◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【科学/宇宙】中国探査車、月の裏側を走行 「中国人にとって大きな一歩」 YouTube動画>3本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546666410/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中国探査車、月の裏側を走行 「中国人にとって大きな一歩」
AFP 2019年1月5日 5:36 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3205094 月の裏側の地表を進む中国の探査車。中国国家航天局提供(2019年1月4日公開)。(c)China National Space Administration (CNSA) via CNS / AFP
中国の月探査機「嫦娥4号」が撮影した月の裏側の画像。中国国家航天局提供(2019年1月3日公開)。(c)AFP PHOTO / CHINA NATIONAL SPACE ADMINISTRATION
【1月5日 AFP】中国国家航天局(China National Space Administration)は4日、同国の月探査車が月の裏側を走行したと発表し、「中国人にとって大きな一歩」と称賛した。
中国の月探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」は3日、世界初となる月の裏側への着陸に成功。同機に搭載された探査車「玉兔2号(Yutu-2)」はその約12時間後の同日午後10時22分(日本時間同11時22分)、探査機から分離され、月面に降り立った。
中国国家航天局は嫦娥4号が撮影した画像を公開。画像には、探査機から出発した探査車が月面にわだちを残す様子が写されている。同局は探査車が走行した距離については明らかにしていない。
月探査プロジェクトの主任設計者、?偉仁(Wu Weiren)氏は中国中央テレビ(CCTV)のインタビューで、1969年に人類初の月面着陸に成功したニール・アームストロング(Neil Armstrong)の言葉をまねて「探査車にとっては小さな一歩だが、中国人にとっては大きな一歩だ」と述べた。(c)AFP
関連
【中国】2020年に街灯の代わりとなる「人工月」を打ち上げると発表 明るさは本物の月の「8倍」、直径10-80Kmのエリアを照射★4
http://2chb.net/r/newsplus/1539856935/ >>1 中国の無人探査機「嫦娥4号」 月の裏側に着陸、探査車を分離
AFP 2019年1月4日 14:28 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3204996 西昌衛星発射センターから発射された嫦娥4号(2018年12月8日撮影、資料写真)。(c)CNS/孫自法
嫦娥4号探査機のCカメラが撮影した着陸地点南側の地表(2019年1月3日撮影、提供写真)。(c)CNS
嫦娥4号探査機が着陸後撮影した月の裏側表面の画像(2019年1月3日撮影、提供写真)。(c)CNS
嫦娥4号探査機が降下中に撮影した月の裏側表面の画像(2019年1月3日撮影、提供写真)。(c)CNS
「嫦娥4号」から分離された探査車「玉兔2号」(2019年1月4日撮影、提供写真)。(c)CNS
嫦娥4号探査機が着陸後撮影した月の裏側表面の画像(2019年1月3日撮影、提供写真)。(c)CNS
【1月4日 CNS】報道によると、中国の無人探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」は3日午前10時26分、月の裏側、東経177.6度、南緯45.5度付近の予定着陸地点への着陸に成功した。
近距離で撮影された月の裏側の画像が、中継衛星「鵲橋(Queqiao)」を通し、世界で初めて伝送されたという。
また、中国国家航天局(China National Space Administration)によると、中国の月探査機「嫦娥4号」が同日夜、搭載していた探査車「玉兔2号(Jade Rabbit-2)」を分離した。
嫦娥4号は着陸に成功した後、予定通りに探査機と探査車の分離をするための準備を行い、中継衛星「鵲橋」の状態や、着地点の環境パラメーター、太陽光の入射角など、分離前の最終確認が行われた。
北京航天飛行控制センターは同日午後3時7分、「鵲橋」を通して「嫦娥4号」に指示を送り、探査車を分離する作業を開始した。同日午後10時22分、「玉兔2号」は月面に降りた。
■月に行って何をするのか?
「嫦娥4号」探査機は昨年12月8日、西昌衛星発射センターから発射された。地球から月まで飛行し、月に近づくと制動をかけ、月周回軌道に入り、約20日後に月の裏側への軟着陸を成功させるに至った。
嫦娥4号の任務は報道によると、月の裏側で電波天文観測、鉱物組成や中性子線などの観測と研究を行うとしている。
このほかの今次の目標は、二つの「世界初」を実現することにある。
一つは世界で初めて月の裏側に軟着陸をし調査活動を行うこと。
もう一つは、世界で初めて地球と月の間のラグランジュ点L2に中継衛星を置き、地球と月に対する観測・制御およびデジタルデータ転送を実施することとしている。(c)CNS/JCM/AFPBB News
月の裏側には人民解放軍の基地がある ついに隠さなくなったのか
>>1 中国の月探査機「嫦娥4号」、月裏側に着陸 世界初
AFP 2019年1月3日 18:12 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3204912 動画
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=5985799519001 中国の月探査機「嫦娥4号」が撮影した月の裏側の画像。中国国家航天局提供(2019年1月3日公開)。(c)AFP PHOTO / CHINA NATIONAL SPACE ADMINISTRATION
中国南西部の西昌の打ち上げ施設で、運搬ロケット「長征3号B」により打ち上げられた月探査機「嫦娥4号」(2018年12月8日撮影)。(c)STR / AFP
【1月3日 AFP】(更新、写真追加)中国中央テレビ(CCTV)は3日、中国の月探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」が月の裏側に着陸したと報じた。月の裏側に探査機が着陸するのは世界で初めて。
報道によると、嫦娥4号は北京時間3日午前10時26分(日本時間同11時26分)に月面に着陸。中継衛星「鵲橋(Queqiao)」に月の裏側の写真を送信した。
嫦娥4号は先月8日、南西部の西昌(Xichang)から打ち上げられた。「嫦娥」の名は、中国神話の月の女神にちなんで付けられた。
機内には中国の実験装置6個のほか、海外の実験装置も4個搭載。月の裏側は地球からの電波などの影響を受けにくいことから、低周波電波観測を行う装置も含まれているという。
国営新華社(Xinhua)通信が中国国家航天局(China National Space Administration)の話として伝えたところによると、嫦娥4号は鉱物資源や放射線の観測も行う予定だという。(c)AFP
とてもじゃないが日本のレベルでは無理だ。 最近流行ってるのは煽り運転だし。
アメリカロシアがそういうことをしなくなった今貴重な一歩だな さすがにこれを中国がすぐに金儲けにすることはあるまい
>>1 動画:中国の月探査機「嫦娥4号」が担う3大任務とは
AFP 2018年12月11日 20:19 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3201376 動画
https://players.brightcove.net/5857818219001/default_default/index.html?videoId=5977908492001 【12月11日 Xinhua News】このたび打ち上げに成功した中国の月探査機「嫦娥4号」は、
主に月の裏側で、低周波電波による天文観測、地形や鉱物成分、表層部構造の観測、中性子放射線量や中性原子などの実験といった観測・研究を行う。
中国科学院 月・宇宙探査本部 鄒永廖(Zou Yongliao)主任
嫦娥4号の四つの科学目標は実際には三つの任務に分けることができます。
一つ目は、着陸船と中継衛星に搭載された低周波電波分光器を使った月の近くの空間と月表面の低周波電波の観測と研究です。
二つ目は、着陸船と探査車上に搭載されたカメラや赤外分光光度計、月観測レーダーを使い、着陸地点の探査エリアで地形や鉱物成分、月面表層部の構造の観測と研究を行います。
これにより対象エリアで初めてとなる総合的な地質の断面図を作成し、当該エリアの地質の特徴や変化の過程を研究します。
三つ目は、国際協力の一環として搭載されている二つの測定器で、探査エリアの中性子放射線量や中性原子の観測と研究を行い、月表面の環境特性の把握を目指します。(c)Xinhua News/AFPBB News
月が汚された・・・・・・ 月の表がアメリカの土地で 裏側が中国の土地になるのか
>>1 動画:中国が月面探査機打ち上げ 世界で初めて月の裏側着陸へ
AFP 2018年12月9日 7:37 発信地:北京/中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3201165 動画
https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=5977206094001 【12月9日 AFP】中国は8日未明、月の裏側に着陸する月面探査機を世界で初めて打ち上げた。
計画が成功すれば、政府念願の宇宙大国入りに向けた大きな前進となる。
国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。
探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」は午前2時23分(日本時間午前3時23分)、南西部の西昌(Xichang)にある打ち上げ施設から、運搬ロケット「長征3号B(Long March 3B)」により打ち上げられた。
「嫦娥」の名は、中国神話の月の女神にちなんで付けられたもの。
同機は年明け前後に月の裏側に着陸した後、人跡未踏の地で実験や調査を実施する予定。
月は自転の周期が地球の公転と同期しているため、地球からは常に片側しか見えない。
地球から見た表側には着陸しやすい平地が多くあるが、裏側は山が多く地形が険しい。
これまで裏側に着陸機や探査機が接したことはなく、中国の探査計画が実現すれば、世界で初めての例となる。
月の裏側を探査する上での大きな課題として、探査機との通信が挙げられる。常に地球の反対を向いている面に探査機があるため、互いに見通すことができず、直接信号を送れないのだ。
中国は5月、その解決策として衛星「鵲橋(Queqiao)号」を打ち上げ、探査機と地球の間でデータや指令を中継できるよう月の軌道に投入した。
中国政府は軍による宇宙開発計画に巨額の資金を投じ、2022年までに有人宇宙ステーションを保有することや、最終的に有人月面着陸を実現することを目指している。
米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)の天文学者、ジョナサン・マクドウェル(Jonathan McDowell)氏は、嫦娥4号計画について、
中国政府の目標に向けた一歩であり、月面での探査や定住に必要な工学的知見を蓄積する上で重要だと説明。「この計画の重要な点は科学ではない。これは工学上の計画だ」と述べた。(c)AFP/ Ryan MCMORROW
>>1 中国が月面探査機打ち上げ 世界で初めて月の裏側着陸へ
AFP 2018年12月8日 8:00 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3201078 米航空宇宙局(NASA)提供の月面の写真、右上に小さく国際宇宙ステーション(ISS)の影が写し出されている(2018年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NASA/BILL INGALLS
【12月8日 AFP】(更新)中国は8日未明、月の裏側に着陸する月面探査機を世界で初めて打ち上げた。計画が成功すれば、政府念願の宇宙大国入りに向けた大きな前進となる。
国営新華社(Xinhua)通信が伝えた。
探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」は午前2時23分(日本時間午前3時23分)、南西部の西昌(Xichang)にある打ち上げ施設から、運搬ロケット「長征3号B(Long March 3B)」により打ち上げられた。
「嫦娥」の名は、中国神話の月の女神にちなんで付けられたもの。
同機は年明け前後に月の裏側に着陸した後、人跡未踏の地で実験や調査を実施する予定。
月は自転の周期が地球の公転と同期しているため、地球からは常に片側しか見えない。地球から見た表側には着陸しやすい平地が多くあるが、裏側は山が多く地形が険しい。
これまで裏側に着陸機や探査機が接したことはなく、中国の探査計画が実現すれば、世界で初めての例となる。
月の裏側を探査する上での大きな課題として、探査機との通信が挙げられる。常に地球の反対を向いている面に探査機があるため、互いに見通すことができず、直接信号を送れないのだ。
中国は5月、その解決策として衛星「鵲橋(Queqiao)号」を打ち上げ、探査機と地球の間でデータや指令を中継できるよう月の軌道に投入した。
中国政府は軍による宇宙開発計画に巨額の資金を投じ、2022年までに有人宇宙ステーションを保有することや、最終的に有人月面着陸を実現することを目指している。
米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)の天文学者、ジョナサン・マクドウェル(Jonathan McDowell)氏は、嫦娥4号計画について、
中国政府の目標に向けた一歩であり、月面での探査や定住に必要な工学的知見を蓄積する上で重要だと説明。「この計画の重要な点は科学ではない。これは工学上の計画だ」と述べた。(c)AFP/ Ryan MCMORROW
案外ゴツゴツしてないな 整地してるんじゃないかと思うくらい不自然
日本は月では基地建設の可能性がある日本が発見した巨大地下空間の研究に力を入れる感じかな
アームストロング:人類にとって大きな一歩 シナ人:中国人にとって大きな一歩・・・シナ人ちっちぇえ
月の裏側で真上から光当たった画像ってのにものすごい違和感があるんだけど
この画像が
これに見えた
