でいい感じに酔って夜の散歩にルンルンで出かけた代償なのか知らんけど身体が重すぎる~~~~~やる気スイッチも紛失してる~~~~~ダル重い~~~(´・ω・`)
>>22 入院てやっぱりハードル高いですか。
私も希死念慮がひどくて「入院施設のある病院に転院して入院する?」と言われました。
でも転院する気力も無く、ましてや入院となると大変過ぎるので、薬の調整をお願いして入院は見送りました。
詐病で金を騙しとってる屑ゴミども
社会の寄生虫なので早めに駆除されろや!
YouTubeとかみてたら小学生が実況してて、俺よりも生産的で一家を支えれるくらい稼いでると思うと複雑。
今日久しぶりにうんこして爽快な気分になったわ
こういう細かい感情が戻ってきた嬉しい
休職を1か月延長するたびに、来月こそは、と思うのだけど、そろそろ家族や職場に見放されるのではという恐怖
>>30 どの年代でも荒稼ぎしてるのは極一部だから気にしなくていい
メディアってのは一部の成功者ばかりを取り上げるが鵜呑みにすると実態見誤るよ
雨だと気が楽ですよね。
こちらは晴天で気が重いです。
午前中に家事、夕飯の下ごしらえが終わる
その後ひま
午後はジョギングして昼寝
やっとサインバルタ効いてきてなんとか動けるようになってきた
二度寝するとその後が辛いってわかってるけどあの眠気には勝てん
>>26 自殺失敗する度に人生観バグってもう酒で酔ってウェヘヘィってなるのが唯一の楽しみになってしもうたんだよ、、薬飲んでるのにアカンってわかってるんだけど酒が無えともうなんかダメなんだよ、、アル中だわ、、、、簡単に死ねるならとっとと死にてえよ、、、
雨。外に出るのもおっくうだし、いいのか悪いのか。。
にしてもバランス崩れて不調になると何故か性欲がすごくなる。なんだろ。
昨日の夜からずっと風俗サイト見てるわ。。。クズだ。
だいぶ調子良くなったからさっさと働きたいんだが生活保護課の人らは慎重に作業所からのスモールステップばかり勧めてる
生活保護を受けるのは簡単だけど抜けるのは面倒くさい…
>>41 めっちゃ市民思いの職員じゃん
大体は1分でも早く抜けてもらおうと必死の圧力あるらしい
でも普通に働けるなら越したことはないね
>>39 そんなときもあっていいじゃん
人間の欲求は食欲、睡眠欲、性欲なんだから食いたいときはたらふく食って、寝たいときは時間気にせずぐっすり眠って、ムラムラするなら気が済むまでオナニーしていいんだよ
唯一いけない事は自分を責める事だぞ
>>42 人生で二度目の生活保護だから特に慎重になってるのかも
病人が働こうとしてる姿が見ていて怖いらしい
>>44 そっかそれは慎重になったほうが良いかもね
でも水際作戦のない役所みたいで
またダメなら再度受給しやすそうだから
抜け出す一歩を踏み出す勇気を出しやすいよね
どこの自治体もそういう寛容な体制だったら
返って受給者が少なくなる良い社会になると思うのに
関西は梅雨らしい梅雨が無かったなぁ
この台風過ぎ去ったら梅雨明けかしら
昨日は元気だったのに、
今日は気分が落ち込んでるな
関東住まいだから、低気圧は関係ないと
思うんだけど、違うのかな?
それとも、鬱病の回復期の波なのかな?
>>37 死ぬ気ならこんなところで書き込みしねぇわな
とりあえず屑ゴミなんだから頑張って死ねよな
復職1日目
めちゃくちゃ身体が重い
帰って犬の世話とかご飯食べたりするかと思うと気が遠くなる
こんなのよく出来たなぁ、普通に
>>51 一応自分の気圧アプリでは
今日関東気圧注意にはなってるよ
この時期はしゃーないね
>>57 この病気になる前は気圧なんか
影響しなかったと思うんだけどね。
雨の日は誰だって気分が落ち込むだろうし
家にいるとシャワー浴びるのが面倒くさくなってきた
>>56 復職おめ乙
やっと昼だね 早く帰宅してゆっくりしたいね 定時までぼちぼちやるんやで 初日だから無理せずに
>>33 そうだね、ありがとう。なんだか寝れてなくて変な思考になってた。
>>43 確かに人間だからそうなんだろうけど、性欲強すぎて処理に困る。。
前スレでレスくれてた人に返せなかった。。最近覗かない時もあるし余裕ない時もあって書きっぱなしになってる。。ごめん。
>>52 うつ病の自殺って死ぬ気とは別に何かしらのトリガーがきっかけでその勢いのまま死ぬ人が多数だと思うなあ経験的に
もっと肩の力抜いてゆるくいこうぜせっかくまだ生きてるならな
もったいねえ
昨日海に行った者です。昨日は嘘みたいに元気になれましたが昨日安い酒飲んだせいか寝起きからもうダメだとかタヒたいとかしか思えません。
やはり酒は私の場合本当に次の日鬱に悪いようです。職場から退職願を早く出すように連絡がありました。
ハッ…流れよく見てなかったわ……ゴメソ
そんな気を張ってたら身体壊すよ……
もっとゆるく生きて……
やっぱりお酒は次の日来ますよね…
エナジードリンクが「元気の前借り」って言われてるようにお酒もそうなのかもしれない
電車に飛び込む人とかって
硬く意を決して実行しちゃう人よりも
不意に吸い込まれてしまうような感覚の人が多いような気がする
勇気とかの問題じゃないんだよね
>>62 キャストアウェイも君?酒はねぇ、ほどほどにしないと本当に依存するよ。
俺も同じように自然にふれて、生きてるのが当たり前と感じないように改めたつもりがやっぱり便利な寝たきりでも生きれる環境に戻るとダメになったよ。俺の場合それだけじゃないけど。
少しずついこうよ。
俺がもし東京で就職してたら自殺してたのかなぁ。
東京怖いなぁ。
電車は本当に楽なんだよ
何の準備も要らないし一歩踏み出すだけでいいから
カフェインが疲れる
やっぱ飲んじゃだめなんだろうか
>>66 そうだよ。ありがとう。少しづつそう思えたらいいな。
もう社会復帰無理なきがする。本当に判断を間違ったかも。こうも簡単に転落するとは。
傷病手当が、切れる前に実家の山でタヒろうかな。これ以上老けて無職とかもう生き恥もいいとこ、もっともっと、辛いだけ。
>>71 大丈夫だって、一人暮らしの人かな?
うつじゃなくても仕事無くて時間あると気持ち落ちてしまうもんだし
前向きな時の思考も日記?に残すといいかも
スケジュール帳に毎日一言だけど体調日記書いてるよ
外に出ない日が続くといけないね。。
でも梅雨だしどこに行ったらいいのやら。うーん。。
>>74 自分は医者に最悪生活保護で生きれるからと言われました。その時はそれで楽になりましたが。
このまま歳をとっていくのが怖くて怖くて堪らないです。先生は色々諦めて生きて行けるだけで幸せだと思えれば生活保護でも幸せに暮らせると言ってました。
生き恥とか思わなくて大丈夫です
と、自尊心なぞとっくになくなった僕が言ってみる
今の自分の状況を生き恥とは思っていないけど未来を絶望視はしていますけど
>>76 自治体によって違うし多分かなり複雑なだから年金とかみたいに一律この料金ですってのは無いと思うよ。資産になるようなものないかとか、色んな条件満たす必要あるし制約もあるだろうし。
まぁ最後の手段の保証としてあるものだし、使う時は使うべき。
>>76 病院で知り合ったやつの話しだと家賃プラス7万程度で手帳2級だから1万いくら可算があるとか言ってたな。
あとB型作業所で1万5千までなら生活保護がへらないからそんだけ稼いでるらしい。
最悪ホームレスにならず最低限今のアパートだら暮らせるからと先生は言ってくれました。
車は手放さなきゃだけど別に本当に万策尽きて貯金も尽きてからの話だもんね。
実際うちの地域で計算してみたら手帳も併せたら今の自分の傷病手当生活より裕福なんだよな。。。
皮肉なもんだ。生活保護になった方が今より裕福とか。俺今どんだけなんだよ。
>>81 持ち家なんだよね7万円とか障害年金とあんまり変わらないな。
>>80 そっかぁ、
俺は年金基礎で加算で10万くらいだからあんまり変わらないなぁ。生活保護ってかなり年度ごとに改定されてそうだな。もっと公費減らせばいいのにな。相変わらず終わってるなぁ日本。5000万稼いでも2500万税金で持っていかれる時代だからなぁ。。。
俺が次に行けたらなと思う行ける可能性のまだある業者は月21万。手取りだと17万位だわ。。。鬱隠して働いてもそんなもんだわ。
医師曰く通院歴15年以上自殺未遂入院歴ありだから生活保護も手帳も余裕で通るみたいに言われた気がする。
何なんだろうな。でも社会復帰したらまた堂々としてられるようになるのかな。
メルカリを始めたら外に出る回数が多くなった
これはいいかも
内職気分
>>85 家賃別で生活費が10万か。。。うちの地方都市では正社員の介護職が月額17万だよ。そこから税金、通勤の車の維持費、家賃引いたら、、、
ずっと数年前の障害者向け転職サイトのフォーラムちらっと覗いて見たら、過去の採用実績で精神かなり増えたねぇ。ホワイトな上場企業ならなかなか優遇されてるなぁ。事務だから高望みは出来ないけど。
まぁ独り身ならどうにでもなったかもしれんけど、家庭持ちな上に地方だからどうしようもないもんなぁ。。
>>88 家賃ないから助かってる。こどおじが子供産んだらこうなる。。
でも貯金は少しずつ減っていく一方。地方だけど今の生活だと現金収入20は無いと赤だね。。
自分の場合の、生活保護の計算したら手帳合わせて13万切るくらいだわ。でも住民税も健康保険も払わなくて、言い訳だ。
つまり俺は今傷病手当14万で暮らして住民税と国保3万払う事になるから実質11万で生きていかないといけない。
何なんだろうな生活保護になった方が今より余裕があるなんて。
>>90 妻子があるの?今無職?持ち家で生活保護なの?ごめん色々質問して。
傷病手当終わったらしばらく実家の世話になってその時に「年金相談センター」あたりで調べて社労士に難しい事丸投げで障がい年金を得るに至ったなー。
うつ病になって難しい話とか文面を脳が拒否するからこれは大いに助かった。報酬金で2ヶ月分の年金持っていかれたけど結果的に助かってるから許せる
ところで入院って何やらされるの?この歪んだ精神をたたき直されるまで出所できないみたいな?
入院とか今の自分より状態悪いひとと一緒に生活とか怖くて嫌だな
>>92 妻子持ち。今無職。親名義の家なのでローンや固定資産税も親。。。情けなすぎ。
今は障害年金だけ。働ける時は働いて普通に稼いでるから、過去に入ってきた預金と働いた時預金に回している分で生活できてる感じ。。。
自分の家族だけの生活ならまだ10年くらいは何とかなるけど、親のこととか色々考えるとあと数年でやばいと思う。
単なるサボりのアル中ばかり
生活保護とかマジでムカつく
写真の寄生虫はとりあえず死ねよ
>>96 政令指定都市クラスの都市に住んでる?
ならば仕事もほどよくあると思うが
ワイのいってる病院は入院は2パターンあった。最初は保護入院でスマホもテレビもなし、自分から退院できない。
外出もできない。
任意入院だと一般病棟だからテレビもあるしスマホもできる。好きなタイミングで退院できる。
調子わるくなったらまた任意入院する予定。
>>98 残念ながら上場企業の支店も限られたのしかないくらい、土建業が強いめちゃくちゃ地方政令都市。そしてもう障害者雇用は諦めてる。
>>96 そっか自分は離婚して独り身で1人暮らし退職して傷病手当生活です。預金は僅かしかないので、どうにか再就職まで預金に手をつけず傷病手当で暮らすつもりです。
家族がいると大変ですね。嫁さんは働いてくれているのですか?自分はそう考えたら孤独になったけど一人な分まだ気楽なのかもしれません。
孤独は辛いけど。
>>41 生活保護受けるの簡単て何で?
水際作戦とかされずにスムーズに1回で通りましたか?
>>101 お子さんは?傷病手当だけでなんとかなるなら少しゆっくりしてまた動き出せばいいと思う。
俺は自分だとくそみたいな自堕落人生になってたかもしれない。子供がいるのは大きい。使命と思って頑張ってるつもりだけど、いつも大きな壁みたいなものにぶち当たっては立ち止まって、また進んで、の繰り返し。
いい歳して親に支援してもらってるのが情けないけど、前向きにならないとね。。
私は暇な時は資格の勉強してる 将来役にたつかなと思って だけど理解力低下でなかなか頭に入んないや
>>93 社労士に頼めばうつ病だけでも障害年金受けられましたか?
今厳しくてとか聞くから怖い
審査に半年位かかるんですよね
遡って貰えましたか?
>>105 勉強できるってすごいねぇ。俺もう無理。年のせいかな
>>32 自分はこの10年うち、7年以上休職してます。
>>93 自分でやろうとして進捗遅くて凹んでる
注意力とか記憶力とか判断力が落ちてるのかなあ
ちょっとずつ進めていくしかないなあ
自分で請求出来たって人は回復してるんじゃないのかと思うくらい
>>107 自分ももういい歳だよw でも何もやらないよりはマシだと思うからさ 最近では理解力もそうだし記憶力も怪しいよ
だめだ判断力がすごく落ちてる。簡単なことも決められなくてずっと迷って、判断できない自分に情けなくなる。ようやく外出できたのにパニック起こしそう。息苦しい。頓服のんだのに。
>>111 大丈夫?自分も同じだよー 判断力もない 常に頭にモヤがかかってるようだよ スッキリしないよね これ治るのかな?
>>112 ごめんなさい、ありがとう。
温かいココア飲んだら落ち着いてきました。
もう少し人が少ない時間に出ればよかったな。
>>113 謝らなくてもいいよ 落ち着けて良かった
ちょっとだけ本読めるようになった
でもあっという間に気力なくなる
この頑張っちゃいけないどうにもならないかんじ
>>109 私は自分で書類書いたけど、その気持すっっごい分かる。
死にそうになりながらちょっとずつ書いたよ。
それでもちゃんと2級通った。
内容とか、無理にきちんとまとめて丁寧に書くとかしない方がいいよ
きったない文字で、文章もめちゃくちゃだったけど、それが余計に、頭おかしい人だな、って
思って貰える事もあるみたいだし。
台風になるかもしれん雨の中を散歩しても良いものか?
>>117 危険だから、散歩はお休みにしていいと思う
ワイにはここまでの行動力も度胸もないわ
第1回:野菜も魚介も肉も都会で全部賄えるのだ
https://ji-sedai.jp/series/yashoku/01.html 今日は朝は4時半に目覚めたが午前中は落ち着いていたが午後アカシジアなのか落ち着かなくなり、部屋の中をぐるぐる歩いていて疲れた。この時間になって少し落ち着いた。
>>118 散歩する事が強迫観念みたいになってる。危険ならやめておきます。
おつかれさまです
今日も無事仕事終えることができました
茄子70万弱だったわ。100くらいほしいや
>>122 休職中だから当然ボーナスなんてない
復職メドも立っていないのがつらい
来週最終控えてるけど社長受けのいい振る舞いがわからない
時間がある分追い詰められてる
傷病手当て36万+一家の助成金コンボで38万・・・
茄子がなくても、無職で生きてます
焼酎を、封切りしたけど・・ ロックで5合飲みそうだわー
締めの眠剤かなー・・・
調子がいい日が続くと悪かった時より
日課がめんどくさくなる不思議
悪い時は必死になってるからかなあ
梅雨あけないとウォーキングと外出が億劫
>>128 ごめん、今自宅でストレッサーに被害者面されて我慢出来なくて吐き出させてもらったんだ
>>106 受けられましたよー
病状とか細かく書く書類とかも全部やってくれるから安心。
確かに審査(というか諸々用意してくれる時間も含む)に時間かかった記憶…
(最近記憶力落ちてて何ヶ月かかったかはっきり覚えてないの、ごめんね)
遡って受給できましたよ!
そこらへんも社労士さんが説明してくれるから安心安心
>>109 だいぶ審査が厳しいらしいので、自力で書類作るのはかなり難易度高いみたい。一発勝負だしね…
自分は完全に難しい事出来ない状態&体力気力が死んでたので専門家に頼んで正解でした。
しっかり病状などを把握して書類を作ってくれたので今は2級の障がい年金受給できています。
自分でやってたらたぶん審査で即蹴落とされてたんだろうなぁ…と
>>126 最近眠剤が効かなくなってきてるけど、酒と飲むといいかなあ?眠気が増すのでお控え下さい、とあるが薬だけでは眠くならなくなってきてる。
わぉ、自力で2級通った方いるんだ!!すげー!!その努力に心から尊敬。。
>>132 仕事やイクメンしてないなら
寝てる方がらくだとおもうよー
>>135 休職中、独身アラフィフです。最近、アカシジアの症状が出てじっとしていられないんです。眠剤も含めて薬を変えてもらおうと思っています。
>>137 その文面だけみたら
二級受かったってきいて簿記二級受かったのかと思ったが障害年金だったのか…
>>131 社労士使った方がいいのかな
医者に相談したら社労士の名刺のコピー渡されたんだが
>>139 社労士を使うと
すごーーく毛嫌いする医師もいるよー
結局、金目的か?って変な誤解もあるよ
傷病手当14万から住民税やら差し引いて11万。そこから家賃インフラネットスマホ。
もやしとご飯と卵と納豆とモズクだけで栄養足りる?
これなら一食50円?くらいなんだが。病気ならないかな?
どうにかこの貧乏生活を糧に這い上がるつもりなんだが日に日に酒浸りになっている。
せっかくもやしで節約してもその分酒に回っている。遂に酒も節約するようになり1.5リットルのペットボトル500円ワイン買ってしまった。
この間まで一本2000円くらいのを気にせず買って余ったら流しに捨ててた。
今日はシャモジの米を全部指で拾って食べた。落ちぶれたもんだよ。
>>139 医者が勧めてくる(?)なら使ってみるのもありかも?
