◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
一時帰国のとき日本で何買って帰る?YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/world/1270140445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自分は乾燥海草各種(ひじき等)、マイナーなカレールーなど、日本映画のDVDソフト、デジタルもの、 などなどです
本とかCD
食べ物系なら、酢味噌とか出汁醤油とかの日本食スーパーでもあまり置いてないようなの
●自演知的障害者の特徴●
・日本在住
・sageない
・内容の無いレスで特定のスレを定期にage
・どことなく加齢臭がする言葉遣い
・脳内白人妻持ち
・白人男→ルーザー 日本女→肉便器 呼称
・一日前か数時間前の自分のレスにレス
・英語力0
・池沼特有の猿真似
・時々成りすましと思われる行動に出るが、特徴でバレバレ
●こいつがよく使う単語●
・半角w
・ルーザー白人
・妙な記号,, ~
・…なんだけどぉ~
・(笑)(大笑)(ブゲラ)
●張り付いてるスレ●
・白人~系スレ
・無関係なのに北米板
・無関係なのにオセアニア系スレ
・外国人叩き系スレ
ラーメンスープの素。液体のやつを2本くらい。楽天のネット通販で買える。自作ラーメン用。
鶏がらや豚骨は手に入るが、スープの素の自作はつらい。
麺は北京麺で代用。アジア系雑貨屋に生のが売ってる。日本の中華麺に近い。
乾燥の卵麺だと違うかんじ。乾麺やインスタントなどもってのほか。
カップうどん、どんべえとか赤いきつねの西版。
輸入ものは東で、おまけに高い。箱買いしてEMSか何かで送る。
俺のとこはほとんどの日本製品が手に入る
そしてどこでも同じだろうけど高い
で結局、手に入らないインドメタシン配合の張り薬などの医薬品
お土産用のカステラや栗むし羊羹、大きな明太子などの食料品かな
なぜか売ってないフリスク。
あと、永谷園のお茶漬けのもと
まるみや たまごふりかけ
瓶詰めのウニ、冷凍明太子、紀州の梅干し、漬け物、昆布の佃煮、
小さい頃から飲んでいるお茶屋さんで買う緑茶、ほうじ茶、玄米茶。
これらは必ず持って帰るアイテム。
生理用ナプキン、タンポン、
オロナイン軟膏、トクホン、湿布、温泉巡り入浴剤。
B級コスメ。
最後の空港の虎屋で羊羹と生菓子、これも必須アイテム。
かぜ薬のパブロン、カシミアタッチの箱ティシュ、バスマジックリン、
ビタミンCシャワーの詰め替え用ビタミンC顆粒、冬はホカロン、バスクリンや
日本の入浴剤、ノンフライの即席ラーメン、塩辛、ゆず茶、100円ショップで
買いまくった、靴下、小物類
値段の割りには何度洗濯しても型崩れが少ない衣服
食べ物関係は重量オーバーが気になるので、軽い乾燥わかめとかひじきとかの保存食品。
留守の間、毎日窓を開けて空気の入れ替えをしてくれる近所のおばちゃんにおみやげ。
自分が冬の間重宝してる綿入れ半纏を頼まれたこともあったなー。
よく考えたら金コマで5年も日本に帰ってないから思い出すと楽しいw
この前はマヨネーズと味噌買って帰った
こんどは自分用に上白糖、みりん、業務用サイズのチキンブイヨン、セロリ、ねぎ、マロンクリーム、
パルメザンチーズ、茶漉し、湿布、スパイスミル、加湿器、コーヒーフィルター、イカ墨、ひじき、など
土産用には乾燥わかめ、こんにゃく、ケーキ、卵
ノートPC買ってきた。
やっぱ、半角/全角キーが無いと日本語書くとき不便。
だいたい同じだな。
それらに加えて成田でサンドイッチ、おにぎりを10組くらい買う。
機内で1~2個食い、残りは帰国日の夕食。
その豪華さwに子供も大喜び。
七味唐辛子
ケシの実がはいってるから販売禁止になった
日本製品は殆ど手に入る。ダイソー、伊勢丹、ジャスコで。
もちろん高い。ジレットのフュージョン5枚場は倍もするのでこれだけは
今度買って来よう。それと日本語の無線キーボード。日本人クラブで有線は
売っているが。会社で使う。
何時も海外出張で買うのは漬物の素。パウダーで何種類か。これは便利だ。
野菜不足もいくらか解消出来る。
>>20 七味唐辛子
発芽しないように、炒ったケシをいれるようになった、
と聞いたが?