気づいたら月の半分がごっそり無くなってるかもな 誰にも気付かれずに
日本は技術はあっても予算が無いから、どんどん置いてきぼりにされる・・
>>1 . .∧∧ ./ 支\ ( `ハ´) < 誇らしいアル! `i - イ、 (⌒` ⌒ヽ ヽ ~~⌒γ⌒) ヽー―^ー-' 〉___ { ./ \ /.i / ∧ .| >>19 そらま、月の満ち欠けがあるんだから裏側に光が当たって当然よ
そうじゃなかったら探査車の活動ができない
今こんなことになってんのか テレビの報道あんまり見てないけどちゃんとやってる? 安倍閣下に忖度してるんじゃねーだろうな
凄まじい速さで技術力をつけているのは間違いないな 何かの弾みで米国が倒れたら世界は中国人のものだ 恐ろしい
無人機が行けるなら 来年には人が行ってそう中国なら
人類にとって大きな一歩と言えないところが、中国人w
どうせまた神舟7号みたいに水中の気泡が映り込んでて世界中から笑い物にされるんだろ?w
>>18 そうなんだよなぁ
そこで建前でも「人類にとって」って言えないから「ん?」って猜疑の目で見られるのに
アメリカが火星に探査機を送り込んだ後の業績だけど 中国人が喜ぶのなら良かったんだろ
最近は月を調べようなんて話は無かったからな 中華は力入れて進歩してるのだけは認めざるをえない しかし日本は日本で小惑星まで飛ばしてるからな。
////////////>‐-ミ ___///////////\ //////////>'''"| ',\`丶、////////,\ . / ////////// | ’ \/////////\ /'////////// / ! | ! ∨∧ヽ//////// ∧ \'/////// ! ./}∧ l ∨∧ V////////∧ l\/// ′ |-‐7゚ ̄"', .|\ ’ ∨/////// ∧ ● \/i /l /__ ', | ⌒"''〜| ∨//////>′ l / ,| ./'-<{:::::::} ’, | _ \i| l ',∨/>''~| ● .ノイl| /Y^|′ ̄ :i ヽ| {::::::}>- ∧ ',∨ . ● | ./! ! 乂| /У〉  ̄ / / ∧ ',∨ | ● /∧ || / / / ー= .,_ ./ ./ l \ .乂∨ .● 華 // ヘ{/ / / /, ―― 、 ./ /  ̄ \ | 華 / ./ / /./xく ̄ ̄ . ィ´/イ ‖ ! |i \ ●、 / ,ハ / / ∠-ー`ー‐<,,.斗┐ /_,,斗‐┴ミ \華 \ ./ ,ノ: :.:} ‖ ', ''マ¨▽⌒ : : └―''´〃ニニニニヽ 華、 \ {: : : :ノ | ,厶 ∨||: : : _: : : : : :‖ニニニ二二∨:乂\ /乂ハ( _,,. イ´: : :‘, ∨)≪: : :)) : : : ‖ニニニニニニ : : :Υ\ {/ /ニニ|| : : : : ∧ 八.: : : ̄: : 、 ‖ニニニニニニト∧ノ V /=ニニニ|| ,:' : :/_\ /\:ゞ= : : : : :\(ニニニニニニニ| ', ', ヽ.|=ニニニ|/: : :/ニニ`\:: \.:..: : : : : : :\ニニニ二二二| } / \ |=ニニ二/: : :/ニニニ=d≧x\ : : : : : : : :\ニニニニ/ '/ / \ |二二/:..:..:/二ニニニニニ=j\ : : : : : : : :`、ニニニ// / /, >、l.ニア゜: : : :/二二ニニニニニニ_\..: : : : : : :∨ニ/ / / / / lニ′: : :.:/ニニニニニニニニニニ`\: : : : : : }/ / / { j.={: : : /ニニニニニニニニニニニニd\ : : : ' // l ',/=圦:/二ニニニニニニニニニニニニニj\/ / //{ 乂 \=/ニニニニニニニニニニニニニニニ=_{ ./ / .∧ \ `''ー=ニ二 _ニニニニニニニニニニニニ_ニ∨ ∧{ | \ \ ‐- _`ヽニニニニニニニ_ニ=‐ ~ニニ‖ ‖ \! \ l≧=-丈 ̄ ̄_  ̄`'<__ニ=‐ ~ニニニニニ{{ { \ 乂ニニニア´ /_aニニニニニニニニニ乂 .乂_ ', |¨ヽ''´ /_cニニニニニニニニニニニ≧=‐-ミ \rt┴r--‐= |_eニニニニニニニニニニニニニニ丿 Y ノ=ニ└―=ニ_ _.。s个hニニニニニニニニニニニニ-=彡'ノ, /
>>15 月の裏側と言うと、地球の引力によって遠心力がもっとも働いてる場所
紐で繋がれたボールを回してるような状態
その力で砂岩含めて飛ばされ気味なんじゃね?(適当)
>>15 そら裏側でもゴツゴツしてないとこ着陸地点に選ぶだろうw
同局は探査車が走行した距離については明らかにしていない。 探査車にとっては小さな一歩だ
どうしちゃったん、中国 イケイケ状態やンwww どうしちゃったん、米国 経済ばっかゴネてて、パッとしなくなったじゃんwww
凄い事のはずなんだけど、今ひとつ信用出来ないと言うか、感動出来ないと言うか
こんな国に勝てるわけない 人権やモラルやルールが無い上に 技術力が備わったら無敵
月住人「うちの敷地内でカップ麺を食べないでください」
アメリカの月面着陸は捏造だったから今回のが世界初の月面着陸になるわけだな
>>30 さすがに26億km先の小惑星に着陸させた日本の技術の方が上じゃね?
月の成分調べるだけなら地球側だけ調べてりゃ通信もし易いし合理的だろう。 でも裏側は月以外の物質の研究には良さそうだね。 研究面で意義がありそうだし、基礎ではなく応用面とはいえ世界初の称号もとれたし良い判断じゃないかな。 売国与党の産業空洞化政策を防げなかったのがつくづく悔やまれる。
そういう研究や技術発展も必要だとは思うけどさ、 もっと身近な小さな問題から片付けようぜ 慢性鼻炎の完全治療法とか 頚椎ヘルニアの画期的治療法とか 例えばそういうのに資本投下しようぜ、先に、どうよ
>>37 中国がやることには全て裏に悪だくみがあるからな
ルノホートのほうが当時のコンピューターの性能を考えたらよっぽどすごいよな
次は人行くかな?一党独裁の強みだね。 着実に自分の技術で実績を重ねてる。 惜しむらくは失敗で吹き飛んだ人達が最初からいなかった事にされた事か? 言ってもアメリカだって冷戦のためだったしなぁ。
ふと思い出したんだけどauかどこかもこんなのやるとかって前に言ってなかったっけ? 月の上を走る車の募集してた気がするんだけど
はやぶさごときで狂喜乱舞していた日本人であることが恥ずかしい もうこんな国亡命して韓国人になりたい
ムーンライトマイル読み返したくなってきた。 早くガンダム終わらして再開してくんないかなぁ。
>>75 月って27日周期で自転してるだけだから観測地点を変えれば裏側と言って見えない部分があるわけじゃないと思うんだけど
>>1 やはり、中華ごときを調子に乗らせすぎたな
>1969年 この一歩は人類にとって大きな一歩
>2019年 この一歩は中華にとって大きな一歩
器が違うな、だから中華は過去4000年かかっても国際通貨すらつくれなかった
>>58 神舟7号の時の事があるからマスコミも踏み切れないし大々的報じられないんでしょ
アイアンスカイだな 月面基地で毛沢東は健在である 人民解放軍は地球侵攻を準備中
>>1 中国っつっても台湾が主導なら納得だな
台湾はコンピューター開発都市みたいなもんだからな
となると期待大ですよ
探索車が表側に回った時に何が映るのかワクワク・・・
太陽の向こう側には地球と同速公転周期で知的生命体の住む 地球そっくりの惑星があるんだよね? 昔ドラえもんで知った
月の裏側てアメリカや他の国は探査してないのけ? どっちゃにしろ大したもんだな 今の世界は米中の二頭体制なんだと改めて感じさせる
アメリカの国旗とアームストロングの足跡が見つかるかどうか
>>88 いつも同じ方向を地球に向けてるんだよ
向けてないほうを裏と呼ぶ
>>59 神なき知育は知恵ある悪魔をつくることなり
嘘乙。ソースだせや糖質。 フェイクニュース。 いつまでたっても中国はロケットをまともに飛ばすこともできない。
>>90 なんだろうもクソもお前がネトウヨで何がなんでも中国が気に入らないのに日本より先に行ってて悔しい嫉妬の気持ちなんだろw
>>99 プーチン「あ?ソユーズ使わせねーぞこら」
どうせなら月の裏側に巨大鏡を建設して、いつでも裏側が見れるようにしてくれればいいのにな
>>19 なんで?
地球から見て新月の時は光はどこから当たっていると?
>>99 スカイラブは知らんけどオリジナルラブは25年前に到達してる
地球から見えないところで思いっきり糞でもしてるかと思ったけど無人か。 10億人ていど移住するのは何時頃?
俺月の土地所有してるんだがこれって不法侵入で訴えたら勝てる?
キンペーちゃんの派閥は弱小なんだけど今追い詰められてるから…
日本のSLIMは2021年にX線天文衛星ひとみと一緒に 打ち上げるらしい
東方Project関連ファンが大騒ぎしてるな 中国は最近、新種の花に霊夢って名づけたり 東方ファンなんじゃね?
ここにクボミが出来ている = 砂地だったことを証明する画がある
でも着陸船の周囲に激突時 発生するクレーターが見られない
まるで砂場に本体をクレーンで乗せたような状態だ
月の表(120℃)と違って相当気温高いと思うけどどうやってんだろ。
>>119 天文ファンからしたらどの国だろうと嬉しいことだよ
ちなみに日本は小惑星まで飛ばしてるから嫉妬はないだろうな
ここまで中国の科学技術力が進歩しているとは・・・ 日本は完全に追い抜かれてしまった だって日本は未だに月面に行ってないし
>>103 静止したまま公転してるのになんで自転してるってことになってんだろ?
>>1 そこで「人類にとって」と言えないあたりが中国の器の小ささを表してるよね。
本音としては我が国の領土アル!と宣言したいんだろうがな
★★五毛党さんへ★★
あなたの国はこんなことをしてますよ
中国"臓器狩り"の証拠を発見
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12180-100208/ 英BBC、ついに中国の闇の巨大ビジネス『中国臓器移植産業の闇』について報道 臓器の出所元は…
https://snjpn.net/archives/72981 ウィグル人が告白:中国の臓器狩りは珍しくない
https://www.yout ●ube.com/watch?v=sa50LTXHAlc
英BBC、中国臓器移植産業の闇を報道
https://www.epochtimes.jp/2018/10/36992.html トゥール・ムハメット「ウイグル人や法輪功の臓器売買する中国は国際社会で大問題になってる。
ウイグルの空港に臓器専用通路があるということは中国が国家ぐるみでウイグル人の臓器売買してる証拠。
ウイグル人1人◯すと300万元とも言われてる。腎臓売買の為に◯してると思う。国家ぐるみの犯罪」
https://tr.twipple.jp/p/97/a36e6.html (動画あり)
中国、ウイグル人「再教育」を法制化
https://www.bbc.com/japanese/45859761 中国政府、ウイグル族収容施設の存在認める 「幸福度高まった」と主張
https://www.cnn.co.jp/world/35127111.html 中国新疆・ムスリムの強制収容所が急速に拡大
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/082000169/ ウィグル自治区はまるで“ナチスの収容所”日本メディアが報じない中国の白色テロ
https://vpoint.jp/column/116063.html 名前とは裏腹…ウイグル族対象「職業訓練センター」の恐るべき実態
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58004 しかし中国の技術を侮っていると 日本なんかアッと言う間に抜かれたんだから日本も頑張れよ
>>132 日本はもっともっと遠いずっとずっと小さい天体に何度か着陸させてるから。
国威発揚のためには、小惑星より月の裏側なんだなwww 有人でやるなら、どうせなら火星に挑戦してほしいが
日本頑張れと言われても 最後にモノを言うもは金だからな・・・
>>134 自転してるから地球から見たら一方しか見えないんだよ。
潮汐ロックで検索してけろ。
今回はきちんと密閉した空間でやってるかい? 前みたいに画面の隅っこから泡が出てないかい? 最先端の中国四千年の技術の粋を集めたコーキングをしてるかい?
俺の生まれた年にアポロ月面だからな。 月面に関してはそう言う時間感覚だ。 凄く古い話。
>>128 氷点下300度
上限温度って 1000度以上だろ
小惑星に着陸するより重力が強い惑星に着陸する方が難しい
あれだけデカイ顔してふんぞり返ってる国なのにやっと月か
>>111 画像の光は人工的なものに見えるのに影が真上からってことを・・・
まあ光として見える大気の関係で自然光でもこういう光になるのかなあ?とも思えるけどね
>>155 着陸だけならな。
それでも大気が無く地球の1/6ですよ。
そこまで到達する難易度が違う。
凄いな中国 日本ももっと予算つけて、宇宙関係の技術開発を充実できないもんかな 先の未来で役立つテクノロジーじゃん。
>>150 フレーズパクって中華と置き換えるパターン
アメリカのはフェイクだからな 月から持ち帰った岩も地球の物だとバレてるし これが実質人類初の初の月面探索だな
>>144 国民みんなで望遠鏡や高倍率カメラで観測しようくらいのことする国な気がするんだけど
なんで裏側なんだろうね?
裏から全体を撮ったような写真出てたか? 中国のはみんな信用ならんからな
中国人にとって大きな一歩だが人類にとってはどうでもいい一歩アル
まさかこの時、L2に置かれた中継衛星が サイド3、後のジオン広告の礎になるとは 誰も思わなかったのである
今時車かよっ ぷっ お得意のドローンはどうしたんだよwww
中国って何で舐められてるんだろうな 古代より世界の先進地域だった訳で そのポテンシャルは馬鹿に出来んはずだがな イスラム世界と違って古に拘らないだろ
ムーンベースに挨拶したか? インターセプターが飛んでくるぞ でっかいミサイル抱えて
しかし、レンズのせいかもしれんが、地平線がやたら丸いな。
そのまま住み着いてくれれれば世界が平和になる 貢献してくれシナ人
>>167 正直、南沙諸島のように衆人の知らぬ間に橋頭堡にする悪い予感しかしない。
人類にとってと言わないのは中国なりの謙遜なのかその辺がよくわからんな そして予言しておく 中国で月の石販売詐欺が横行する
>>176 黄河文明から続くそういう大きなもの持ってたのに文革なんかするからだろw
パクったものも多々あるだろうが、実現するところがすごいな
でも何故か、世界水準の自動車や戦闘機は作れない不思議w
>>1 【科学/宇宙】中国探査車、月の裏側を走行 「中国人にとって大きな一歩」
随分控えめで謙遜した文面に感銘を覚える!!