年金に対してやたら頑固な医者もいるし。
長崎いた頃は長崎医●センターにかかってたんだけど、H先生は意地でも年金用の診断書書いてくれなかったしな
「あなたの病気は治る!!障害年金を貰うような状態ではない!!診断書を書くのは私のポリシーに反する!!」ってキレ気味に言われたもんだよ
どっこい他県の実家に帰って病院変えて先生と社労士に見てもらったら結構症状がひどかったらしく結果年金受給者手帳持ちですよハァ
元の人生に戻りたい
>>141 避けやめないと何も始まらないよ
酒は麻薬
酒の乱用はメンタルも悪化させるし
体も壊すからな
破滅的行為
現状の辛さから逃げる為のお酒の可能性高いから
依存症になるらしいね
お金もかかるしやめる方がいいよね
うつ病ならなおさら
飲んで動けるようになって衝動で手首切ったりしたら洒落にならないよ
なかなか酒は裁ち切るのは難しすぎると思うが
安心感の前借りだからなあ
あとからくるダイナーの効果がきつすぎるわ
耐性もついてくるしなあ
日本のコンビニは24時間酒買えて、路上でも飲めておかしいわ
そりゃあアルコール中毒ビジネスが蔓延しとるわ
海外いくと酒はドラッグ扱いだから法律的にも厳しく管理させとるしな
障害年金は今年更新だ
前回頼んだ社労士にまた頼むと連絡してある
更新の場合は手付1万と成功報酬一月分
前は二月分だったから痛かった
>>145 あんたもやべえやないか
酒は自滅的行為だわ
酒はあなたを緩慢的に殺しにかかるわ
殺される前に減らしていけ
立て続けに信頼していた叔母たち二人が亡くなった
もう何にも考えられないや
手帳や年金の申請をどこかに頼みたい
病院に貼ってあったポスターの所に連絡してみようかな
本当に疲れ果てた
安楽死にも金がいるし、ただじっと横になっていたいけれどそうもいかないよな
>>144 そこで家庭菜園ですよ
食品目少ないからバリエーション増やさなあかんで
>>140 そうなのか・・・
元々優柔不断に加えて判断力も落ちてるから先延ばしにしがちですわどうしよう困ったな
古い友と2年ぶりに会ったら老けたと言われた
大丈夫か?と
鬱の事は誰にも言っていない
休職の事だけメールしてた
かなりショックだった
すぐ別れて帰りに釣り堀に寄った
餌を付けない糸を垂らして居場所だけを確保する
明るい陽の中で馬鹿みたいに時々餌を水に落とし入れながら
暫く家に来ないかとの誘いを反芻した
西海岸の風が気持ちいい町
断ったのが正解なのか判らなかったが
断ってほっとするのは良い事だと思った
>>147 捕まらないならいいのよ・・・
解離していて財布からお金を抜かれ 平然としてる
嫁の介護をしてるからねー
発達の育児と躁鬱の解離してる嫁の介護をしてる 行く末よ
社労士通さなくても普通に2級申請して取れたけどね。基礎だと2級だけじゃとてもじゃないけど生活できないけどね。
俺の場合は医師がとても理解ある優秀な人だったので、生活の基盤がないと復帰できないからって、ケースワーカーに勧められた申請にも、快く承諾してくれた。
生活面での不安から深みにはまったりする人がいるのも理解しての事だったんだろう。
遡及請求もできたが、貰えてるだけ感謝することにしてる。
>>163 何言ってるかまったく分からん
おまえ大丈夫か?酔いすぎ
それにいいわけしてるなあ
アルコール依存症の典型的な症状だな
アルコールは確実に内臓を痛め付ける
じわりじわりと苦しむことになるだろうな
アサヒにキリンにサントリーなどの酒メーカーの奴隷になりな
>166
常にストロングか
焼酎のロック+眠剤だよー
それでも寝付くのに5時間
採血検査は無料なので
適度にしてるわー
>>167 ストロングはなあ
キマリやすいわなあ
アルコール依存症製造酒だと思うわ
駅にいるホームレスみてるとストロング飲んでる人多いわ
やってられないんだろうな
社労士に相談すると、まず要件を満たすかどうか判定するため
年金事務所に過去の納付記録をすべて記載された書類を出させる
この照会が社労士によるものだと記録されるので
これが有利に働く可能性があるように思う
>>168 ホームレスや地べた座るの 大嫌いなので
それはしないよー
本当話してる途中で何が言いたかったのかわからなくなってくる
辛い
頭が思考停止しっぱなし
公務員はやっぱ強いよなぁ。地方役所なんかでも出世コースが望めるなら充分だわ。でも俺は元々そんな柄じゃないと言い聞かせる。
大丈夫だ、まだまだ挽回できる。
>>171 そうかー・・・
もうじきしたら
残りの一合少しの焼酎をすとれーとで飲んで
吐いて寝るわ♥??
お相手ありがとうねー
>>172 あるある
自分で何が言いたいのか 自分でもわからなくなって伝えられなくなる 相手の言ってることも理解するのも難しいよね 治るのかめっちゃ不安しかない
>>174 吐くと食道が荒れるぞ
あと先にアルコールが体内で吸収されるからアルコールは抜けにくい
それらは、鬱じゃなくて
ADHDの発達では?ww
会話の衝動性
>>177 なんでもかんでも発達障害認定とかあほらしくないか
>>178 いいじゃーん?それで年金欲しがる人が
大半なんだし
>>180 ゴミほど税金で暮らすじゃーん
死刑囚とかもね・・・
>>181 キモくていいわーー
って、的獲たろう?w
>>185 糖質の陰性はわからんし・・・
説明できるならしてよ❗
>>186 未来なんてしらねーよ・・・
自分にとっての未来って何よ?
>>177 酔った勢いでそんなこと言ってええんか?酒飲んで絡むとかただの酒乱でしかない みっともない大人だな
鬱になる前はちゃんと会話できてたから発達ではない
>>190 だから、絡まれても
ボコらないように
自制しなきゃと思い
警察を呼んで穏便にやり過ごしてるのよ
>>183 お前わっちょいで全部追えるんだが ローンも親任せか 妻子持ちで
>>191 酒飲むの自制しろよ
自分も酒飲みだがみっともなく人に絡まんぞ
今日やっとこさ病院に行ったんだけど、待合室で隣にグスングスン言ってる人がいた
最初は風邪でもひいてるのかなと思ってたんだけど
どうやら泣くのをこらえているようだ
自分は診察を待っている時間が2時間と長くて辛かったので
ずっと隣の人を無視して早く帰る事ばかり考えてた
その人は診察室に入ってしばらくすると、堰を切ったように泣き出した
病気のせいないかもしれないけど、何やら訳ありだったのかもしれない
だけど自分は冷淡に平然と無視し続けていたんだな
隣で泣いている人に声もかけれないほど自分はクズ人間だなと思った
自分はこの救いようもなく生きづらい世の中を作っている一人だったんだな
>>192 ローンなんてないわ
一度だけ昔に100万肩代わりしていただいたけど
現在は
それは無理だわ、消費はしてるけど
嫁もバカだし、娘がかわいいから
娘には苦労させたくない
>>173 おまえはここの大学に母校あるか?
↓
合格者最多は「東大」307人…国家公務員採用総合職試験2019
◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人
国家公務員採用総合職試験2019 総合職試験(院卒者・大卒程度試験)出身別合格者一覧 合格者が10名以上の大学
https://resemom.jp/article/2019/06/25/51191.html >>199 それエリート官僚コース。俺が言うのは別。
>>194 文章を読むととても優しい人にしか思えませんよ
あまり自分を責めないで
熊本、岡山、新潟大学もなかなかやるねえ
岡山が広島より上なのはおもしろい
>>194 私の行ってる精神科はそういう人を受け入れてるから 救急車 絶対に関わらないで
>>194 まー受付でトラブルになるひともいるからなー 大声でいう人もいるから無職してね
いよいよ戦争間近ですよ
国が抱えてる引きこもり達を戦争に駆り出すために徴兵制復活が近い
>>175 ありがとう
私の場合、相手のこと言ってるのはわかるんだよね
だから話するの上手くて羨ましくて自分は何で頭が動かないんだっていらいらするし辛くて病んできて、またそれでうつ状態になって喋れない
うつになる前は喋りが上手いから営業したら?とか言われるくらいだった
何かちょっとでも上手く出来ないと私も発達障害疑ってしまう
医者からは違うって言われたんだけど、うつになってから心配性も酷くなった
私はうつだからって自分で認めてしまってるからそうなっていってるのもあるだろし、気持ちで治すこともしないとだよね
今夜も眠れず庭で一人涼しい
日が暮れて行きつけの床屋から
早いが月下美人が咲いたと電話があった
男二人で一晩限りの白くて綺麗な花を見た
持参したラフロイグを少し飲んだ
今日は人に会う日だった
会って少し話をする日だった
去年の今頃は死ぬ事ばかり考えてた
改めて他人の事は分からないものだと思った
今はそれが良いと思える
少し気が楽になった
最近やっとこの時間には布団に来れるようになった。今週からまた落ち込んでた。ドカ食いも。
明日から少しでもいいから外出できるようにしよう。
梅雨なのにどこにいこう?、、。
>>210 鬱になると頭が動かなくなるから
鬱の間に頭が動く事を忘れた感じになると思うよ
感じたり思ったり考えたり本を読んだり出来るようになれば
頭を動かす訓練が少し必要で
それは考えをまとめる事だと思う
妥当な結論を出す事
自分もそうだけど
それが出来なくなる人が多い気がするし
出来ないまま復職すると優秀だった人ほど
風呂敷を沢山広げてそれを包んでまとめる事が出来なくなってる気がする
>>214 出来てた自分が記憶にあって思い出しちゃうから余計に落ち込んでるのかな
やっぱりうつ関係なく訓練や経験することを繰り返さないと何事も成長しないよね
今はこれから良くなる過程なんだと思って前向きに頑張ってみる
ありがとう。
>>216 鬱になると記憶力が悪くなったり、言いたい言葉が
出てこなくなることはあるみたいです。
一番やってはいけないことは、鬱になる前の自分と
同等になると言うのは避けた方がいいと聞きました。
鬱になる前の自分よりも少し記憶力が悪かったり
言葉が出てこないくらいで、日常生活を
送れるようにした方がいいみたいですよ。
知り合いから聞いた話なので全部鵜呑みに
はしてませんが、確かに自分も苦労してます。
そういう意味では本を読むとか、人と話すとかが
訓練になるのかな?と思います。
横から失礼しました。
3時間だけ眠れたわー・・・
なんかしんどいわー
眠剤2つ飲んでもこれかー
ゲームして時間潰してた・・・
鬱になる前の自分も嫌いだし今の自分も嫌いだ
少し痩せろ言われたけどなんかもうどうでもいい
うつの前も今も嫌い。これからも好きになれないと思う。
おはようございます
今週あと2日&茄子支給
がんがろう
おはよう
文才のある人がひときわ目を引きますわ
文章が綺麗にまとめられて羨ましい
そういう才能欲しいな
眠剤飲んで寝て、切れた時に目が醒めるのか、毎日2時頃目が醒める。飲まなくなったらどうなるのか。
眠剤辞めたら全く寝れずに幻聴が聞こえてきてこりゃダメだなと思った
サボり詐病の鬱野郎どもは社会の寄生虫
人様の金で酒とか飲んでんじゃねぇぞ!
とっとと死ねよ!
てめぇらが死んでも誰も悲しまないどころか喜ぶぜwww
この都市以外に住んでるやつら大丈夫か?
↓
【悲報】日本、100年後に残るのは東京、大阪、愛知、埼玉、神奈川だけ [361222355]
http://2chb.net/r/poverty/1561583278/ 自分なんかうつ病になんてならねぇ!とか思っててもいつうつ病になるかわからんから怖いよねぇ
そして同じ道に進んで欲しくないわ。
そのせっかくのエネルギーを負のエネルギーとして消化してほしくないわ。もっと楽しくいこうぜ。幸せになれよ。
>>241 出生率がなぜ下がるのか机上の空論だけでもの考えてんじゃねーかと疑うね
国民目線、現場目線じゃないからどんどん出生率が下がる
女性が働きやすい社会じゃなくって
男が働いてるだけで回る社会にしないと
いつまでたっても出生率下がる一方やと思うわ
ああ、目が覚めた。死ねるかなと思って大量飲酒と薬飲んだのに。残りをまた飲んで気絶したい。
うっかり二度寝したら悪夢だった。大声で家族に怒鳴り泣いていたら目が覚めた。夢でよかった、けれど目覚めは最悪。散歩に出て気分転換してこよう。
脳なんだよな。脳が楽しいしか感じないようになればな。
秒針が動く音、薄暗い部屋、耐えられない早く意識飛べ。
うつ病の倦怠感てどうやったら治るんだろう。
朝起きあがれない。無理やり起きると心臓どきどきするし。
>>251 ワイはレクサプロの増薬で治ったで
今はまた減薬してるけど
>>252 なるー。結局は薬飲むしか治る道はないんかなあ。
ストレスで代謝がおかしうなっとる喰わないのに体重が増える
>>253 薬に頼らなあかん時は頼った方がええで
動けるようになってきたら徐々に減薬したらええんやし
>>258 そうちゃうか?
ワイは昨日の晩から激重
低気圧の時はお守りがわりに半夏厚朴湯飲んどるわ
あんま効いてないっぽいけど。。。
>>260 奈良県のユーチューバーMarimon知ってますか?
奈良と言えば女子高生が近鉄に飛び込んだのを生配信してたよな
いじめかなんかかな
>>256 レクサプロ2錠
アトルバスタチン(高脂血症)
フェキソフェナジン(かゆみ止め・なんかわからんが痒いひたすら痒いとにかく痒いあちこち痒い)
まさかと思って検索したらレクサプロが犯人かい
>>265 レクサプロって太ることもあるみたいだけど
他の薬と比べると個人差あると思うけどそこまで作用が強くないような
フェキソフェナジンのほうが気になる
>>267 自分は過食で15kg肥った。今はアカシジアの作用で苦しんでる。じっとしていられない。
このところ主に足の膝から下あたり足首とか指近くとかふくらはぎとか痛痒い感じが出たり出なかったりで
最初は虫にでも刺されたか噛まれたかと思ったけど特に痕もないし
特に夜中はかなりひどくなって余計に寝つけなくなるからなにかと思ってたけど
自分もアカシジアってやつなのかな
最近頓服含めていろいろ飲む量増え気味だったからなあ・・・
>>96 横から失礼。どれくらいの資産があるんですか?私も妻子持ち。
>>272 かゆみ止めで、アレグラと同じ成分だよね
食欲増進や体脂肪の燃焼抑制の副作用あるよ
>>277 かゆみ止めは、どのくらいの期間飲んでて効いてるのかな?
根本的な治療にはならないけど、かなり即効性がある薬なのに
痒みが治まってないなら他に原因ありそうだから相談したほうがいいと思う
過去の嫌な記憶消すなら日本酒コップ一杯のんで何妙法蓮華経と唱え
嫌な記憶思いだしながらゲロを胃壁吐く寸前まで吐く
一日の中で自分にも出来ると思ったり、やっぱり無理そうだなと思ったり
変動があるそれが辛い
でも出来ると思った時に行動出来るのは良くなってるのかな
フェスに勇気だして行くと一気に治る、フェス高揚感、苗場症候群があるくらい一発でいい気分
老後に向けて半自給自足を目指すことにしたわ
ティラピアあたりも養殖できないか調査中
>>278 去年の今頃にも同じ症状が出て血液検査やったけどアレルゲンが無かったIgE数値が0.1かそんなもん
来月また高脂血症の定期血液検査行くからまた調べてもらうけど、多分精神的なものなんだと思う
うつ病と診断されて早4年...最初の1年半で傷病手当が終わり金銭的に厳しくなってきた...障害年金申請した方がええんかな...いうて医者は申請してもどうせ落とされるからやめとけ言うし...でも病院代もバカにならない...どうすればいいか本当に分からない
心因性の吐き気が止まらない方いますか?
薬の副作用ではなくて。
一昨日まで不安感もないですーなんて書き込みしてたのに昨日から空嘔吐が止まらず食欲もないです。
>>290 心因性嘔吐あります
おもに空えずきです
精神薬で少し楽にはなっていますが
身体板に専用スレもありますよ
>>290 ちなみに小学生からずっとあります
今までいろんなことが制限されてきました
>>290 時々あります。吐き気止めの漢方薬を飲んでいます。
寝てたら夢の中でも悲しくて泣いてた 寝ててもストレスってきついな
ああぼくも最近吐き気凄いから今日漢方出してもらってきて帰宅したとこ
吐き気ある方多いんですね。
胃薬も効かないし、どうしたものか。
仕事中もあるし、友達との約束の前もえづくのでドタキャンばかりして困ってます。
>>297 胃薬効かない感じの吐き気や喉の違和感は漢方薬の半夏厚朴湯を飲むようにしてる
薬局でも買えるよ
>>289 社労士経由で申請してみたら? 完全成功報酬で2ヶ月分ボッタクられますが、どうですか? 僕も鬱病で復帰の見込みもないから申請してみました。 正直通らないと一家揃って詰みです。
>>219 だいぶ回復に向かわれているようですね。ご自愛くださいね。
1日が長すぎる。皆んなは一人暮らし?お金はどうしているの?
やっと夕方か、夜が来て、そして朝が来なければいいのに・・・。
>>219じゃなくて
>>211の誤り。すいません。
>>289 似たような状況に陥ったから社労士に難しい事すべて投げて無事受給してる人間だよ!
他の方も言ってるけど成功報酬で年金2ヶ月分取られるけど、これからも貰い続けられるって考えると安いもんよ(高いけど)
もちろん「成功報酬」だから失敗しても更なる金銭的なダメージはない
幸あれ!
遂に昼間起きてるのが辛すぎて薬飲んで今まで寝てしまった。最悪のパターンに入りつつある、
>>303 同居人ひとりと猫一匹
お金は同居人さんの貯金と障害年金(ひと月あたり九万)で今のところなんとか生き延びてる。
最近シロツメクサを適当に摘んできてプランターで増やしてみようとしてるんだけど結構おもしろいよ
四つ葉が出来れば幸せ降ってくるかもしれないし
しかもシロツメクサ、生命力がっょぃから気力がなくて手入れサボっても生き続けてくれる
あと時間潰しはDVDとか動画サイト見てるとあっという間に日が暮れるよん
>>309 だからまあ止めるわ。昼夜逆転と酒は確実に廃人コースだからな。
あ、お金に困ってる人、知ってるかも知れないけど自治体の自立支援制度使うと医療費浮くよ
保険で3割負担なのが自立支援制度で1割負担に減る。
あと他の県にあるか知らないけど、精神障害者医療費受給者証ってやつ。
これも提示すれば1割負担がさらに減ってタダになる。
>>310 1人じゃないってのが大きいね!俺は完全に1人。週末に子供が遊びに来るのが唯一の来客。俺は傷病手当で生活してる。払い物済ませたら5万しか残らないよ。
まあでも酒やめてもやし納豆生活したらいけるか。。。俺は動画とかゲームが続けて見えなくなった。
こんな生活をもう4ヶ月近くしている。
誰からも電話もメールもない。仕事が忙しい時は電話が怖かった。今は電話が鳴らないかじっと見てる。
>>303 妻子持ちです。本当に1日長すぎる。ここを除くか有料だけど動画配信サービスを利用してます。
虫歯だらけで上の前歯ほとんど差し歯になった死にたい
仕事が決まったんだけど怖すぎる
手足が震えて行きたくない、断りたいと思ってしまう
何とか稼がなきゃと思って面接受けてきたけど怖い
月曜日から来てくださいと言われて動転してしまって
7月からでしたよね?とおかしな返事をしてしまった…
もう来週から7月なんだよね
面接行った時もここはないかなぁと思ってたから怖い
社会に戻るのが怖い
>>298さん
ありがとうございます!