カステラ、明太子、さしみ、海苔、醤油、ほんだし、お好み焼き粉などなど
食品。重たい!
みなさん明太子は買いますよね~。
あれを半年ぶりとかに食うと美味すぎて涙出てくる
電子書籍がもっと普及すればクソ重たい本を何冊も買う必要ねーんだけどなぁ・・・
特に絶版本とか。
必ず、じゃないけどラテックスコンドーム。
ナンパにも有効。
直火用エスプレッソメーカー、包丁、下着類、ユニクロのジーンズ
コーヒーフィルターのドリップバッグみたいにカップに載せられるやつ。家で一人しか飲まないから超便利。軽いし安いし。
ジーンズと下着と足袋っくす。
明太子と業務用サイズの料理用日本酒とすし酢。洗濯ネット。マニキュア、ネイルボード。アルコールフリーのファンデーション。
洗濯ばさみから鍋に至るまで、日用品はぜーんぶ日本で買いたい。
破れない衣類圧縮袋、三菱レイヨンの浄水器とそのフィルター、浄水シャワーとそのフィルター、夫用ハゲシャンプーヘアメディカル、海苔、漬物パウダー、業務用の寿司酢と日本酒。
義姉に頼まれた三徳包丁。
三徳包丁を義母にあげたら、切れ味をみて義姉も欲しいといいだした。
SANTOKUとそのままの名前で現地スーパーで売っているのをみたんだが、たぶん品質が違うので頼まれたんだとおもう。
しかし皆不便なところで苦労しているんだな。
最近は中国、韓国、マレーシアだから殆どそろっている。特にKLは最高よ。
今度9月にはユニクロが出来る。
だいそーも殆ど日本のものがある。ソウルの場合は現地アレンジが多いので
欲しい物が無かった。例えばキッチンの三角くず入れのフィルター、
電子レンジでパスタ、温泉の素。ところが、ソウルは分けの分らん高いスキンクリームとかは
現地ものがある。怖くて使えない。
今度は、昔パキスタンの時に持って行った松前漬けの素でも持って行くかな。
買って帰ることはできないけど、
散髪行って、牛丼、カレー、お好み焼き、ラーメン、うどん、そば食べて、焼き肉や行って、
居酒屋で日本語で騒ぎたい!
>>32 おなじだ!!!!
美味し過ぎる!!!
止められないんだよね食べだすと
>>39 柿の種は外人用お土産にも最適です。
饅頭とかはその場で吐き出された経験があるけど、柿の種とカステラは欧米系に非常に評判がいいです。
柿の種は欧州人にも人気でした。
帰国したら自分用にも買ってこよう。
あと、自分はトイレの便座カバーO型かな。
ユニクロの衣服。ユニクロの質と値段を知ってしまうとこっちで衣類を
買う気になれない。ユニクロの唯一の欠点は他の奴と被る可能性がある
ことだけど、今住んでいる所ならまずそんなことは無い。
ユニクロは世界中あるからね。今後もどんどん増えるよ。
貴方は大変なところに住んでいるのか、先進国のど真ん中に住んでいるのかどっちかですね。
今度、KLにもユニクロが出来ます。真っ白いブリーフ買いに行こう。
水道水のおかげで茶色くなっちゃうのだよ。
無性に食べたくなって買ってしまった6パック入り柿の種
日本円に換算して約500円@豪州からでした。
これは買いました
<<サランラップ>>,
quaquiなら売ってるので種を干してペパーで辛くしましょうか
そうだサランラップ買っていこう。
マジでフランスのサランラップはつかえない。
切れない、よれる、はりつかない。
>>47 ムジでサランラップのケースを買ったんだけど、よく切れるよw
ただし、よれる・はりつかないについては変化なしwww
>>48 了解!ありがとう早速買ってきます。レンジ豚(蓋、ラップ代わりになる)も飼いました!
