◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議👙【転載禁止】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1656323904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
何を書いてもOKなスレです
特にNGはありません
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしガイドライン/ローカルルールと以下のルールを守りましょう
・男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止(*LRより)
・排他的な馴れ合いにならないよう気をつけましょう
・スレ内の全ての画像と文は転載禁止です
【スレ立てについて】※要浪人※
本文の1行目に以下のコマンドを入れてID完全非表示にして下さい
!extend:none:none:1000:512
乱立荒らしを防ぐため次スレは早めに準備をお願いします
※現行スレと次スレ以外にストックを立てないで下さい(BANされます)
※間違えて立ててしまった場合は立てた人が削除依頼を出して下さい
※重複を避けるためスレタイには任意の数字または記号(絵文字)を入れて下さい
※
>>980以降は次スレへの誘導をお願いします
【関連リンク】
警察への通報(インターネットホットライン )
http://www.internethotline.jp/ 気楽に井戸端会議の自治スレ10
http://2chb.net/r/ms/1655620937/ 気楽に井戸端避難所 18
http://2chb.net/r/ms/1655627936/ ※前スレ
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🐽【転載禁止】
http://2chb.net/r/ms/1656319258/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
おつよー
つ キティサンダル&犬が描いてあるジャージ
若い時にコンタクト作ったけど合わなくて目痛いから開けられないってなって苦手意識が抜けないの
この前たまたまぬるぽの起源知ったわ
nullポインター?が何かわからなかったけど
やばい竜巻注意報になってる
よしずをしまわなきゃかな
>>14 ハード?ソフト?
私はハードが痛すぎて検査の段階で断念したわ
>>14 わかりみ
着けるのに時間掛かりすぎて結局眼鏡に戻したわ
>>17 プログラム用語なのよ
存在しない、みたいな意味
コンタクトいれる人みんな泣いてる
私にはみめりかも
15年前ぐらいに買ったクロックスをベランダにほったらかしにしてたけど全然劣化してなかったわ
ハードコンタクトは2回目からは慣れてそんなに痛く無くなったわ
初めての時は涙が止まらなかったけど
本当に小さい一重だとカラコンしても印象変わんないの
開いてる目が小さいから黒目が多少横に広がっても絶対に気づかない
ソースは私よ
私の20年前に買ったクロックスも未だに劣化しないで毎日履いてるわ
たぶん今のだと素材が変わってるからこうは行かないわね
パート先の30後半の同僚がカラコン+マスカラ+マツエクでメザイクばっちばちにしてるわ
月1くらいで眼球に傷がついたって言ってカラコン非装着の時もあるけど黒目が小さいと陰気臭く見えるわね
>>33 安いぱちもんをベランダに出してたら焼いたスルメみたいに丸まってた事あるわ
この暑さってエネルギーに変換できないの?!イライラ
>>46 小さい目はアイラインビービー引っ張るくらいでしか変化が起きないのよ
ソースはもちろん私よ
今日は暑いから!とか意気込んで初めて水でシャワー浴びてみたのよ
心臓止まるかと思ったわ
暑いと思ってやりすぎたのよ
竜巻注意報出てるけどちっとも雨も降ってこない
ただ風がひんやりしてきたのでエアコンなしでいられる
>>48 今週が暑さの山で、あとはだんだん涼しくなっていくのかもしれん!
>>40 そうなの埼玉って晴れの国って謳ってなかたけ
波瑠がすごい三白眼だなと思ってあさが来たをオンデマンドで観てるわ
私奥二重だからアイラインビービー描いてもよく見えないわ…
>>22 竜巻のエネルギーを何かにつかえたらいいわよね
洗濯物を投げ入れたら脱水乾燥してくれるとか
>>46 カラコン警察は目がちーさいちーさいちーさいBBAだわねきっと
メザイク、アイプチしてるのばれてるわよね
いわないだけで
>>49 何足かあるけど後から買ったやつでなんか固いのあるわ
カラコンもマツエクもしなくてナチュラルに美しい私にみんな嫉妬ね?
>>70 知らんぷりするくらいのマナー持ちなさいよ
読んでたらちょっとカラコンに興味でてきた
紫にしてみたいな
>>26 存在しない、にガッはどういう意味があるのかしら
いいやお前は存在してる!俺が許さない!的なもんなのかしら
タレントでカラコンしてるのキモい
黒目やたらでかくてキモい
白目のとこに光反射してキモい
>>51 黒目小さい人は目が笑ってないと思われやすいってテレビで言ってたわ
カラコンすごい人はジーッと見ちゃうわよジロジロ何も言わないけど
>>80 ぬるぽに初めて来たレスがガッだったのよ
>>79 おっさんが履くものだし女性でクロックスなんてやさぐれヤンキーだけだよ
>>60 え?はるってさんぱくがんなんだ・・・私似てるらしいけどそこかな・・・
>>70 そこまで他人の顔に興味ないから気づかないわ
>>83 わたしのことね
黒目が大きかったら可愛いのにっていつも思うの
>>38 へーそうなのねカーキっぽい色なのよ
>>52 そうなのよ
別の使ってたんだけど劣化でゴムのとこポロポロしてきてそういや避けといたクロックスあったなって洗ってみたら全然生きてたわ
>>54 でもアイライン爆もりだと非日常でお祭りか興業みが出るから
いっそノーメイクで
あてくしナチュラル気取るパターン多くない?
ソースは私よメイクするとブスの化け物にしかならないから
>>73 雨の日は大変な事になるわね
今は前後どちらからも履けるサンダルに持ち手付きカバーみたいなの被せて長持ちしてるわ
>>65 何年も前からずっとぬるぽって何なのぬるぽって何なのって2チャンで書き込みしてたんだけど、誰もきちんとした知識を教えてくれなかったのよ
今やっと意味がわかったわ
私は目が小さいからつけまつげしたら目が負けてまつ毛星人になると思う
このクソ暑いのに白菜肉団子スープ作ってしまったわ
暑いわ
美味かったわ
>>83 カラコンだのマツエクだの毛穴レスだの何だの
日本人女性はアニメ顔を目指してるとしか思えないわ
さっき帰って来たんだけど頭が痛くて気持ち悪い
光化学スモッグって出てるのか皿
>>70 私は絶対に気づいてないわ
生まれもっての平行二重だから二重が素敵とも思ってないし誰が二重かとか録に見てないわ
まぶたのシワじゃん
>>107 日本人だけでないと思うの
整形お化けは海外も多いわ
>>106 季節問わずうちも作るわー美味いのよねぇ
鼻が低い私はマスクのおかげで美人扱いされることが増えたけどマスク依存症になりそうで怖いわよ
>>99 めちゃくちゃぼかしてこれはアイシャドウと一体化してるんですよって体を装うわ
なんつーか色々いじるの大変よね( `ᾥ´ )クッ
雨がすげー降ってきたわ
雨雲レーダー見たら振りそうになくて夕方水やりしちゃったわクソっ
疲れたからたい焼き食べるわ
一重で矢井田瞳を可愛くした感じの知り合いが二重に整形してセレブになってたわ
やっぱり可愛い人でも二重が正義なのね
>>117 このまま依存しましょう
頼れる存在だって必要よ
>>115 ご飯入れてあっちゅーまになくなったわー
>>101 同年代の人を見ても地味な人・綺麗な人・華やかな人くらいの感想だわ
私は自分の顔もさほどお手入れ熱心じゃないから
自分自身の顔に興味がある人ほど他人の顔も気にしてるのかしらね
>>101 大人になって歯列矯正した人って他人の歯にすごい言うじゃん
それまでガチャ歯で生きてきた癖に手のひら返して悪みたいに言うじゃん
それと同じ臭いがする
>>110 そうなのかしら
吐きそうだからお風呂はいってくふ
>>121 今までなんも言われなかったのに「井戸端さんて美人ですね」とかかなり言われるのよ
今までなんも言われなかったのに
かっぱって日本古来のもの?それとも中国大陸から渡来したもの?
>>102 ケーキに被せるやつみたいなのね
あれって雨よけ意外にも紫外線もカバーしてくれるのかしら
>>130 ポカリとかないの?先に水分補給したら?