早速かってみます。
抗うつ剤と併用しても大丈夫ですか?
>>297 医者に言うたら胃酸抑える薬を処方されてる
半夏厚朴湯ももらってるがこっちは低気圧による不調抑える用やわ
>>316 差し歯はないけど、
銀歯だらけ。コーラ飲みすぎた。後悔してる
>>318 私は抗うつ剤とも飲んでるけど、薬局で一応確認したほうが良いかも
半夏厚朴湯じたいに抗不安作用があるから、これだけで落ち着く人もいるみたい
ありがとうございます!
来週受診なので先生に聞いてみます。
抗うつ剤を飲んでいる精神的不安なんだろうなあと自分ではおもってます。
メンタル弱すぎ…
字が読めなくなる症状は薬でなんとかならないかな
何もできなくてしんどい
もうずっと左の奥歯がガタガタしだして歯ぐきも痛い
歯周病なんだろうけどお金が無くて歯医者に行けない
歯磨きはしてますが無駄なんだろうね
やっぱコーラ飲む人多いんだろうな(コーラ飲みながら)
>>315 本当に長いですよね。私は妻子がもう居なくなったので裏山です。まあ居たら板で色々大変なんでしょうが。。。
>>317 凄いです。どれくらいブランクあったのですか?バイトからですか?何系の仕事ですか?
朝からのアカシジアがやっと少し落ち着いた。横になることができた。部屋の中を一日徘徊し6000歩ほど徘徊していた。早めに床につきたいがまた未明に目覚めることになるので迷う。
>>325 保険証あるなら数千円だから早く歯医者行った方がいいぞ
>>312 医療費受給者証、一年ごとに更新、二年に一度役所に診断書提出、更新忘れると出費がえらいことになるからみんな気を付けろよ
>>325 自分は昨秋から歯科へ通ってる。磨けなくなり虫歯になり、差し歯にしたのと歯周病が全体的にひどく今も月一度通ってる。
過食嘔吐で歯がしみる
止めたいけど不安がそれを止めさせない
もうすぐ1年も半分終わりやな
休職に復職と忙しい前半やった
後半はじっくり職能レベル戻すことに専念しよう
あと家庭菜園もじっくり色々取り組みたい
目指せ半自給自足や
その数千円がひねり出せない家庭が詰む寸前の切迫した状態なのでなかなか家族に言えなくて
というか一度言ったけどお金が無いからって言われてるので
最近は奥歯で噛みしめるどころか何もしていなくても常に痛い
ダメ元でいうしかなさそうですね
>>310 シロツメグサを踏みつけると四つ葉が出来やすくなるってテレビで見たよ
>>336 自分はまだ復職メド立っていない。秋で1年になる。
>>344 いいなぁ、俺は4ヶ月休職したは自主退社に追い込まれた。ゆっくり出来るなら辞めずに復職したほうがいいかも。
>>301 >>306 アドバイスありがとうございます。諸々調べてから社労士に相談してみようと思います。
休職する前に死ぬ程薄くなってた髪が今シャワー浴びて髪乾かしたら元に戻ってる。やっぱストレスか。
>>345 ありがとう。退職か迷ってるし、気力体力を戻さないと復職できないけど、期限はまだあるので経済的にはともかく体調みながら考えていきたいと思っています。
>>327 1日長すぎるので20時には就寝します。朝は7時起床です。では、おやすみなさい。
>>344 復職の目処ってのは症状がそんなにひどいのか?
ワイは復職3ヶ月前にはある程度活動できてたな
あとは自分自身が復職に踏み切れるかどうかの判断って感じやった
せやから主治医からいつから働いていいよじゃなくて、いつから働きたいから意見書いてよってやりとりやったで
おつかれさまです
今日も定時であがってから実家の近くの温泉に行ってきました
明日は待ちに待った茄子支給
>>317 気持ちわかる
2月にバイト応募した時同じ感じだったけど結局研修の時にここはないわーと思って辞退した
あまり無理すると良くないしね。。
でも新しい出会いや発見もあるかもだからぼちぼち私もまた探そうかな
うつ病だと説明してアルバイト6月からはじめたけど、パートのおばさんからの嫌味が酷くてバックレてしまった
うつ病を理解してくれる人ってなかなかいないのかな
>>351 長らく寝たきりで最近はアカシジアがひどく、シャワーが隔日でやっと、とかまだまだ復職できる状況にはないです。自分の気力体力もわかないし。
なかなか良くならなくて先生に仕事とかまだダメ?って聞いたら首を横に振られた
二年半目早く社会復帰したい
>>355 そのままフェードアウトするんだ、心を殺される前に
6年経った今でもよっぽど事務所で手首切れば良かったかなと今でも思うんだ
>>302 ありがとう
下向き一方の感情が平坦気味になっただけでも良かったと思います
あなたも寒暖気をつけてご自愛ください
キャンメイクのユニコーンカラーのネイル可愛い
思わず二色買ってしまった
夏だし青いパール系二色
この前はエスプリークの青いアイシャドウ買った
濃く塗ると殴られた人みたいになるから薄く塗ってる
なんか中学生のとき見た化粧惑星のポスターがこんな感じだったなぁ~
ニュアンスカラーのネイルも可愛いけど自分がつけるとなんかときめかない
>>342 申請したばかりです。 ただ、診断書に医者が書き忘れてたとこあるので、戻って来る可能性大とのこと。 単に精神科って書き忘れ田だけなのですが。 他のスレ見ると四ヶ月くらいかかるみたいです。 社労士は自信満々だけど、不安です。
なんでじゃがりこってこんなに美味しいんだろう
でもお菓子って見るたびに量が減ったり小さくなったりしてる気がする
>>359 そうします。もう精神的に限界…。
ただ給料が振り込みじゃなく手渡しっぽいので、取りに行くことも出来ず諦めるしかないのかな…
最近知ったビリーアイリッシュっていう海外アーティストの曲が好き
ああいう音楽ってなんていうジャンルなんだろう
遠く離れた実家から電話があった
叔母が月半ばに亡くなっていた
明るい性格で背が高くいつもニコニコして良く通る声
娘三人も元気で明るい人になった
葬儀は娘の三家族だけでと強く希望したらしい
仲の良かった兄妹へも母を含め葬儀の連絡は無かった
母は泣きそうな声で不連絡を嘆くが
自殺に何度も向き合った身としては
どんな人でも自分の大事では思いのままで良いと思った
そんな時には無理をして自分を偽って誰かに合わせなくてもいい
そして娘三人は正しく母である叔母の味方だった
責任を負い願いを叶え約束を守った
良く頑張ったと思う
>>350 僕も今日から禁酒とウォーキング再開しました。やはり筋トレさんが言うように運動してる時は歌の考えになりにくかった。
後は断続です!僕もなるべく早く寝ます!おやすみ!ありがとう!
>>365 バイト先の事務本部があれば諸事情(親が怪我した、でもなんでもいい)で取りにいけない、振り込んでくれないかと問い合わせるんだ
>>365 あと1ヶ月は頑張ってみて
そういう踏ん張りが成長に繋がるんだ
あかの他人からも簡単にフェードアウトしろと唆されてるけど本当にそれでいいのか?
妊娠中や子供連れた同級生をスーパーなんかで見かけた時死んだ気分になる
田舎だからもしかしたらもう孫がいる同級生もいるかもしれない
>>369 バイト先はコンビニなんですけど電話する気力もないし勇気もなくて…つくづく自分は社会不適合者だなって思います
>>370 確かにそこで我慢するのも大事ですよね
でも高熱と食欲不振が酷くて、バイト先にいくと手の震えが止まらないのと、バイト中でも号泣しちゃって…とてもじゃないけど行けなくて…
パートのおばさんに色々言われるのとか、すっごい怖くて
マネージャーに相談してみようとも考えたんですが、マネージャーの前ではそのおばさんはいい顔してるから多分話しても聞いてくれないだろうな、と…
大元は親類の死が原因でトリガーはまた別なんだけど、最近悪夢がよくわからなくなってきた。
元々は親類の死を目撃したときのフラッシュバックして怖くて不眠になったんだけど、最近はその人が生きている世界で事件が起きたり、そうじゃなくてもやたらと殺人や暴力的な夢ばかり見る。大量殺人とか化学兵器とか。
怖いとかっていうより、またかって感覚になってしまってるけど、こういうのも悪夢に入るの?
主婦で鬱の人いませんか
自分は睡眠障害と食欲もなく食べることに関心が持てない、食欲が偏ってしまって自分の嗜好に合うものしか受け付けない(菓子とかパンとか)
子どもに食べさせなきゃいけないから最低限なんとか炊事してるけど心底苦痛
今から明日の夕飯準備のこと考えて涙が出る
>>374 言うだけ言った方がいいよ
辞める理由を知らせないと向こうも困るだろうし
亀レスごめんよぉ
なんか調子出てきてドラム打ち込んでたら夜になってた
>>313 納豆はいいぞ!イソフラボンって気持ちを落ち着けるよん
あ、栄養バランスは大事だよ!うつ病って食事疎かにしがち(というか食事という動作の体力気力がなかなか難しい)だけど、そこしっかりしとけば次の日の体力はマイナスからスタートしないからね!
傷病手当ってあっという間に受給期間終わっちゃうから何かしら次の収入源見つけないとね…頑張って考えなくてもいいからぼんやり考え始めるといいよ
散歩とかどう?太陽光を浴びるのが大事って聞いたことがある
旧道とか歩いてると歴史の名残みたいなのちょくちょくあるし野良猫とか虫とか鳥とか出会って話しかけると楽しくならない?
童心に返ってみると人間のいざこざがすっごいくだらなく見える。
>>337 同行はないよ!
委任状書いて丸投げ~
>>339 ……実は四つ葉の株持ってるんだよね…
もうにょっきにょき生えてくる。5つ葉とか7つ葉とか普通にできるようになってくる((
>>376 自分の体験談だけど、リフレックス錠って薬が副作用に食欲増進と眠気がある(個人差あるだろうけど)
病院で聞いてみるのもいいかも?
ここ最近目先のストレス源から離れたら家事が少しずつできるようになってきたよ。
もちろんうつ病って調子の波があるから時によっては全く家事できない日があるけど、そういう日は同居人に「ごめん!今日はキツイ日だから洗濯はしません!明日やれたらやる!」とか言って休んだりしてる。
やらなきゃやらなきゃってどうしても思っちゃうけど、病人なんだから他人に甘えてもいいのですよぉ
恩は死ななければいつでも返せるからね
>>378 傷病手当からの
カミングアウトアウトをして
年金もらうよ
ずっと寝てからの起きた。12時間以上寝た。こんな時期はやばい、水分とってめっちゃ食べた。こんなことしてたら体壊すよなぁ。。
>>381 寝れるだけましやん
不眠より全然いいで
あんたは幸せもんや
>>385 この先雨模様だから外出しづらいなあ
百貨店とかイオンとか屋内散歩するかな
おたくの家のまわりにはそういう施設ある?
もう今年になって半年過ぎてしまった
体感的には2ヶ月ぐらいだよ
置き去られ感が半端ない
>>380 ガキがいるなら踏ん張っても働き続けろよ
なにねぼけたこといってんだ
嫌な記憶のフラッシュバックで久々希死念慮というか生まれてきたのが間違い感がすごい
最近漢方だけで凌いでたけど抗不安薬のみたい
なんでこんな苦しいの
皆さんは親や友達と連絡をとっていますか?
自分は電話には出ない、メールはかなり遅れて返事を返してます。
唯一友達だなと思ってた奴からメールの返信が6年前ぐらいからほとんど来なくなった
田舎に一人の母には週一ぐらいでメールしてたんだけど
最近出せなくなってきた
電話はしないしかかってこない
孤独が一番つらいよ
>>394 自分も仲良かった友達から5年ぐらい音沙汰ないよ。
お母さんは病気の事知ってるの?
最近ここの書き込み追いかけて読む気力も無くなってきた
水木と寝たきりだったけど金はどうかな?
出来れば外出したいけど
体が重くて動かない
そんな人いない?
>>392 親類関係で患ったから必要最低限は父親とのメールのみ。直接会うと感情が爆発して大泣きする。
本当に仲の良い病気の理解ある友達とは普通に連絡取ってる。
セクハラで会社辞めたけどその界隈はどんなに良い人でも全く返信していない。どこで何してるかとか周囲にバレたら嫌だからひっそりしてる。
>>391 わかります。
自分も寝る前に自殺についてよく考えるし、寝ても怖い夢ばかり見る。
漢方とかで凌げるものなの?
自分はずっと抗うつ剤と睡眠導入剤しか処方されてないや...
>>397 自分も寝たきりだよ
履歴書や職務経歴書手直ししたり
求人検索しなきゃと思いつつ横になってしまう
眠れないまま朝がきて、朝の薬をキューピーコーワドリンクで飲んだ。
スーパーマリオ状態。早朝のコンビニ行きたくて胸が高鳴る。
鬱病はやっぱ酒飲んじゃいけないな
余計悪化するし身体に良くないわ
狂ったように飲んでもーた
若干アル中だからキツいよ
鬱病にアル中か最悪だわこのコンボ
朝あまりにも調子悪いから
血液検査してもらったら貧血だった
鉄剤飲んでたらちょっと楽になったよ
>>376 主婦でドン底です。
毎日、消えて無くなりたい思いで過ごしています。
おはよう
今日乗り切れば休みだが、嫌な会議があるから憂鬱だ
今日が待ちに待った茄子支給というのが唯一の救い
おはよう
最近変な夢で目が覚める
4時過ぎまでサッカーつけてて、
テレビ消したけど変な夢を見て6時に目が覚めて、さらに寝たら今だった。
もう少し寝ようっと
>>408 おれは最近エロい夢ばかりみるわ
実際に実体験をしているような感覚でかなり気持ち良いわ…
夢の中でゴムなしでいきそうでやばくなるわ笑
仕事辞めたし息子は成人して働きだしたし
適応障害→仕事を辞めてしまった喪失感と燃え尽きが同時に来た感じ
>>399 他人じゃなくて親類関係で患ったんだね。
自分もひっそりしてるよ。
連絡取り合える人が居るといいよね。
親はごくたまに電話あるけど仲いい訳じゃないから出ない。
詐病のうつで手当て貰ってる乞食のせいで世の中が悪くなる
犯罪者予備軍だし死ぬべきだよな
他人の非難しかできない奴って存在価値ゼロだよな
社会保障費下げるために消滅すべき
ゲラゲラ
寝たきりの時はネット見たり書いたり出来なかったから
書けてる人は自分で思ってるより良い状態だと思う
何も出来なくて辛いのは解るけれど
カーテン開けられるならそれが出来てると思うよ
鬱になった時は自分で気付けなくて
上司に強制的に病院に行かされた
気が付いたら強制的に休職してて
そこからが本当の地獄だった
出勤する事が無くなり
何もしないで落ちて行くだけ
死のうと思う毎日
なんでみんなうつなのに酒飲むんだ?
良くなるわけないってわかってるのに
煙草もそうだけど危機的自覚のない依存って怖いな
少し経って何もしないのは本当に良くないと本能的に感じたから
最初は毎晩歯を磨く事から始めた
朝は立てないし電動歯ブラシだから疲れないと思った
歯磨き粉を出すのが一番しんどかった
歯を磨くと何故か涙が出てくる
歯磨きを止めたいと何度も思った
だけど歯磨きを止めたら本当に死ぬと思った
少しずつ自分との約束を増やす様にやる事を増やした
起きたら水を飲む
何言ってるのか判らないけど起きたらラジオを付ける
寝る前に机を拭く
起きたらベッドを整える
簡単な何かをして疲れ果てる時もあるし
満足する事もあった
簡単な事ばかりで何も出来ない日はなかった
夜の歯磨きは何があっても続けた
この後も壮絶な(本人基準)自分語りが続きます
ご期待ください!
お前らこれ聴いて心に刻めよな
仕事、辞めちまおう -Official lyric Video
@YouTubeより
最大の試練は外出だった
家の中の食料は非常食まで無くなってた
意を決して外に出る
何も考えない様にしてコンビニでひたすら買う
帰りに歩けなくなり休み休み歩く
だけど買い物出来た事に満足もした
次は病院に行った
薬は最初は飲んだり飲まなかったりで長持ちしたけど
流石に無くなりそうになったら怖くなった
怖かったから行った
ちょっと文書ヤバイね長いね
何が言いたいかっていうと
結局は自分の中で鬱の認識が増すと
全てが鬱のせいになってしまう事に注意して欲しい事
鬱はしんどいけど
全てが鬱だからしんどいとか辛いのかは微妙な場合もあると思う事
良くなったり悪くなったり不安だけれど
何かをしない事の方が
逆に悪い方向に進んでる事もあると思う
元気だった時も何もしたくない日があったように
悲しい気持ちや物事から立ち直った様に
鬱を治すにはどんな段階でも
ある程度は自分を律して行くと良いと自分の経験からは思った
私も。
医師にそう言ったら、転院して入院する事も出来るけど…と言われた。
でも現実問題、色々無理だし、少し怖い。
でもでも楽になれるなら入院したい気もする。
ある程度の行動が出来るようになった人は
何かをしたくない時や
する気が起きない時には
それが惰性なのか症状なのかわからないと思うけれど
少しは考えてみる時があれば良いと思う
最近蕁麻疹がよくでる
賞味期限切れでも昔は平気だったのになぁ
俺は完全に逃げてるなぁ。逃げて引きこもってるんだと思う。でもどうしたらいいか今はわからん。
夜寝て朝起きれる日と、途中で目が覚めて朝まで眠れない日と、寝付きが悪くて昼間ずっと寝てしまう日があってもう生活が不規則極まりない。
起きても面倒で1日1食とかになっちゃう。
午前の散歩終了。これから長い時間が始まる。自分の時間を売れるものなら売りたい。
>>430 暫くこのスレ避けてたけど久々いい言葉が書いてあった
ありがとう
凄く無理なく響いた
明かり入れるために昼はレースカーテンだけにしてるんだけど日光浴びるにはいってんのかな
だいたい落ちてる時は昔こんな事があったからのフラッシュバック状態
対人関係が
集団の中心的グループ系→初対面でも陰日向なくエタヒニン扱いしてくる、周囲も右倣えでエタヒニン扱いしてくる
ウエーイ系→初対面でも遠巻きにして指差してゲラグラ嗤う
無関心系→初対面でも遠巻きで無関心、話しかけるとビクッとされるギョッとされる
の3パターンしかないから、
リカバリー手段が全力で現実逃避しか無かった
現実逃避する時間が無くなってから悪化した感じ
働くとか地域コミュとかの人付き合いさえ回避できればなんとか日常生活は送れるくらいにはなった
とにかく現実逃避したい
雑誌月額会員なの忘れてたから久しぶりに読んでみたら、電子書籍だから目が疲れた。でも楽しい。でも目が、、。
昨日酒を飲まなかった自分は後世に語り継がれるほどえらい
>>436 逃げてて良いと思うよ
逃げながらでも出来る事をすると良いと思う
そして出来たって事を確認すると良いよ
カーテン開けられたって事とか
ゴミ箱にゴミ入れられたって事とか
自分宛てでなくても、優しいレスがあるとホッとする。
>>441 書いて良かった
ありがとう
もうすぐ復職か退職するけど
それを考えられるぐらい戻った
このスレ読んで自分だけじゃないと思えた
卒業までに何か伝われば…
週5勤のうち5日間ずっとやる気持続し続けられる人間なんているんだろうか?