いつもの中国らしくないといえば確かに中国らしくはない!!
果たしてこれがこれから先どう変わるのだろうか??
それが心配の種だろう。
>>176 まーここ1100年ぐらいは日本の方がいい暮らししてたからなあ
>>1 これって何がそんな凄いの?
イトカワ探索に比べて、人工衛星を1回かましてるのが凄いの?
大きな機体を無事(?)着陸させたのが凄いの?
まあよく知らない小惑星よりも月の裏側と言うのがインパクトあると言うのはよく分かるが。
日本じゃできないの?
風が吹くと砂が舞い上がるから、動画は公開しないアル
月の裏側に基地を作るときは内緒なんだろうな そして月の裏側は中国固有の領土と主張
まぁ、これは素直に称賛すべきだろう。 たいしたものだ。
でもちらっしとしかニュースでやらないってやっぱ・・・・ NHKなんて本来たとえ紅白の最中でもニュース速報テロ入れていい事案なのにおかしい
>>204 1980年代にアメリカとロシアは火星に軟着陸してるでしょ
40年も経てば当然だわ
米中が競うなら悪い事でもない 米ソ冷戦時代に宇宙開発は躍進した
米ソは特撮技術を競い合った 初の月面マジ着陸は中国だったか
無人機が着陸しただけだろう。 それならはやぶさの方がずっと遠いんですよ。
え?!シナが月ロケット上げたの、いや全然報道されて無いよ?いったいどうなってんのさ
俺ムーンレイスだけど そんなのなかった(´・ω・`)
>>213 そういやそうだね。金にあかせてもこの程度かよw。その金も心もとなくなりつつあるしなww。
このニュースで一番感じるのはウヨのあほさだけ 日本はもう敵わないと判ってるから そうなの程度にしか思わない。
>>200 中国が宇宙移民をやるのは別に全然いいんじゃね?世界に散らばるのがお望みか?
まあとにかく、日本は中国に宇宙開発技術、科学技術力は追い抜かれてしまったということだ 電子部品は日本製で〜これがないと〜 とか言ってる奴は現状を知らなさすぎる 中国ではもう作れるし、実際に活用している 完全中国製で精密機械や電子部品を日本製以上の性能品質のものを作っている
>>216 NHK BSだと結構報道しているが。
もっとも中国の報道だが。
月の裏側は前から画像とかあるよな、望遠から全体像を撮った前からある画像の方が地球から離れてて凄いんじゃないの?
>>176 ナメてるのはアホばかりだろ?
それよりもヘイト君が予想以上のアホと言う事が衝撃的だわ。
>>225 新聞の科学欄とかにも見てなかったんだが・・・ホントどうなってんの
技術的には他国がやった事の後追いだから、ふ〜んって感じだが 資金力と開発速度はマジで凄いと思うわ
>>224 世界のハイテクの街アキバにはメイド喫茶もあるし
萌えとかアニメとかでそれなりに頑張ってるんだからいいじゃん
裏側に電波届くようにわざわざ中継衛星打ち上げてから着陸とか 金があるってレベルじゃねーよ 日本は五輪や万博でキャッキャ浮かれてる場合かよ
>中国が宇宙移民をやるのは別に全然いいんじゃね?世界に散らばるのがお望みか? ↑正気で言ってるんだろうな()
「人類」のためにやってるんじゃないんだよな あくまで自分たち それが中国人クオリティ
>>231 そんなこと言ったら、日本も後追いだよ?
>>229 数日前の朝日か読売に載っていたような。
どっちだったかは覚えていないが。
昨日くらいにテレビでやってたけど 月の裏側って凍った水があるんだってね あと街並みの遺跡とか、道路とかピラミッドとかも で、月の内側に行くための大きな大きな穴もあるとか 早く画像見たいわ
日本の宇宙予算って2000億ぐらい 中国は確実に兆を超えてる
ナチス残党軍と中国軍との戦いか。 どっちを応援しようかな?
>>240 中国の方が凄い
月面着陸は日本のロケットや衛星じゃ不可能
>>236 人類は中国統一っていう思想があるから
実質人類(´・ω・`)
>>233 70年代で思考停止してるんだよ
日本が一番いい時代だったからな
これから中国のマネして生きるか
JAXAの人たちとか、理系らしいお花畑で 中国が科学の発展のために貢献してくれていると思って賞賛しているわけだが
サターンFIVEみたいなやつ打ち上げてるなら普通は大々的に宣伝しない?あの近視眼な権力闘争国家が何で国内にしか宣伝しないのさ?
>>249 できないよ
文化が違うから
どんなに努力したって中国人にはなれない
>>224 日本製の機械を使いアメリカの特許で作っているね。
安倍支持者「月探査機の素材・部品・製造装置は日本製だから・・・」
こういうの見ても未だにチャイナボカンとか馬鹿にしてると 気付けば日本ボカンになりつつある
地球から見れば裏側だが月の軌道から見れば表側 見事な中華思想乙
>>176 自力では工業化出来なかったのが響いてるんじゃないかな。
自力で工業化出来なかろうが、他者の支援で工業化した後の発展も望みが薄い、という事には繋がらんのだけど、
その辺区別がつかん人は援用してしまうんじゃね。
>>250 科学者が物理的な実証に関して無駄にケチ付ける理由もないからそれでいいんじゃないか
>>165 ソ連が1970年に無人機で月の砂を持ち帰っていることすら知らないシナ人w
>>256 ロケット技術ってどれだけ失敗できるかという側面もあるからな。
その点で中国は本当に強い。
そういう意味で宇宙強国なのは間違いない。
>>265 移民の国アメリカと違って中国人以外は人類じゃないw
>>263 科学者が政治を考える必要なんてあんま無いよね。
日本の科学者は必要以上に考えすぎる。
軍事関係に少しでも絡んだら拒否とか。
まずは実現が第一目標だろうに。
>>264 知ってるよ
その砂の成分とアメリカが持ち帰った砂の成分が違うんだよ
だからフェイクだと言ってる
地球での新月時に月の裏側とどうやって通信するの? 中継機能を持てる何らかの衛星があるのかな?
国威発揚以外に意味はないような・・・ マントルに届く方が意味がある
お前らは何で火星探査はすごい行ってるのに一番月に探査機が行けないか考えてみたらいい 大気がないということは着陸の際減速できない 探査機は戦車砲弾より速い速度で月面に衝突する
宇宙人の基地が写ってなかったら、月の裏側の画像とは思えない。
>>272 洗脳されてるんだよ
あいつら相当知能低いよ
スパイとしては超一流だけどな
こんな至近距離でかつ利用価値はあまりないといわれている 月を走行して何の意味があるのか。 単なる国威発揚でしかないだろう。 遠い将来、人類が住めるのは水星?とか言われいるのに、 ただの無駄遣い。 人類のためにもたいして役に立たない。
>>272 シナの科学者はもっと考えてるよw命かかってるんだから
>>277 そう。衛星経由で地球と通信する必要がある。
そして今回の中国は、そうやっている。
>>277 月の静止衛星でも持ってるんじゃないの?
玉兎は二週間の夜に 絶えられずに凍えて 死んだんだっけね
いいな 早く宇宙人基地を見せてくれ あとアメリカが立てた旗があるかの確認も
もう本当に嫌だ 月の裏側に何があるのか、についていろんな人と語りたいのに ネトウヨがスレを占領して シナガー中国ガーって、マジでうるせぇから 誰も寄り付かない いっそのこと、こいつらまとめて生ごみに出せないものかな
無重力空間でのロケットエンジンの逆噴射着陸はNASAですら成功させてない もちろんアメリカの月着陸は真っ赤な嘘
やっぱり中に人間入れて「ロボット大成功アル!」とか言ってたんだなw
>>10 アメリカロシアなら嘘でも「人類にとって大きな一歩」って言うべき所を
「中国人にとって」って言っちゃう所が中国だなあって思う
>>296 宇宙船の周りに岩石が張り付いて月になったんだよな
て言うか日本も変な小惑星なんか行ってないで月に着陸させろよ
>>281 倫理観という点では日本の科学者も間違いではないと思うけどね
難しいしもどかしいところだよ
アメリカは月面着陸という20世紀最大のフェイクを抱えてるから中国を非難できないw
◎【兵庫県神戸市ボッタクリ注意警報】◎ 夜の『神戸三宮繁華街』(東門通り周辺及び生田新道付近など)に沢山立っていて 前を通るお客を誘っているチャイナ女の呼び込みにだけは絶対に引っ掛からない方が良い!! 「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」 「4000円だけで1時間飲み放題よ〜♪♪」 とか甘〜いコトバで誘ってくるがアレ殆んどが客を泥酔させ 会計時に高額な追加料金を強引に請求するボッタクリ専門の悪質スナックばかりだから!! ★あれは最初に連れて行ったチャイナ女があとでその店から 連れて行った客より巻き上げた売り上げの半分をバックマージンとして貰えるシステムになってるらしい。 ◎それに奴等、中国人と言うと警戒されるのが解ってるらしく、必ず国を聞かれたら「台湾」 と嘘をつく! 偽台湾人である悪質チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると マジでおサイフの中身が酷い目に遭うからホント要注意!! ◆お金が無い場合コンビニでキャッシングまでさせられます。 ■場合によっては酔ってる隙に財布の中身をゴッソリ盗まれたり クレジットカードをスキミングされたりするケースもあるらしいから要注意が必要! ◎◎◎中でも一番気を付けて欲しいのは 二人でコンビを組み、東門周辺などをうろついてお客を探し客引きしているチャイナ女 (白っぽい色のダウンコートと茶色っぽいダウンコートなどを着ている二人組) この悪質な二人組チャイナ女の客引きにだけには絶対に気を付けるように!! ▼奴等は金かけて違法密入国してきて就労ビザ無しで不法滞在してたりしてるから お金を稼ぐ為ならどんな汚なく悪どい事も平気でやります!! ☆★☆特に夜の9時頃から明くる日の朝方頃にかけての時間帯(深夜は特別に危険)が超ヤバいらしいので絶対に気を付けて下さい!!! これから神戸に観光や出張などで来られる方は くれぐれも極悪中国人客引きのカモにされないように!!
>>1 香港で世界から怒られたシナ土人の生殖研究者を彷彿させる
>>293 だって情報公開してくれないんだから何も語りようがないじゃないかw
>>206 中国のレベルが向上したのがすごいってこと?
人類の宇宙史的にはすごくないの?
>>3 ラグランジュ点L2
ガンダムアニメに出てきそうな用語だなwww
かぐや姫が住んでたんだ 地球に降りてきて増えたのが人間 だから生命的に月経とかあるじゃん
裏側で探査するのに太陽電池パネルって意味あるんか? 原子力電池じゃないと無理なんじゃないの? それとも発電できるほどの光があるの? なんかのテスト用?
>>308 えなりくん、それはさぁ
違うと思うんだな
>>304 アポロってフェイクなの?w何が本当かわからんw
中国って前に宇宙遊泳してるフェイク動画公開してたじゃない?水泡がぷくぷく上がっていくやつ。まだ懲りてない?
>>310 ラグランジュポイントにコロニーができるのも夢じゃないな
月ってさ 地球から見るとまんまるな形に見えるんだけど 実際は洋ナシみたいな形してるって知ってた?
えー月の裏側って宇宙人いたりするんじゃなかったの? (´・ω・`)
>>55 無人機だぞ?キュリオシティは火星まで行ってんだぞ?
>>327 SFアニメの世界を1番初めに実現させるのは中国かも知れない
まさか中国人が月の裏側にグラナダを作ってザビ家の祖先になるとは思わなかった。
>>309 人類の宇宙史的にいって、良いことかどうかだなあ
破滅の始まりかも知らんし
>>327 マジで凄いね
こんな勇気のある国はないよ
平気でデッチ上げる
>>332 持ち帰ったサンプルの中にどんな兵器でも倒せない化け物の卵が
>>327 失敗して村1つ消滅しても掃除して終わりだからな
昔から「月に行った」と言ったもん勝ちなところがあっるからな 確認しようがないし
>>318 知財パクりまくってサイバー攻撃しまくりながらロケット飛ばしたアル速報流されたらな
特撮でしょ アポロもそう オルドリン()のカバンが地球速度で落花するやつ
多分月面軍事基地作って宇宙から攻撃する気なんだな 地球国家は挟み撃ちで終了だぜ
グンジキティこしらえて カクとりごえ ようけ ハイビしたら だりぇが
>>330 既に半ば実現させている。
10億総データ化評価社会。
軍事に絡めたらダメでしょう 憲法的に 憲法は国の根幹で基本理念だから逆らえないよ そういう理念的なことこと全部犠牲にして、人間やめても中国と競争する意味あるのかって話 ないだろ、カッカして競争しちゃダメなんだよ
>>335 日本にはホリエモンがいるじゃん
彼ならきっとやってくれる
>>293 裏側に何が有るも糞も、日本の衛星だってとっくの昔に月周回してたからなー
>>332 別に月の裏側への着陸を成功させようが対地球兵器的にはあんまり関係ないんじゃないか
既にたくさんの人工衛星が我々の上に飛んでいる状況で、機体を月に着率させようがさせまいが、破滅へ向かい始めるきっかけにはならないだろう
詳しい人がいたら、人類の宇宙史的に何か意味あるのか教えて欲しい。
アメリカが月に着陸して、その後すごい時間がたった後に中国も月に着陸したってだけにすぎないの?
本当なら結構なニュースなんだろうが あまり話題になってないのはなんで?