なんでもコンプなのねと言っちゃう人ってあからさまなヅラをじっと見てしまうのも
やはり頭髪にコンプがあるからってことなのかしら
それと同じなのよすごいメザイク見ちゃうのは
>>139 ドラえもんはUFO
コックさんは雨ザーザー
>>130 熱中症だと気絶するからやめてー
私風呂じゃないけど気絶したことあるのよ
>>103 ぬるぽ=プログラム言語で存在しないってことなのね!
じゃあガッは?
>>130 お風呂より冷房入れて水飲んで体を落ち着かせて
>>148 >>150 覚えたの昔すぎて忘れてたわ!!。°(°`ω´ °)°。
>>155 ピートバーンズを思い出したの
そして芋づる式にダイソンのドライヤーの人、昼間話題になったアレ誰だっけ?
>>155 叶姉妹、ハセキョー、小嶋陽菜ね
キモい
>>138 そうそう持ち手がネギ?芽?みたいになってるやつ
そんな素敵機能ありそうに見えないけどサンダルは無事だわ
>>105 目を開けているのに目を閉じていると思われる人ね
ずっとお腹緩いわ
もう何日も体もだるくて鼻水とくしゃみばかり出るし
喉が腫れてないからコロナではないって医師に言われた
>>103 お役に立ててよかったわ
お礼はおやつでいいわよ!
>>163 横だけど井戸子たちの会話がマジでイミフだわw
サンダルに持ち手・・・ネギ・・・?芽?
化粧したら素顔の自分より色味が多い顔にはなるけど
けして綺麗になってるわけではないのよね
もう眉毛書いて濃いシミをコンシーラーで薄く見せるくらいでいいかしらと思うわ
>>117 色んな扱い相当違うでしょう?わかるわー
>>146 私は姿勢にコンプレックスあるから確かに人の姿勢見ちゃうかもだわ
>>162 そういえばさっしーはまだ唇やり過ぎてないかしら
もういじらないで欲しいのよ
やってないってことにしていいから
>>155 唇も入れすぎなきゃ綺麗だしカラコンも自然なやつなら怖くないのよね
みんなやりすぎなのよ麻痺するのかしら
>>146 今日のG7の岸田さんの頭ばかり見てしまうの
>>153 ぐぐったらぬるぽって書いた人に対してガッって殴るAA貼ったのが発祥ぽい
ぬるぽってヌルポインターエクセプションってエラーのことなんだけど、プログラマに嫌われてる存在だから殴ったんだと思うわ
うちの市含めた県下の小学校に誘拐予告メールが入ったらしいわ
普段他の自治体の話として聞いてるとイタズラに決まってると感じてしまうけど自分の住まいが含まれてるとやっぱり子の身の安全に不安を感じてしまうわ勝手だけど
>>171 ほんこんさんの頭部のレントゲン写真見てお医者さんが笑った話思い出したわ
>>165 チッこっちに流れ弾がきやがったわ
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
木曜に下味つけたローストビーフ、今から焼いてもいい?
>>163 ベランダで屋根があるけど砂ホコリはかぶるから気になってたのよ
靴下の足裏真っ黒になることあったし
買ってみるわ-!
松嶋菜々子みたいにバランスでなんとか美人扱いされてる私はマスクで美人扱いされなくなったわ
マスク生活でほうれい線深くなってマスク取ってもブスになったわ
カラコンやりすぎてマンティスみたいになってる人は白目を確認したくなって見ちゃうわごめんね
>>179 おしゃれしよう、若々しくいたいと思ってるのいいことだと思う
>>158 お稲荷さんだけ?井戸端住民なのに?
助六セット買い直しよ
>>177 おしゃれの引き算は勇気いるのかもね
服もシンプルにして小さめのピアスのみみたいなのでも
綺麗な人はそこまで色んなセンス磨き切った人だと思う
>>155 平子理沙を思い出してブログ見たけど
時が停まっているような感覚になったわ
レッドブル飲んで月曜日乗り切った
でもモンスターの方が好き
犯罪予告で本当に予告通り起きたことってあるのかしら
>>185 ぐぐったらオサレなのとか色々あったわよ
是非試してみて
>>180 詳しくありがとう!
まさか本当に教えてもらえるなんて思ってもなかったわ
ヌクモリティね!
>>165 うちの旦那の事かな?
テレビ見ながら居眠りしてると思ってチャンネル変えると
「何で変えるの!?」て言われて驚くわ
>>192 スチールだとまだキレイ・動くと怖い だったけど
今はスチールでも怖いって状態になってそうなの
コンタクトが大きすぎて入らなくて焦る夢を定期的に見るわ
なんか蜂が多いなーって思ってたらベランダに巣があったわ
駆除業者連絡したら明後日ですって
洗濯物はコインランドリーかしらね
>>199 旦那にもうこんなとこで居眠りしてー!って怒ったらスマホ見てただけだったことあるわ
>>204 わたしうっかり猫虐待画像みちゃったのよ
今思い出しても辛くなるわ
子猫が何の疑いもなくじっとカメラの方見てるの
>>203 ミツバチ?アシナガ?
お住まいの自治体によってはハチの種類によるけど無料撤去してくれるわよ
業者のレシート持って電話してみて
ボヘミアンの人なくなったのね
初めて家族でカラオケ行った時父が歌ったのがこれだったの
>>173 正直驚いてるわ
みんなちょっと優しいのよ
特に女性からの扱いというか接し方が違うと思う
ちょっと古かった煮卵食べて上から下からえらいめにあったわ
いま時期は2日が限度よ
>>184 >>105 友達がそれでカラコン+マツエクもやるからもう目が真っ黒になってる子いるわ
>>210 えー
蜂の種類とかわからないわ
でもそんなに大きくないし人にも寄ってこないやつよ
>>207 部活の練習中に居眠りすんなって先生に注意された事もあるって
立って集中して何か見てただけなのに
>>180 ぬるぽの語源がヌルポインターエクセプションと言うものだは知ってたけどエラーでプログラマーから嫌われてた故のガッ=殴る音とは知らなかったわ
犯罪予告がどうこうよりも
この人なんか変だなってネットでも悪目立ちする人は
後に何か事件起こしてニュースになるよね
黒汁みわちゃんとかさ
子どもの頃はスキーボイスだったからあだ名がボヘミアンだったわ
>>199 それはガチで寝てる場合もある
何故か起きるのよ
若い頃はブラクラ踏みまくりで有名なグロ画像は網羅したと思うわ
>>217 ついでだからまぶたに黒目書いて居眠り対応になって欲しいわ
明日じゃなく明後日が電力逼迫って?って天気予報見たら東北なのに36℃予報ヒェェ
>>226 だいたい踏んだわね
パソコンがクラッシュしなくてよかったわ
>>226 ブラクラ初めて踏んだときもう終わったと思ったわw
私旦那先に亡くなったら料理作らなくなっちゃいそうよ
コーンフレークとか食べてそうだわ
>>199 目を閉じてウトウトしながら聞いてる時にそれやられると起きるわ
>>227 美味しいよね!
ハニーチーズナンも最高
>>233 ウインドウが超たくさん出てくるやつ泣きそうになったわ
疲れたわぁ
いなり寿司30個も作ったわ
ご飯5合炊いたのにほぼ無くなったわ
>>222 殴った理由は推測だけどねw
エラー箇所の特定がめんどくさいエラーなのよー
>>219 うちの自治体だとスズメバチとミツバチなら補助が出て無料だったの
いずれにせよベランダ出ないようにしてね、いま病院いくのも一苦労だもの
>>239 閉じられなくなるのよね
ウィルス!!!!って震えたわ
ブラクラ踏んだことないのよ
みんながブラクラって教えてくれたからさ
どうなるものなの?