>>328>>353
事務補助で臨時職員
人間関係でつまずくの解ってるから5人以下のところ
ブランクは3ヶ月だけどすっかり対人恐怖になってしまって
その前からもずっと仕事続かなくて悩んでる
不安を抑える薬買ってきたけど全然効かなくて今もパニック症状
無理だ無理だって考えがぐるぐるして断ってしまいそうになる…
まだ早いかな… ちゃんと通院してからの方がいいかな…
私は6時間くらい続けて寝れたらうつとかどうでもいいや
そうしたらストレスのない寝れる環境にして二ヶ月間寝るためだけに生きるわ
キチンと今は傷病手当で生活しているので薬もキチンと飲みなるべく朝に起き外が怖くても昼と夜3キロウォーキングする。
酒は今後一切飲まない。なるべくマイナス思考になりそうになったら強制的にプラスに考える。
部屋を清潔に保つ。これだけでも大分変わるかなぁ。
週休3日でええねん。
土日水休みでええねん。
にんげん働きすぎやねん。
むしろ労働の上の休日じゃなくて休日の上の労働でええねん。
好きな時間に起きて好きな時間働いて好きな時間遊べんで好きな時間休めばええねん。
こんな給料でこんな上司たちに気を遣ってこの出勤道をあと何十年使うのだろうと考えてたら完全にうつ病に落ちてしまった3年前22歳の夏
病因はもっといろいろあるんだろうけどね
学生時代のいじめとかさ
最近少しだけ人付き合い出来るようになったけど、交際費が地味に辛い
でも以前は全く出来なかったので嬉しい
自分はダメだなんでこんなになったんだと自分を責めてたけどダメな自分でもいいじゃないかと受け入れようと許すように考えたら辛さが減ってきた
>>458 それ理解して意識してるんだけど、頭のどこかで「そうやって自分許したつもりでも実際今の自分はダメだ」って思っちゃうんだけどなんかコツとかあります……?
>>416 詐病の鬱野郎こそ無価値どころか社会の害毒だから消えろ!
今日はさっき起きたけどめまいがして、起き上がれない
もう一度寝てみようかな。
本当は銀行に行きたいんだけどなぁ
では寝ます
>>463 脱水じゃない?
今日は暑いし、汗をかいてるのに水分補充しなかったら
脱水傾向になるからそんな症状が出るよ
もしくは熱中症になりかけてるか、室温は何℃?
あぁ……今寝たら夕方の倦怠感酷いってわかってるのに眠い……寝れる……
なんで昼寝なら眠れるんだろうねスヤァ
バイクシェアサービスいいな
月額2kでお得だし
散歩はだるいけどチャリで
そこら辺走るの楽しい
電動自転車だし
>>459
>>483じゃないけど、
鬱だと「頑張ってるけど、それでもダメだった」経験がすごく多くて落ち込むけど
そこですぐさま結論を出さないようにするのが、落ち込みによる悪化を防ぐコツ
具体策としては、記録をつける
たとえば「朝は〇時に起きて外出できる服に着替える」というのを1つの課題として
「1週間のうち何回できたか」を記録しておく
そしたら「今月の1・2週目は2回成功で、3・4週目が3回成功」となれば
7日のうち4日失敗してても、前進してるということがわかるよね
もし後退してたらしてたで、原因を分析して改善、原因がわからなければ医師に相談
そんなふうに、「今日できなかったのでもうダメ」という思考回路を持たないようにする
こんな感じで、他にも「1日1回入浴する」「掃除機をかける」「食事を自分で作る」
みたいにいくつか課題をつくって、「今日は1の課題ができなかったけど2と3の課題はできた」
その記録を毎日つけて、月イチくらいで検討する
そうやって長いスパンでものごとを見ることで、鬱の落ち込みはかなり回避できるよ >>467 わわわ、詳しくありがとうございます…!
余力が残ってたら早速実践してみます!
洗濯物と布団干しと自炊が出来た。明日娘遊びに来てくれるかな?
やはり禁酒するとそこまで悪化しないようだ。日が暮れたらウォーキングしよう。
頑張って傷病期間と失業保険3分の2残して希望の業界に再就職したい。
その為に今はなるべく規則正しく生活して運動しようと思う。
>>473 えらすぎるなぁ
自分も禁酒がんばろっかな
俺は傷病手当金生活になったからもう酒飲む金が無い。それに酒飲むと次の日俺はすごい鬱が悪化する。
そして適度に。が出来ないから。今度再就職したらゲコか医者に止められていると言って出来れば一生飲みたくない。
思えば酒と薬でいつも失敗してきた。もう繰り返したらもう直ぐ40だし人生終わる。もう一度社会復帰して胸張って外歩きたい。
まあべつに今でもムネ張って歩けば良いんだけど。気にし過ぎなんだろうな。無職になってから昼間外うろつくのに気を使う。
かと言って車乗り回したり旅行やらする金もないからなぁ。
後はネット断ちもしないと、Facebookやら辞めてもここ1日中寝て見てたら現状より良くなるはずないもんな。楽だけど。
ネット断ちして為になる映画見るなら本読むならする事から始めて転職先の業界の資格取るとかしないとそりゃよくならねえわ。
半分は俺自身で悪化させてるような気がするよ。これを紛らわす為に飲酒して更に悪化してだから改善しないとな。
筋トレさんだって色々努力したから復帰できたんだもんな。俺も40になる前に再就職したい!
>>477 資格云々は復職して元気に働き出してからのがええんちゃうか。。。
復職前にまた潰れかねへんで
最悪医者が言うように手帳と生活保護があるし気楽にやれるだけやってみよう!出来ればまたバリバリ働いて社会復帰したい!
>>478 そうか、医者には傷病手当で後一年くらいゆっくりと言われてる。後一年後にらなると40歳まで後数ヶ月だ。
ここは少し無理してでも毎日体鍛えて後半年で復帰目処くらいにやったほうがいい?
狙ってる業界的には45までは入れそうなんだが、空白期間とやはり40になると就職厳しくなるとこのスレでも前に書かれていた。
社労士に電話したらご家族からの生活の実態を聞き取りたいって言われて
七月で調整してくれって言われたけど独身じゃないとこういうのってよくある事なのかな
まだ手付金払って無いけどなんか不安
>>481 うちはなかったな
メールだけでやり取りは済んだ
面倒だなって思ったら変えてみたらどうかね
>>464 部屋はクーラーつけてるから24度に設定
水は随時補給してます。
まぁ水曜日から寝たきりなんで、寝てます。
>>482 googlemapsで調べると☆五つなのよね評判いい
>>483 うちはクーラー無しだぞ暑くて寝てられない軽いアカシジア出て涼しい所探してウロウロが辛い
先生に言って薬出して貰わんと
なかなか大変な事だけど毎日シャワーなり風呂なり入ると見すぼらしさや情け無さが
和らぐせいか気が少し楽になる
そんな気がする
>>438 夜中ちゃんと眠れないと昼間に限界がやってくるんや
昼間頑張って起き続けて疲れたら夜寝れるかと思いきやそうでもなかったりね。難しい。
>>464 横からですが、自分寝汗凄すぎて病院行ったら甲状腺機能亢進症だったわ。
生乾きくらいびしょ濡れで寒くて目がさめる。
甲状腺気をつけるようになったら不眠も少しだけマシになったわ。
日に日に自分が性格の悪いモンスターになっていくのがわかる
独り言なのにパートナーに反応がないかチラッして無反応だと悲しくなり一人で拗ねてしまう
会話が嫌味ったらしくなってしまう
大嫌いだった母親にそっくりだ
一人になった方がいいのかな
来週からの仕事、辞退してしまった
あとで後悔してしにたくなるかもしれないけど
部屋中ぐるぐる歩き回ったり10分おきくらいにトイレ行ったり
泣いたり吐きそうになったり手をさすってしまったり
こんな気持ちでは到底行けそうにないと思った
ウットという不安感を鎮める薬を買った
一人一箱までしか買えないやつ
効いてなさそうだけどこんなのでも制限あるのか
>>489 うぉ、境遇似てる
自分は母親のこと反面教師として似たようなことした時に反省して意識して直そうとしてる
>>490 処方箋の必要な薬とは効果は雲泥の差だよ
ただ副作用も差があるけど
>>347 なんてめでたい話なんだ
復活と再生\(^o^)/バンザーイ
ゲームや映画なんか見れないと思っていたが妖怪ウォッチ4は本当に続いている。
他の事考えないでゲームの中に久々に入れている。レベル5には本当に感謝している!
アカシジアで苦しんでるが日が暮れると少し落ち着く。日が長い今はまだ明るくてつらい。あと二時間位か。
起きてる間はゲームや読書して廃人と化してる。食欲がないわけではないけど食べるという行動自体が怠くてかなり不規則な生活だけど、猫飼い始めたら少しマシになった。
猫大好きだから、餌あげなきゃとかトイレ掃除しなきゃとかで無理矢理でも少し動けるようにはなった。あと癒される。
ゲームや読書が少しはできるようになったが
10分とつづかない
ちまちまやれるソシャゲありがたいわ
>>397 私も昔は身体が鉛のように重くなりました。今は身体のフラつきだけです。
>388
この世は、キチガイなら
それなりの世渡りよ♪
>>390 うつ、糖質、自閉+ADHDとか
多害とかありやりあってるから
もうリタイアするしかないって
ノンストレスな生活が理想よ
うつ病の人ってどんな仕事してるの?
なにもかも続かない。
今日は蒸し暑くシャワー浴びてサッパリした。一時は風呂もシャワーも無理な日々が続いていたが、シャワーは浴びれるようになった。些細なことだが、一歩前進したようでうれしい。
>>505 データ加工しとるわ
後は営業戦略考えたり
>>505 仕事してない、家の農業やってるだけ。
農業も辞めたくてしょうがない。
早く死にたい
>>507 筋トレさんは奈良のどの辺にお住まいですか?関東者ですが、京都と違い落ち着いた奈良公園周辺とか学園前の住宅街、生駒からの大阪平野の景色とか綺麗でいいな、って思います。
一週間おつかれさまでした
ボーナス支給されて、今週もなんとか乗り切れた。もちろん茄子はすべて貯金だけどね
土日はゆっくり過ごすぜ
>>505 作業所でチラシをまとめるだけの単純作業
>>511 すまん。羨ましいというか、なんか辛い。そんだけ余裕がないんだろうなぁ。
働けてるだけですごい。自分は復職はまだ無理。経済的には苦しいが休んでるから仕方ない。
社労士が聞き取り面談で7/20日に家に来る・・・
家族と社労士の都合だから仕方無いけど
もっと早くならないものか・・・
5月半ばから三か月間の診断書をもらって自宅。
朝と夜はできるだけ同じ時間に寝起きするようにしているし、
外もできるだけ出ようと心がけてる、そうしないと悶々としてしまうし。。。
でも睡眠が浅くてすぐに目が覚めてしまう。そしてそのまま朝、それからうとうとってのがいつものこと。
疲れるために外に出て、それで寝られればと思うんだけど、それが思い通りにいかない。
月に2回の受診なんだけど、鬱の薬よりも睡眠をしやすい薬になるらしい。
薬もなんだか合うんだか、、気持ち悪くなって、薬が効きすぎると一日中ぼーっとしてしまうかんじ。
吐き気もしてしまう。眠れないとほんとに辛い。それでもあえて外出してることが先生は大丈夫だと思ってしまってる節がある。
最初の段階で、復職の意思はなくこのまま辞めて転職という意思を伝え、先生も納得していると思うんだけど、、、
>>515 社労士に過剰労働させて鬱に負いこむわけにいかないだろ
復職を焦って逆効果みたいだ。今日もあれが、これができなかった、の日々。一つでもできたことがあれば自分を認めてあげられるようになれるといいなあ。
>>516 今の生活の実状を全部先生に話してもう一度転職意向も伝えてみては?
食事で気をつけてることとかある?
糖質のとり方と腸内環境はかなり重要みたいだけど。
調べて実践してる人とか少ないかな。。
>>516 結局どうしたいの?
「もう転職の意思はかたまってるので、転職活動のためにももうリハビリしたい
ついては心身共に動かして行くために薬は減量してほしい」って医者に言ってる?
医師には守秘義務があるから、会社にその事は言わずにいてくれる(産業医は別)
それで休職終わりの8月半ばに退職する予定で就職活動すればいい
吐き気の類はおそらく副作用だろうから減量でマシになると思うよ
そうじゃなく「退職するつもりだけど、鬱の治療をじっくりして休養するには
在職中という立場が都合良いのでもう暫くこのまま休んでいたい」?
だったら単純に「吐き気止めと眠剤ください」で良いと思うよ
>>520 朝食はヨーグルト+シリアル+ハチミツで食べてる。便秘薬は出てないけど快腸だよ。
>>520 むしろ逆流性食道炎まで併発して胃腸の薬飲んでます...
最近は一日二食食べられるようになってきた。過食→激太り→少食を経て少しずつバランスが回復してるのかも、と思うと嬉しくなる。
>>503 どうしたら、動けるようになりましたか?
ひたすら休息ですか?
千葉の九十九里に住んでる人いる?
今度行くんだけどどんなところ?
>>520 >糖質のとり方と腸内環境はかなり重要みたいだけど
これはどこからの情報?
鬱と食事の関係はいろんな書籍が出てるけど、どれも眉唾
結局のところ、ごく一般的な「健康的な食生活」ってやつが一番効果的
つまり栄養バランスがよい食事を、規則正しく摂取
そして体格と運動量に見合ってて適正体重をキープできるカロリー
これを守ることが鬱を改善する基本
もちろんこれだけで鬱が治るわけではないけど、少なくとも悪化はしない
悪化するとすれば他に理由がある
「そういうきちんとした食生活ってやつが一番大変なんだよ」という意見もあるだろうけど
そういうきちんとした食生活ができない人が、糖質やら腸内環境やらに配慮した食生活ができるわけがない
むしろ鬱って視野狭窄に陥りがちだから「これさえやってれば大丈夫」みたいな
おかしな思いこみで変な食生活になってしまう可能性の方が大きい
>>528 結局うつって不眠だったり怠さで不規則な生活になるから、そこから食生活も不規則になってしまうんだよね。
規則正しい生活を目指すのが第一なんだろうなあ。
糖質とかは関係ないけど、自分が飲んでるジェイゾロフトは副作用で太りやすいみたいなのあった気がする。自分は副作用全くないけど、副作用で太ったり困った人って多いのかな。
>>529 自分は過食激太りした。15kgも肥った。
>>491 似たような人いてちょっと安心
こういう構って欲しい的な寂しさをどうしてる?
母親は酔うとLINE連投してきて、うんざりするし自分も片足突っ込んでると思うとぞっとする
今日頑張ったからすこーしだけお酒飲んだんだけど、、
酒飲んでた方が便通にいい………………
詰まってたやつ全部出てくれた
>>533 よーしよーし。
自分の場合無言でぎゅーするか猫ちゃんと遊んでる(´・ω・`)
>>474 さっそく禁酒失敗してるじゃん
ダメすぎ…
娘来ないって。前ならやけ酒してたけど飲まない。と言うか傷病手当生活なので飲む金がない。
これはプラスに考えたら貧乏という究極の治療なのでは!これはピンチではなくチャンスだ。
夜なのにアカシジアが収まらない。普段は布団に横になっていられるのに、徘徊しないと落ち着かない。薬を処方してくれる診察は来週末。それまで何とか我慢しなくちゃ。
>>531 薬のせいではなく生活習慣で、ですか?
過食も拒食もなったことないけど辛そうですね...
自分は胃腸弱過ぎて食事中に腹痛や貧血起こしてて悲しい。美味しく食べてるのにいきなり貧血起こす。
傷病手当金振り込まれてた。これでまた1ヶ月生きれる。しかし、孤独だ。傷病手当期間は働かないし。
社会と距離が出来て孤立している。ボランティアを始めようと思う。無理なのない範囲で。人と社会と関わりたい。
>>536 ほ ん ま そ れ (´・ω・`)
パートナーに「飲む?」って飲みたそうな顔して言われたから誘惑に負けた…………
あれだな、行動やれたらいいなリスト作って何個達成したらご褒美で飲める感じにするか
>>528 眉唾?
糖質摂取による低血糖や血糖値スパイクが体のさまざまな不調の原因になること、腸内環境が脳内物質の分泌に大きく関与、その他体調に影響を与えること、他にもあげたらいろいろあるけど、現段階の研究でもデータいっぱいある。
ただ、変なブームに乗っておかしなこと言い出す専門家もいるらしいからそれを眉唾と思うのも事実。実際糖質制限が流行った時?は特に。。
なんか、別に悪く言ってるわけじゃない。うつだと頭まわらないから何か実践してる人いないかなぁと思って聞いてみた。
久しぶりにオムライス作った
自分料理上手いんだった
>>543 食べたい。
今日一食だった。なんか体が求めてるもの食べよう。
金曜ロードショー久し振りに全部見えた。作品が良かったのか鬱が良くなってるのか分からんが。
夢のある良い話だった。今日も酒飲まずに寝よう。映画無理してても最後まで観ると孤独が紛れるかも。
色んな考え方、生き方があるんだなと、部屋の中に居ても思える。
>>541 一人で飲まない酒ならいいんじゃないのか
わしはひどくなると部屋にこもりきってストロングゼロ飲みまくって酩酊を楽しんでるわ
連続飲酒がきついわ
離脱の不安感半端ないし
>>527 ツーリングで行って浜のお店で大蛤食べて美味かった~と報告したら地元の女子にアレ全部中国産のボッタクリだよと事も無げに言われてしまったヽ(;▽;)ノ
>>547 あんたは名古屋だったな。美味いのいっぱいありそうだ。
名古屋民かよ、、
そのうち飲み行こうな……ノンアルで参加するから……
>>546 なるほどなぁそういう考え方もあるのか
確かに酒が抜けた時の不安感は半端ない。。
今日もお疲れ様
姉に「愚痴るのやめて。死にたいとか辛いとか言わないで。そういう態度やめて。自立して」って言われた
なんか見放された気分だ
家族がいつも理解してくれない……一人暮らししたい
療養中は実家に戻ったほうがいいのか?