必ず買うもの
ストッキング、靴下
化粧品
油取り紙
生理用品
お茶、のり、わかめとかダシなど乾物系
乾き物おつまみ(鮭とばとか)
酒
乾麺(そうめん・そば)
ドレッシング(胡麻とか和風ミョウガドレッシングとか)
おつまみ用缶詰、さんま蒲焼とか
瓶詰め(練り梅とかウニとか)
真空パックの漬物(たくあんとか)
本・雑誌
皿洗い用スポンジ
お土産にせんべい類(軽くてGOOD)
重量が許せばみりん・しょうゆ・味噌・あら塩
ちょっとした電子機器系(USBとかヘッドフォンとか)
たまに買うもの
洗濯の角ハンガー
ユニクロのパジャマ
カイロ
ムシューダ
ちょっと大物の電子機器系(カメラ、辞書など)
カレンダー
貼る便座カバー
皆大変なところに住んでいるんだな。
俺なんか殆ど無いな。安いとか、自分の好みのもと言う意味でバッグ一杯に
買って帰るが。殆どこちらの伊勢丹、ジャスコ、ダイソーで済んじゃうな。
今度ユニクロまで出来るって。
梅の香巻きも大量に買って帰るね
あとTVの回転台とかも
>>48 無印のサランラップの箱カを買ってきました。フランスのサランラップいれても切れるのに感動。ありがとう。
他に無印でいいなとおもったのは、茶漉し付冷水筒カラフェがわりにもなります。表裏使える木製ミニ写真たてでした会社で使うのにぴったり。
ユニクロのフェアリーシリーズかってきました、もこもこのマイクロファイバー系の部屋着や靴下ってフランスユニクロのサイト見てもみつからなかった。
衣類圧縮袋にいれたら嵩が減るので運びやすかったです。
サランラップを買ってくるのは、私だけだと思ってました。安心しました。
年中、蚊に悩まされる国に住んでいる。
なので、かゆみ止めの薬は必須。
液体ムヒとか。
日本製の薬、優秀すぎる。
最近、蚊対策のグッズがいろいろ発売されているようなので、日本に帰ったら
買うつもり!
と言っても、もう日本は夏が終わっているから、買えるのかどうか心配。
>>55 ブレスレットとかアンクレットに蚊をよけるシトロネラみたいなハーブがマイクロカプセルにいれて練りこんであるという商品がなかなか優秀です。
私のお勧めは蚊よけのシール、キティや新幹線やコアラなど絵付きで売られていますが、ズボンやシャツの裾裏につけておけば目立ちません。かさばらないのが良い。
年中蚊よけのスプレーを体にかけていると肌に負担になるのでこれは良かったです。
通販かマツモトキヨシなら買えます。未開封ならかなーり長持ちします。
ムヒの青いラインが入っているのが一番強力でくらげにもききます。普通の蚊ならムヒSで大丈夫です。
なかなかすーすーして痒いのがすぐ治まる薬って海外でみつけにくい。
>>56 蚊よけのブレスレットやシールとかがあるんだ!
サンドフライにも効くといいな。
年末に日本に帰った時に買いだめしよう。
外国行くと美味しいトロトロ系の日本食にありつきにくいよな。
納豆とろろ丼とか。
蚊取り線香
キンチョウ最強、中南米の蚊にもよく効く
現地の蚊取り線香は煙ばかりきつくて、全然蚊が落ちない
緊 急 デ モ 行 進
==== 尖閣諸島を護れ ====
犯罪者国家・中国の侵略に屈っするな
隷属弱腰外交を糾弾せよ!
拉致された4人の日本人を取り戻せ
衝突ビデオを公開せよ!