マスクしてると目から予測される一番美人な顔を想像してくれるみたいで
異性から優しくされるようになったわね
ずっと同じ職場なんだから素顔知ってるでしょうにアホかしら
>>180 nullポインターってスレ立てて
2がガッ(ガックリ?)ってやったて書いてた
>>221 私は下膨れなんだけど中学時代よく体育の先生に授業中に飴舐めるな!って怒られたわ
>>234 わたしもコーンフレークとお菓子になりそう
>>239 あったあった!
CDのとこガシャン!て出てきたりね
顔もいじりすぎるもキモくなる
まっと、あすかきらら、叶姉妹とか無理すぎる
>>230 東北も電力逼迫なの?
関東だけかと思ってた
>>250 あら奥様も?!
暑い時酢飯食べると美味しいわよね
>>234 わかる
家族いなきゃ夕飯メロンパンでいいのになあと思うもの
人に感謝しない旦那にありがとうって言ったら死ぬの?って聞いちゃったわ
小さな事でもありがとうって言ったら気持ちが良いよっとも伝えたけど機嫌悪くなっちゃったわ
でも言えてスッキリしたの
>>243 現役SEだけどぬるぽはStacktraceに発生した行出るから割と原因わかりやすいExceptionよ
>>232 CD入れるところがパッカパッカ開閉するやつが好きだったわ
>>216 私もちょっと古い焼き鮭食べたら傷み始めだったらしく腹痛はないけどピーピーきたわ
この時期は気を付けないとダメね
味と匂いは変じゃなかったからいけると思ったのよねー
>>249 私はお若い男性からも仕事中ジーッと見られることがたまにあるわ
シミだらけのおばさんなのよごめんね
>>219 来年から新聞紙丸めたのベランダにぶら下げてなのよ
>>248 無限にウインドウが出てフリーズするか
怖い女の顔が画面いっぱいに出てきてキャーーーー!って叫ばれて超ビビるかのどっちかよ
>>252 悪魔の食べ物よねぇ
美味しいの美味しいのよ是非食べてみて
>>253 それがエロ画像だった時は、今親部屋に来たら死ねるって感じだった
>>262 どこなのよ!
うち九州だけどびびりながら調べたら35℃だったわよ
>>265 小学生以下よねー言えばお互いが気持ちよく過ごせるのに
>>263 年寄りが栄養失調になるのはめんどくさくてパンとか簡単なものばっかり食べるからだってね
めんどくさいんだからしょうがないわよね
今日ついにpaypayチャージしたわ
明日paypayデビューしてくるわね!トキドキ
>>241 この溜め込んだお肉が溶け落ちてくれればいいと思うわ
私子供や旦那にご飯作るけど自分は揚げかまぼこ齧ってたりするわ
セブンイレブンのカツ丼、一気に美味しくなったな
味が根本から変わった
>>262 えええどこよー内陸?
明日32度予報だけど旦那が昼間外で仕事するからちょっと心配だわ
フラッシュアニメは好きだったわ
プロジェクトXのパロディとかあったの
>>271 横だけど何それ
そんなので蜂こなくなるの?
私マスクもあるけどしっかりおばちゃんになって
世の中の人たちが優しく接してくれるようになった
気がしてるわ
なんかもう女ではなく別の生き物になった感じ
>>279 レジの人にパイパイでお願いしますって言うのよ
>>266 SE井戸子がいるの!
井戸端は人材豊富ね
>>272 叫ぶやつを真夜中に見た時は心臓バクバクが止まらなかったわ
泣きそうだったわ
20年後は熊谷とか50度が当たり前になってると思うよ
このくそ暑い真っ昼間に道路工事してる男性たちマジですごいわ
警備員も顔真っ赤にしてた
>>223 あの人思い出したわ
ハゲックスさん殺しちゃった無能とかっていわれてた人
今日公園歩いてたらカラスに頭突かれてそれから逃げたら二羽のカラスが数百メートル追っかけてきて何度も頭の周りくるくる飛んでほんとに怖かったわ
公民館があってそこに逃げ込んだわ…
子どもが牛乳ぶちまけたわ
月曜だけどもう疲れはてた
39℃って低学年の子徒歩で下校させるの危険なレベルよね
>>265 ありがとうごめんなさいを死んでも言いたくない人っているわよね
きっと言ったら死ぬのよ
>>288 私はギャバソシリーズが大好きだったわ懐かしいわ
>>290 なるのよ
先に巣を作られたと思って作らなくなるの
>>266 発生した行はわかるけどここでなんでぬるぽになってるか、ってのがわかりにくかったりしない?
まあスタックオーバーフローとかよか断然マシだけど
>>287 外の人は心配だよね
友人の旦那さんが熱中症で屋根から落ちて頸椎折ったのよ
怖いよ
>>290 他のやつらが巣作ってるんだって思うと寄ってこなくなるというか巣をつくらなくなるの
巣っぽいサイズにまるく作ったのを吊るしておくといいんですって
>>249 わかるわ
半年に一回くらい診察がある主治医がアイメイク盛った日はすげー優しいのよ
手術してもらった先生だからすっぴんはおろか内臓や術後リバースしまくってるところまで見てるはずなのに
>>294 世界が大災害で終わりかけても
井戸子たちはなんとか生きて聞く気がしてるのよ
助け合えそう
>>302 扇風機ジャンパー着て保冷剤あててるわよ
休憩多くて作業進まないのになんで今やるのかしらと思うわ
>>291 クラッシュするのがあるらしいわ
慣れて踏んでも平気平気と思ってたらクラッシュするものの存在を知ってゾッとしたわ
>>317 酒蔵とかにある杉玉もそのためにあるのかしら?
>>278 あーたまにレジで前に年配男性が並んでてカゴの中身が目に入ると菓子パンばっかりだわ
ヤマザキのコッペパンシリーズ大人気よ
>>311 ぬるぽってるってことは初期化されてないか変なところで代入されてるかだから一番初歩的なExceptionだと思うんだけど…
というか初期化してる箇所が特定しづらい時点で相当なスパゲティだわ
マスク生活になってから
夫が一緒に出かけたときに私を置いてけぼりにしなくなったわ
>>302 おつかれさまよね
夜中にできないものかしらね
>>326 夜の方が涼しいけど騒音でダメなんだろうね…
セブンイレブンのいぶりがっこチーズおにぎりいつの間にか終わったのね…
カフェに入れる黒蜜は終了前に買い占めたいわ
エコキュート
そろそろ買い替えかなと思ってたらものすごい
価格上がってるのね
今日マンションの植木整えてた業者さん本気で心配になったわ
6月にしてる意味なくなっちゃうわよね
>>308 同僚にそういうタイプの女いたわ
口を開いたら課金でもされんのかなと思ってた
外食してサラダバーとかたらふく食べて帰ってから体重測ったら59.2だったわ…
マジやばい痩せたい泣
>>333 そうよね、スパゲッティじゃないソースなら特定簡単よね…麻痺してたわ…
>>341 焼石に水かもね
frもしないよりいいわ
>>333 こういう専門的な会話面白いわー全く意味わからんけど
>>264 美人はずっとこういう感じなのねって体験できて面白いわね
初期のいいともってタモリもウキウキウォッチングちょっと踊ってたのよね
>>339 線路点検は問答無用で夜だし
道路も夜でいいわよね
>>328 あれもなかなかハチよけになりそうだわねw
せーりの時に灼熱のサドル座るの嫌だよね
でも立ち漕ぎで帰るまでずっとってわけにも行かないし
>>330 ありがと!気をつけるわ
子乗せのサドルが熱くなるのよね
電力綱渡りいつまで続けるのかしら
はよ原発動かせなのよ
>>359 1ヶ月前で50万代だったのにあがりすぎいい
>>315 事務員なんだけど、外でイベントやるんだって・・・その担当なの
いく場所がだだっぴろい芝生公園みたいなところで屋根がないからもーやだー
>>348 暑いって言ってた
でもなにもしないよりはいいんだって
>>325 それもあるかもだけどこの時期36℃の予報出るのがおかしいわ
真夏だってそんな暑くならないわよ
>>363 TikTok見てたら岸田健作が出てきたわ
>>347 1~2キロは今日食べた分と水分よ
大丈夫大丈夫
>>309 若狭若狭って何だ~♪ね
神掛かってるわ
まだインターネッツや技術がそれなりに限られた人のものだった時代の神作品だわ
>>316 あらジャスコとかで誘導してくれる井戸子かしら
今日もお疲れさまなのよ、たくさん麦茶飲んでね
>>348 涼しいわよー
インナー濡らして着てジャンパーのチャックしめると気化熱で冷える
日本がこんな異常に暑いならどっかの国は異常に寒いとかあるのかしら
>>385 そうかも
ネットで見てたときは40くらいだったわ
>>328 あれは新酒できたよマークだけどその効果もありそうだわw
>>343 3月末に見積もりが来て4月初めに注文して40万だったよ
いま、物が来るのを待ってるところ
>>388 あーなたーのシーみうぉー
かーぞえーましょぉー
>>367 ベビーカー用のクールマットが要るわねw
ママチャリを涼し気に走る美人若ママさんもよく見たら汗だくだったわ
>>387 なんかアルミのシートみたいなので日除けして行くわ
ビットコインじゃなくてエコキュートに投資すればいいのね!