来月から給料2割だし、休んだ分だけボーナスもカット
傷病手当金の申請2、3ヶ月かかるらしいし
家賃高めのとこに住んでるから正直きつい
>>554 お金に困るとなおるものもなおりにくくなる。実家に帰れるようなら帰った方がいい。期間が長くなるほどしんどくなるよ。
>>555 ありがとう
お金のこと考えると眠れなくなる
1年前に引っ越したばっかりだけど、背に腹は変えられないか
>>556 ここの書き込みみてると結構みんなお金の不安も大きい。実家に頼れるんなら頼ってしっかり休んだ方がいいと思う。実家に帰ることでストレスが多くなればそれはそれで考えものだけど、生活するためにはお金が一番大切なのも事実。
眠れず、この時間からアカシジアがでてる。眠剤飲んでも効かない。苦しい。
>>557 度々ありがとう
正直金銭面が一番不安だから戻る方向で検討するよ
唯一の欠点が今より通勤に時間が掛かってしまうこと
最近シャワーを浴びれる日が多い
歯磨きも
部屋も片付けた
またそのうち悪化するだろうけど
それまでの時間をゆっくり過ごしたい
これが良いか悪いかわからないけど
生活が不規則になった時
無理に寝ようとする気力も無くて
寝れる時に寝て目が覚めたら起きてた
自分の身体がそうしたい時にする様にしてた
世間から離れて行く様で辛かったけど
気がつくと朝方に寝て昼前に起きる様になった
後から不規則になるのは心の疲れと体の疲れが一致して認識されないからに思えた
睡眠時間がある程度定まってきたら
少し早く起きる様にして
今はやっと今頃に寝られる様になったよ
>>519>>521
御両名様、ありがとうございます。
すでに会社への復帰は考えてません。私が休んでる間に会社の株式譲渡などで元の会社が年度末で吸収統合。
今の会社は県内だけの企業ですが、これからは全国規模の転勤、さらにより厳しい社員評価制度になります。
そうなる前にこうなってる自分には、もう復帰はおろか、同業に戻る気すらありません。
521さんのご指摘はまさに的を得てます。懇意にしてもらってる会社の総務担当の方もどうせ辞めるなら有給や欠勤なんて気にしないで休むべきと言ってくれてますし、陰でいろいろご助言いただける関係です。
退職前提ですが、労働意欲、就業意欲が全く湧いてこず、一方で目的のない状態、とりあえず外に出るという状態がよろしくないのは理解してしまっていて、そのことが夢に出てきて目が覚め、寝られないということもしょっちゅうです。
周りは休めるんだから好きな子としてたほうがいいと言ってくれるんですが、20年ほど家と会社の報復の身の生活で1日が過ぎてたので、
その時間のやりくりにも悶々としてしまってます。
2週間後にまた病院に行きますが、その際、当初ご説明したように退職を前提としているので、在職中という現環境のまま、治療したいとお伝えしたほうがいいんでしょうか。
>>563 退職の意思は変わるかもしれないから
「退職する事も選択肢にあるけど…」で良いと思う
退職するつもりなのに会社から給与の形態で保険金を支給される事に負い目を感じているなら
自分も利益に貢献した会社組織がかけてた保険金が還付支給されていると思えば少しは楽にならないかな
退職を判断する場合は次の生活の糧が決まってないと
鬱じゃ無くても鬱になると思うよ
一つの病状での休職期間は社内規定で定められてると思うけど3年ぐらいあると思う
タイムリミットは3ヶ月経ったら状態を確認する事にして一先ず置いておいて
まず鬱を改善しながら退職後の想定を少しずつ思えば
鬱を治しながら将来の展望も見えてきて鬱にも良いと思う
将来の事を色々と考えてると復職も視野に入ってくると思うよ
そして復職するって判断をする事もあると思うけど
その時は復職に対する考え方が少し変わっていて
復職してもその仕事に別の意義を見出してるかも知れない
うつになると、外出するのがおっくうになるのが当たり前?
とにかく外出!って目的ないけど外出してる、雨やクスリの影響が大きい時は家にいる。
外出して、日焼けした顔で診察受けたら直ってきたと判断されちゃうのかな?
>>549 独特な食文化やけぇーのう
好みが分かれるかもしれんが気に入るやつははまるやろなあ
あんたはどういう料理が好きなん?
>>550 まあ、1滴でもアルコールいれると苦しみの始まりだからなあ
緩やかな自殺行為ってやつ
まあほどほどに付き合えればそれでええんやろうけど
結局眠れなかったなぁ
眠くなったら寝よう
それで良いと思ってる
昼夜逆転しようが好きに時間を過ごせればいい
ここが居場所だったけれど、健康的に復帰されている方が多くて苦しくなって来た。
名古屋で美味いと思ったのは土産に買った坂角の海老煎餅だけだった
>>570 今日はそういう日なんだよ
明日は感じ方が違うかもしれない
少しずつ自分のペースで前に行こう
名古屋はひつまぶしがうまかろう
味噌カツも好きやったわ
あんかけスパは好きになれんかった
>>570 全然復帰できなくて多分このまま満期退社します。先も全く決められないし不安でいっぱいです。元気に転職や独立された方の記事を読むと羨ましいだけでなく「自分には到底無理」と落ち込んで行きますが何かしらヒントもある事は事実。焦ってもしょうがないと思っています。
やっと起きれた
薬の副作用の眠気が強すぎんよ
>>575 >>576 大豆イソフラボンはいいぞ
あとブラックポムトンで検索するともしかしたら幸せになれるかもしれない
最近仕事がしたいと思える様にまでなってきたけど車持ってないから通勤手段がなくて困る
これだから車社会の田舎は不便だ
今日はスイミングが休校やから出来てなかった梅仕事しようと思ってる
梅酒は毎年やが今年は梅干しもつくるよ(´・ω・`)
起きてから洗濯回すのと溜まってた食器洗いと掃除機かけるのをこなしたから私は国賓として迎えられるぐらいえらいのだすごいのだ
エアコンが故障した
部屋の掃除を3か月以上していないので、荒れ放題
止む無く、修理依頼した
おはざす公務員
朝から筋トレとランニング8キロ
外はムシムシして汗だくなったわ
これから洗濯して、ボーナス全額を別口座に移行させてくるわ
アカシジアがまた出てる。来週末の診察まで我慢しなくちゃ。今日は昨日と違って過ごしやすい気温で助かる。
仕事も無職だし年齢も49歳だし財産は無し借家住まいだし何の資格もないし人生
終わりだよただでわ死なねえぞ
こんな男どうですか皆さん教えてください
>>534 酒で便通が良くなる体質は羨ましい。私は便秘がひどくて5キロ歩いてる。歩くと便通に良い。
>>585 歩くっていう脚の動きが腸の活動を刺激するらしいからね~
酒で便通したはいいけどそのあと下痢で死んでました()
>>538 アカシジアは本当に辛いですよね。月曜日飛び込みで医者に行かれては。副作用どめ出してくれると思うんで。
>>580 洗濯物干したら完全に燃料切れ起こした
朝から飛ばしすぎたわちょっと休む
>>584 私も似たようなものだけど、やっぱり死なないぞ
そのスペックなら生保いけるんじゃない?
私は実家住まいだから駄目だけど
>>584 俺はあんたの10年前で後はあんたと同じスペックだよ。
しばらく体調が良かったのでこなかったのですが、悪化してきたので戻ってきました
レクサプロ10ミリ
セロクエル50ミリ
エビリファイ6ミリ
マイスリー10ミリ
レキソタン9ミリ
です
数英物化しんどすぎる……
>>584 ただでは死なねえぞ、がすごく好きだ
そういう心持ちだけでも物事が動く気がする
まだ、30年あるもんね
スイスのディグニタスの適応に鬱病こないかな
安楽死したい
ベルギーではできるらしいが
>>574 頼むから焦らないで
人は自分じゃないし人も自分じゃない
ゆっくりね
うん、焦ると良くないことが起こるから焦らないで楽しみなことだけを考えよ♪
あと30年あるもんね
うわーあっちゅうまだわ
病気になっても医療保険入ってないしもう精神科入退院何回もしてるし手術もしてるし医療保険入れないし
皆さんうつ病で通院履歴つくらないうちに癌保険やら医療保険はいってんの?
自分は、午前中にうつが酷くなります
「生涯このまま地獄みたいな人生だから生きてても意味ない」みたいな思いがこみ上げてきて、軽く錯乱状態になります
しかし、夕方ごろにはそんなことも忘れてケロッと落ち着きます
同じ症状の人いますか?
いましたら、午前中の地獄のような時間をどのように耐えているか教えてください
>>552 私は一人暮らしだよ。
同じような感じ。頑張れ、気を楽にとは言ってくれるけど援助してやれないから生活保護受けろって。
姉がいるけど親と二世帯の家建てたときに私の部屋はないからって半強制で追い出された感じ。
聴覚過敏で物音や雑音や騒音が気になってしょうがない
これもうつのせいなのかな?
Netflixでエヴァンゲリオン観てたら状態が悪化した気がする。最初の方は適度な暗さが心地よかったんだけどな。
酒を飲むのが夜の楽しみ、なぐさめなんだが、
クスリの相性がひどい。
皆さま、酒は飲まないんですか?
飲んでた方は辞めた?
>>606 毎日飲んでます
ストロングゼロで睡眠薬を流し込む常習犯です
でも酒が切れると鬱がぶり返すような気が……
>>606 毎日飲んでましたが、治したい気持ちの方が優先だったので辞めました。時々付き合いで飲む程度にしましたが、案外飲まなくても平気になりました。
>>575 ハゲはしない
しかしびっくりするぐらい一気に白髪になった
将来に希望が持てない
目を閉じて眠りについたら永遠に目覚めなければいいのに
レキソタン2シートとマイスリー2シートODしよ
死ねないと思うけど
>>607 ストロングゼロに睡眠薬?
普通におつまみですが何か?
>>612 その10倍飲んでも全然死ねません
安心しなさい
>>613 だよな
自分も今からOD酒盛りするわw
>>614 残念だ……
でもベロベロにはなれるだろ
めまい酷い時あるから耳鼻科で検査受けてきた
三半規管には問題ないとのこと
めまいの薬貰ったが、週明けの心療科で相談してから飲もうと思う
ストロングゼロでレキソタン5ミリ2シートマイスリー10ミリ2シート飲んだ感想
何も変わらない
>>605 俺も懐かしくて一話観たけど当時シンジ君と同級生でああ、同じような人居るんだと思って安心したのもつかの間、見事にハマって悪化した。
なので俺はNetflixで一気に見ようかと思ったが、やめた前向きなのしか見ないようにしよう!
>>619 酒はやめとけ!ソースは俺2日飲んでないけど幾分かまし!
>>587 ありがとうございます。担当の先生が隔週土曜しか来てないのですが、月曜電話して別の先生でいいので薬を処方してもらえないかアタックしてみます。もう2-3週間続いて我慢してきたけど、とても苦しくてつらいので。
ビールジョッキ3に焼酎6合にベルソムラで
5時間+2時間寝れた
んで、3時間後に
また、飲みに出掛けてる
>>584 まだだ、まだ終わらんよ!
最後に代打満塁逆転サヨナラホームランを打てば良いよ
米倉涼子似の女医に婿入りして専業主夫(種夫)になる可能性はごくごく微量ながらある!!
>>574 自分は休職期間満了で退職すると会社都合になるから
その前に辞めて自己都合退職にする。
後々会社都合だと病気のこと隠せなかったり
横領したとか変な勘ぐりされても困るし。
体調よくなってきたら働かなくてはならないので、それはそれできつい
庭の草むしりした。綺麗になるし達成感もあって充実した気持ちになった。
>>618 なんか自分は一時期良性発作性頭位めまい症ってやつがひどかった。うつの薬と何か因果関係あるのかなぁ
>>620 30代女です。
仕事のストレスで辞めて今は無職。
元々実家は身内の死体発見してトラウマになってるからその土地で暮らすとか無理。
親類も事情知ってるから一人暮らしに理解はあるけど援助はしないから生活保護です。
>>632 それはかなり辛かったね
胸が痛いや…ゆっくり自分いたわって
>>632 俺も30代!後半だけど。。。一人暮らし同じく仕事のストレスで無職の傷病手当金暮らし。
偶然だね!俺も実家で人死んでるし似たような扱いだよ!
>>634 うちは親の自殺の第一発見者なので、最初のうちは実家で1人で寝ることもできなかったよ。
一人暮らしで働いてたけどブラック企業でセクハラパワハラにあって爆発した感じ。
でも今更実家なんて怖くて行きたくないよね。
>>633 自分では親の自殺自体は受け入れてるつもりだけど、頭で分かっていても体調に出てる感じ。
セクハラで仕事も辞めて男性も苦手だから、まだ30前半だけど結婚願望もないし職場に男性がいると思うと怖くて働けないクズです...
もっと勇気があればなあ...
>>636 勇気とかじゃないよ
パワハラセクハラはまじきつい
よく頑張ったな
そんなとこ辞めて当然
女性割合の多い職場が見つかるといいな
>>582 茄子自慢公務員に氏ねとか言ってたんだけど今日明細見たら支給総額ほぼ三桁万円あった(´・_・`)
そう言えば査定期間はまだ有給休暇中だったんだ
でも僕は悪い茄子自慢おじさんじゃないよ!
茄子無し派遣社員や新入社員を会社の飲み会幹事の下見と称して焼き肉や居酒屋巡りに連れて行ってたいい茄子おじさんだよ!(ATMおじさんとも孤独おじさんとも言う)
やっぱりうつ病って遺伝するのかね。
親族にふたり患者いるんだけど
>>640 ウチも親戚縁者集まったら引き籠もり無職3名、鬱アル中1名、鬱休職1名←俺新参てな感じだな
隠れ鬱もいるみたいだしな
>>637 そう言ってもらえると救われます本当に。
自分で言うのもアレだけど最初はチヤホヤされてる感じだったのが、触られたりストーカーとかが何人も重なった時期があって。嫌がっても逆上されたりして怖かった。
その職場辞めてから通院するまでも何度か派遣とかやってみたけど、どんなクリーンな会社で下心がないって分かっていても会社の飲み会とか誘われるだけで憂鬱で...体調を崩し今に至る感じ。
今は無職だけど生きるならば克服しないとダメなんだよなとは思ってるけど、うまくいかないや。
>>625 それ言った数年後にシャアは終わるのだよ…
>>641 私のところもそう。というか初診で先生に聞かれて遺伝も関係あるんだって思った。
自殺した母は恐らく鬱。失恋でヒステリー起こした従姉妹と、性同一性障害の従姉妹もいる。
全員母方の親戚だわ。
あと父方でも自殺者いるし、姉の元旦那も自殺だし、自殺者だらけ。
>>601 それ酷いけどうちも姉と兄いるけど私が困ってても何も気にかけない、私は兄弟運が悪かったんだって思ってたけど他にもそういう兄弟いるんだね
仲のいい兄弟ばかり見てるから家だけおかしいのかと思ってたわ
一人暮らしなんかしたらますます死にたくなるだろうに。
一人暮らしだけど全て自分でやらないといけないし
孤独が酷いから一長一短じゃないかな
>>635 うちも、親が自殺してた。俺も一人暮らしでブラック企業で同じく。そこも同じく。うちは実家は跡取りあるし会社辞めた俺は今や厄介者扱いだよ。
生活保護の話ししたら喜んでやがったよ!
>>646 父親は心配はしてるけど援助の余裕ないから早く自立しろってタイプ。
姉に関しては最初は1番心配してたけど、いい歳の子供もいるし自分の家庭が1番なのよ。
最初にPTSDなったとき真っ先に病院連れて行ってくれたの姉だし。
だからお前は足引っ張るなみたいなこと言われる。でも姉も自分の家庭守るのに必死なの分かるから、頑張らなきゃとは思う。
6時になったら町内の飲み会の出欠取りに出かけなきゃ。
ウツ病なのに、辛いなぁ。
>>651 むしろ働けない、だけど援助も無理、そしてトラウマで実家にも帰れないの3条件で親のほうからナマポ提案してきたよ。
まあでもナマポで医療費気にせず通院できるのは有難い...他にも病院行ってるし。
やっぱり自殺現場見ちゃってると、うちはそこに新築したけど建物変わろうが無理だよね。
>>644 俺の家系父母に自殺者、アル中、鬱、ADHD
なんかみんな複雑な家庭事情があるんだね。そういうの聞いてると自分は相当マシだし、申し訳なくなる。みんな強いね。自分がそんな状況なら、狂うと思う。、
結構壮絶な人いるのね。まぁそうか、、家系で遺伝的な要因が強い人もいるだろうし。
>>650 人が怖いから一人暮らしでいいタイプ。
ただ猫飼ったらマシになったし、先生にもペット飼うのは良いことって言われたよ。
今日は昼前から外出して川沿いを10キロ散歩した。歩いてる時は鬱にならんが1人の部屋に帰るとどっとくるな。
けど実家にゃ帰りたくない。どうにか社会復帰するまで月に何回かボランティアでもしてみるか?
後は、ボーナスとかの自慢するのマジでキツイから出来れば他の板でやってよ。悪いけど見るのもキツイからさ。
何がしたいの何でここの板でやるのよ?
>>563 >退職前提ですが、労働意欲、就業意欲が全く湧いてこず、
それは普通。労働意欲なんかゼロのまま再就職することになるので
労働意欲とか就業意欲については考えなくて良い
>一方で目的のない状態、
再就職が目的なので、そのための心身の調整をするのが現在の療養目的だよ
>とりあえず外に出るという状態がよろしくないのは理解してしまっていて、
今、「とりあえず外出」してるんだよね?
それは悪い事ではないけど「外出さえすれば良い」というものでもない
規則正しい生活の一環として、外出は続けたら良いよ
心配なら医師に相談しよう「今、0時~0時に散歩してて000歩程度歩いてるんですが
これは増やした方が良いですか?やり過ぎですか?」みたいに
>そのことが夢に出てきて目が覚め、寝られないということもしょっちゅうです。
じゃあ眠剤を処方してもらおう
夢の内容については考えなくて良い、何の意味もないので。
ただ、そんな時間(午前2時近く)まで起きてネットやってるのはどうなんだろう?
休職前の生活リズムがそうなのかも知れないから、起きてるだけならいいけど
眠前に液晶画面見るのは睡眠の妨げになるからやめた方が良いよ
そうじゃなく、「眠れないからネット」だったらそれは駄目
昼夜逆転まっしぐらになるよ、眠れないなら布団で横になって目を閉じよう
>>600 俺も午前中のほうが体調悪い
抗不安薬処方してもらったら?
>>652 はぁ、なるほどね
うちは姉は子供いなくて夫婦共働きでお金の余裕はあるんだろうけど母しか心配してないよ
父親は小3の時脳出血で死亡してるから母子家庭
まー10才以上歳も離れてるから気づいたときには兄姉共大人だったし
あなたは二人姉妹ですか?
>>563 >20年ほど家と会社の報復の身の生活で1日が過ぎてたので、
>その時間のやりくりにも悶々としてしまってます。
医者に相談しよう、今の1日のスケジュールを書きだして、
「0時~0時あたりの時間を持て余しています。
特に趣味とかないので何をしたらいいかわかりません」って。
ただしそれだけだと、医者は「好きな事したらいいんですよ」って言うに決まってるので
「候補としては、再就職に向けての資格勉強、読書、料理、掃除、などがありますが
どれがいいでしょう?」って感じで具体的に案を出して行こう
つまり、どれくらい頭を使って良いか、ってあたりを質問しよう
個人的には、読書とかパズルとかを義務的にやって、疲れたら「何もしない休養」をとる。
つまり、へたにスマホいじるとかしないってことね
>在職中という現環境のまま、治療したいとお伝えしたほうがいいんでしょうか。
そのとおり、「8月末で退職予定ですが、それまで休職状態で療養したいです」
ただ、その後のことはどう考えてるの?