>>348 いや、彼は安価に小型衛星を打ち上げる物を作っているんだよ。
どれだけ先に行こうが月には着陸しないよ。
月の裏側ではナチスが生物兵器の準備を進めてるんだぞ 知ってたか?
>>348 ホリエモンって月に探査機飛ばすとか言ってたっけ?
ロケット実験だけじゃなかった?
ZOZOの猿の月旅行の間違いじゃ?
日本では出る杭は打たれる 跳ねっ返りは嫌われる なあ? そうだろ? もし、日本に天才がいたとしても みんなから後ろ指さされて笑われて 社会に出たら精神病院で廃人になるだけ 一方、中国ではハッカー少年を中国政府が ヘッドハンティングしてたんだ
人類にとって、ではなく中国人にとって大きな一歩ってことは中国は世界から遅れてるって言ってるようなもんだよな
>>355 前ZOZOさんは近くに行って帰ってくる計画です。
全然ちゃいます。
どうしても日本に技術力が無いことにしたいのがいるんやねw
>>357 朝鮮は南北合わせても大気圏すら出ていない
>>1、木星まで行って小惑星に着陸してるぞ日本はw
つい最近、月に探査機を飛ばすコンテストあったけど結果は全滅 どのチームも着陸できなかった
>>359 前ZOZOさんは月の近くに行くだけで月旅行とは違います。
>>364 日本の技術が世界一なことは知ってるよ
NHKの番組でも街工場のドキュメンタリー番組やってるからみんな知ってるし、youtube動画でも日本の技術を紹介するコーナーがたくさんある
>>373 そりゃね。
結果、月に行く民間ロケットが無かったからね・・・
これと小惑星探査機かぐやが地球に戻って来るのとどっちが凄い?
>>383 無人有人含めて月に着陸できたのが50年前のアポロだけなんだぞw
http://tech.qq.com/a/20190103/006607.htm これみると月の裏側ってクレーターでボコボコだらけなんだな
確かに隕石は遠くから来るんだなってあらためて解ったわ
横だけどホリエモンの多動力って漫画形式だったんだね あれ見てゲラゲラ大笑いした 流石、堀江さんッス!みたいなw あんな馬鹿が一時は時の人として扱われていたんだなぁ
ドラえもんの次の映画の舞台が月の裏側だしタイミングが良いな。
中国初の月面探査機「玉兎」打ち上げを成功させた中国宇宙当局の月研究センターは、 2050年までに月面にミサイル基地を作ると発表した。 この基地から軍事ミサイルや調査船が発進するという。 また、新型兵器の実験も行われるという。 現在、中国軍の月面配備の可能性も検討されている。 西側メディアは「中国は月をデス・スター(映画「スターウォーズ」より)にしようとしている」 と書き立てている。
今さら50年前のアメリカに追いついたのか 遅いなあ
アメリカですら行ってない説があるというのに 韓国だったら証拠を見せろっていうレベル
中国なら有人で行けるでしょ。 そのまま永住だけど。
>>335 「はやぶさ」では着地失敗したミネルバの後継機が「はやぶさ2」に積まれている
ミネルバUは車輪ではなく、ホップすることで惑星表面を移動するんだそうだ
小惑星「リュウグウ」には砂がない 地上探査機「ミネルバ2」が解明 JAXA
https://www.zaikei.co.jp/article/20181215/483985.html >>385 サーベイヤーもソ連のルナも知らんのか?
>中国人にとって大きな一歩 ちっせーなシナ人 もしくは「中国人にあらずば人類にあらず」とでも言いたいのだろう
すげえなあ、中国 これで内政も外交もまともな国だったら友好国になれたのに
>>373 その日本の探査機チームはその後
国から多額の支援金もらうことになったんだっけ
>>401 全部嘘なのにルナ15号は失敗なのか
成功したって嘘つけばいいのに
大気がない状態で逆噴射なんぞやったらどうなるかわかるか?
>>397 月なんて重力が強いから車輪でも楽勝なんだよね
これで中国人は月の裏側の所有権をこの先の世もずっといい続けるな
日本も月面着陸調査を計画中だよ、そのための機体や装置を色々開発してる はやぶさもそうだったけど、最後の最後にならんとマスコミは興味持たないから
>>406 月には謎が多いし隕石のあとも多いから
探索する意味は科学的にはおおいにありすぎるよ
むしろ、よく今まで月に対してほぼノータッチで
いられたなと感心するくらい
まあ実際はコソコソと行ってたかもしれないけどね
裏側は大小無数の隕石が激突してクレーターだらけ、という話の割には随分となだらかな地面だな。
>>30 はやぶさの技術の方が圧倒的に上なんだが?
>>409 お前のように統合失調症で閉鎖病棟にブチ込まれるのか
「機長やめてください!」てな感じにwww
気付けば、どこかの海域みたいに、月の土地の所有を言い出すんだろ
>>412 そこだよね。
中国の赤い舌の南シナ海の主張も鄭和という中国人がウロウロしたからと言うのが根拠らしいから
月の裏側もこれで中国の領土だと言い出すだろうな。
大気圏内でのロケットエンジンの逆噴射はここ数年でやっと完成した技術 テストできない環境でアポロは1発成功とかすげーなあ
でも、どこからも敬意が払われないっていうのも・・・寂しいねww
月の裏側には基地があるんじゃないのかよ 夢が壊れたわ
>>425 無理だよ
科学に使う予算、大幅にカットされちゃってるし
優秀な人材も海外に流出してるから
日本の宇宙班は実質、もう終了間近
>>424 >大気がない状態で逆噴射なんぞやったらどうなるかわかるか?
でどうなんの?
ドイツ、イギリスは世界初の偉業としてトップニュースで伝えた 一方、倭猿はドクサイガー、ネツゾーガーと現実から目を背けた 優秀な奴は中国行くべきだ
玉兎2号機なのか 1号機もいつか回収してやってくれ
やられたな・・・ アメリカ様ももう月にはいかないだろうし
チャンコロは1匹残らず月に移住してくんねーかな あ、糞喰いチョーセンコジキも全部連れていけよ
>>426 支配欲と独善のむき出しでは仕方のない話だろうな
誰も血にまみれた赤い月など見たくないし
>>424 一発成功と思っている時点で何も知らないと自白しているw
捏造厨ってアポロに親でも殺されたん? ルナオービターやレンジャーやサーベイヤーには親を殴られるくらいされたのかな?
結局、このための金もうちら日本人が中国製品に全力で貢いできた金を国威発揚に使われてるわけで それを天晴れとか、愚かもいいところ
中国「日本は月見の風習があるから見物料を徴収するアル!」
>>435 >大気がない状態で逆噴射なんぞやったらどうなるかわかるか?
どうなるんですかあ?
早く答えなよ
何でどこの国も有人機を月面に行かせないの?過去に月面着陸成功させたアメリカも全然行かないよね?
チャイナボカンシリーズの宇宙版wwww 笑えるよなwww
>>393 あー確かに
中継衛星でも浮かべてたのか?
直接受信なんて出来ないし
月星人が居たら宇宙人の人体ショーの標本にされちゃう
月の裏側には電波は届かない(分厚い大地が原因で)から、 月を周回する衛星を事前に飛ばしてて、それを経由して命令したり、データ収集したりしてるんだよな?
レーザー兵器や核兵器で月からアメリカを攻撃できるようになるアル
>>445 安価ミスしたの認めると死ぬから無理だろうなwww
国ごとそこに引っ越せや。で、地球には二度と戻ってくんな。
>>455 マジかよ!めっちゃショックだから仕事辞めるわ。
率直に言って凄い。 中国は凄いところは凄いんだよなぁ〜 政治体制だけなんとかしてくれ。ほんま。
JAXAはもう中国に売れば? 日本はもうお金ないから、中国政府に買収された方が、技術は活かせるよ その方が「人類の科学の発展のため」になるでしょう? まあ日本人技術者は全員首だけどw
>>441 (; ゚Д゚)おしおきだべ〜って月が中国に堕ちる可能性もあるか
>>458 いーから答えろよ
>大気がない状態で逆噴射なんぞやったらどうなるかわかるか?
どうなんの?ホラ!
売国奴ネトウヨ連中は自分に都合が悪いと捏造だの嘘だの言い張り 都合いいと乗っかり暴れまわる馬鹿の見本市
>>463 これはあの政治体制だから出来たんだぞ。
>>463 「なんとかして」って、外国がなんとかしたからってお前ら日本人にはなんの得することもないよ?
わかってる?
>>426 日本は太陽観測の「ひので」を始め、沢山惑星探査機を上げてるけど、各国の研究機関と情報を共有してる
50年前にソ連のルノホートが成功した無人遠隔月面車にそれほどの意義があるとは思えない
>>473 俺がJAXAで仕事してたら実現させてたよ
本気で取り組むかどうかだけ
>>464 今、日本で20万くらいで雇われてた技術者が
中国では月に50万以上の待遇で
ハンティングされて次々に中国で働いてるよ
>>470 火星への着陸は認めるのに月は認めないw
月着陸船ってダイレクトに着陸したわけじゃないのを知らない訳じゃあるまい?w
>>450 着陸のニュースだと
>中継衛星「鵲橋(Queqiao)」に月の裏側の写真を送信した。
となっているから中継衛星も打ち上げてたらしい
>>471 姿勢制御できなきゃはやぶさも戻ってこれない訳だが。
この前のスペースXの姿勢制御噴射の映像見てなかったか?
スキル磨いて、苦労して仕事して成果出してんのに その対価を出ししぶる日本の企業よりも 好きなだけ予算使わせてもらって、対価以上の給料もらえる中国行って 働いたほうがやっぱり研究者としてはうれしいんだろうね
>>483 やっぱり南とは違って北はすげーな。人類の予想の遥か斜め上行ってるだけあるわ!
>>484 その中国像って幻想だからなぁ。
アメリカの方がマシじゃね?
中国は月面の異星人基地や遺構を空気読まずに公開してくれそうだから正直期待してる
>>176 誰も舐めてねえだろ
嫉妬に狂ったネトウヨが発狂してるだけ
「なぬ? 足の裏がどうした中国?」と思ったら な〜んだパクリまくり技術の寄せ集めでどっかの未開発国が月程度に行った話か
>>464 ATM日本だとバカにしたかと思えば、もう金はないとか、何が何でも貶したいわけね
>>486 南朝鮮はこう言うよ?「太陽は韓国の起源ニダ!」ってね
>>490 パヨチョン的には
ネトウヨがシナに嫉妬と思ってんのねだったしなw
遺伝子操作人間もだが、人権とか、自然を尊重って理念があったら歯止めがかかってできない 中国は理念的な歯止めがないからなんでもできる 人類の未来に対する責任も背負ってない
月の裏側で地球の電波騒音が無い環境に行ったのは意義がある。
>>426 敬意も何も『裏側』に行っただけだからなw
>>481 そうか勉強になった
いいなぁ資金が湯水のように有る所は
でもこうやって中国の体力削りに来てる
気もするがw
>>491 インチキだって分かってるんだろ
肝心のツボを押さえた写真がないからな
有人飛行の宇宙遊泳では宙に舞ってる写真ないし、これは裏側だとはっきりわかる写真がない
>>335 ジャップじゃ無理
ネトウヨもそれを悟ってるからこんな発狂してるんでしょ
>>8 日本は、月の裏側なんかよりもはるかに遠方で探査機に自立制御
させてるのですがwww
>>498 騒音をまき散らす中国が行ったのはどうかと思うわw
今からそこに観測所でも作るのなら意味はあるな。
そうなっても中国の事だから情報共有はしないんだろうなぁ残念。
>>497 まぁこれは日本にも言えるんじゃない?今が良ければ後はどうでも良い感じ?
>>441 月に建設された発電所が爆発して、寒冷化が進んでいた月が連鎖崩壊するんですね
結局は50年前の技術で実現できただろうにw(^o^) 日本はもっとはるかな、もっと小さな小惑星に行って試料をとってくるんだからwww JAXAがチャンコロ並に予算を回してたらどんだけすごいことやてたかw 2030年に宇宙大国なんてバカの言うことwww
>>426 ゴミみたいなネトウヨの敬意なんていらんでしょw
どうせコレを口実に領有権を主張し始めるに決まってる
おめでとう、こんなのは頑張れ 尖閣はいらんことするな
>>484 長征ロケットの失敗で村が一個消えるぐらいの失敗をやらかしてるけどね
>>487 何言ってるのかわからん
おまえら
中国の宇宙開発に多大な貢献をしてる
日本の優秀な若手たちを
無能呼ばわりしてるのと同じやで
つまり馬鹿なんだよお前らは
最初から最後まで馬鹿でしかないんだよ
次の覇権国は中国だろうな ここまで急激に力を付けるとはアメリカも考えてなかった
>>495 韓国は今回の防衛省の件で嘘つきなの知ってるから信じない!まさか北も嘘つきなわけじゃないよな?
月の表側はアメリカ 月の裏側は中国で仲良く分け合おう!
>>511 観光立国の売春国家の分際で何言ってんのw
文系コミュ力で白痴量産してろ没落衰退国家wwww
>>391 おいおいアポロは有人でしかも離着陸して帰ってきたんぞ
中国のは無人で片道切符だぞ
まぁどっちも嘘だけどなw
>>502 すでに数億km彼方からサンプルリターンをやってますけど、何か?(笑)
宇宙空間では軌道に乗せるのにマッハ30 そこから相対速度で逆噴射着陸まで持っていく難しさはわからんだろうなあ
そろそろ月がどうできたかの解明してほしいな 地球になにかぶつかった際にできた破片なのか 勝手に地球の周りを回り始めたただ浮遊してた小惑星みたいなもんなのかとかの仮説の答えを
日本人の純朴な科学信仰って、自然信仰が元になってるんだよな 科学の元に人類は皆平等という でも中国人にはそれないからさ 中国の科学技術の発展はいずれ日本人の未来の生存権さえ侵害することになるよ 純粋に賞賛したらバカを見る
>>523 そうそう
一番分かってないのがアホの中国
これは普通に凄い事だ くれぐれも国際宇宙法の範囲でな!