>>329 親がだんだん料理おっくうになってきてて、買い物代行してるけど
すきあらば菓子パンでやっつけようとしてるわ
菓子パン買わないよ!っていう私との争いよ
>>379 そうそうwエクセルとかアクセスで使うからさ
>>376 岸田健作って青年隊当時にタモリに金貸してくれって直接言ったのよね
レギュラーメンバーがドン引いてた
>>389 アメリカだかで去年の冬にありえんくらいの雪降ってなかったかしら?
>>361 わかるー
でも元から美人なわけじゃないから、きれいとか誉められると上手く返答できなくてブスがにじみ出ちゃうわ…
海外では外気温50度当たり前の国あるし日本はまだまだ甘いわ
38度のお風呂に入ってると思えばいいんだわんこじる
>>344 物が飛んだりすると危ないからだと思うわ
じゃがいもはだいぶ安いの売ってるようになったけど玉ねぎは高騰が止まらないわ
ペルーでインティライミを再現するイベントが行われたってニュース
見出しだけ読んだらナオトインティライミの顔が浮かんでしまったわ
>>389 インドで雪降ったりどこかでマイナス40度とかなかった?
菓子パンってなんか中毒性がある気がするわ
今はそうでもないけどダイエットしてた時やたら食べたかった
>>370 テント張ったら風が吹いて事故とかありえるものね
>>410 日本は湿気があるからね
乾燥してれば日陰でなんとかなったりするけどさ
マスク生活のうちにほくろとることにした
自分で予約したくせにちょっと怖い
>>414 うち両実家からもらっちゃって玉ねぎだらけよ
もう収穫してるのになんでまだ高いのかしら
文明があれば寒さは避けられるけど
暑さは限界あるよね
>>416 楽屋に行ってほんとにお金出させたからニコニコ喋ってたけどスタジオ凍りついてた
ふと思って電気代調べたら去年の今頃より1.4倍くらいになってるわ
夏が怖い…
>>423 板チョコデニッシュ一回ハマるとしばらく続くわ
>>389 アメリカが史上最高の熱波来てたわ
去年も干ばつで玉ねぎが大不作だったらしいわ
>>415 ええナオトじゃないインティライミがあるの!?
>>426 50℃は何ともならんのよ
昼間は外にでない生活様式なだけで
>>399 アルミシートみたいなのいいわね
UVカットのビニールハウスみたいなのつけてはいるんだけどシートがあっつあつになんのよね
リビングにテーブルって置いてる?
ご飯は別で食べるとして
時々コーヒーとかお菓子とか食べるのに欲しいなぁと思うんだけど折りたたみとかのが良いのかしらね
>>440 オーストラリアが熱波で山火事で
コアラが焼け出されてたの涙でるわ
>>394 あれじゃないかしら
ターニャとかラーニャみたいなやつよ
>>429 高くても売れるからよ
農家が儲けてるわけじゃないわ
中受する子供が偏差値の高いとこ目指したいからもう一個塾に行きたいと言い出したわ…
今行ってるところと合わせて13~18万円…出せないことはないけれどどこまでやってあげるべきなのか悩むわ
>>412 それは新潟あたりで出るやつよね?
日本全部ふぇーん?
日本も昼間寝て夜活動するようにしましょうよ12時間ズレのサマータイムよ
>>443 でも湿度がないから火が落ちれば一気に過ごしやすいのよ
日本みたいに夜も暑くて眠れないってのはない
>>423 脳に手っ取り早く作用する糖分油分で出来てるんだわねきっと
糖分も砂糖みたいな上等なものじゃなくてブドウ糖加糖溶液みたいな化学的なやつでさ
回転寿司方式のわんこ蕎麦屋ができたってニュース見たわ
>>462 私も玉ねぎもらえたらめちゃくちゃ喜ぶわ
岸田健作って引退してホームレスになったとかじゃなかったかしら
ビジネスホームレスだったかもしれないけど
>>435 冷蔵庫でチョコぱっきぱきにして食べるの好き
>>457 夜も暑いのよ
さっき外出たけど暑くて汗臭になった
>>453 私立の学校は受かって終わりじゃなくて入った後もずっと学校にお金払い続けルシって話はした方がいいわ
>>403 ハウスメーカーの見積もりが一番高くて55万
もつひとつは45万だった
>>448 ソファー用にかしら
うちは冬はこたつにしちゃうからこたつテーブルだわ
>>449 昨日のダーウィンで見たわ
ちいちゃいコアラもいて可哀想だった
男がいやらしいことに使うエネルギーを電力に変換したらもの凄いと思う
>>465 見た見た
このご時世に蓋全開のお椀が回ってる様子はないわーと思ったわ
>>460 50℃になるアリゾナに住んでたけど夜もエアコン付けないと無理よ
>>448 ソファの横にサイドテーブルっていうの?小さいテーブル置いてるわ
そこにマグカップとかお菓子とか乗せて井戸端天国してるの
>>453 塾の講習とか個別の追加無しで
志望校に合格したら追加塾代の半額分現金であげる
って言ったら合格したわ
夏のボーナスドキドキするわ
これで減らされてたわ詰むw
>>409 「目と声だけは美人だったみたいで、マスクするようになってからはそう言ってもらえて嬉しいです」
って返してるわ
「ありがとうございます」だとマスク外す生活に戻ったときに「美人気取りしててブスじゃねえか」って思われそうでつらい
>>480 そうそう
こたつ欲しいけど絶対出られない~
夏はこたつ布団とってそのままテーブル使ってるのかしら?
>>460 ツイとかで見てる人がアラブに住んでるんだけど
クソ暑い夏も夜になると砂漠にじゅうたん敷いて火を焚いて外で寝てたりするわ
湿気がないからドーンと気温が下がるんですって
>>429 北海道のが凶作だから淡路島のは人気すぎて今は毎年なら備蓄する時期なのに売り時だから全部出してるわ
8月から品薄加速するらしいわ
>>482 CSでたまにやってるアホエロイタリア映画にそういうのあったわw
>>490 なげーわマスク効果ですから!!でいいわ
玉ねぎ高騰が地味に辛いわ
みじん切りの玉ねぎたっぷり入れることでしか出ない味があるのよ…
>>487 出しっぱなしにしてる?