退職したらすぐさま再就職したいんだろうか?だったら
「在職中にこっそり就職活動したいので、薬の減量をお願いしたいが時期尚早ですか
そうでなかったら早く社会復帰していくスケジュールでお願いします」と言おう
退職後は暫く無職の状態で療養生活するつもりでも
いつぐらいの再就職をめどにしているかは伝えておいたほうがいい
ところで再就職はすぐできそう?難しそう?
勤続20年ってことは、40代半ばくらいだよね?
>>658 私は逆で孤独は辛いタイプ
四六時中人といるのは辛いかもしれないけど
完全に他人と接点ないのも辛い
孤独は確かにヤバイな。働いてると家に居る時の孤独はご褒美なんだがな。やばい、酒飲みたい。が、これが鬱悪化させるんだよな。
自分は毎日アルコール3%の350mlチューハイ飲んでるんだけど、このぐらいのアルコール量でも鬱が悪化するの?
自分的には自覚がないんだが
孤独は辛いよな
自分から連絡しないと誰からも連絡こないから俺って必要ないんだなって思う
いなくても周りには何も変わらず世界が回ってるんだろうなって
>>668 アルコールの量が問題なのじゃなく、飲酒の目的が問題なんだよ
「酔っぱらうことで嫌な事を忘れたい」「眠るため」の飲酒だったら、
ほんの少しでも鬱に悪影響なので1滴も飲むべきではない
「気持ちよく酔うため」「酒が美味しいから」だったら飲酒してもいい
(ただ、薬との併用には問題があるので、飲む際には医師と相談の上でね。
教科書的には少なくとも飲酒から服薬まで4時間はあける必要がある)
でも、鬱でこんなふうに健康的に酔える人はめったにいないんだよね
だから大抵は飲まない方が良いよ、ということになる
思いきってユニクロに500円のTシャツ買いにいったら、店員に「大丈夫ですか?」と声をかけられた。
よほど挙動不審だったか。
>>668 主に副作用の予測ができないのと
辛い為の飲酒は依存からのアルコール中毒に
繋がる可能性が高いらしいです
>>671 あまりにも不審なら触れず避けるだろうし
大丈夫だよ
鬱で毎日何も出来ないの焦る
SNS見てるとみんな出かけたり遊んでるのに
自分は孤独で遊ぶ体力も無いままもうすぐ2年経つ
貴重な20代を棒に振ったわ
>>674 「鬱の療養」をちゃんとしてれば焦らないですむよ、不安はあるけど、
「少なくとも自分は怠けてない、すべきことをしてる」って思えるから。
療養生活もちゃんとできてないなら、それは焦るべきだね
病院行けない医者や場所トラウマになってる
外出できない新しい所もトラウマ思い出して行けない
詰んだ行けるようになるまで待ってると死ぬ早く死ぬか
>>677 トラウマってどんなふうになるの?
泣き叫んだりとか?ガタガタ震えたりとか?
>>671 俺もそう思うよ!本当にヤバかったら話しかけないと思うよ!それとその気持ち分かるよ!
>>663 うちも2人姉妹です。
境遇似てるかも。姉が10歳近く離れてて、従姉妹の中でも末っ子なのでみんな歳離れてる。
母親の自殺の第一発見者っていうことで親戚共々心配されてるけど、どっちかっていうと腫れ物を扱うような感じ?最初の頃は後追いしないように四六時中見張られて軟禁みたいな感じだったし...
それで体調崩して働けなくなっても、帰れる家がないって気持ち的に結構きついです。
最後の砦的な存在がないから、自力で頑張らないと。
>>665 自分は人間関係でストレス抱えたから、そこから解放されてだいぶ楽になったよ。
結構キラキラ系の職業だったから尚更、SNSとかも全部やめて事情も全部理解してくれる長年の友達数人しか連絡取ってない。
勤続20年でも40半ばなんだなぁ・・・。
おれほとんど働いたことないや・・・。
飲んでいる薬が
レクサプロ10mg
※先日からミルタザピン15mgに変わった
ロフラゼブ酸エチル1mg
どんな一日であっても酒飲んでホッとするのが一番の息抜き
飲むときはストロングはもう飲んでないけど、500ミリ×3本くらい、でも酔わない。
そんでもって上記の薬を飲むと翌日は胸やけがする。馬鹿だなと思いながら、、、、
でも薬飲んでも寝られたり、途中で起きて眼が冴えてしまったり。。
1時間~2時間くらいで目が覚めたりする。そして午前中にまた寝たりしまう。
見てたら、酒と薬飲んでる人もいるからどうなんだろうと。
会社休んで1か月。
外出心がけつつ、復帰意欲はないというより辞めようと決めてたりする。
>>684 ミルタザピンって太りやすくなるってやつだからお酒とかなおさらやめた方が良いと思う
53kgが63kgになって最高83キロになって今78kgですわ。
薬のせいで夜食食べたい気持ちがすごくなって太った。
今は反省して夜食やめてる。
今日は病院の日だった。
最近事件や災害も多いのもあって人が死ぬ夢ばかり見るって話したけど、先生もこれ以上薬増やしたくないって感じだった。
昼間眠くても仮眠30分程度で我慢してみてって言われた。
フルトニラ(ロヒプノール)2とマイスリー10ってそんなに多いものなの?
>>658 俺は気分転換に去年の10月から公園に散歩してたら猫2匹いて
週4回から5回のペースでご飯あげたらなついたよw
最近じゃあ雨じゃない日はほぼ通ってる
あると思う。
兄もうつ病だった、自殺した。
甥は発達障害
>>684 いやいやいやいや
アルコールは薬の効果打ち消すから、そんなに飲んだらダメだろ
ちゃんと医者に確認したか?
お薬手帳にも記載されてるでしょ
それで生活できてるなら、実は薬なんてなくても生活できる状態、
すなわちそもそも鬱ではない、ってパターンにも当てはまるんだが
あるいはは、酒依存の悪循環パターン
いずれにしろ、治療したいならアルコールはダメ
どうしても飲みたいなら医者に相談だよ
あぁ遺伝とかいうから・・・
ウチも伯父が自〇ですわ・・・
>>687 多いから減らそうっていうんじゃなくて、
まともな睡眠リズムつくれってことでしょ
「仮眠30分程度で我慢して」と言われるってことは、それ以上の時間昼寝してるんでしょ?
そりゃ夜眠れなくなるし、眠れても浅いから夢ばっかり見ることになるよ
「昼間眠ってるけど夜も眠りたいので眠剤増やして」はアホの言うこと
会社辞めて1ヶ月
もう既に焦りが治まらない
かといって何も出来ない
親にも迷惑かけてるしもう死んじゃいたい
>>693 眠剤増やしてとは言ってない。
夜の睡眠に波があって寝付きよくても悪夢で中途覚醒したり、それで昼間寝て夜寝れなくなったりでサイクルが崩れまくりって相談した。
そしたらこれ以上薬増やしたくなさそうな反応だったから、これだけ眠剤飲んでるの結構多いほうなのかなと思って。
私、7月入ったら就活するんだ。
そしてこのスレとお別れするんだ。
>>697 でも昼間寝てるんでしょ?
つまりそれは眠剤が足りないのじゃなくて、睡眠サイクルがくずれてるだけなので
眠剤がたとえ少量であったって、増やす必要はないよね
そこでどうして「この医者は眠剤を増やしたくないのか」と思うの?
2年寝込んでるけど趣味やっても何やってもスッキリしない
職歴ないまま20代終わるし絶望しかない
社会のこと何も解って無いし何をやればいいのか全然解らない
資格の勉強も就活には有利にならないって言われてるし
本当に世間知らずなまま20代が終わる
皆んな身内が鬱だったり自殺してる人多いな。。。俺もだけど。やっぱ遺伝ってあるのかな?環境なのかと思ってるけど。
環境変えるために俺も来年になったら就職活動する!今年は10年休まず働いたから休む!!!
>>700・
>>701 じゃあ普通に就職してる人は皆社会の事をわかってるのか?
って考えれば、社会の事なんかわからなくたって就職できるんだよ
>資格の勉強も就活には有利にならないって言われてるし
そりゃ、資格の勉強だけしてたって有利にはならないね、資格取らなきゃ
>何をやればいいのか全然解らない
就職活動すればいいんだよ、とりあえずハローワーク行きなよ
そこで仕事決めて、(すぐに申し込む必要は無い)プリントアウトして
「この仕事をしたいのだが、何をすればいいか」医師と相談しよう
まずは出勤に間に合うよう朝起きる、昼寝しない、規則正しい生活、身なりを整える
勤務時間に持続する集中力を養う、など
どのへんまでできてる?全部できてたら今すぐ就職申し込んで良い
資格は持ってればもちろん就職に有利だよ。
自分は重機系、クレーン、フォークリフトも持ってる。
技術もかなりあると思う。
ただ体が動かない。
>>696 いつ治るか分からない自分の生活費や通院代より葬式代の方が安いって判断するんだよ
俺は完全にそれ
自分自身には価値がないと思ってるからね
こればっかりは少なくともうつ状態の時には変えられない
眠剤飲んでもまだこの時間でもアカシジアが収まらない。辛く苦しい。
朝起きられるようになるの重要!
私は薬の影響で朝辛くて、医者に内緒で少し減薬し始めてます。
>>705 自分は兄が自殺した時の親の状態を見てるからね。
やっぱり自分の子が先に死ぬのは辛いよ。
薬と歳のせいか頭が働かず集中力も持続しない
今の仕事が苦痛で別業界に転職も考えているが難しいな…
>>710 それは本当に鬱のせいでできなくなってるの?
それともその仕事が嫌なの?
そのあたりの見極めは大事だと思うよ
>>703 就労移行支援施設に通ってるけど
体力が持たない体が動かないで週五通えてないよ
だからといって遊んでもいないし本当に無為に過ごしてる
>>699 昼間も寝れたり眠れなかったり。
サイクルが崩れてるのは自覚してるし仰る通りです。
そうじゃなくて、ただ自分が処方されてる薬がどれくらいのレベルなのか気になっただけ。結構やばいのかなと。
>>702 結局は環境だと思う。
潜在的な部分もあるけど、幼少期の過ごし方が重要って心理療法士が言ってた。
ASDやADHDは遺伝も色濃く出るみたいだけど。
リセットも大事だよね。ゆっくり休息してください。
普通に生きるのがツラい。早く寿命がこないかなって考える。
アル中の人達、一緒に梅酒つけよーぜw
青梅終わったけど完熟梅のブランデー梅酒もなかなかなもんらしい
なので今年はブランデー完熟梅酒
>>713 やばいほど多くはないけど、少ないと言える量でもないね
でも、「眠剤飲んで昼間に寝てる」患者の眠剤を増やしたくないのは
普通の医者の普通の感覚だよ
そして「昼だけじゃなく夜にも眠れるよう」眠剤増やすより、
昼寝をやめるよう勧める方が合理的だしマトモなアドバイス
薬をガンガン増やして患者を薬漬けにするような医者じゃなくて良かったじゃん
アカシジア辛い人どうしても辛くて自殺行動とか酷くなったら緊急センターやら連絡取って下さいね
お金かかるけど
精神副作用のアカシジアで筋注して欲しいと説明してね
あれ治らなかったらだんだん思考おかしくなって続くの怖いよね
>>718 まだ上があるんだと思うと安心しました。
血液検査も超褒められたし肝機能とかも大丈夫だけど、結構な量処方されてるのかと思うと、これ以上悪化したらどうなるんだろうと不安でした。
なんだか苛々させてごめんなさい。
>>689 いいなあ~野良には全く出会わないです...
元々猫大好きだから癒されるのと、保護猫だから私が死んだらこの子が困ると思うと前より家事とか頑張れるようになった。
野良でも会いに行って癒されてるなら良いと思います。
前にも書いた気がするけど風邪らしき症状が一ヶ月続いてて肺まで痛くなってきた
お金がないから次の心療内科でついでに診て貰ってと言われてる、あと半月我慢しなきゃ
実家暮らしではなく元気に働いていた頃にローンで買った一戸建てに自分の家族と住んでる、子供3人
発病してからずっと働いてないので嫁がパートで凌いでるが焼け石に水
毎月実家から生活に使う年金からどうにかひねり出したお金を貰ってるけど正直間に合ってない
自分のせいだから精神状態まともでいられるわけがない
親にも嫁にも引っ越しや生活保護の話を出しても首を縦に振らない
もう既に詰んでるのにプライドなのかなんか知らんけど
死ぬのは子供に与える影響を考えてるととても出来ない
メンタルきついところに最初に書いた体調でもう限界
生きるのもきついが死ぬのも許されない
愚痴申し訳ない
では
>>714 ありがとう。貴方もよくなりますよう。おやすみ。
自分の話が相手のためになると信じてる人が質問攻めでグイグイいってるの見るとパワハラ上司思い出してつらい気持ちになる
>>722 いや、大変だな。孤独で無い分、大変なのだな。皆んなそれぞれ苦しいんだが、一体どうしたら皆んな楽になれるのだろうな。
俺も楽になりたいよ。ただ、今夜はおやすみなさい。
自由でいいと思う。本来。上も下もなく。皆んな警戒心もなくニコニコしてて。それが本当は普通なんだと思う。
おやすみなさい。
>>722 本人も書いてるから気にせず書くけど
どーみても詰んでるよな
早々に家は売り払ってローンの繰り上げ返済
それで実家同居で生活再建の糸口を見つけなければならないよ
奥さんのプライドがどんなものか知らないが
がんじがらめになって行動できなくなる前に
生活再建を模索すべきやな
>>719 ありがとう。自分でも夜間休日診療調べてます。なかなかないようだけど、日曜診療のクリニックへ普段と違うクリニックだけど処方してもらいに行こうかとも思ってます。まだ症状が治まりません…
しまった、夜食べるものなくてほぼ食べなかったせいでお腹すいてしまった。また夜更かしフラグ。
はぁ、性欲発散したい。お金の無駄か。。
ここ数日おちついていたっぽかった希死念慮が今夜また強まってきた
いま頓服を飲んだけど本当につらいし怖い
死ぬのが怖いと思えるうちはまだなんとか踏んばれると思いたいけど
多分他人から見たらほんの些細なことで不安になって
そこからいろいろ考えてまた恐怖を感じてる
この恐怖のほうが死ぬ怖さをうわまわったり
もう考えたり怖がること自体が嫌になったりしたら
自分でも本当にやばい気がしてあたまのなかぐちゃぐちゃ
まとまりのない長文で愚痴ごめん
不安で不安でここに書くことで少しでも意識を逸らしたかった
>>708 それはすまんかった
まぁうちは両親には子供の頃に捨てられてるからそれがトラウマになってるし
正確には家族ってのは祖母の事なんだけどね
だから俺がいない方が良いんだってどうしても思ってしまってな
>>732 怖いと思えることは死に対して拒絶反応がきちんとあるからではないのかなあ。
自分は周りに自殺者が多いせいで感覚が麻痺していて、ましてや発見救助してるからどこをどうすれば楽に逝けるとか、失敗するとどうなるかとか分かってて、だからこそ突然やっちゃいそうだなと思う。
自傷行為は一度もしたことないけど。
こんな他人だけど長文でも吐いて気持ちが落ち着けるならいくらでも話聞きますよ。
他に何もしてあげられないけど。
健常者よりは鬱や不安感の辛さは理解できると思うから。
みんなレスありがとう、またここに来てしまった
個別に細かく答える気力が無いので申し訳ない
独り暮らしだったらとっくに死んでるか親戚家族に縁を切ってもらって生活保護受ける手続きしてたかのどっちかだと思うけど、まあ、死んでると思う
>>732 多くのうつ病の人が同じだ
俺たちは仲間だ
君だけじゃない
病院行くのは当然、適切な治療も当然。
それでも生活の不安や体調不良の不安は中々拭えない中、みんな試行錯誤しながら自分のペースで休息してると知れて良かった。
周囲から見たら怠け者かもしれないけど、できる範囲で時間かけて少しずつみんな楽になっていけると良いね。
自殺とかトラウマ関連は役に立てないかもだけど、辛い人いればいくらでも愚痴ってください。お互い不安な少なくなるといいね。
お風呂に浸かりたいけど体力がなくて疲れるのが目に見えてるからいやだ
でもシャワーは寒い
もう寝ちゃおうかな
まだ眠れない。アカシジアが収まらない。朝8時から今まで徘徊し通し、足はパンパンだけどじっとしていられない。今まではこの時間には落ち着いて床に着いていたのに。朝まで眠れないかな?
今日から早起きし始めた
昨夜2時過ぎに寝て起きたの7時
不幸があった親戚遺族へのご霊前を贈りに
繁華街までゆっくり行って少し面倒な発送手続きしたら
(同じ百貨店の別々のテナントの品を纏めて発送)
当たり前だけど店員さん達が一所懸命に対応してくれて有難く思うと共に
一所懸命に真顔笑顔交じりで仕事をしてる姿を見て
色々と思うところもあった
おやすみなさい
良い夜を
ここ最近 左手ガタガタ震えるわ
酒飲むからアル中かもしれん
なんかよぅ両親や兄弟は普通に働いてるのに自分は寝たきり廃人みたいなので申し訳なくなるわ
たまたま親もうるさく言わないからいいけど
家に金とか入れてねーし
今日は皿洗いやったわ
>>722だけど深夜のパートから帰宅した嫁と少し話をした
嫁は障害年金2級を切望していた
それさえ取得出来ればって
生活保護とかよりまずはそこからだって
実は前に医者に相談したら快諾してくれて、事務担当に話をしておくと言ってくれたが会計待ちの時に事務担当のお局ババアが出てきて「あなたは自分で通院出来るでしょ?身の回りの事してるでしょ?通りませんよ」の一点張りで門前払いをされた事が前にあって一度諦めてる
部屋は荒れ放題、ろくに風呂も入れない、外出は通院時のみ、それも必死で行ってるのに
後日医者にそれを言ったら苦笑いされた
もう後には引けない、首くくるしかないから次の通院の時にあのババアを通さないでくれと医者に言うつもり
自分が周りや自分や嫁の実家にも迷惑をかけていて申し訳ないと謝る事しか出来ない事、それ自体もつらい話をした
嫁ももう精神的に追い詰められてて、明日朝早いからという理由で会話はここで終わった
借金は100万を超えていてリボ払いで膨らんでる
元気な頃は普通に200万ぐらいのローンで車買ったりしてたけど、今の100万はかなり深刻
元気な頃とは違って返す当てが全くない
自殺スレ毎日眺めてます
疲れた
追記
障害年金のレスを頂いてますが、手帳も含め3級は持っていますが全く足りません
2級と3級との差が大きすぎる
家を売るにも震災直撃で、内陸に住んでいるので津波は免れたが土台がやられていて応急処置して半壊扱い、傾いてるから資産価値が無い
最近長文多いね。
大雨で災害なければいいけどな。
今日はかなり久しぶりに子供たちと遊べた。半日くらいだが起きて色々そつなくこなせた。充実感がやばい。
もう少ししたら早めに横になろう。昼夜逆転にしては上出来だ。また明日から生きよう。
>>747 病院を変えるという選択肢は無いですか?