中国人船長を釈放したことで中国は勢いづいた。
自らの正当性が認められた事に対する確信の下、武装した漁業監視船を尖閣諸島海域に大量に派遣した。
明らかに日本外交の誤り。「誠意を見せれば分かってもらえる」、正に「愚か」の一語に尽きる。
中国政府に対する怒りもさることながら、糾弾すべき相手は日本政府でもある。
日曜の渋谷界隈を歩く人々に訴えかけましょう。
日時:平成22年10月3日(日)
15:00集合 15:10集会 15:30デモ出発
場所:渋谷・神宮通公園東京都渋谷区神宮前6-22
渋谷駅東口(宮益坂方面)から、明治通りを原宿方向に徒歩7分
主催 : 政経調査会 主権回復を目指す会
※雨天決行 プラカードの持参歓迎
やっぱりユニクロの服と100円ショップの雑貨かな
この値段でこの質は海外では絶対ありえない
洋服。ロンドンにいるけど、日本みたいに縫製のいい服売ってない
デザインも微妙だし。日本最高だな
>>61 UNIQLO行かないの?
もう食品とか放射能怖くて買えないなあ。
それより一時帰国も出来ない状態だわ。
ユニクロのジーンズとTシャツ、ダイソーのこまごましたグッズはいつもお世話になってる
前にお土産に買った耳掻きリクエストされたんでまた買っていく
外国人は耳掻き必要ないなんて嘘だ、マッチの芯で代用していたと聞きびっくりした
>>64 大地震のあと、余震に心配して帰ったら、震度6弱に見舞われたよ
放射能も濃いの吸ってしまったと思う
食品の保冷にはどんなものを使ってますか?
お勧めがあったら教えてください。
移動時間:飛行機のみなら丸1日ちょっと、バスなど併用した場合2~3日
入れるもの:シーフード、肉、納豆、チーズ、バター、麹などの予定
可能な限り冷凍させるつもり
途中で開ける可能性はルートにもよるが2~3回国境で中身を確認要求の時くらい?
チェックインの際はできれば持ち込まずに預けてしまいたい(貴重品ですでに5kg前後あるため)
入れ物自体や保冷財に重さを割かれたくない
という状況です
100円ショップに行って、日用品をあれこれ買いまくる。
スーパーに行って、おかき、せんべいを買い込む。
こちらで買うと、おかきって高いから。。。
>>71 あとカレー(レトルト)、ラーメン、お茶漬け、のり(佃煮)もお願い
します。
学歴ロンダの成功例
IQ200の矢野君は中堅大から名門シカゴ大メディカルスクールへロンダ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E7%A5%A5 フィールズ賞 中堅大からバークレーにロンダ
William Thurston (BS @ New College of Florida, Ph.D. @ UCB)
フィールズ賞 家の近くのFlinders Universityからプリンストンにロンダ
Terence Tao (Flinders University(学士、修士)、Ph.D. @ Princeton)
フィールズ賞 ニューヨーク市立Brooklyn Collegeからにシカゴ大にロンダ
Paul Cohen (Brooklyn College(学士)、Ph.D. @ Chicago)
フィールズ賞 州立メリーランド大からプリンストンにロンダ
Charles Fefferman (Maryland(学士)、Ph.D. @ Princeton)
ノーベル化学賞 カリフォルニア大最下位のRiversideからハーバードにロンダ
Richard R. Schrock (BA @ UC Riverside, @ Harvard)
三島の「ゆかり」ですね。
あとはその時点で不足している衣類。
次に帰ったら買ってきたいのはほうじ茶かな。
>72
ソフトタイプのクーラーバッグなんかどうでしょう?