ダラだから物置いちゃいそうで怖いのよねー
>>453 あと半年くらいのことよね
私なら出すわ
>>493 よくその気温差に適応できるよねと思う
すごい人種だわ
井戸端でフワフワの蒸しパンが500キロカロリーと聞いて震えたのよ
あーあ在宅の旦那が降りてきたわ
ゆっくりしてたのに
>>460 それは砂漠だけじゃないかな
夜は凍えるわよ
向こうだってマスク効果菜の分かってて美人っすねーって言ってるんだから
あざーす
でいいのよ
>>478 うちのハウスメーカーなんて見積り頼んだまま半年経ってるわ
多分忘れてるのよね
このまま来年まで凌ごうかしら
>>484 アリゾナってめちゃ暑そうね
動物が暑すぎて木から落ちるみたいなニュースで聞く場所だわ
>>500 1玉100円だから「100円」という数字だけ見れば安いけどね
>>456 うち13年目よ
壊れてないけど品薄を聞いて注文したわ
今日大きな玉ねぎが3玉で298円だったわ
安いの高いのどっちなの
>>504 私の亮平が「役作りで手っ取り早く太りたいときは蒸しパンがいちばんいい」って言ってたわ・・・
個人商店のパン屋さんのパンはカロリー表示してないから買うのが怖いわ
ふわふわの白いパンはカロリー糞高いのに腹持ちしないのよね
全粒粉の固くてずっしりとしたパンが食べたいわ
>>474 たしかに菓子パンって食べた瞬間うまー幸せーってなるわ
ダイエット中ってそういうのに飢えてるし老人もセロトニンとか老化で出にくくなってるっぽいから菓子パン好むのってちゃんと理由があるわね
>>484 なんとかベリーが名産て聞いたわ。アリゾナって
>>491 そうよー夏はテーブルで冬は足高くしてこたつにしてるわ
>>504 よく画像出回ってるウルトラカロリーなのはメロンクーヘンだっけ?
カロリー表示の部分だけだから全体の大きさよくわからないけど1300キロカロリーあるやつ
>>476 したところでどうするのかしら高校か大学受験ならわかるけど
蒸しパンってふわふわのくせにカロリー高いの納得いかないわ
>>521 ハイジは白パンの美味しさに驚いておばあちゃんに持って帰る分を隠してたというのに
私のふるさとではがんづきっていう蒸しパンみたいのがあるけど
あれも手っ取り早く栄養とるためだったのかな
東北だし
>>517 通常より高いけど今の時代なら安いわ
駅前の八百屋で3こ198円と知ったからそこで買ってるわ
子供の頃の玉ねぎって今の春玉ねぎみたいな平べったい形だったわ
今のってまん丸よね
>>528 インカのめざめのポテチまた食べたいわー
芋の味が濃いのよ
今日あんこたっぷりのどら焼き食べたけど1個380キロカロリーだったわ…
ここ最近甘いものよりもしょっぱいものに
なってきたわ
>>519 聞き捨てならないわね
私の亮平って何よ!井戸子達みんんあの亮平よ!
>>453 意味はあるのかしら自分で選んで来たの?
友達がいるとか好きな子がいるとか
>>533 昔がんづき食べて気持ち悪くなった思い出
>>530 チーズ蒸しパンなんて恐ろしいカロリーだわ
今からふるさと納税で果物頼むなら何かしら?
桃とシャイマは頼んでるのよね
>>530 市販のって油たんまり使ってるわよね
食べてると唇と手がテカテカしてくるの
>>502>>518
>>497 出す派が多いのね流石井戸子だわ
腹括るわ
>>547 失敗したとしてもその子がやれることはやった
親も応援してくれたって経験は後に繋がるわよ
>>529 気軽にあと半年だからって思わなくなるでしょ
払えるなら払ったらいいけどさ
>>547 そうよ
子供がやりたいって言ってるのが大きいわ
あと少しだもの良い結果が出るように頑張って
>>529 こんなに課金しなきゃ無理なら入ってからも塾代かかるのかなー内部進学大丈夫?って話かしらね
>>540 自分で選んだわ友達誰もいない男子校よ
その学校の部活で入りたいのがあるんだって
えっどうしようこんな時間
枝豆ゆでただけだわ
旦那帰ってくる
>>533 宮城だけどがんづきって2種類あるよね
蒸しパンタイプとねっとり固形タイプ
小学校のうちくらいは自宅絵親が教えるので十分かと思ってたけど
塾に通うのは中学お受験組なの?
みんなカロリー気にしすぎなんだわ
もっと自由に生きよう
いつ死ぬかわからないんだから
ダイエットして反町的なイケオジ捕まえるわ
前は玉ねぎが売ってなくて更に高いって感じだったけど今日スーパー行ったらたくさん売ってるんだけどまだ高かったわ
おやつにおから蒸しパンならいいかっておもうんだけどまるまる1個食べたら意味ないわよね
家庭科の教科書に載ってたような蒸しパンは
まだヘルシーなほうだった気がする!
あれも確か多少の油は入るけど…
>>547 そのやる気が売ってるところあるなら教えてほしいくらいよ
>>565 私の故郷鬼まんも名前名乗った偽物がたくさんあるわ
これただの蒸しパンやないかい!みたいなのは却下よ
どら焼きンマーだったわ
若い時お菓子も和菓子もケーキも大して興味なかったのに年と共にどんどん好きに
>>567 受験しなくても塾通いしてる人が多いわよ@都内
>>567 中受組と学校の補佐組で分かれるわね
進学塾に行ってる子は中受組
>>567 親が勉強教えようとするのはやめた方がいいわよ
親子関係悪くなる確率9割
ハーゲンダッツ抹茶を買って楽しみにしてるけど今日の夕飯唐揚げなの
別の日にしたほうが良いかな
デブのことはフトって可愛らしく呼ぶのに
ブスはブスのままなの何とかならないかしらね
>>574 岩まんとか芋まんとか言うやつかしら
ハムスターの研究レポートで読んだ記憶
近所のスーパーで塩メロンパンて甘いとしょっぱいのハイブリッドメロンパン出してるわ
トースターで焼くと外は甘い生地がカリカリで中からとろっとバターが
>>571 素直にホケミの配合そのまんまで蒸して作るやつが一番カロリー低いのかもね
レンジでチンする蒸しパンレシピ教えて
固くなるのよ
あずきバーをたくさん買い込んだわよ
これで乗り切れるわ
>>567 別に親が教えなくても中受しないなら学校行ってりゃいいのよ小学生よ
>>574 鬼まんじゅうは関西で買ったあわじ屋のやつ栗蒸しパンだったわ
鬼まんじゅう名乗らないで欲しいわ
>>580 唐揚げとハーゲンダッツなんて最高じゃない
正直契約金もないし年俸もお安い育成の囲い込み制度ってどうかと思うわ
塾は学区外のできる子たちにも会えるから
そう言う優秀な子たちの勉強への姿勢とかは
見ておいてもいいかも
>>581 ファッションチェックで
おブスとか ちょいブスとかやってたわ
>>570 食物繊維がお腹の中で暴れ出すからほどほどに食べなされ
>>600 一年もののらっきょう持っていくわ
我ながら上手く出来たの
子供の宿題一緒にやってるわ
学校に通ってたのなんて昔のこと過ぎてなにもかも忘れててやべーわよ
>>589 ねー
月7000の習い事もどうしようか悩んでるのに
>>579 これ言われるけど宿題が分かんなくて癇癪起こしてたら説明しちゃうわ...テストは点取れてるけど、中学受験無理ゲーかしら
親がキツいと思うほど塾代払うのはどうかと思うわよ私はね
今の塾だけでそこの学校目指すのは無理なのかしら
小学生で自主性あるのすごいわ
私が中受するのも、塾も志望校も、全部親が決めたわ
私は勉強したくねーなとしか思ってなかった
結果感謝しているけど
>>591 表面テカテカで程よくねっちょり芋ゴロゴロしてないとダメだわよね!
潔くさつまいも蒸しパンって名乗りなさいなのよ!
>>575 加齢で舌が衰えてきてもしっかり感じられるのは甘味なんだって
私も歳と共に煮物が母の味付けに似てきたのよ
若いときは甘ったるくて苦手な味付けだったのに
>>608 ねー公文だって複数したらかなりお高いのよね
>>581 ここでブスブス言ってるのは井戸子じゃないと思う
首都圏は家賃も高いし教育費もかかるし住んでる人みんな凄すぎるわ
>>605 すごいわーらっきょうとか
あれ剥いたりとかすごい大変そうだわ
>>610
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
⊃)))( ・ω・)(((⊂
∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ >>589 月13万の手取りで暮らしてる人もいるから
世の中って不思議よね
>>621 別にそこまでお金かけなくても生きていけるわよ
無理したって仕方ないし
>>621 その代わり住宅補助も大きいし
給料も底上げされてるよ
同じ企業でもちがうのよ
>>617 くもんは2科目までなら最高だと思うのよ
>>617 まさに公文悩んでるのよ
今算数してるけど国語もさせたい…でも2教科高い…
今日は暑いからイオンに避難したの
ソファが沢山あって助かるわー
>>612 私は散々親に色んな選択肢を教えられて自主的に目標ができたところで
うちお金ないから中受なんてできるわけないじゃんwはいはいまた今度ねwって誤魔化されてめちゃくちゃ殺意湧いたわ
だから今でも親だけが必死になって記念受験してる人も苦手
>>611 出せないことはない=きつくはない
と読解したけど
横よ
塾代10数万って毎月ずっとかかる話なの?