アメリカが中国狩りを本格化したのは こういう流れになることを薄々知ってたからだろ 日本としてはアメリカと共に包囲陣を形成するしかない ガツンとやるしかないね
>>523 でえ?
大気圏外では姿勢制御できないんですかあ?
だったらアポロ11号はどうやって月面着陸したんですか?
>>1 VIDEO やっぱ月にロボット王国を打ち立てる最初の国は中国共産党だったか
星条旗など引き抜いて燃やしてしまえ
>>531 ピュア民にはどう説明してもダメ
アポロ着陸は真実前提で聴いてるからww
>>526 日本人はなんでも人類みんなのためだからな
日本人以外は利己的な獣
もう日本は完全に中国に敗北しちゃったな 既にレベルが違いすぎる
>528 一党独裁の軍事国家がそんなもん気にする訳もなし
>>517 一応トランプが対談に応じたくらいにはICBMは本物なんじゃないかな
>>533 大気圏外では何やっても姿勢制御できないとか寝言抜かしてっからだ
もうちょっとお勉強しろグズ
>>523 だからアポロの月着陸船がどういう物か分かってないだろおまえw
ダイレクトに着陸したとなんか勘違いしているけど。
>>540 着陸時のビデオあるじゃん あれはフェイクなの?w
>>539 そんなこと言ってないよ 着陸が難しいって言ってるだけやん
>>525 それもそうだが、月空洞説も白黒つけて欲しい。
月が空洞なら内部には既に先客がいる可能性がある。
>>526 ソ連というのを知ってる科学者も多いから疑うことは忘れていないと思うよ
ただし実証することについてはどうこうは言う必要はないね
>>542 ん〜・・・
3人行って2人が月面に降り立ったんだけど、月面着陸していない一人はどこに居たのかな?
>>533 385 名無しさん@1周年[] 2019/01/05(土) 15:52:27.28 ID:PO/FMEdW0
>>383 無人有人含めて月に着陸できたのが50年前のアポロだけなんだぞw
お前アポロ着陸したつってるじゃねーか。
フェイクなのかどっちだよ?
>>545 アンカミスまでして抜かしてた寝言はどこ行ったよw
アメリカがひた隠しにしてたアームストロングの言質が 最近になって出てきたってことは そういうことなんかなぁ オットー・ベンダーが言ってたやつ
万が一宇宙人と揉め事になったら勝ち目あるのかなぁ。
そりゃ国威発揚に大金使える国は今や中国ぐらいだからなあ
>>545 お前の脳みそ内での難しい簡単とかどうでもいいや。
大気圏外で姿勢制御できるんですかあ?出来ないんですかあ?
どっちだよ?え?
前から捏造厨は11号以前のアポロ、特に8号や10号に対してはなにも語らない なんでかな〜
>>524 ヘリウム3を本気でエネルギーに転換しようとしてるのさ
>>547 空洞だと潮の満ち引き起こせるような重力って発生するのかな?
いやー本当に月の色々を解明してほしいよねー
>>554 無いよ
あるわけないじゃん
月の中、空洞にして地球監視するために
他の惑星から移住してきたような生命体なのに
>>545 409 名無しさん@1周年[] 2019/01/05(土) 15:58:18.79 ID:PO/FMEdW0
大気がない状態で逆噴射なんぞやったらどうなるかわかるか?
435 名無しさん@1周年[] 2019/01/05(土) 16:04:27.33 ID:PO/FMEdW0
>>428 姿勢制御不能
姿勢制御出来るのか出来ねえのか、ハッキリしろやホラ
>>298 むしろ控えめじゃんw
人類の大きな一歩はアメリカが月に降りた時にもうやっちゃったんだから
今回のは中国人にとっての一歩で間違ってないじゃん
>>352 誰かが既に成功した事を
既存の技術を使って行い
誰かと同じ成果を上げた
だけなんじゃないの?
「中国人にとって大きな成果」以上でも以下でもない
>>237 日本の世界的
>小惑星との往復は米国やロシアも成し遂げたことのない世界初
>「小惑星からサンプルを持ち帰る」という世界初
>「IKAROS」において、史上初の太陽帆航行
中国ってなんか初世界有ったっけ?
>>562 月って空洞なのか!!それはやばいな!習近平さんに余計なことするなって教えた方が良いんじゃないか
月面でもそこらで糞したりゴミ捨てたりしてんじゃねえぞw
>>559 知らないからw
このスレの誰かみたいに「一発成功とかありえねーよなー」て普通に言うw
>>537 せやなぁ
中国は色々凄いものを発明してきた国だし、そこは素直に称賛できるけど
中国が発明した最大の失敗作は中国共産党だからな。
>>557 要するになんも言えず逃げましたとw
最初から謝ってりゃいいんだ、チョンみたいに逃げ散らかしやがって
宗主国様、ウリナラのロケットは、太陽の裏側に行くニダ!馬鹿チョン
>>555 セルフ経済制裁に固執してるジャップランドが異常すぎるだけ。
リニアコライダーだっけ、その研究予算でさえケチって断念しそうだしな。
>>572 いや仮に宇宙人がいたらどうする
っていう質問に対して答えただけだから
月の中は空洞だって断定したわけではない
根拠はないよ特に
月でも地上でもダークサイドが好きだね 眠れる豚のまま何もしないで欲しい
月面着陸ニュース自体50年ぶりなうえに中国っていう時点で推して知るべし
>>572 そう言えば、日本の衛星が月の空洞見つけたな
中国の航空機産業も凄い勢いだぞ 中国の航空ショーではステルス機が乱舞してる
数年前にもどっか行ってなかったっけ? 水泡とか見えたやつ
>>586 中国の場合はあまり情報共有をしないから・・・あんま進まない。
4日、韓国国防省が公開した動画の一場面。下部に韓国語で「日本の哨戒機はクァンゲト・デワン艦150メートル上、距離500メートルまで接近しました」と説明している(ユーチューブから) 韓国駆逐艦レーダー照射問題で韓国国防省が4日、日本側の主張に反論する動画を公開したことについて自衛隊元幹部からは「論点のすり替え」「韓国は墓穴を掘った」などと指摘する声が上がった。 【香田洋二元海将の話】 韓国側が公開した映像はへ理屈に満ちていて、説得力のある材料は何一つなかった。
普段からさんざメンツ面子と抜かすクセに、 こういうパクリコメントを出して優越感に浸ることで どんだけ恥かいてるか理解できないのだろうか?まさに「恥知らず」の国だな
>>586 チャイナボカンが先か世界が潰すのが先か、地上で自爆が先かってとこ
>>581 そうなの?なら今のところはまだ大丈夫か。
でもあれだよね、人間て地球の事すらまだまだ分かってないのにどんどん色んな事に手出し始めて大丈夫なのかね?
【韓国】「2020年までに国産宇宙船で月に行く」壮大 … 韓国国産の宇宙船が月に行くには外国の運搬ロケットに頼らなければならない。 また、これに搭載する探査ロボットは、米国が2012年に打ち上げた火星探査機「キュリオシティ」より重量が少なく、 活動能力は高いという最先端技術の ... 韓国が開発した宇宙船、火星に行けるだろうか[04/21] : … 2017/04/21(金) 15:20:02.38 ID:CAP_USER.net 「韓国宇宙船、いよいよ火星へ行く」 果たして、いつかは新聞でこのような見出しを目にすることが ...
>>583 で?
宇宙空間で姿勢制御できるんですか出来ないんですか
さっさと答えてもらえる?
あーあ、ID:PO/FMEdW0が月着陸船の話をほったらかして逃げた。 本当に知らなかったのかな?
>>547 冗談抜きに月内部は灼熱地獄じゃ無い見たいだから中心部から開発したら凄いスペースコロニーを建造出来るとオラは思う
VIDEO 支那は防衛産業育成の為に膨大な予算を投入してるからな。 宇宙やサイバー、先端兵器などの開発意欲と人材育成は見事なものだよ。徐々に実を結んでいくものさ。
>>593 中国人より宇宙人との方が友好が築けるからな
>>594 ホーキング博士は危険だって警告を
鳴らしていたけどね
自分もホーキング博士と同じ意見だよ
まだ地球外生命体とコンタクトとる時期ではない
>>584 そうなんか!?やっぱやばいんじゃないのかー。不安だなぁ。あいつら手当たり次第拘束するから。
>>594 色んな事を研究するからある研究が他の事の解明のヒントになったりするんだよ。
最後は月の表側に回って、NASAのあのバギーカーにドカーンと衝突して欲しいな。
>>604 ホーキング博士は科学的な疑問を投げかけているだけ。
これ帰って来るの? 行きっばなしだったら話にならないけど
嘘だろ 自転車と万里の長城しかない国が 愛国保守派が言うにはシナには3階建て以上の建物が無いらしい シナが月なら日本はもう太陽系を抜け出して全惑星にコロニー作ってるだろ はい、勝った
月の空洞説はデータ上は濃厚なんだが、あとはボーリングして実データを取るしかない。どこの国でも良いから早くしてくれ。
>>601 お前アポロ11号は月面着陸したつって自分で言ってるじゃん。
何いってんの?
>>611 もう月着陸船の話には触れてくれないんだねw
そういや去年か一昨年に月の空洞が確認されてたんだな、ハインライン計画まであと一歩ですね
科学技術では日本はシナの500年先をいってるよ 世界一なんだよ日本は
>>604 あーなんかそれ見たことあるわ
海外に住んでる天才キッズも警告してるとかなんとか
>>606 様々な研究を幅広く継続する事で偶然の新発見が得られるわけで、
緊縮財政に固執してるだけの日本は自殺してるのと同じ。まさに先見性のまるでないジャップだ。
>>620 不可能なのか困難なのかハッキリしろや
宇宙空間での姿勢制御が何やっても出来ないならアポロ11号もJAXAも不可能だろうがよ
ID:PO/FMEdW0が、うわ言を漏らすだけに壊れちゃったよ おまえらが構い立てするからぁ
>>606 でもさ原子力って言う前提があるじゃん。
良いもんだ良いもんだで使い始めたのは良いけどゴミどうする?みたいな。やっぱり物事には段階って物が必要な気がする。
月は何処(誰)の領土でもないんだから、探査結果は人類共通の資産にしなければならない。
>>594 人類が月に到達する事で、殲滅システムが発動する危険性とかですか
アポロの話になると必死にかばうアホ出てくるなあ NASAからお賃金貰ってるのかな?
>>1 人類にとっては小さな一歩だが、中国人にとっては偉大な飛躍だw
散々嘘ついてたからどうも信用しにくいな。米露が行かなくなったのは結局儲からないし、それ以上の技術が要らなかったからなんだろうけど。中国は何しに行ったんだ?
日本の月ローバーやってる会社、確か着陸船を開発してたよね? チャンコロ様の二番煎じでもまだやるんすか? 100億円の投資? ムダじゃね?
>>631 「そんなたわ言はいいアル 今現在月を支配している我々が決めることアル」
>>629 ここら
>>542 .
>>545 までは反応してくれたんだけどねぇ・・・
アポロ計画を少しは知っていそうだったのに
>>550 の事実は衝撃だったのかな?
それとも
>>551 が核心だったのか・・・
>>632 まぁ結局は誰かが実験台にならないといけないのかなぁとか思うよね
衛星破壊兵器の開発に随分前から取り組んできた米中はやはり先見性があるし、 今回の快挙も米国はかなり不快に感じてるだろうな。
>>634 でアポロ11号は着陸したんですか、してないんですか
まずそこハッキリしろクソボケ
>>634 いや、月着陸船さえ知らなかった君にそんな事を言われてもw
チャイニーズにはすまんけど これで2019年は世界的な大惨事が起きるような気がしてきた…
月の裏側行くより、コンボイの謎を2周クリアするほうが難しい。
なんかわめいてるんだろうけどあぼーんだから無駄だぞ
>>479 ん?日本人より中国人の方が優秀なんじゃないの?