アウトドア系のショップなら置いてあると思います。
Snow Peakというブランドの小振りのを持っていますが、保冷力はまあまあある方だと思います。
ただ、今回海外に住む際、これですら荷物に入れることができなかった・・・。
畳んでつぶせばかなり薄くなるんですけどね。
コンソメと中華だしと和えるだけのパスタの素は絶対買う
海外だと瓶入りのパスタソースしかないから日本の小分けパックは便利
あとオススメなのがレンジでインスタントラーメン作る容器
ラーメンだけじゃなくてショートパスタやスープ作りにも使える
しかも100均
成田の京樽でサバ寿司。
1本3000円だが家族が喜ぶので。
海外留学している友人を来月訪ねるのだが
「お前の考える日本の味特選セレクト」で日本食を全力で持ってきてくれ頼む
とのオーダーでやや途方に暮れたが、このスレのおかげでぎゃふんと言わせられそうなので
感謝age。そうか、冷凍明太子と柿の種か・・・
>>72 遅レスだが新聞紙。アイスキャンデー売りがやってる方法。
一番内側はとにかくきつく包んで対象を密集させ、
その外に、丁寧にしかしきつ過ぎず包む、を数回繰り返せば、冷凍品なら1日は大丈夫。
冷凍品自体を保冷剤に、冷凍できないものを冷やす。
最近税関で米チェックが厳しい。
総務からも罰金注意のメールが来た。
同行するローカルに持たせようかとも思うが、何かあった時の彼らを思うとそれもできないしな。
汚染されててもいいから純日本米が食べたい…
日本に行ったらソープとマッサーとホモサウナに行って
抜きまくる。最高!ジャパン
>>79 同意。パスタソースはマジで便利。
日本は種類も多いし。俺住んでるとこだと4種類ぐらいしかない。
このまえ一時帰国したとき、崎陽軒のシウマイ(真空パック)を買って帰り、おいしくいただきました。
しまった、買い忘れたというのはカキ油。当地(南米)で売っている中国製のは粘性がありすぎて使いにくい。
ラップじゃないの?
あれ特許かなんなのかしらんけど
日本系のラップでないラップはつかいづらい。
ラップって、
俺のラップは世界一Yo!
どこでもなんでも巻き上げるHey!
世界のラップも見習えよWo!
のラップ音楽じゃないので念のために
耳かき (竹のやつ♪)
ほんだし (こっちで買うと高いから)
のり (こっちで買うと高いから)
ゴマ (大好物)
目薬 (疲れ目用とかOA用の目薬がないから)
¥100均で子供のおもちゃ (質がいいし、誕生会でパーティバッグに入れるのに便利だから)
日本ではやっている美容用品 (ネットで台湾人、中国人、韓国人に高く売れるから)
日本の古着着物 (ネットで現地人に高く売れるから)
あと、日本に帰るときは、スーツケースがほぼ空だから、$1とかで買えるペーパーバッグ/文庫本
映画化されたような本とかは、結構古本屋で高く売れる。
日本で買うと、高いからね。英語ブームで読む人も増えているらしい。
都心の古本屋でしか、売れないけど。
化粧品系、薬1年分くらい。下着、靴下。調味料、お菓子、海苔。
100均で必要なもの買いだめ。Loftで流行りもの(話題作り)
免税店でタバコ(高値で売りさばける)
とにかく日本のほうが安くて質の良い物。
乾燥味噌汁の具(わかめ、豆腐、ねぎ、麩など)
1人分の味噌汁を作るのに、お椀にダシと味噌を熱湯でといて具を入れるだけ
311の大震災以来、余震は凄い
うちのばーちゃん(95歳)もこんなの初めてだって言ってた
震度5は3,40回様々な場所で、震度6クラスも20回くらい?だとか
買うと役立つものは携帯加湿器(小さくて便利)
自分で水入れるだけのやつでロフト、ハンズどこでも売ってる
1200円くらいだったかな
あとマイクロバブっていう微炭酸入浴剤
それ以外良く買うのはベビースターラーメンのボール状のやつ、ピザポテト
サキイカ、駄菓子全般
3月10日日本時間午前2時に茨城で震度5あったって
妻の人がくっついてきてバイヤーとか
帰国の行き来でバイヤーとか多いですか?