>>749 追記
その看護師に握り潰された事を今の医師に話して
上手く行かなければ
診断書を書いてもらって
今までの状況が別の病院に伝わる様にするとか
>>746 家は手放さないといけないかもしれないけど、生活保護の説明だけでも役所で受けてみてはどうでしょうか?
生活保護が該当でなくても、生活再建のために整理したり利用できる制度教えてくれるかもしれません。親切な役所だといいのですが…。奥さまも色々と考える余裕がなさそうですね、、
お節介すみません
>>746 お前さんは働いてないんやろ、嫁がパートだけで
ほんで借金リボ100万円はまずいな
生活破綻してんじゃねーか
お前がしばらくまだ働けないなら任意整理でもしたらどうだ ブラックなるけどよ
>>747 3級はあんま意味ねーな
せめて2級やないとな
2級とか3級とか調べてる人って凄いなぁ
生活保護も
そんな知識を持ってる時点で詰んでない気がするよ
やっと眠くなってきた
早起きしたから早く眠れる訳では無い様です…
手帳を持っているだけで、何をしても許されそうな気がして嬉しい。
長文なのに読んで頂いてありがとうございます
その上ご意見やアドバイスまで頂いて凝縮です
ありがとうございました
どことは言いませんが別のスレに引っ越そうと思います
皆さん、しんどいと思いますが踏ん張って下さい
僕はもう正直無理です、失礼しました
>>746 状態にもよるけど医師によっては2級診断してくれると思うよ。とにかく主治医に相談してみて、ダメならほかの理解ある医師に帰るべき。
とりあえず無料弁護士相談にも行くべき。医師は診察がメインであってお金の相談相手はまた違う。大きい病院ならケースワーカーに相談。
俺は色んな人を犠牲にしてきたんだと思う。甘やかされて育った。でも途中までは上手くやってた。
真っ直ぐ傍から見てもいい子だって言われるくらい頑張った。大人しめだけど頑張って発表したり、中学が順調ならば多分国立行ってただろう。人生も全く別のものだっただろう。でもそこから狂った。
中学2年から狂い始めて、それでも食いしばって高校、大学もなんとかいった。高校なんてどんだけきつくても欠席しなかった。意地でも逃げないっていいきかせてた。でも、大学での遊びを覚えてから、そう、そこから俺が選んだ道全て甘かった。
社会も知らないで、遊んで逃げて。その中で弱いものを騙して、大きな犠牲を払って。
今だってそう、親はもう70近いというのに頼ってる。子供もいるのになにもしてあげてない、惨めな姿を見せるだけ。
俺が積み上げてきたものは何も無い。ただクズみたいな生活をしてきた結果が招いてる。
自分が一番可愛くて、惨めで何も出来ない、怖いから引きこもる、自分が可愛くて守りたいから。大切な人のために殻を破れない。
せめて俺を必要としてくれている子供、会えなかった子供、その子たちのために、両親のために、それだけのために頑張らないと。立ち上がらないと。生きないと。
>>717 2015年もののブランデー梅酒がある
久々にのみてえなぁ
毎日毎日、消えて無くなりたいと思っている。
私だけのような気がしてしまう。
>>759 だったらやれよ 甘ったれてるな どうせ口だけなのわかってるよ
くっそねむいおはよぉ
なんか知らぬ間に辛辣なレス増えててヒェ~ってなってる
>>759 大前提であなたは現在うつ病なんだよね?
違うのなら甘えるな、頑張れよって思うけど
過去はどうあれ、頑張るにはうつ病をどうにかしないと
頑張るのはそれからだよ
>>666 働いてる家族がいる患者には
独りの時間は何にも変えられないご褒美だったんだよ
それでも1.2時間独りになれれば良い方でさ
仕事はもうできないし家族とも別れたい友人もいらない
諸葛孔明みたいな暮らし方
草庵を結び晴耕雨読が俺の最後の夢
ほんま無理して頑張らなくていい
今まで頑張りすぎたから患ってる時期は人生の休憩時間なのだよ
(と言いつつ頑張りすぎちゃうタイプ
>>668 呑んどいてから人に大丈夫?って聞くなよw
ビビっるくらいならやめなやめな
この病気は呑むときに一つの覚悟が要る
原因から症状まで様々だし自分もだけれど、だから不安を抱える人が沢山いる病気なのに辛辣な人多いね...
>>760 熟成すると美味いよなぁ
ワイも数年物のストックあるから
もう少し元気になったら飲みたいわ
子供の生まれた年につけた梅酒が密かに自慢
子供が成人したらプレゼントするんや
腐ってなかったらええけどw
>>773 素敵なパパだなあ
昔から手作り好きなの?
>>772 せめてここが居心地がいいと思えますように
早起き出来ててものすごく偉いです朝早くお疲れ様です!
>>756 いつでも良いからまた戻ってきて
色々書いて欲しいよ
昨日辺りから食欲なくてちゃんと食べれて無いんだけど、目に見えてバテてきたわ…
皆よもう夏バテの季節やし栄養摂るように気をつけよ……
インフルみたいに薬飲んで完治系の病気じゃないもんな
>>762 いや 私も真面目に
昨日 遺書書いた 終活も込めて
命を自らたったらいけない あの世にいけないなんたらかんたら言うけど
100年もしない昔には健全な若者がお国の為に命を捨てる時代だった
平和になったら命を大事にって言って
人は都合いいなと思った朝
私は終活続けます
そして一回海に行ってこよう
何か行動を起こす前に
数年間うつだったが薬に頼りたくなくてパソコンで暇を潰しているうちによくなってきた
結構かかったがな
朝が一番辛かった、毎日ベットと少し良くなったらリビングにある座布団の往復だった
うつになる過程を科学的に知ったりすると、これもインフルエンザみたいな病と同じなんだなと知れてだいぶマシになった
実際その療法は結構快方に導いてくれるらしい
あと動物と戯れるのも結構よかった
犬や猫飼うのも良いかもな
>>782 パソコンで暇が潰せる段階にいくまでに薬がいるんだよね
>>746 障害年金が得意な社労士に頼むのが一番
成功報酬でやってくれる。
凄い社労士になると無理矢理2級にしてくれる。
厚生省に顔が利くんだ。
トウモロコシを今朝収穫したで
子供に持たせたらまさにトトロのメイちゃん
あれ再現させたくてトウモロコシ育てたようなもの
手間暇かかるけど、もぎたて茹でたてを食えるのは家庭菜園の特権やね
果物並みに甘いトウモロコシをいただけた
>>774 手作りは結婚してから目覚めたかな
今日はさっきまでレモンシロップとアメリカンチェリーシロップを子供と作ってたやで
午後からは今年の梅酒と梅干し仕込む予定
なにか楽しいことないかな?
気が狂いそうだよ。
結局何も出来ないんだけどね。
脳ミソがおかしくなってんのか。
>>783 最初はカーテン閉めてずっと寝てた
薬があった方が楽な人もいると思うから、薬なしを進めているわけではないよ
>>787 私も、昔好きだったものが何も出来なくなったよ
お薬はちゃんと飲んでる?
気合のせいか頭痛いし、全身がしんどい
雨止んできたから、ちょっと汗かいてくるわ
>>787 手作りおすすめやぞ
節約にもなるし達成感ある
それに食べ物の場合、食って美味い!
自分も書くか悩んでだけど
動ける様になってある程度頭が働く様になってから
薬を自分で減らして飲まなくなった
最初は眠る為に少なめ飲んでだけど
飲まなくても変わらないかも?と思って
離脱症状がでて逆に飲まない方が良いと勝手に思った
不安感が強い人は飲む方が良いと思うし
自分と対話しながらだけど
飲まない方が思考がまとまりやすくて
ボーっとする感じを薬に引きずられない気がする
本当のところは判らないけど経験の一例として参考になれば
>>790 薬は飲んでます、合わないのかな?
>>792 今は気力がないよ。
>>787 私は趣味の延長のような仕事で患ったからそれ以降今迄大好きだった趣味がダメになって、暫く空っぽだった。
最初の頃は物凄い読書してた。考えすぎて脳がバーストしてたから逆に難解小説とかスラスラ読めて、純文学とか凄い感動したり。
辛い事に頭使わないのが楽で月20冊とか読んでた。
今はゲーム好きな友達がマメに連絡くれるので共通のソシャゲやったりしてる。
>>794 2週間以上変化がないなら、お薬合ってないのかも
次の通院の時に、先生に言ってみるといいよ
後遺症とか失敗が無ければ練炭したい 今更なにが哀しくて社会復帰するのだ
天上天下唯我独尊だったはずが
なにが哀しくて勉強してスキルとるのだ 本質的にそんなことやりたくないしもう面倒だろう
氷を取ろうとしてたのにサブ冷蔵庫の野菜室を開けるという・・
頭ポンコツだわ
少し気分が良いと思って出かけて外出先で動けなくなることがままある
つらい
24歳以下には出せない薬があるらしくて弱いのしか処方してもらえない
【乞食速報】
「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPj_s」←_を抜いて入力する
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
>>797 何度も自殺者見てるし親族として医者の話も聞いてるから、1番効率良く迷惑をかけず楽に逝ける手段をナチュラルに考えてる自分が怖い。
頑張れとは言えないけど、後遺症残って半端に生き延びてしまうほうが遥かに辛いと思うよ...
>>800 セロクエルとかレキソタンとか強めのでてるぞ
前にも書いたけど自殺は最期の安全装置だと思うし
自由だし権利でもあると思う
究極の安全装置を持ってると思えば
最期の逃げ場がある事が解って安心出来る
ヘミングウェイの様に遺伝的な衝動要因もあるとは思うけど
苦しみながら生き続けて辺りを見れば
新しい価値観や自分に気付く事もあるよ
朝が来て夜が来るように
今日が過ぎて明日が来る
今週が終わって来週が始まる
生きている事は自分も少し新しくなっていく事
>>722 大変ですね。ウチは去年住宅ローンを返し終わったよ。でも復職の目処はたってない。減り続ける通帳を見ると鬱が酷くなるよ。子供も1人だから722さんに比べると若干マシかな。最後は生活保護に頼ろうと思ってる。722さんも奥さんを説得するしかないのでは。
頭が働かない 常にボーッとした感じ 人との会話もちゃんと頭に入ってこないし 読書も内容が理解できなくて何度も同じ行を読み返してしまう 大丈夫か俺は…頭悪くってこのまま治らないんだろうか?
>>807 しっかり療養すれば必ず治るから安心しな
時間はかかるかもしれないけど、焦る必要はない
>>808 ありがとう キミの言葉を信じて焦らずゆっくり静養するよ
うつが回復してきて、そろそろバイトしてみようかなと思うんだけど、
回復期のバイトってどんなのがいいんだろう
社会復帰の一つとしてのバイト経験者の方はどんなバイトしましたか?
>>784 無理矢理2級て、医者の診断書が一番重要なんじゃ
自分で出来るに沢山丸付いてても平気なの??
>>813 そういう社労士は障害年金に理解がある医者を良く知ってる。
医者は診断書書くとき患者に一番悪い時の状況を教えて下さいという。
「いきなり仕事と一人暮らし始めるのは危険」と言われ、4ヶ月グループホーム探してるけどなかなか見つからない
バイトすら出来ないから内職でもやろうとしたら母親に「荷物だらけになるからやめろ」と言われた
毎日何もない日を過ごして無駄に年取ってる
何か生産的な活動がしたい
もう24だよ、今働かないでいつするの?友達皆働いてるのに。辛い
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm 今日は蒸し暑く少し外出しただけで汗かいた。家の中ではアカシジアで徘徊してる。予約は土曜だけど、土曜まで我慢できないので、明日違う先生になるけどメンクリ電話して診察受けて薬を処方してもらおうと思ってる。
今日はずっと寝て過ごしてた。寝汗かくね・・・
また寝たい
近所の川が氾濫してたの知らなかった。
ニュースだとずっとやってたりするんだろうなぁ。
大きな災害なければいいけど。
時が経つに連れて、会社からのリアクションがもう辞めてくれないかなぁって感じに変わってきてるのが笑えるわ
抗うつ薬飲みはじめて2週間、食欲が戻ってきて今日は何ヶ月ぶりかに3食食べられそう
ご飯が美味しく感じるって幸せなことなんだな
最近お金の事ばかり心配している
早く復帰して働きたい
焦燥感・不安感はうつのせいもあるのかな
たまに理解ある友達数人とワイワイ遊んで、向こうも何でもないフリして体調気遣ってくれて、安心してすっごい楽しいんだけど
翌日何も出来ない程疲れる。暫く誰とも会話できない。
>>826 太りすぎに注意。マジです。みんな太りまくって困ってる。
動かないからね
よく薬の成分、副作用とか言う人いるけど、
産業医に聞いたらそういう副作用は基本的に無いみたい
過食、偏食、運動不足が原因らしいから、気をつけないとね
最近ストレッチにハマってます。
雨で外に出られなかった日も、ストレッチして自分への言い訳にしてる。まだ治療開始数ヶ月の新参ですが、今のところ以前よりマイナス3キロくらい。酒を断ったのもあるかもだけど。
明日本命の面接だ
昨日今日バイトしたから外に出る予行練習は済んでる
太るといえばジプレキサ、だがうつ病にもジプレキサはよく効く。
親兄弟親戚への悪影響考えたら自殺できねえ
主治医と自殺しないって毎回約束してる
でもこれまでとこれからの辛いだけの人生生きていける気がしない
>>841 わかる
悪化してからすっかり外出られなくなった
生きるのしんどい
沢山人がいるところに行く前にパニック症状が出た
帰ってきたけど不安 気持ち悪い 吐き気がする
不安だから母親にあたってしまいそうになる
ごめんなさいごめんなさい
うつ病で夢だった仕事を辞めた22歳です。
今ではフリーターしながら生き延びてる
薬はレクサプロ2錠、ミルタザピン半錠(半錠でもキツイ)、ベタニス1錠飲んでます。
頓服でアルプラゾラムをたまに飲みます(お守り!)
転職に向けて頑張ってます。
薬をやめたいって昔は思ってたけど、もう諦めた。
副作用で心臓が痛い時もあるけど飲まないと生きていけないから飲むのです。
薬への抵抗は捨てた方が楽になるよ、僕からのアドバイス!
数年前に、メンタルの状態が酷く悪くて仕事を休んでた頃、
猫や犬やアライグマがご飯(餌)をただただ食べてる動画を、
ユーチューブで延々と見てた。かなり癒し効果があったような気がする。
もちろん、個人が自分で飼ってる動物が餌を食べてる動画を公開してるだけだから、
万が一にも、著作権上の問題もないので安心だ(笑)。
>>846 わかる!
僕は鹿の授乳映像ずっと見てた!
NHKでしてた!
>>845 一人暮らし未経験で鬱になって、それから一人暮らしを始めよう、
と言う状況なら、難しいと思う
鬱になる前から一人暮らしでいたら別だけど
でもその場合でも、ずぼらでゴミ捨てをよく忘れる人だったり
掃除洗濯を限界まで溜める人だったりしたら、
鬱になることで一人暮らしは無理になったりするので
一概には言えないね
>>849 一人暮らし未経験で鬱になりました
もう家族とは住めないのでグループホームで一人暮らしをする予定なのですが、なかなか決まらなくて…
>>846 全然関係ないけど定期的にヤギの動画見る。
志村けんの声のヤギとか見ると疲れるくらい爆笑してすっきりする。
>>845 食事入浴買い物洗濯…家族がいなかったら、自分だったらセルフネグレクトになりそうです。
>>808 無責任な事言わないで
この病気は寛解はするが治癒はしない
家族の為に自殺できないというレスをよく見かけるので、やられた側の意見です。
第一発見者の時はすぐ119番通報して、自宅で首を吊っている状態からおろして蘇生するよう指示されました。
何故かその時は凄く冷静だったけど、病院着いて大泣きしてるところで警察が来て事情聴取されました。
一応事件性がないか、思い出したくもないパニックの状態でロープの結び方から体制まで細かく聞かれました。
母はギリ蘇生できたけど呼吸器がないと生きられない植物状態になり、医師に家族の意向を聞かれ、私は楽にしてあげたくて延命しませんでした。
義兄は外でやったけど、警察から電話が来て姉が身元確認と事情聴取受けました。
野外の高所からだから吊ったまま死後硬直していて、足が固まって棺に入れるのも一苦労。
鬱血権が残るので葬儀でも隠すのに必死。
一応死因は心不全とされるので葬儀の参列者にうまく誤魔化すのも大変。
あと生命保険がおりなかったり。
とりあえずやられた側として1番キツかったのは事情聴取。
やるやらないは別として、残された側の感覚はこんな感じだと知ってもらえたら...
エグい話で長文ごめんなさい。
意見を聞きたいんだけど、ここの人はみんな納得して病院通ってるのかな?
私は前は通っていたんだけど、そもそも薬も飲みたくないし、通院してもただ薬出されるだけなら通う意味ないやって通院やめちゃってるんだよね
>>856 私は納得して通ってるよ。
お薬のまないと酷いことになるから。
しかも今の医者は、あまり話さないから助かってる。
医者でも誰かと話すのキツいから。
薬出しマシーンでいいんだよ。
>>856 症状と環境によるんじゃないか?
俺なんかは薬がないと、頭痛は酷いわ目眩はするわで立つのもキツイ日あるから、薬は必要だわ
あと、通院してしっかり治すのが休職の目的だしな
薬なくても生活できるなら、それでいいんじゃない?
今ウォーキングしてる。部屋に1人でいたらいたら気が狂いそうになった。
>>860 引き籠りだけど平気
外に出る そして就労となるとパニックで死にたくなる
まだアカシジアが収まらない。昨夜は0:30過ぎまで落ち着かなかった。今朝は7:30頃から症状が出てる。早く明日になってメンクリに行きたい。辛く苦しい。
>>856 休職してるなら復職の際に主治医の診断書が必要で
診断書は医師が治療結果の状態を判断して第三者に証明するものだから
通院していないと主治医でも判断に困ると思う
でもまぁ急でも必要な診断書を書かない医師は少数かもしれない
専門医は色んなケースを経験しているから
相談も含めて通院するのは良いと思うけど
色んな医者がいるから自分で選び直す事も必要かも
居酒屋の調理場でバイトすることになった
若い子ばっかりだけどおっさん入っていって受け入れてくれるか心配だ
とりあえず養育費の月5万稼ぐんだ
>>865 一般でおっさんは何歳までを示すの?30歳までくらい?
>>866 一応33歳です
面接で見た感じ大学生くらいの子しかいなかった
30越えたらおっさんでいいんじゃない?