その人たちは中国人に技術を伝えてるわけで、後継者はみんな中国人の子だよね
お金貰えるなら何でもいいって考えの人たちなんだから、どのみち日本を裏切ってたよ
そういう技術者しか育てられなかった日本の教育の失敗
アニメが良くなかったのかもな
日本人の宇宙開発に対するイメージに多大な勘違いを刷り込んだような
日本人は凄まじく劣化している 日本人は無能そのものになり 北方領土も守ることができない
>>634 火星着陸は認めても月着陸は認めない!って狂人は
お金なんて無くても関係ないかwww
>>655 都合が悪いとあぼーんwww
耳ふさいで寝言ほざいてろマヌケ
>>604 鳥類も自力で殻を破って出て来た雛しか面倒を見ないよねw
>>655 見えてるんだなw
俺は普通に月着陸船の話をしていただけだからあぼんされる言われないんだけどなぁ
余程悔しかったんだな。
統一教会を完全に潰した方がいい。重点的に爆撃されているよ 一部の連中の言う通り日本の5ch各スレのこの反応は健全ではないし宗教工作員による誘導の可能性が高い
そういえばコンステレーション計画ってなんで中止になったんだったっけ オバマ政権の時ってウィキに書いてあったけど
結局自分が正しくないとわかってる奴は論点をずらしてわめき散らすしかない
韓国のレーダー照射の件と同じ
>>644 (`八´) 人民の百人や千人を犠牲にしても無問題アル
>>605 いや、空洞と言っても、おそらく洞窟のデカい奴だよ
もちろん日本が世界で初めて見つけたんだけどね!v(*'-^*)
>>665 つ「鏡」
俺は順を追って話していただけなんだよなぁ
月着陸船の所で急に耳を塞いだ意味が分からん。
>>669 最初から月着陸できるかどうかの一点のみ
できるならその証拠を出してみろ
>>665 30レスも陰謀論喚き続ける奴の言う事は違うなあ(棒
>>648 容易に盗まれる方が間抜けなだけだろ。
スパイ防止法さえ作ろうとしないのは、国を守りませんと宣言してるようなもんだからな。
中国に優秀な人間が多いのは間違いないだろ、人口からして その才能を世界の財産として自由に使えれさえすれば何の問題もないんだが
>>665 都合が悪いとあぼーんしまくるへなちょこが何か言ってるなw
>>656 どこの国の人のほうが
どの国の人よりも優れている
っていう論議ってさ
あまりにバカバカしいって思わん?
まあ先進国と後進国っていう違いとかもあるけど
終始、そのことだけに固執して
俺は日本人だから偉い!みたいな事書いてるやつって
どんなかわいそうな環境で育ったんやろって
最近思うのよね
>>673 あれ?あぼーんは?
君が打ち切った所に話を戻そう。
アポロ11号には3人乗っていた。月面に降り立ったのは2人。さぁ残り1人はどこに居た?
これで君が主張する様な月に猛スピードで突っ込んで逆噴射をしたというような主張が間違いだと理解出来ると思うが?
因みに着陸時は噴射の前に船体の一部が月に接触しているぞ。
>>675 月面着陸が真実だと信じてるお花畑野郎はなんとでも喚き散らしなさい
はやく証拠持ってきてもらえる?
一方日本は天災人災ばかりで未だに復興中w 本気で30年後は怖いな
金食い虫のJAXAを中国に売るってのは良い考えのような 中国が人類全体の科学技術の進歩のために貢献してくれているのだと、本当に信じているのなら それを日本人がやらなくても構わないでしょう?中国人に代わりにやってもらえばいい JAXAの技術も、もう中国の方が優れているなら持っていても意味ないじゃないですか 中国に使ってもらった方が、人類全体の科学技術の発展に貢献できるんじゃないですか?
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1 続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27 hnh
こういうのは米国はかなり焦るんだよ。 時間が経てば経つほど支那はニューヨークワシントンに届く多弾頭核ミサイルの開発に成功するだろうからな。
>>673 NGしたんじゃ無かったの!?
そんなに気になって悔しくて仕方無かったのね可哀想に
>>682 映像すら捏造だという君には何を言っても無駄だからなぁ・・・
せめて「一発成功とかねーわw」という間違いくらいは正したかったが
>>37 嫉妬してる人なんかそういないだろ
中国もやっとここまできたんだね
おめでとう
あっちこっちニュース番組見てるけどNHKでも報道しないよな。
>>682 385 名無しさん@1周年[] 2019/01/05(土) 15:52:27.28 ID:PO/FMEdW0
>>383 無人有人含めて月に着陸できたのが50年前のアポロだけなんだぞw
おたくアルツハイマーか何か?
ID:PO/FMEdW0 はまたあぼーん設定に戻したらしいw どうしても月着陸船の話題には触れたくないんだな・・・なんでだ?
朝日新聞は一面記事だったよ 偉業であるのは間違いない
民間企業がもう中国に技術情報売って食いつないでるんだから、 宇宙産業ももう意味ないんだよな 何開発してもすぐ外国に漏れて陳腐化するんだから
先進国化したいとゆう 中国の箸が止まらないみたいだね お月さまも ア〜ンするアルヨ♪
>>699 陰謀論の人って本気でそんな事思ってるんだね
月の裏側には、セラムンのシルバーミレニアムの廃墟みたいなのが有るんじゃなかったっけ?(笑) ぜひ見つけてもらいたい(笑)
月に行って何をするのか? 資源と領土の占有でしょ?
>>694 日本国民に、中国に対して嫉妬や敵愾心持たせたくないの
政府もメディアも、間接的に中国へ出資してるから
月資源でガッポリりたーんが狙えるので何が何でもやる そーいうガッツキが中国らしい
>>703 絶望のディストピア軍事大国。平和ボケの日本人が懸命に援助支援した成果だぞ、誇りに感じろや
>>658 火星には大気があるからパラシュートや風船が使えるが
月には大気がないから着陸に関しては月の方が格段に難しいよ
>>1 PCもスマホも白物家電もアジア参入でお手頃値段に
そして宇宙へアジア参入
>>712 えーとね・・・月着陸船の話を無視するのはなんで?
そのサイトの理屈だとスペースシャトルと宇宙ステーションのドッキングも不可能になるよ。
地球から見て27600km/hで動いているんだから。
でシャトルとステーションが同じ速度で動いて相対速度がほとんどゼロになりドッキングする。
で、月着陸船の話に戻ります。
3人行って、2人が月面に降り立った、残り1人はどーこだ?
早く答えてね!
アメリカが何十年も前に月に行ってるのに今更の枯れた技術 火星を目指そうよ
中国は未だに信用できん あのヤカンみたいなやつでほんとに月に行ってるの? ミサイル技術から察するに、国産だと北朝鮮より劣るレベルだろ?ここ。
>>719 まあそんな捨て台詞はくくらいしかできないよね
いつかは成功させて嘘を本当にするつもりだったんだろうけどね
いつの間に中国こんな技術大国になってたんだ? 完全に日本追いつけねぇじゃん
>>728 でさぁ・・・ずっと俺の月着陸船の話だけ無視すんのなんで?w
>>730 もっと先に行っていいから、近くに居ないでちょうだい
トランプもこれがあるから、月開発またやるって言ったのに それは鼻で笑って小馬鹿にした科学関係の人たち 政治オンチ甚だしいんだよな 国威発揚って宇宙では重要なことなんですよ
>>725 そいつの場合
アポロがフェイクなのか真実なのかもぼやかして逃げてんだよね
>>731 宇宙空間での姿勢制御の話もガン無視ですわw
>>730 ちゃいます。
経済大国なのです。だから成し遂げた。
日本が中国と同じ予算と目標を持てれば成功する。
同じ予算を持てないから出来ない。
凄いことだと思うけど世界はなぜどこもスルーなの? そのくらい信用されてないの?
アポロ計画も思ったが、意外に月って平らなんだよね 水が無いから地球みたいに渓谷があるわけでもないし
>>738 40レス以上も必死に擁護してる馬鹿おるのかww
>>741 というか平らな場所を目指して着陸するわけで。
>>727 金から技術から身ぐるみ剥がされて素っ裸の人がこの台詞
>>743 何を?
俺はほぼ日本の話はしてないぞ。
>「中国人にとって大きな一歩」 韓国人はとっても小さいチンポ
>>738 経済力と軍事力が直結しないのは日本だけ。緊縮財政とデフレ維持政策ほど悪夢なものはない。
鄭和のように中国人はもともとフロンティアスピリットが有るからな 堂々と宇宙資源狙ってるし。 なぜだか日本では、はやぶさに代表されるように宇宙ってのは儚い憧れの対象のまま。 まぁ民族性だね。日本人にはそういうフロンティアスピリットはない
>>73 地球が統一されるまでは協力って言っても限度が有ると思う
戦争でもおこっ
月に置いてきた反射版、ハンマーと羽毛の同時落下実験動画、月探査機で足跡を確認、打ち上げ当時に全世界の観測者がリアルタイムで確認等々の物証があるのにいまだに捏造説信じている人なんなの?
派手な成果を好むのは周りに認められたい認証欲求だ そしてもう古い
あのな、JAXAのイトカワとかスペースシャトルドッキングは相対速度で同じになれば可能なんだよ だけど、月の場合重力があるだろ。だから未だかつてアポロ()以外どこも成功例がないわけ 今回の中国もどうやって着陸したか誤魔化してる
>>740 政治的に脅威を感じてるからだよ
逆にあんたはどうしてそういうこと分からないの?
中国人が月着陸しても無人着陸してもカッコ悪いね しかもやはりパクリだし 夢がない
宇宙ステーションへの移動すらロシアのソユーズにアメリカ人を乗せてもらってるアメリカって 50年でどんだけ退化したんだよw 1969年に月にいって帰ってきた国とは思えん。
日本はやりたくてもアメリカが良い顔しないんだよ 現時点では費用対効果もあれだし、はやぶさで腕を磨くしかないよ
なんつーか、頭を疑うくらい中国に対する警戒心がなさすぎだよ 中国に侵略の意図がないとでも思ってるの?
アームストロングは人類にとって大きな一歩と言ったのに 中国人にとって大きな一歩ですかそうですか
>>764 じゃアポロ11号の月面着陸は信じる訳ね?
>>758 それはその通りだがID:PO/FMEdW0が
>>712 で提示した根拠が月の移動速度だったのでそこに対して何言ってんだ?て返しただけですがw
>>753 昭和の大風呂敷見る限り、金が無いだけだろうね
夢も希望もないことをデカく言うから萎えるという心理はスルーアル
戦後70年、日本は左手だけでボクシングやらされて、それでもMade in Japanは世界を征してしまった。 勝ち過ぎたので中共にチャンスを与えたらこのザマだ。 2020年代は両手両足を使うぞ。 今年はそのウォーミングアップだ。
>>766 いやもういらんよ
もっと他のことに金使った方がいい
日本の技術者は結局無能なんよ
動機付けを間違えた
取り敢えずディスるしかいない能無し。 日本は三流国の証
>>764 いや、何おまえがそこに賛同してんだよw
そこに賛同するなら
>>712 はなんだったんだ?w
>>741 火山活動が無かったからなんじゃね?
大気が薄いからニキビ顔だけど。
>>773 君そこずっとぼやかしてるけど
アポロ11号は月面着陸したの?してないの?
どっち?
>>775 なにいってんだか
もう人自体がいないのに
根絶やしになるんよ?
宇宙どこじゃない、地上の国自体が危ういんよ
グーグルだかの月コンテストあったけど そいつら連中とやっぱレベル違うんだな 日本代表は意識高い系でみてられなかったし
>>780 アポロが成功したってのは皮肉で書いてるだけだよ
アポロ()って書いてあるだろ
重力1/6で砂は薄いんだよ よく調べてから偽造作れよ(笑)
>>1 >発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
サクっと台湾()
中国人にとっては大きな一歩かもしれないが、韓国人にとっては小さな一歩だ
>>785 日本なら、トルコさんも アメリカさんも呼べるから大丈夫だよ
日食あるから月の裏側にも日の光が当たるな! なに捉えられるか見物だな!
>>779 それでいいよ、三流で
無駄に競争しても仕方ない
>>787 そこが問題なんじゃない。
着陸不可能な理由が
>>712 と
>>758 では全然違う。
てか、君はID:PO/FMEdW0なのか?
>>758 の文章読んでアポロが成功したという意味にとる奴は文章力がない
>>789 今さら有人なんて大したメリットないから。
だから韓国も有人探査はしていない。
日本は下請けで精密機械作ってるのが性に合うんだよ 中国の国営の宇宙開発にもどんどん納入すりゃいいじゃないか。これからそうなるだろう。 日本人は天下を取ろうなんて気概もないし向いてない。逆にガサツな中国人は繊細な作業に向いていない。 中国と仲良くすれば父なる中国、兄上たる韓国とともに東アジアが世界と宇宙の覇権を握れる
日本はとっくに宇宙人総理だったからね、はやく追い付けよ
>>789 有人でやる必要もないんだけど、今後やる可能性があるのが中国なのにな。
イメージ戦略的に
ナミモデテ オボンチイサク モチニクイ はい、逆から読んで。
バブルの時たまったお金、日本は何にも意義のあることに使えなかったな その次の世代に繋がることに
>>796 複数ID使いかよw
微妙に噛み合ってないのに連携を取ろうとするなよ。
>>795 ?
俺は今さっき来たばかりで知らんけど、君はアポロは真実で今回の中国も真実だって信じてるって事でOK?
>>806 貯まってない貯まってない。
バブルがなにか理解できてない・・・
アポロ11号60周年なんだぜ まだそこまで到達してないって話 アポロは地球に帰ってきたからね
これ、近平が「アイアン・スカイ」見て思いついた企画だろwww
>>789 別に中国に限った話じゃないが、月に人類打ち上げるとなるとサターンV並のペイロードがある超巨大キチガイロケットを作る必要があるし
一応中国は相当の長征9号を開発中ではあるけれども
日本は中国を途上国ってバカにしてたら完全に追い抜かされて背中も見えなくなっちゃったなw
>>799 どさくさ紛れにくさい国混ぜないでくれよw
は?月って自転してねえのかよ と思ったら公転と周期一緒なのね知らんかった
中国の沿岸部なんかもはや所得も民度も日本の平均は超えてるからな。 成人式で猿が暴れてる日本の地方都市の方がよっぽど土人感凄いw
本気で月面着陸していないと思ってるアホが居てウケるw こんなアホでも有権者という怖さ
>>799 そこで真面目に働いてれば評価されるって考えが間違いなのよ
それが通用するのは日本人相手だけ
中国人はいつまでも日本人に対価を払ったりしないよ
アメリカの焦り様だとアポロの月面着陸はフェイクの可能性がありそうだな
>>796 じゃお前はアポロ11号は月面に着陸してないと思ってるんだな?