カップラーメンとか調味料とかは現地でも買えるから
生物を結構買ってきてます。
全部冷凍して出発日に近くのスーパーでドライアイス買ってきて
保冷袋にいれる。
帰ってからもしばらく幸せな食生活送れます。
柿の種は、ロンドンのライスワインショップで6袋入りが3.28ポンドで売っていました。
蚊取り線香
キンチョウ最強、中南米の蚊にもよく効く
現地の蚊取り線香は煙ばかりきつくて、全然蚊が落ちない
無性に食べたくなって買ってしまった6パック入り柿の種
日本円に換算して約500円@豪州からでした。
先日帰った時には、
北海道物産展で買った六花亭のバターサンド、がごめ納豆、北海道ラーメン。
熊本アンテナショップで漬物数種類。
スーパーでお好み焼き用の具材(紅生姜や揚げ玉など)とフリーズドライの味噌汁&とろろ。
成田で白い恋人、明太子、どら焼き。
バターサンドと白い恋人で、しばらくは
幸せ気分を味わった。
明太子は大きい箱のでもよかったな。
日本食材屋が無い国だから、何もかも貴重。
柿の種は欧州人にも人気でした。
帰国したら自分用にも買ってこよう。
あと、自分はトイレの便座カバーO型かな。
きゅうりのキューちゃんと福神漬け
どちらを買っていこうか考え中
今回は明太子マヨドレッシング(業務用)を買おうかな
まったくですな フィリピンにはシャワーしかないし・・・出汁の素でも買って帰るか
業務用マヨネーズを買って帰るようにと
先輩・・・あれ1kgあるっすよorz
>>116 猫砂どうやって持ってくるの?
>>118 圧力鍋どうやって持ってくるの?
固まる猫砂がない国だから自分も欲しいと
思ってるけど重すぎるわ。
圧力鍋も欲しいけど、持ち帰るのにどう
しようかと悩む。
その分、食材が入れられない!
うちはビーチに行って、ビーチの砂持って帰って猫のトイレに使ってるよ
ただだから経済的
パスタソースかな
俺が知ってる海外はバリエーション少ないんだよな
>>126 同意。パスタソースはマジで便利。
日本は種類も多いし。俺住んでるとこだと4種類ぐらいしかない。
972 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2015/03/11(水) 22:57:45.39 ID:pLWfiL2P
>>965-966さんナイスw
前から気持ち悪い代行晒しがいたからなぁ
どこかで身の程をわからせる必要があった
ざまーみろwww
50 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2015/03/24(火) 12:43:00.15 ID:NokOVSWE
お願いします
【スレのURL】http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/world/1270140445/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
掃除用品も優れてて、よく買いだめしたな
「クイックルワイパー」のようなホコリ取りシートやカーペットであれば、コロコロとか・・・ 検疫が厳しい国だから、乾物が主かな
ごぼう、レンコン、青のり、野沢菜、こんにゃく、かつお節、そば等々
揖保の糸
こっちでも売ってるけど日本の倍するから買うのに躊躇しちゃうんだよ
ブラジャー。
現地では細かいサイズが売ってない・・・アンダーだけでカップ数もないの・・・
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1 ヤクザグッズ!山口組各組織!住吉会!稲川会!広島共政会!下関合田一家!酒梅組!浪花の名家初代い聯合!工藤會!極東会!代紋バッチ代紋バックル代紋入りジッポーライターその他、多数出品中!画像ご覧ください!
lud20250402194531このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/world/1270140445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「一時帰国のとき日本で何買って帰る?YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・韓国の日本大使一時帰国から一ヶ月たつけど [無断転載禁止]
・【何しに帰ったの?】一時帰国の駐韓日本大使帰任に韓国「結局何もしなくても戻ってきたな」と嘲笑へ
・【新型コロナ】海外から一時帰国の日本人にアストラ製ワクチン接種開始へ 成田・羽田両空港にて [シャチ★]
・外務省 中国滞在の日本人に一時帰国検討勧告 今後帰国する手段がなくなるおそれ
・【国際】駐韓大使の一時帰国の予定なし 政府
・日本に住んでるけど何か質問ある?
・■日本人の友達いないひといる?■
・日本でニート生活してるけど質問ある?