でも平均年齢が高い職場なら例え40でも若者だしね
その辺は人の受け取り方かと
うつ病スレだからしゃーねーんだけど気の重い暗い話が多いなぁ
なっちまったもんはしゃーねーんだから
うつと付き合うしか無いんだよな
と言うわけで、家庭菜園で自給自足を目指す
自分でできることはやる
作れるものは自作、自炊
スローライフ的な感じで生活潤ってくるよ
今日は子供と一緒に梅酒、梅干し、アメリカンチェリーのシロップ漬け、レモンのシロップ漬けを作ったで
>>863 ずっとアカシジア続いてるようだけど、薬なに飲んでるの?
筋トレさんは話題が明るくて、読んで元気をもらえます。
>>858 薬飲むことが必要だって納得できてれば薬出すだけの病院もありか
確かに通院だけでも疲れるもんね
答えてくれてありがとう
>>859 私は今、退職しちゃって働けてないから薬なくても大丈夫とは言えないのかな…
休職中なら通院は必須みたいなもんか
答えてくれてありがとう
>>864 確かに通院してないと良くなってるかわるくなってるかの判断材料が少なすぎるんだよね…
近所に薬出さない病院探してみようかな…
答えてくれてありがとう
いつまで薬飲み続ければ良くなるんだろうとふと考えてしまう焦ってもしょうがないのはわかるんだけどねえ
そういう日は好きなテレビとかyoutube見て忘れるに限る
>>863 エビリファイ?ならレキサルティはアカシジア弱め(出ないとは言っていない)
アカシジアの者です。薬名は分からないが抗うつ剤や眠剤と併せ抗てんかん剤も処方されてる。断薬が一義的とありやってみたが効果なし。眠剤飲んでも未明まで起きてるか、未明に目覚めてしまう。
カネコマなので惣菜コーナーでいつも買ってたのを自炊した
今回は手羽中で挑戦したで
子供の食いつきが半端ない
子供向けにコチュジャン少なめ、ニンニク無しでアレンジしたけど十分美味い
手羽先の甘辛煮
https://cookpad.com/recipe/3636283 壊れた扇風機を直そうとして米粒の1/3ぐらいの部品をはんだしたり
1日四苦八苦したけどダメだった
DCモーターなのに2年しか持たないなんて
しんどい辛い苦しい死にたい不安しかない眠れないは
脳と身体が疲労困憊しているからそうなってるからで
少し動ける様に休む時間はどうしても必要になる
だけどこの休む時間が本当に辛いから
負担を減らす為に
逃げてもサボっても何もしなくても眠れなくても眠っても良い
この辛い辛い時期は自分はサボって飲まない時もあったけど
しんどいけど薬は飲んだ方が良いと思う
薬を飲むのが仕事でそれで責任は果たしてる
辛いけど少し良くなったなと思える様になったら
興味を持つ事を見つけるのが仕事
オカルトでも不幸物語でも陰謀説でも良いし何でも良い
自分が不幸の中にいるから
個人的には楽しい建設的なものに興味が湧かないと思う
次からは人それぞれだと思う
その次は色々見てる中で別の方向で興味を持つ事が始まった
世界はどうなってるのか?宇宙って何?
なんで俺生きてるの?社会って何?
みたいな
この頃にようやく何となく鬱ってこんな病気かって気がし始める
アカシジアの人は明日の病院でどんくらい辛いか力説してきてくれ
健闘を祈る
後はある程度は自分と対話が成立する状態になるから
何かしようという気になるにはどうしたら良いか
今後の生き方をどうするか
みたいな事も考えて実現する事が現実的になってきた
ここまで必要な時間は人きっとそれぞれ
皆ストーリーが違うから
たとえ同じ環境でも
人によって鬱の状態も状況も違う
だから人と比べても仕方ない事も多くて
それだけ個人的な病だから
自分で自分を大切に
皆様の快復を心から望んでいます
きっと一生非正規で生きていく事になりそうです
病気で一人では何処にも行けないし…
一人で何処までも行けたら俺の人生も少しはいいものになっていたのになあ
もう35歳という節目にきてしまった
もう死んで楽になりたいや
まだまだ先なんだろうけど働ける体調になったらどんな仕事なら雇ってくれるんだろ……
>>856 抗うつ剤に関しては正直よく分からないけど、飲まないと行けない様な気がしてる
また最悪な状態まで落ちるのが怖くて断薬した事がないから分からないけど
でも眠剤がないと眠れないのは確か
>>882 俺も35歳だよ
死んだらいいのにって心の何処かではずっと思ってる
自分で真面目って言うのもあれだけど、もっと適当に生きて行けたら良かったんだろうなって思う
休職から3ヶ月
辞職した
やっと空腹感を感じるようになれた
自分の医師はアカシジアに効くの出せば済むと思ってたから深く考えてくれなかったな
辛かったら力説してきて本当
専スレもあるし困ってる人は先人の気の紛らわせ方見て
自分は軽い時は五本指ソックスや着底ソックス履いてマッサージ
アカシジアが怖くて薬気軽に頼れない飲めなくなった
薬は飲んでると効いてるんだか効いてないんだかって感じだったけどうっかり切らしたらめまい吐き気不安ととにかく体調不良で酷かったから素直に医者の言うことに従ってる
減薬するなら自己判断でなく相談の上のが良いというし
エビリファイ一週間飲んでるけどアカシジア出てこない
いつもドカ食いでストレス解消してるのが癖になってしまった。
パンッパンで寝たら太りまくるんだろうな。。
食べすぎてやばいから吐いたけどかたいものとかばかりだったからお湯1リットルくらい飲んでもかなりしんどかった。。1時間くらい格闘してた。もう何度目だろう。もうこんなきついの無理だ
金曜まで体調良かったのに土曜に急に気分が重くなった
じとじと雨のせいかな?
>>865 いいなぁ
色んなお料理スキルがつくね
調理場の掃除するだけでも凄いと思うよ
朝が来てしまった。
こんなに願っているのに朝が来てしまった。
夜が明けなければいいのに。
おはようございます
那須も入ったことだし、今週も一週間がんばりたいと思います。
今日から7月、夏休みも使えるのでボチボチいこう
うぃーーーーーーーすっ!
ジトジト雨がうっとおしいな、明日は診察日や
>>863 おはよう
アカシジア辛いよね
今日は医者の日なのね
お大事に
>>900 俺たちの名古屋城天守の筋トレキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
>>903 今、レクサプロは5mg服用してるがどうなんだろうな
明日の診察で相談してみるつもり
ルジオミールを併用してるから、そっち一本になればええんやけど。
レクサプロの副作用なのか仕事の眠気が辛たんや
>>904 わしはレクサプロ20mgだがたぶんイライラとか不安が軽減されていると感じてるわ
プラス頓服でエチゾラムを服用してるわ
あんたの場合はレクサプロはどんな作用を感じている?
レクサプロ流行ってるよね
うちの主治医もすすめてきたから飲んでるわ
>>906 ワイの症状ってここでよく見かける不安を感じるとかじゃなくて
頭が回らん、慢性疲労が出てくるって感じやねん
なのでそれらを抑えるのに効いてるという解釈になるんかな
一時期、辛すぎたとき死んだらどうなるかなとか馬鹿な事考えたりもしたけど
今はそういうのもない
>>907 レクサプロ流行ってるの?
調べたら新しい薬で副作用が一番少なくて有能らしいわ
ただ薬単価が高いのがね。。。
>>908 。。。(´・ω・`)
>>909 「レクサプロは今注目されててすごく良いみたい」って言ってたよ
>>909 なるほどな
そういう症状にもよい具合にきいてくれるのだなあ
>>912 なんで寂しいの?
ま、名古屋にこい
味噌煮込みうどんでもあんかけスパゲティでもきしめんでも鰻でもごちそうしたる
夜は眠れるんだが昼に落ち着かなくて長く座っていられない
足に違和感があって何度も用事なく立って座ってしんどい
バイトしたくて色々探してるんだけど、親に相談すると「ここは夜勤だからだめだ」「そこはシフトが長いからだめ」全部だめ
なんで24なのに親の許可が必要なのか
自分で決めさせてくれないのか
>>918 24で?
言うこと聞くあなたにもビックリ
>>914 病院に行って相談すれば副作用を抑える薬貰えると思うよ
今日診察の日で色々話してたら「副作用が出やすい体質なんですね」って言われてあーそうかもしれないと思った
「午前中は元気が出るようになった?」とも聞かれて「薬のせいで二度寝するけど調子は良い」と答えた
>>918 親に何か言われたら断りにくいんでしょ、わかるよ
親に相談しようって思えるのが羨ましい
うちの親ならシカトされるだけだし
>>918 心配してくれてるからじゃないの
うつに夜勤とか長時間勤務無理だよ
自分の体調と相談しながら勤務内容も時間も増やせるのが理想的
>>919 言うこと聞かないとヒスるんだよ…
>>921 絶対違う
母親嫌いだし
>>923 母親は私を思い通りにしたいらしい
習い事も受験も全部母親が決めた。私の意見なんて聞いてくれなかった
先回りしての子育てってダメな典型例だよね
あと抑えつけも
ワイは子供には自発的に考えれるようにしてるわ
長くアカシジアの苦しみに耐えてきたが今朝、ようやく12時からの診察の予約取れた。本来診察の土曜まで我慢できないので、症状を話し、処方してもらってくる。
毒親から離れたら家事が少しずつできる程度までは体調良くなった私が通りますよ(ボソッ
もちろん体調の波はあるけど前よりマシ
レクサプロ
レキソタン
マイスリー
セロクエル
エビリファイ
ストラテラ
って鬱病adhdの薬としては普通?
ssriにsnriをたすと劇的によくなる場合がある
>>922 やっぱり副作用かもしれないんだね
通院もうすぐだから先生に相談してみる
ありがとう
>>934 レクサプロとトレドミンだった時期があったが、あんま実感なかったわ
メンヘラ再受験22歳で鬱病発症現在23歳やが質問こたえるやで~
月曜から会社休んでしまった。
行けなかった。14年ぶりのうつ再発。通院していても状態変わらないどころかひどくなっている俺。この先どうなるのか。
診察に来たが10人も待ち人がいてびっくり。平日でもこんなに混んでいるとは。アカシジアでじっとしているのが辛く苦しいので待つのも辛く苦しい。
>>938 しばらくお休みできるなら休養されたほうがいいと思います。
>>940 ベッドもない狭いクリニックで次呼びますからお待ちくださいとのこと。
>>941 そうしたい気持ちも頭の隅にはあるのですが、簡単には周りの状況が許してくれそうにありません。
>>863 寝そべりながら足だけブラブラさせてると良いよ。
アカシジアの診療受けてきた。先生に症状を話しても今飲んでる眠剤の一部を減らして下さい、と言われ薬の処方はなかった。アカシジアの薬はモノ忘れの副作用がある、とのこと。とりあえず土曜までそれで通してみることになった。
>>945 安価ミスかな?
初めてやるなら家庭菜園キットでもいいけど
高くつくかな
今でもミニトマトは苗出てるから間に合うし、簡単なのはミニトマト
土選びが難しいと思ったらトマト専用の培養土使うとええよ
まずはトライ、そして成功体験
ワイも最初はミニトマトだけやったわ
意外と簡単なのがオクラ
>>943 仕事面でですか?要職に就いておられるのかな?診察で先生に話せば休養を勧められると思うのですが環境が厳しいとなると難しいですね…
元気が無さすぎるから夕飯のメニュースタミナ付くようなものにしようかなぁってぼんやり考えてるんだけど、材料何にすればいいんだろ
ニンニク?
>>950 めんつゆ生姜パスタ~にんにくを添えて
でもやってみようかな?
ありがとん!
>>949 豚肉料理がおすすめだけど、コスパ気になるならニラとタマゴの炒め物は?
そこに豆苗入れてもいいかも
心身ともに栄養とれるよ
しにたい
安楽死禁止の拷問をやめろ
人権無視の医者共め
>>957 ワイが医者になったらディグニタス立ち上げる
医者は最初に全種類の薬を処方してと組合せ表を患者にわたして、どれが聞くか組み合わせる方針にしろ。
精神科医と毎週5分の面談するのは診療費の無駄だし面倒。
楽して儲けようとしてんじゃねーよ金欲主義の腐れ医者め
死にたい死にたい言っといて何も行動しねーやつなんなんだよ
かまってちゃんか?
きもちわりーな
テレビ見ているつもりが気づくとぼーーーーとしていて情報が頭に入ってこない
メンヘラ女は彼氏いるのにメンヘラ男は彼女いないのなんで?
>>969 テレビの情報なんてゴミじゃん
頭腐ってるよお前
無職になったその前に離婚した。途端親の態度が激変、友達と言うかメールや電話くる人は2、3人しかいない。
歳はアラフォー、預金200万、傷病手当金月14万が後1年間、その後失業保険最高で300日。
終わってる。
>>972 女は明るくて前向きで元気な男を好きになる傾向がある。ビジュアル系好きの女もメンヘラの女もそう。
ビジュアル系バンドとかの人もバンド頑張ってたり輝いてるから。
医者やケースワーカーの言う通り最悪生活保護が受けれますからって言われてもなぁ。。。社会復帰したいなぁ。。。
なんか待合室で「大食いのやつって食べても食べてもお腹すく言うやん!うちの子供もそうやねん!食費ガーッかかってほんまくそやわ!」とか怒ってるおばちゃんがいて疲れた
今日はやたら顏がペトつくな
会社着いてから3回顔洗った
うつ病になる前のもろもろの水準から
どの程度落としてもいいかっていう
問題が出てくるわな。
ほどほどの仕事ってのがなかなかないよな
>>961 診察の問診も治療のうちと思ってる。何をどう話せば主治医に色々伝わるのか、考える練習にもなるのかなとも思い。主治医のキャラクターとか相性とかもあるのだと思うけど…。
>>727 うん、これが普通だよ
自信持って言える
健康診断受けてる?俺クレアチニン1.3だわ。どうしよう。腎機能低下で死ぬんだろうか
>>974 会社辞めたらハロワに行って失業給付金のカウント止めた方がいいですよ「障害ですぐに働けなくなった」って言えば担当が処理してくれる
健康保険を任意継続するなら手続きは早めに払わなかったら自動で国保コース
あと長期化するようなら自立支援と障がい者手帳あるといい
発症して一年半とか経ったら障害年金も視野に入れて
私の場合は年金の手続きが自分で出来そうにないから社労士に相談した
多分落ち込みとか考えがまとまらない状態だと思うけど役所関係は誰かに委任しないと誰もやってくれないから
ゆっくり療養して下さい
>>956 豚肉ニラかぁ~~冷蔵庫にないから買いに行こうかなぁ…
ニラってみんな買ったら保管どうしてるの?
一回で使い切る?
昔冷蔵庫で保管してたらものすごい匂い発したことあるんだけど
>>988 ニラ玉美味しいよね
タッパーで水に浸して保存すれば10日持つって
>>989 うおぉっこれは助かるライフハック!
ありがとうございます!!
大家さんに半年も滞納した家賃を払ってきた
支払いは手渡しなので人に会いたくないから避け続けてた
怒られはしないけど気まずい
だけどトマトもらったからつまみにして飲んでる
>>991 ざっと50万くらいの家賃かよ
すげえな
お疲れさん
トマトをあてに飲む酒はうまいだろ
>>947 ミニトマトいいねえ。
どえりゃあうまいもんな
プランターレベルでできる?
>>947 オクラもどえりゃあいいがや
あのネバネバはたまらんよな
キムトレさんはかいわれ大根試したことある?
>>933 おまえは受験勉強頑張る以前に体調治せよ
>>666 酒の量をコントロールできればいいのにな
ストロングなんて飲みやすいからグビグビいける反面その反動がきつすぎるわ
だからわしは霧島などのいも焼酎をお湯わりにしてちびちびして飲んでるわ
ダメージはストロングよりましだわ
試してみてくれ
>>978 ギャツビーなんかのあぶらとりフィルム使ってる?
あれはいいぞ
油すいとってくれて快適になるわ!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 20分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331150935caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1561481208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「うつ病で療養中の過ごし方 291日 YouTube動画>7本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・うつ病で療養中の過ごし方 279日目
・うつ病で療養中の過ごし方 171日目
・うつ病で療養中の過ごし方 294日目
・うつ病で療養中の過ごし方 276日目
・うつ病で療養中の過ごし方 250日目
・うつ病で療養中の過ごし方 218日目
・うつ病で療養中の過ごし方 222日目
・うつ病で療養中の過ごし方 255日目
・うつ病で療養中の過ごし方 283日目
・うつ病で療養中の過ごし方 298日目
・うつ病で療養中の過ごし方 193日目
・うつ病で療養中の過ごし方 209日目
・うつ病で療養中の過ごし方 191日目
・うつ病で療養中の過ごし方 220日目
・うつ病で療養中の過ごし方 232日目
・うつ病で療養中の過ごし方 205日目
・うつ病で療養中の過ごし方 229日目
・うつ病で療養中の過ごし方 198日目
・うつ病で療養中の過ごし方 213日目
・うつ病で療養中の過ごし方 307日目
・うつ病で療養中の過ごし方 210日目
・うつ病で療養中の過ごし方 185日目
・うつ病で療養中の過ごし方 232日目
・うつ病で療養中の過ごし方 297日目
・うつ病で療養中の過ごし方 282日目
・うつ病で療養中の過ごし方 225日目
・うつ病で療養中の過ごし方 191日目
・うつ病で療養中の過ごし方 181日目
・うつ病で療養中の過ごし方 288日目
・うつ病で療養中の過ごし方 307日目
・うつ病で療養中の過ごし方 223日目
・うつ病で療養中の過ごし方 248日目
・うつ病で療養中の過ごし方 264日目
・うつ病で療養中の過ごし方 187日目
・うつ病で療養中の過ごし方 296日目
・うつ病で療養中の過ごし方 246日目
・うつ病で療養中の過ごし方 300日目
・うつ病で療養中の過ごし方 293日目
・うつ病で療養中の過ごし方 214日目
・うつ病で療養中の過ごし方 268日目
・うつ病で療養中の過ごし方 200日目
・うつ病で療養中の過ごし方 253日目
・うつ病で療養中の過ごし方 258日目
・うつ病で療養中の過ごし方 206日目
・うつ病で療養中の過ごし方 178日目
・うつ病で療養中の過ごし方 290日目
・うつ病で療養中の過ごし方 177日目
・うつ病で療養中の過ごし方 245日目
・うつ病で療養中の過ごし方 221日目
・うつ病で療養中の過ごし方 183日目
・うつ病で療養中の過ごし方 274日目
・うつ病で療養中の過ごし方 219日目
・うつ病で療養中の過ごし方 259日目
・うつ病で療養中の過ごし方 249日目
・うつ病で療養中の過ごし方 230日目
・うつ病で療養中の過ごし方 295日目
・うつ病で療養中の過ごし方 208日目
・うつ病で療養中の過ごし方 161日目
・うつ病で療養中の過ごし方 201日目
・うつ病で療養中の過ごし方 181日目
・うつ病で療養中の過ごし方 207日目
・うつ病で療養中の過ごし方 304日目
・うつ病で療養中の過ごし方 211日目
・うつ病で療養中の過ごし方 194日目
・うつ病で療養中の過ごし方 168日目
・うつ病で療養中の過ごし方 180日目