それで間違いないか?
385 名無しさん@1周年[] 2019/01/05(土) 15:52:27.28 ID:PO/FMEdW0
>>383 無人有人含めて月に着陸できたのが50年前のアポロだけなんだぞw
>>819 見えているのにあぼーんした設定に戻すなよw
最終的に月着陸船の話は完全無視なのね。
君が想像しているダイレクトにドーンと行って着陸して返ってくる計画はNASAが断念したものだよ。
>>1 有人なら世界初の人民生き埋め@ムーンだったのに残念だな
>>824 だとしたらおかしくない?って意味で書いてるの分からないのか?
50年前にできたことが今はできないんだから
>>798 韓国は衛星軌道にすら何も打ち上げられませんからww
>>799 中国製っていろいろダメすぎるのはそんな理由からだったのか
自動車のエンジンも三菱製エンジン買ってないではやく自社開発できるといいね
日本の成長戦略→カジノ誘致、女性活躍社会、東京オリンピック 中国の成長戦略→月資源開発、一帯一路によるアジアから欧州までの大開発
>>1 もう平成終わると思ってたが中国と川口はまだ昭和だな
>>831 おいおい、あぼーんしたのは真面目に月着陸船とか書いていた俺の方だけかよw
よほど真面目に話されると困るんだな。
中国と仲良くすれば父なる中国、兄上たる韓国とともに東アジアが世界と宇宙の覇権を握れる ・・・・そこのチョッパリ寝てないでちゃんと聞けニダ!!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . Λ_Λ_____ < #`Д/ / / ∧_∧ ( 二つ/と) (-ω-` ) zzz.... | | | ̄ O旦と ) (__)_) (_(__つ ID:1zdQjFKC0
>>831 出来ないじゃなくて意味ないからしないだけでしょ。
ここら辺の切り分け出来てない?
だから陰謀論とかはしっちゃうの?
あれ、ジャップ完全に抜かれちゃったなwww 存分に言い訳していいよwww
どんな資源が眠っているのかワクワクするな レアメタル的なとんでもないものが眠っていたらパワーバランスが崩れるかも 早くザクを建造せねば
中国は今は技術力もあるけど、月面着陸はそう簡単じゃないよ 表ですら難しいのに裏ってのが怪しいw
>>839 あまり意味が無いのも事実だし出来ないのも事実だよ。
もうアポロの技術は無い。スペースシャトルだって今から作るのはたぶん無理だろう。
>>834 トランプに一帯一路disられててワロタ
>>840 日本はとっくに月よりも遥かに難しい
小惑星まで行って地球に帰ってきてますが何か?
中国は現状日本の足下にもおよばんよ
>>839 出来るし意味もあるけど他にお金使いたかったからしなかっただけだぞ
他への使い方が逆にあまり意味なかった事に気付いたから火星行くとか言い出したんだぞ
北朝鮮は太陽に着陸したんじゃなかったっけ? 涼しい夜のうちに降り立つことで着陸に成功したとかなんとか
>>836 IDチェンジおすすめ
但し自演は一切した事はない。
パンツの奥を想像してドキドキするけど 中身は普通のオマンコだったり すげーグロいオマンコなんだよな 月の裏も表と変わらないんだろーな
意味がない、採算が取れないからしないんだってのは使い古された詭弁 50年前はあれだけ簡単にいけたと仮定するなら無人機の1つくらい送り込むのは簡単だろ? 火星には送れてるんだからさあ 何で月をスルーし続けるの?JAXAもイトカワより近い月にいけば良かったじゃん
月の裏側とか地球から見えないし、ホントかよ?と思う
>>32 2050年には全世界のビジネスマンの50%が中国人とインド人になってると予測されてる。
アメリカ人 「人類にとって大きな一歩」 中国人 「中国人にとって大きな一歩」 中国人は月を自分の物にする気か
>>849 そこまでして話したくねーw
まぁアポロ計画がどんなのかも最初の方の書き込みは知らなさそうだったし。たぶん調べながら書いてたんだろうな。
月着陸船。つまり月軌道に乗ってからの着陸は都合が悪かったんだろうそれまでの書き込み的に。
昔作れても現代も作れるとは限らん。大和の主砲しかりサターンロケットしかり。
>>844 そうじゃなくて現代視点で見るとアポロもシャトルもリスクもコストも高すぎて社会が許容しない(と思われてる)
最近の米国の新世代低軌道輸送計画はコストパフォーマンスを重視するあまり新素材に寄りかかって結局失敗を積んでいる
アメリカさんなら爆撃して破壊出来るでしょ 誤射したら面白いのにw
>>847 有人で月に行く金銭的意味は何?
打ち上げ資金回収できる目処でもあるの?
アメリカか焦ったのはもし万が一中国が月面着陸技術を本当に完成させた場合だ 当然アポロの旗とか本当にあるかどうか現地まで無人探査機は送り込まれる だが、ソ連を含めてそうした国は皆無だった。出来ないからだ
技術的に出来るか否かもそうだけど 国策として投資するか否かの差が大きいよね
>>855 もちろんそのつもりだよ
人民解放軍置いてミサイル基地作るって言ってる
>>852 人はまだ降りてないから今更無人機降ろす言い訳が出来なかっただけでしょ
無人機降ろすだけなら今のNASAなら一回か二回失敗するだけで余裕だよ
アメリカもロシアも 人類のため――という志ではななく 国家の威信のためにやった 中国も将来の月資源のためかなんなのかわからんが しかしやがては 人類のため、科学のためによかったね――ということになるだろう
>>840 日本は小惑星りゅうぐう、金星を探査中。
水星にも探査機を向かわせてる。
まあ、月面に無人探査機を軟着陸させた
中国の技術はたいしたもんだと思うよ。
これで領有権を主張しなければ立派だと思うけど。
>>852 >50年前はあれだけ簡単にいけたと仮定
仮定が間違ってるからauto
ソ連はこっそり「火星」ロケットを転用して逆転を狙ったが結局一度も打ち上げに成功しなかった
>>862 かぐやがLRVの轍とか撮影してますけどね。
動画や物的証拠を知らないし全否定するから関係ないんでしょうけど。
サターンV級のロケットを打ち上げると、兆単位で金が溶けるわけだからねw 日本のせいもあって双子の赤字が問題になった80年代以降は、そんな打ち上げ花火は無理w
>>870 いけたことは君たちの中では事実なんでしょ
北朝鮮「太陽に着陸して黒点を持ち帰ってから自慢しろ」
よしっ日本はチビをZOZOスーツ着させて着陸させよう
>>871 LROも着陸船下部ステージの撮影に成功してるしね
宇宙開発国債1万年分ぐらい刷って、日本も本格的に宇宙開発やるべき
15億人ぜんぶ月に移住していいぞ。 帰って来なくていいから。
.∧∧ ./ 支\ ( `ハ´) 月は我々の領土アル!米帝は出ていくアル!
>>871 アメリカに忖度されてるんだろ
嘘を暴かないでくれって
>>856 俺はID:PO/FMEdW0が「宇宙空間では何やっても姿勢制御出来ない」を叩いてる
それが出来なきゃアポロもはやぶさも大凡の宇宙探査が不可能だからな。
で、そこぼやかしながらあぼーんで逃げ回るID:PO/FMEdW0を叩き回してる。
>>880 1000年後
月から人類の天敵が現れる!
>>349 でも衛星で撮るのと着陸して撮るのとじゃまた違うじゃん
かぐやはGoogle Earth、着陸画像はストリートビューみたいなもんでしょ?
>>882 あれ?あぼーん設定は?
アメリカや日本が撮影したのは信じられないと?
ん〜・・・じゃあロシアや中国が撮影したら信じるの?
>>884 動画出さないからなあ
アメちゃんも嘘だ!っていったらアポロの嘘もバレるからだんまりするしかない
大ニュースだと思うけど やってないのは何故かしら?
これさ、カバールの残党をシナが匿ったな? まあ、キッシンジャーは折れてこっちにすべて置いたからな。 トランプがシナをうまく抱き込めば、カバールは完全に滅びるしかなくなる。 ちなみに、月の人間牧場は見えましたか?
次にID:PO/FMEdW0は 「おれは水槽の中に浮いている脳ミソで、体験している事はすべて電気信号のフェイク!!」 と言い出す
そうか! GoogleがGoogle月面車飛ばしてマップ作れば予算ペイできるかもしらんぞ GoogleMOONてなガハハハ
月面離着陸の不可能性っていったら昔黒騎士とかいう狂人がいたな
>>1 中国の科学技術は素晴らしいな
月面探査だけはマジで応援しているから頑張れ
アメリカは火星を探査してるけど? 今さら月を探査して何が偉いのかわからない
>>864 今までメディアが騒いできたのはは何だったんだよっていうガッカリ感があるよなw
イーロンのテスラとかベゾスのブルー・オリジンとかホリエモンのロケットが一気にかすんでしまう
ZOZOのサルを乗せたロケットなにそれ?っていうw
民間人が戦車で敷かれたような圧倒的な力の差を見せつけられた絶望感が凄い
>>894 Google Moonは既にありますw
月面に立っての画像は無いけどさ
>>852 富士山に一度も登らない馬鹿、2度登る馬鹿とb「う言葉があっbトな
>>898 いや・・・民間と国家プロジェクトの違いくらい分かってよ・・・
>>901 だから言ってるだろ
天安門事件で民間人が戦車で次々と敷かれたような
圧倒的な力の差を見せつけられた絶望感が凄いんだよ
>>896 こいつら基地作るつもりなのに応援するの?
>>898 シナ新幹線衝突事故の人民生き埋めを彷彿させるよな
無人であれはいずれどこかの国が成功させるかもしれないね
>>904 ボーグにピカードが拉致されてロキュータスになったような絶望感だ
スタートレックが好きならわかるはず
人類は絶対に太陽系の外に出られない。 出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという 馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなるからだ。 物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今 宇宙開発なぞ金のかける価値もないものと言える。 当然宇宙にまつわるあらゆる発見は無意味、無価値と結論付けることができる。 宇宙開発はすでに詰んでいるのである。 この状況下における宇宙開発は人類の悪あがきと言わざるを得ない。 人類が可能な宇宙開発はせいぜい人工衛星とか地球周辺に留まるのである。 月の開発などという人類の悪あがきの最たるものを中国がいつまで続けるか、 我々は高みの見物をしていればいい。 地道な研究なぞ御座なりにして結果を早く求めて安易にパクりに走るようなノーベル賞も満足に取れない国が 永遠に見返りの無い人類の悪あがきに投資し続けるはずがないのである。
>>852 限られた予算の中で何を行うかということ
アメリカの火星探査は開拓者精神
日本の小惑星探査は知的好奇心
中国の月探査は国威発揚
それぞれ目的に沿っている。
>>907 まあ分かり易く言うと北朝鮮が太陽へ行っちゃった虚無感だよな
地球の裏は気になりますが中国共産党は地球の裏で何を企んでいるのか悍ましい。
>>65 日本を舐めるなよ。
北京政府には月極駐車場ホールディングスから請求書が送りつけられたところだ。
宇宙船のカメラには違法駐車した場合一回10万円貰い受けますの看板が写っているはずだ。
>>910 アメリカも国威発揚ですよ。
昔から米ソで宇宙開発で張り合っていたでしょう。
ソ連のルナも月面衝突の際は時速500キロまで減速できたって事になってる(もちろん壊れたけど) 現代の技術なら時速100キロで衝突して壊れない探査機を作ればいいだけ
アメリカにとって月はパンドラの箱に等しいからな これはアメリカに対する敵対行為に近いよ
>>911 それ厄介者がいなくなってうれしいだろw
>>903 月面の広さの0.1%でさえも占有しようとしたら国家予算ぶっ飛ぶというのにそんな心配しても無駄よ
>>910 ×中国の月探査は国威発揚
地球の領土「問題」と同じで実利が目的だ
>>907 シナにとっては、人類の英知も善意もすべて支配のツールに過ぎない
という例えでは的確だな
月に レアアースあるのかな レアムーンになるのかな
>>915 日本もそうですよ。
軍事ではないかもだけど科学立国として。
あーなんか宇宙のいろんな事見つかってほしいなあ 月は本当に空洞だった!!!とか 太陽系から出ようとしたら謎の力によってそれ以上進めない!!!とか
シナ人と人類は別か さすが超絶自己中国家だけあるな
月の採掘権でもめて、アイアンスカイみたいにならなきゃいいなあ
>>921 習近平
「我々は共産党員だ。お前達の善意及び叡智を同化する。抵抗は無意味だ。」
流石中国だな さっさと叩き潰して元の安い工場地帯に戻さないと
ちな大気が厚い火星より大気が薄い月の方が着陸は難しいはずだぞ パラシュートとかあんま意味ないし ブースターで完全に制御しなきゃいけない 今のCPUならそこまで難しくも無いけどな
>>925 はあ?現代宇宙論知らない?
宇宙のあらかたはダークエネルギーやらダークマターやら正体の知れない謎だらけに逆戻りしてるんだけど
ちなみに月は空洞じゃないけど巨大なトンネルが多数あるらしい
その秘められた「穴」の探査計画がウズメ
神代の売春婦とかモロで下品すぎる
>>934 やれやれセーガンのいうショービニズムの典型だな
重力を考えろよ
>>934 CPUの性能そこまで必要かな
ファミコンくらいのコンピュータで行けたわけが無い!