夏期講習とかならわかるんだけど
>>599 あの人オネェ口調なら何言ってもいいと勘違いしててあまり好きじゃなかったわ
>>631 そこからも成り上がり東大生とか居るんだものね
>>623 路上で寝るような人は飲んじゃだめだと思うのよね
>>618 転職活動中なの
昼間も書いたけど今日2社面接受けてきたの
手応えはあったけど不安だからあずきバーで心の安定をはかるの
枝豆井戸子
旦那が帰ってきたら冷やし中華作ってくれるってー
やったー
>>594 理系の部活
生物部とか物理部とかそういう系
>>642 年収500万ちょっとの貧困手前のうちがいるわ
うち6年生だけど計算したら塾代年間130万だったわ
年に何度か分けて支払うからトータルいくらかよく分からなくなるのよね
料理ってセンス出るよね?
高そうなお皿に盛ってても美味しく見えない人っているわ
>>643 記念受験の話と井戸子の経験どうつながるの?
東大からイェールの助教授になった成田さんも
実家やばかったらしいよね
>>656 ほんとにー?釣りじゃない?
サラ金にまで手を出すレベルだと井戸端する気になれなそう
>>644 まったく平気ならこんなところに書くかしら
尼崎のUSBは本番データをUSBに持ってたのもそうだけど今どき公共系案件の再委託をダマでやってた方がびっくりしたわ
>>651 あの人と仕事したことある人が言ってたわ
通りすがりにつかつかと寄ってきて耳元で「アンタそのペディキュアいつ塗ったのよ…塗り直しなさい」って言って去って行くんだって
>>658 ハワイを知らない私はハワイアンズと沖縄で満足してしまってるわ
そんなに違うかしら
>>669 子供に必死に乗せていざ合格したら入学できるわけないじゃんってやる親多いわこのへん
>>666 どう見ても全部ヤマザキの皿なのにすごくご馳走作ってるように見える人もいるわね
気がつけば扇風機だけでも涼しいわね
虫さえいなければ窓を開けたいところだわ
>>659 都内かしら
そっちの空ピカピカしてたの
>>647 バターたっぷり塩パンの周りをメロンパンの生地で包んだ感じで私は好きだったわ
>>650 土曜日だけだからか時間がないらしいわ
来年からは平日だから塾で聞けるかしら
>>655 決まったら
あずきバーパーティーしようね!
>>667 先週のをNHK+で見たら違う女だったの
毎週この女に決まったのかはわからないわ
>>652 うちの弟かしらね
ただし祖父母は太だったので最低限の講習とか塾は行ってたわ
>>649 暑いからか外行かずルームランナーでウォーキングしてるけどこれで発電したいわ
>>678 ハワイアンズは行った事ないけど沖縄とは大分違うわ
空気感が違うのよ
>>666 安いお皿で美味しくない料理をまずそうに盛り付ける井戸子ならここに
>>687 ンマァ!そんな上手な表現されたら気になって仕方ないじゃないのよ!
ハワイより沖縄の方が日差しがきつかったわ
目が痛くてサングラス買ったの
私メロンパンマニアで
メロンパン作るんだけど中にクリームチーズと
ブルーベリージャムたっぷり仕込むのよ
>>649 中国にそういうのあったような
自転車漕いでそれでスマホの充電するのテレビで見たわ
>>635 学年にもよるけど二年生までは2教科やる価値あるわ
>>695 ウォーキングした分お金になるなら頑張れる気がするわ
>>645 ジャガーのところは高校受験の塾代で1000万以上かけたらしいわ
3年間で月換算すると毎月約30万よ
10万以上なら珍しくはないのかも
>>688 こないだYouTubeでイケオジシェフが卵焼き焼いてたけど
ケチャップの添えかたからしてオサレだったわ
>>658 来年の春休みに行けたらなーと思って試しに航空券だけ見たら家族四人で60万オーバーだったわ
コロナ前は確か40万ちょっととかだったはずなんだけど
>>706 ?
はなからお金なくて公立しか無理なのに子供に受験の経験させたいからって子供騙して受験させる人多いのよ
子供がガッカリしても良い経験でしょって親はニコニコなのよ
>>698 へー空気かあ
8時間だっけ子供が何歳になったら行けることやら
>>695 ジムとか刑務所とか老人ホームでルームランナーで発電したら
その施設内くらいのエアコンはまかなえるかしら
>>679 中受勢ってそんなに口軽いかしら
実際はチャレンジ校以外は行かせる気なかったとかだと思うわ
してすべったと
小学生低学年の子ども二人いて仕事終わりにジム行ったり休日頻繁に友達と遊び回れる環境なのに旦那への不満たらたらな友達がいるわ
気持ちよく送り出してくれないとかため息付きながら家事されるとかどうたらとか言ってたわ
>>729 そんなこと言われても私の地域はそうよとしか
>>660 この前学校見学行った男子校では最近生物部が人気ですと言ってたわ
>>582 調べてみるわ
紫のやつよね?長野県かな?
私はどうやらハワイに結界があるの
行こうとすると家族が倒れたり震災起きたり
するのよ
一度も行ってないの
憧れてるのに
>>658 人生で一回しか行ったことない外国が家族で19の時のハワイなんだけどこの年で行ったらまた違う楽しみ方できそうな気がするわ
>>729 6年前だけど子供騙してその気にさせて私立記念受験させる層は育児板でよく見かけたわよ
ここって子供はいくらでも金かけるべき!正義!ばかりよね
何か辛い経験あった人が多いのかしら
>>725 うち1歳から毎年行ってたけどオススメは3歳過ぎてからかしら
>>579 そうそれよー
幼稚園から学研に行かせて4年から塾にしたわ
月13万出して無事志望校入った後に塾なしになるなら良いけどついて行くために塾継続してとかになるとコスパ悪いわ
>>738 えー公文が?近所のおばさんよね?先生は
>>676 その辺を禁止って明言してないからか市長は責任の所在については濁してたわね
>>589 中高生二人で塾やスポ少でそれくらいかかってるわ
>>729 23区外だけど練習みたいな感覚で受験する人多い年があって中受率8割超えて騒ぎになったわ
>>741 悪気のないメシマズはいたたまれなくなるわ
>>727 ルームランナーとエアロバイクってどっちが発電効率いいかしらね?w
老人ホームも元気な人は元気だろうしエアコン数台分くらいは発電できそうね
>>735 私もハワイ行ったことないわ
でもクアアイナが近所に出来たしパンケーキのお店も行こうと思えば行けるからハワイまで行かなくてもいいかなって思ってるの
>>735 ご興味なかったらごめんだけどアストロマップてのがあるのよ奥様
>>743 かけるお金ないなら仕方ないけどあるならかけたほうが色々な経験できるんじゃないかとは思うわ
私は何も出来なかった方なんだけど
小1だけど私が勉強見てるわ
いつぐらいからダメになるのよ
今の所問題ないけど
>>634 公文は高いよね
2教科で8千円の学研でいいわ
公文に通ってたけどプリント解くだけで意味なかったわ
>>749 公共のやつの再々委託は禁止だってやってるニュースあったわ
損害賠償請求も辞さないとかなんとか言ってたわ
>>596 そうそう
塾楽しいって成績が爆上がりしてるわ
>>756 クアアイナ美味しいわよね
ボリューム考えたらそこまで高くないと思うし
>>746 それよね
塾行かさなくて良い学校なら良いけどねぇ
>>757 知らなかったからくぐってみたわ
なんな占いみたいな星座のやつなのね
みてくる
>>719 あのレベルの子を無理そうな偏差値のとこ目指させるってのならわかるけど一般的に月10数万塾代かかるなら夏期講習だの冬季講習だのまた別枠でかかるじゃない?