・二十歳の時に日本脱出して12年目だけど質問ある?
・お前らは100円ショップで何買ってるんだよ?
・お前らは100円ショップで何買ってるんだよ?
・【悲報】ゼレンスキー、シンガポールで中国の悪口言って帰国する
・果林「エマが一時帰国…?!」
・【速報】外務省「一時帰国を至急検討しろ」 中国全土の邦人に呼び掛け
・【日韓】駐韓大使ら一時帰国へ 少女像設置へ対抗措置―政府[01/06] ★4
・【日韓】駐韓大使ら一時帰国へ 少女像設置へ対抗措置―政府[01/06] ★5 [無断転載禁止]
・野中美希(5)、一時帰国中に両親との永遠の別れを確信し、涙ながらにお別れメッセージの動画を作成する
・【サッカー】J1神戸、ポドルスキが全治8週間 左腓腹筋肉離れでドイツへ一時帰国
・【日韓】駐韓大使ら一時帰国へ 少女像設置へ対抗措置―政府[01/06] ★27 [無断転載禁止]
・【日韓】駐韓大使ら一時帰国へ 少女像設置へ対抗措置―政府[01/06] ★47 [無断転載禁止]
・【北海道】逮捕されたのはプロサッカー選手 ハーネスつけた男性を車でひきずる「給料もらえず一時帰国」 [ブギー★]
・【サッカー】<打撃!>清水エスパルス、FWドウグラスが一時帰国したことを発表!昨季15試合に出場して11得点をマーク
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>一時帰国中の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手が5日に再来日すると発表!
・妬んでくる日本人
・南米在住の日本人へ
・欧米と日本の職場比較
・日本を馬鹿にされた時に
・中国人で日本に移民したい
・海外の日本食にありがちなこと
・初心者・日本在住者誘導スレ
・日本でもついでてしまう海外の習慣
・日本を紹介するための一曲ってありますか?
・日本車、日本家電が売れない理由
・何故日本人は外人嫌いが多いのか
・日本人の誇りを忘れず海外生活してるか?
・日本を飛び出したハゲとデブスの行く末
・◆◆外国人が好んで食べる日本食って?◆◆
・【アニメ】日本製番組スレ【ドラマ】
・日本のここが嫌い in海外板 Part.2
・何故日本人は移民と言う選択肢を余り選ばないのか?
・【総合】日本に外国人嫁を誘致する業者のスレ
・海外から日本の口座(銀行、郵便局)入金したい
・日本国外ではサムスン>>>>>>>ソニー
・日本人はなぜ留学エージェントに騙されるのか
・日本女が連れてるフランス男は不細工~ハゲばっか
・日本人にモテない奴が意思疎通が難しい外人を嫁に?
・日本人女性からしたら外人男、混血男は結婚対象外
・日本人だけど、日本のここが嫌い☆海外生活板
・日本人女性からしたら外人男、混血男は結婚対象外
・リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう7
・リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう5
・リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう8
・リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう9
・精神病・顔面凶器の荒らし日本在住老害チビデブハゲ
・帰国子女「海外の男性に抱かれてから日本の男にはお金を貰っても抱かれたくなくなった」
・【トルコから帰国した日本人男性】「日本での生活が嫌になった」 ★2 [無断転載禁止]
・沖縄の脱走兵、心身治療で帰国していた 銃を持ち住宅地ウロウロ 米軍「日本で受けられない医療ケア必要」
・【悲報】帰国子女「日本人はなぜ女性に席を譲らない?」→「男女平等だろ」「なんで男だからってだけで譲らなきゃいけない」と大炎上
・【国策捜査】ゴーン逮捕→ゴーンフランスに帰国「ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!」→日産倒産→日本経済崩壊。どう責任取ってくれるのか?
・【総合】日本に外国人嫁を斡旋する業者のスレ (73)
・【【【何で日本在住組が張り付いてんの?】】】 (215)
・日本人女は外人男、ハーフ男に性的魅力を感じない16 (92)