って論法も聞くけど故障の方が怖いので単純な機構のほうが良いと思える
これが人類初の月面探査だな。 あとはアポロ捏造をあばくのが当面の目標か。 サンプルリターンもあるが。 さて、中国はアポロ捏造を公表するか、アメリカへの脅しネタとして黙っておくか。 ヨーロッパの月探査衛星は、忖度ジャップと違って アポロの痕跡が写ったなんて捏造に加担する発表はしなかったしな。
>>934 大気は薄い方が楽じゃないのか?
環流もないだろうから風も少ないだろうし
ただ太陽風やプラズマはどうなるのかよくわからないけど
>>934 >パラシュートとかあんま意味ないし
いや、全然意味ない。
アメリカが刺した国旗回収して 中国旗に変えてみてよ
1966年(昭和41年)6月2日
サーベイヤー1号の月面軟着陸を
生放送で伝えるCBSの番組。
VIDEO 俺が生まれた頃に、もうここまでやっていた
アメリカはやっぱりすごいわ。
>>943 いや機体制御と減速を同時にブースターだけでやらなきゃいけなくてそれに月の重力加速度が緩やかながらもかかるから
なんか考えるのがめんどくさい感じよ
大気がある惑星はまあ地球で高いところからもの落とす感じで軟着陸させたらええんよ
もちろん大気があると風やら何やらタイミング的な難しさはあるけどね
>>939 というかその頃のコンピュータなんて補助的なもんだし・・・
基本人間が計算していた。
>>949 >もの落とす感じ
そういえば前に
でかいクッションのようなものでバウンドさせて着陸させるから
コストが安くて済むって聞いたぞ
>>950 だよね。
軌道計算とかはソロバンでも出来るわけで。極端すぎるけど
ソ連邦崩壊の原因も宇宙計画での浪費での経済破綻だったな
小惑星の上で探査車を走らせられるならはやぶさの方が上だと認めてやってもいい。 適当に跳ね回る玩具は認めない。
>>954 極端な話だけどさw
CPUがやってもソロバンでやっても同じ答えが出るよ
良かったな!支那人。 月はお前たちのものだ。やるよ。 その代り、地球から出てってくれ。 中共分子も全てだ。
>>954 クロノメーターと計算尺もご存じないらしい
>>954 出来るぞ。
そんな基本的な60年代の宇宙開発も知らんのか?
アメリカもソ連も数学者がやってたぞ。
>>490 お前のような左翼テロリストはアホばかりだな
世界最初のコンピューターが作られた当時は、フェルミやファインマンがコンピューターや計算尺を使って計算するよりも ノイマンが暗算したほうが早かったらしいな
一番難しいのが地球の大気圏脱出なんだからアポロの頃に出来てんなら月面くらい余裕だろそりゃ 宇宙空間の航行なんて何にも難しくないんだからFC程度でも十分
むしろ中国には高らかに領土宣言をしてもらいたい いい子ぶっている場合は裏で着々とよからぬ計画を進めているから怖い
やばいな 月が中国の領土に 月の土地買った人たちちょっとは焦れよ
科学的意味より工学的経験の蓄積だね 日本ならこんな予算の使い方は 出来ないだろうなあ
米国は没落しこれからは中国の時代か? なんとか中国を懐柔できないものかな?
日本が高速原発で世界一の技術をホルホルしてる間に中国が月のヘリウム3抑えて核融合炉でも覇権取るぞ 日本はいつまでも古い技術でホルホルするだけ
>>939 宇宙だと温度と放射線対策がないとだめ
民生品じゃ使えないよ
日陰で氷点下、日にあたると100度とか、放射線も地上の100倍
>>972 まだわからん
これから殴り合いが始まるからそれに勝った方がルールを作る側になる
>>1 今更だろw
北朝鮮なんか有人での太陽着陸から帰還まで成功させているのに(*´∀`*)
莫大な税金を投入する巨大事業では中国人に劣り、 技術と先進性では韓国人に劣り、 捏造ヘイトを繰り返すだけのに日本人にとってはどんな一歩ですか?
人類にとっては小さな一歩だが 中国にとっては偉大な一歩だ
>>979 二行目はネタだよな?w
そうじゃないなら韓国人だ。
>>959 日本軍は計算尺使って弾道計算してたよねw
>>974 宇宙みたいな環境だと、そういうののほうが重要だよなあ。
フィードバック制御はするにしても、難しい計算をするわけではないし。
優秀な奴は日本なんぞさっさと損きりして 中国国籍取る段階にきてる
>>986 それは無いなw
政治の都合であっさり命を取られる国に籍を移すとかw
日本は月に思いを馳せる前に、 生活費の1/4以上が食費に費やされ、 原発電力に高い電気代を払い、 たった500キロ離れた第二の都市に行くだけで給料の1割がなくなり、 手を上げてタクシーを止め、 3時間待ち3分診療の劣悪医療に医者の莫大な報酬を支える高額代金を払う、 そんな20世紀の日常生活をやめる方が先
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは 他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか らである 知性のある人間は20年前にとっくにこの結論に到達している 知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員 や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという 結論になる 資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商 社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える テレビ局や新聞記者も暇な人間に無報酬でやらせとけとなる 本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生 かしておくから金が足りなくなるのだ 知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら けの社会に子供を作るのは止めている
なんでもかんでも中韓を見下そうとする奴みると 日本も焼きが回ったなと実感するわ
>>972 いまそれやってる途中だろ
人民銀行崩壊で支配完了
貴国の成功をお祝いする 第98代内閣総理大臣 安倍晋三
>>235 それは地球からは、絶対に見えないからさ。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 2分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250211234611caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546666410/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【科学/宇宙】中国探査車、月の裏側を走行 「中国人にとって大きな一歩」 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・【速報】 中国EV購入者 「15km走行で70km寿命減」「暖房はオフ」「日本製の輸入品は良いが、中国製バッテリーは…」 [お断り★] ・【テレビ】<酒井法子のアジアでの劣らぬ人気ぶり>中国人にとって「理想の顔」「美人の典型」 ・【科学】中国の月探査機「嫦娥4号」 休眠モードから覚醒 ・【中国】火星探査機を打ち上げ 「宇宙強国」目指す [ばーど★] ・新型コロナ5月8日に「5類移行」正式決定 厚生労働省「平時に向けて大きな一歩を踏み出した」 [Gecko★] ・【宇宙開発】中国とインドが月面探査の先に見る野望 軍事利用、資源探査、そして移住計画への布石 ・【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 死者は44人に、負傷者500人超、2km先まで被害★12 ・【今日頭条】中国人にとって最も安全な旅行先 3位シンガポール、2位日本、じゃあ1位は?[8/08] ・【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★4 ・中国人、精神日本人にブチ切れ「中国を侮辱するのは許せない」 ・「中国の方出入り禁止」貼り紙 台湾人にも叩かれていた 「世界で最も『口と腹とは違う』のが日本人だ」 ・中国、アジア最大の可動式電波望遠鏡を建設 火星探査に活用へ アンテナの直径は70メートル [アルヨ★] ・【東京地裁】靖国神社に墨汁をかけた中国人に有罪判決 弁護側「憲法が保障する表現行為だ」⇒地裁「認めない。器物損害罪ね」 ・【中国/トンデモ事件簿】 無賃乗車、座席占領…鉄道で相次ぐ迷惑行為 反響の大きさに国営メディアも反応「国民性ではない」 ・台湾とか中国人にとっての5ちゃんといえば何? ・【IOC】バッハ会長が日本人を「中国人」と言い間違える=中国ネット「日本は中国の一部」「日本人にとって栄誉なこと」[07/14] [ろこもこ★] ・【中国ブログ】日本人になりたい!「中国人は恥ずかしい」 ★8 ・【中国・江西省九江市彭澤県の火葬場】「例年だと、12月の死者数は100人未満ですが、12月に6,117人が死亡した」 [クロケット★] ・【人種差別】<グリーズマン&デンベレの日本人侮辱問題>中国でも怒りの声「黒人に対する差別に抗議しながら人種差別を行うのか」 [Egg★] ・【北朝鮮情勢】 複数の中国の専門家 「戦争が起きる可能性が高い」 ・【今日頭条】奈良公園の鹿はなぜ「中国人にばかり噛み付くのか」[02/24] ・【英国】自動運転車、2021年までに公道走行実現へ 英政府発表 ・【話題】中国人に「昨日はごちそうさま」は禁句「中華圏・イスラム圏」のNGマナー[08/18] ・【速報】中国・北朝鮮首脳会談 金正恩委員長 「朝鮮半島の非核化の実現に力を尽くす」 ・【悲報】中国人さん、香港デモを支持する韓国人に「独島は日本領」と主張して乱闘になってしまう。 ・安倍さん、北京大学訪問 「中国人は日本に来て生のアニメに触れてほしいアニメ!生のアニメ」 ・【兵庫県警】1月の特殊詐欺、中国版LINEで日本人学生の受け子役に指示と判明…中国組織の暗躍に警戒 ・【中国人に大学無償譲渡】田中将大投手ら卒業の名門、苫小牧駒沢大が中国化 譲渡先法人理事に中国共産党員 ・【裁判】中国人留学生、窃盗目的で侵入した住人に見つかり、レンチで頭をかち割り、包丁で(刺)して3人殺傷 ⇒ 死刑確定/愛知 ・【広島】国保誤加入で中国人など外人7人に3700万円余給付 5人はすでに出国THE good-bye・広島市 ★3 ・【スウェーデン】テレビ局「歴史的建物の周囲で大便をしてはいけません!」と中国人に注意 中国大使館、侮辱されたと抗議 ★4 ・【人畜共通感染症】中国で人に感染が拡大している鳥インフルエンザ、哺乳類感染で強毒化…飛沫感染し抗インフル薬効きにくい ・【中国】道に高級品ばらまいた姿をネット投稿が中国の富裕層で流行 「富挑戦(Flaunt Your Wealth、富を見せびらかせ)」 ・【国際結婚】昨年、台湾人と結婚した外国人(中国、香港、マカオは除く)のうち、日本人がベトナム人に次いで2番目に多い ・【アメリカ】「俺は中国人が嫌いだ。皆殺しにしてやる!」とメキシコ人に言われ通報 ⇒ 警察「その人には言論の自由がある」と一蹴 ・【Huawei】初任給40万円の中国企業、スマホ世界2位「ファーウェイ」で働く日本人の“履歴書” 「稼いでるんだろうと冷やかされます」 ・【共産党】志位和夫氏、中国政府を批判 新型コロナ感染拡大「大きな責任がある」 ・【中国】安倍首相「日中韓は魏呉蜀ではない」、中国ネットユーザーから高評価「安倍さんも三国志好きなんだな」 ・【国際】<ファーウェイ副会長> 中国へ出国! 司法取引に合意「私にとって破滅的な時間でした」 [Egg★] ・自民・二階俊博氏「媚中派とか言うけど、中国と話できなくてどうすんだ。言ってるお前は中国の誰と話できるんだ」 [Stargazer★] ・【中国人】好きではない日本に来て働かないと、人並みの暮らしすらできない 「やむを得ないことだ」 [Felis silvestris catus★] ・【中国人医師が告発】「国民はコロナに全員感染して、死ぬ奴は死んでもいい。当局がこうした選別政策をとっているとしか思えません」 [クロケット★] ・【中国】新型ウイルスの死者717人に増加 8日7時 ・【中国】殺人繰り返して逃走する犯人に住民ら恐怖 [首都圏の虎★] ・【食】刺身は恐ろしくて口にできない! 日本人と違って中国人が抵抗を感じる理由 ・三菱自動車、中国生産撤退へ EV出遅れで販売不振 [蚤の市★] ・【衝撃】日本人が考案した「中国人に間違われない方法」がめちゃくちゃ効果的 ・日本で中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 ★2 [お断り★] ・【米中】中国経済減速、関税が「大きな影響」 圧力強化も=トランプ氏 ・中国人に暴言、くしゃみに非難…日本人留学生がみたオランダの新型コロナ対応 ・【中国メディア】なぜだ!中国の1人当たりGDPがこんなに低いのは納得できない ・【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★4 [ばーど★] ・【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★10 [ばーど★] ・【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★12 [ばーど★] ・【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★14 [ばーど★] ・【速報】 複数英メディア 「中国が米国と戦争になれば必ず勝つと主張を始めた」 ★2 [お断り★] ・護衛艦「かが」空母化に中国激怒 「平和憲法に従い、専守防衛を堅持せよ」 [夜のけいちゃん★] ・中国 4月の製造業の景況感さらに悪化 上海など外出制限の影響(4/30)【NHK】 [少考さん★] ・【米国】「中国による各国への経済支援には、常に大きな犠牲伴う」…ティラーソン国務長官 ・【中国メディア 】日本では伝統衣装を着て堂々と歩けるのに! なぜ中国ではそれができないのか★2 ・【速報】 中国政府は新型肺炎の感染者が4万4653人、死者が1113人になったと発表した ・【土地】中国人による「無人島購入」は沖縄だけじゃなかった!無防備ニッポンは大丈夫? [ぐれ★] ・【速報】 米国 「台湾に米軍3万人を配備する」 中国国営メディア 「ただちに台湾を解放するための戦争を仕掛ける」 ★4 [お断り★] ・プリントシール機内で撮影中の女性2人に向けて射精…埼玉県川口市の中国人の男(36)を逮捕 [おっさん友の会★] ・【日韓】安倍首相が「日本の植民地統治に対する賠償」などに言及 韓国大統領府「過去の清算との言葉を使ったことは大きな一歩」★4 ・【米国】バノン首席戦略官 「米中は経済戦争中、このままでは中国が覇権を握るだろう」「北朝鮮は余興にすぎない」