毎月かかるのか年間でならしたのかどっちなのかなと思って
>>761 ママーデシリットルって何ミリリットルー?
>>716 そうよ
少なくても掛け算と小2までに習う漢字を押さえておけばその先は何とかなるのよ
あと公文で机に向かう感覚も身につけておく
>>746 上位校ほど入学してから次は東大への道を歩むから塾必須でしょ
>>723 中学って行かない学校も場慣れに受けるからそれかなと思ったのよ
コープスパーティーってタイトルが好きで漫画を読み始めたけど思ったより面白くなくてつらい
>>770 見るのめんどくせぇけど旅行で行った場所がちょこちょこ出るらしいのよ
>>756 私もないわ
夫婦共に海遊びに興味ないし海外もテーマパークとかになりがち
子供二人とお風呂に入っててて上の子がまだカラダを洗っていないのに洗ったと言いはった時なんだけど
聞き流してそのままお風呂から上がらせても良い?
うるせーからそう思うならそれでいいんじゃない?って言って放置したんだけど
>>766 色々駄目な事が重なったわね
USB使用、データ持出、個人で持ち歩き、無断再委託
>>733 横だけどブラックビートっていう葡萄もナガノパープル並みかそれ以上に美味しいからオススメ!
>>768 マックのペラペラバーガーより満足度が高いのよね
ポテトも好きだわ
>>766 道路で寝てたって言ってる時間は雨降ってたみたいだしね
まだ何かありそう
園芸板が荒らされてるわ
質問したいことあったのに(´・ω・`)
>>771 そうよ高校受験
一度経験すると違うって思想?が流行ってたわ
>>719 それだけかけてあの結果でしょw
コスパ悪すぎ
>>785 私は海には入らないけど子供達は行きたがるから南の島ばかりになってしまうわ
昨日LINEマンガコイン貰えたから無料部分終わってた漫画何個か読めたわ
>>803 アホの子はアホの子でお金がかかるものよ
>>787 1000ミリリットルは1リットルよね
それだとデシとミリ同じ単位になっちゃう
>>799 私も教えて貰ってる途中のやつあったのよ
ガッカリしちゃったわ
>>763 学研行かせてたけど中受することになったとき公文にしときゃ良かったと後悔したわ
>>802 変な話ね
教科書の問題出来れば受かる高校と中受じゃまるで違うわ
>>755 ソーラー女子のブログの人がエアロバイクで発電してたわ
太陽熱でケーキ焼いたり楽しんでた
>>635 こくご1科目だけど2歳半〜1年ちょいでB2教材まで行ったわ
速度は特に早くもないらしい
あんまり先取りすぎて意味不明になってきたからやめた
国語は焦らなくていいと思うのよ
中受ってどんな問題出るのかしら
想像つかないわハナホジ
うちなんて年長から始めた公文、全然進まずに学校に追い抜かれたわよ…
>>802 うわー
3年後には何も役に立たないと断言したいわ
子供が小さい頃なにかというとデシミリリットル!って言ってたな
今日のお風呂はデシミリリットルだね!とか
>>825 身体検査?するところで
お財布とかベルト外すって聞いたんだけど
ブラの金具はいいのかしら
>>810 まああれは親がやばいわよ
まさか併願確約取らないなんて学校からも言われてるはずを知りませんだもんw
>>781 亡くなったこともだけど73歳にもビックリよ
>>827 なんか団って付くと字面的にふざけてる感があるわ
>>843 横
単純に上の子の送迎に下を連れ回すのが苦痛で2歳からベビー公文入れてたわ
周りは意識高い人ばかりだから浮いてたわ
>>839 ブラのホックが駄目ならズボンのチャックも全部だめになるわ
全裸で通るわけにもいかないでしょ
うちの年長数字好きすぎて自分で計算問題作って解いたりしてるから公文させてみようかしら
>>843 私が3歳から公文行ったけど意味ないわよ
>>830 今日はケチャップを添えますねって
皿にシュッシュッてフレンチのソースみたいにケチャップ伸ばしてたわ
>>802 高校受験に魔法陣とか植木算とか出ないよねぇ
>>843 上の子と一緒に預かってくれるというのです頼んだのよ
幼児の習い事で親の付き添いなしは有り難い
うちは発達なので本人の趣味で3歳前から公文入れてるわ…
ほへみアーンの人がお亡くなりになったのね
ユキねぇだと勘違いしてしまったわ
>>862 そらそうよ
難関校に受かった子の親になりたいだけよ
>>865 そうなのね
一人目でその年齢で行くってなったらよほど意識高いわよね
夫が帰宅するタイミングで雨降るのやめてよ!
ずぶ濡れにならないといいけれど
>>812 明日には平常運転になるといいねぇ
あんな地味なとこ荒らさなくてもいいのにさぁ
中学の時友達が公文やってたのよ
私その時塾とか通ってなかったんだけど公文の宿題?の解き方わからなくて私に聞きに来てたわ
公文はただの反復練習でクソつまらないのよ!地獄だったわ!
>>847 自分達が大学進学当たり前だから勉強するのも当たり前って感じ
>>868 そうよーん
暗記は苦手じゃないから掛け算はそこまで時間掛からなかったけど基本の足し算引き算がとにかく駄目なのよぉー!
トイレに興味津々の2歳児勝手に入ってくるけど
ぷぅした!(してない)ペーパーコロコロコロお水ジャートイレバイバイはーさっぱりした!
まで全部実況してくれるわ
>>852 行かせない勢は言わないだけでそっちが第一希望かなと思ったけど何だか違うみたいよね
不思議だわ
>>881 もっとも善意に人が多い板だと思ってるわ
都内は公文小さい子が多いわね
引越してきてびっくりしたわ
公文に行ってる友達が宿題を公園に埋めるっていうからそのお手伝いしてたわ
>>883 数の暗黙知を身につけるトレーニングだからね
>>887 ひたすら似たような計算計算計算計算計算…うわぁぁぁぁぁ!って気が狂いそうになったわ
>>894 日ハムから西武に移籍した公文のことかな
>>883 あれ発達障害児用プログラムから始まったって聞いたわ
単純作業に慣れさせる?とかなんとか
>>870 ゆきねぇも70歳だって
私も年取るはずだわ
子どもの習い事とか格差すごいなーと思うけど
一番辛いのは金かけて効果ないときだと思うの
>>890 とにかく本番に強くなる場慣れが大切だから進学しなくても受験体験しようってのが一部で流行ってたわよ
SNSなんかでも発信してる人いたわ
今は知らない
>>890 公立一貫コースだとスポ少も並行してできるから公立一貫だけ受けたわ
だめなら公立ねって言って公立進学よ
>>887 私も好き
ナンプレとか延々とできるタイプ
>>904 おかげで文章問題が大好きになったから意味なくもないかもしれないわ
>>908 めちゃくちゃ戻ってるわよ
学校のが進んで掛け算はじまってそっちはスムーズなだけで公文は行ったり来たりしてるわよ!
>>869 うちも発達障害グレーって診断されたけど公文と相性よかったわ
小4で塾に切り替えたけど
>>914 ええっ!?もうそんなに…確かにブレイクした時はかなりお姉さんだったわね
娘の公文
3ケタの引き算から九九になって宿題の確認楽になったわ
>>916 まぁ努めは果たしたって満足感は得られるんじゃないかしらね知らないけどw
>>916 習い事なんてやったことあるっていう経験値だけよ
井戸端でしょっちゅう2歳の幼児教育ドヤの人またきてるの
>>916 塾とか公文とかはまだわかるのよ
ピアノは親が音楽家ならまだしも一般家庭でやらせるのはほぼ金ドブだわ
>>916 たぶん学習障害の子にお金かけてるママがいるけどみんなに追い越されて底辺高校に進学から中退してたわ
>>916 ピアノ全然身につかなくてすいませんすいません
何人か中学から公文のスイス校に行ったけど
今何してるのかしら
Fラン以下の大学に落ちた従兄弟の子がテレビ局に入って
ディレクターなりたいと言ってるわ
私が親なら現実見なさいよ!って叱ってるわ、きっと
>>916 小学校高学年くらいからは本人の意思も混ざってくるけど幼児の習い事なんて親の気晴らしよ
ママ友出来たし子供もお友達できたしいい経験だわ
>>935 趣味でピアノ弾けるの良いと思うけど
うちの母親65から習い始めたわ
習い事は私の自由時間が欲しいから行かせてる感じよ
待ち時間が井戸端タイム
>>936 うちも発達いるけど効果が出れば良いなくらいよ
子供のためにできることをしたいだけなの
やらず後悔よりやって後悔みたいな
>>935 え?そうかな?
今は庶民でもピアノ習ってる子が多いよね
昔はお金ある家の子が習ってるイメージ
>>935 ピアノ弾けたら人生楽しくなりそうだわ
私はセンスゼロで苦痛でしかなかったけど
昔オザケンがダウンタウンの歌番組で塾とか一切行かないで東大入ったって言って浜田に殴られてたわね
>>935 うちの子まったくそっち方面には進まなかったけど
高校生になった今でも好きでYouTubeとか見ながら弾いて楽しんでるから、やらせてよかったなーって思ってるわ
>>935 BBAになってから趣味でもう一度みたいな人結構居て羨ましいわ
私も習っておけばよかった
>>935 音符読めると音楽の成績良くなるから公立高校の内申重視なら無駄ではないかな
>>935 そう?ピアノ習わせてくれた親に私は感謝してるわ
楽しいわよ!
>>949 療育的なことも勧められてたけどうちの子は違いますって拒否してたわ
>>950 萬斎さん2014年から起用みたいだけどいくつの井戸子よ
>>935 うち娘2人バレエよ…
先生に言われてロシアに短期留学もしたのよ…
普通の大学行って今会社員よ…
>>945 趣味にしてもお金かかり過ぎるわ
楽器やらせるならもう少しお手頃価格のものいくらでもあるのよ
ピアノはトラウマ級に嫌いだわ
親はピアノやらせてあげたおかげでギター弾けたんでしょって言うけど元々授業で習って楽譜読めてたわ
私ヴァイオリン習ってたわ
楽器代200万以上はかけてたと思うけど10年やってやめさせてもらった
うちの子のバレエのが金ドブだと思うからみんな大丈夫よ
私は子供にはお勉強が嫌なら中卒でも別に良くてよと言ってたわ
あんたの人生だしお母さん困る訳じゃないしーって
>>948 うち4兄妹全員チャレンジだけで宮廷よ
あれきちんとやれば基礎身につくしいい教材だわ
>>935 ピアノはなんかオシャンだし良いと思うけど
学校の部活動強制みたいなのは好きくないのよね
公文と習字とピアノと水泳教室習ってたわ
良かったのは公文と水泳ね
>>965 かからないわよグランドピアノ買うわけでもアルマーニ
>>970 バレエやりたかったわ
お金ならあったけど、親がそれに付き合う時間がなかったのよ
>>956 ありがとう見たわ!なんなのこのイケオジシェフ!卵焼きも素敵
>>964 うち今まさに娘二人その状態なの
将来…
>>966 嫌がってるのにやらせるのはひどいわねー
座椅子からようやく椅子まで動けたわ
風呂洗って来るわ
>>980 お金も時間もないけど子供が楽しいって言ってるから…
ピアノもガチられたらお金なんぼあっても足りなそうね
3歳児がノドグロぺろりと完食(笑)だわよ
手を生臭くしたかいがあったわクサクサ
>>979 定期的に調律しないといけないから維持費もかかるのよ
自分でチューニングできる楽器の方が楽だわ
>>962 療育拒否の親御さんって多いらしいわね
今限りなく定形の子だって通ってるのに頑なに拒否するのってやっぱり思い当たるところがあるからなのかしら
>>965 例えば?本格的にやるならなんでもお金かるけど趣味程度よ
>>972 私は自分が中卒だから高校は出ときなさいって不登校気味になりそうな時説得したわ
>>957 うちもーピアノは楽しいし勉強の息抜きにもなるって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212064904caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1656323904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議👙【転載禁止】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・★主婦が語る「このゲーム」part125★
・【前科】泰葉を生温かく見守るわよ172【一犯】 (スレ番修正)
・あえてMT車に乗る奥様
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5104【みんな来い】
・【TV】テレビネタ1302クール
・底辺愛国無職がエリートマスコミに物申す!5
・【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)630【大きめ】
・●劣化の激しい芸能人59人目●
・【家】土地や住宅について語るスレ【IDなし】
・テレビネタ1671クール
・□□□チラシの裏864枚目□□□
・浅い知識で西原理恵子を語りたい奥様(ID梨) Part5
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🥚【転載禁止】
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7558【みんな来い】
・10年以上も毎日誰も見ないコピペ貼りしてる重度発達障害の不買婆www
・テレビがつまらないと思うようになった奥様 124
・【TV】テレビネタ1313クール
・ドラマを語ろう 2016/5/19~
・【23区】東京に暮らす奥様Part150【都下】
・泰葉を生温かく見守るわよ154
・【高輪を終の棲家に】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ89【見て見て】
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 4325【みんな来い】
・愛子様をお察し申し上げるスレ155
・就職活動をしている奥様が雑談するスレ
・☆主婦が語る「モンハン」part24☆
・☆☆最近買ってみて良かったもの その274☆☆
・思わず吹いたレス集合 その265
・○好きだけど人に言えないもの【芸能人有名人も】36
・【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🐥【転載禁止】
・☆☆☆40代の奥様 17人目(ID梨)☆☆☆
・だらしない奥様博物館190号館
・☆☆☆45才から49才の奥様 97人目(ID梨)☆☆☆
・◆◆◆ 欧米で流行している韓国人旅行者差別・・・当り前
・秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★318
・【●糞韓流】 既女板に巣食う在日ゴキブリ(嘲笑)
・恋する気持ち70(IDなし) ©3ch.net
・【大村秀章】あいちトリエンナーレ問題【津田大介】 Part.3
・業務スーパーで買ってみた part31
・50代の奥様(ID梨) part497
・ポケモンGOを楽しむ奥様16匹目
・■芸能人有名人の整形総合スレ 2■
・NeTうヨはなぜ無職の男しかいないのか?10★★★
・【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6981【みんな来い】
・【マダマダ】CMを語れ!その310【キニナル】
・あつまれどうぶつの森 通信専用★3【既女】
・◆寄生中 日本社会にぶら下がる成り済ましの朝鮮人◆
・テレビネタ1667クール
・岐阜の中一女子生徒が裸を撮影さればらまかれる6
・作ったら・試したら良かったもの part175
・【ツールNG】ポケモンGOをのんびり楽しむ奥様 30匹目【公式】
・☆☆最近買ってみて良かったもの その329☆☆
・50歳から54歳の奥様(ID梨)Part.138
・煽るとすぐ発狂する1人不買婆さんをからかうのおもしろすぎるwww
・妊娠している奥様216(IDなし)
・眞子さん小室ご一行様
・愛国心持てって、こんな糞みたいな国に無理w★19
・ユニクロは2シーズン着られない奥様
・【23区】東京に暮らす奥様 Part343(ID梨)【都下】
・主婦だって漫画好き!~何でもアリ~ 6冊目
・はすみとしこ「総理が安倍じゃなきゃ日本終わると言ってた信者さん、日本なくなるの?(大爆笑」2
・育児している奥様307(IDなし)
・付録 ふろく 付き雑誌が好きな奥様 94冊目
・学歴の話をとことんしたい奥様(ID無し)
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🐅【みんな来い】
・【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🐖【みんな来い】
・【虐待母】藤原家の毎日家ごはん314【ヒモ旦那】